フライ トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
\金曜は #フライDAY 🟡/
金曜日限定キャンペーン開催🌈
金曜日はフライ=揚げ物の日
1週間がんばったあなたにご褒美を✨
11月の毎週金曜日、5名様に豪華プレゼントが当たる🎁
▼応募方法
① @mdhdg2215 と @SUGURU_BIGKATSU をフォロー
② 本投稿をリポスト
#フライDAY をつけてコメントすると当選確率UP🎯
揚げもの食べて、気分も運もアゲてこ🔥 November 11, 2025
4,454RP
今日は 11/22(いいふうふ=いいふうふの日) 👩❤️👨
…と言われていますが、
大切なのは “身近な誰かにありがとうを伝える日” でもあります💌
ハートになった野菜フライと一緒に
あなたの「ありがとう」を届けましょう💝
① @kanetetsu_1926 をフォロー
② この投稿をリポスト
③ #ハートになった野菜フライ をつけて
“感謝を伝えたい人” をリプで投稿すると当選確率UP✨
🗓※応募期間11/30(日) 23:59まで
▼詳細はコチラ💞
https://t.co/Uf34wB8n37
#キャンペーン November 11, 2025
3,194RP
\ありがとうを伝えよう💌/
『ハートになった野菜フライ』発売記念🎉
▶▶ハートで伝えるありがとうキャンペーン◀◀
最短2ステップの簡単応募で3名様に
カネテツ商品が当たる!
① @kanetetsu_1926 をフォロー
② この投稿をリポスト
③「#ハートになった野菜フライ」をつけて
“感謝を伝えたい人”をリプライで教えてね💬
🗓※応募期間11/30(日) 23:59まで
▼詳細はコチラ
https://t.co/Hvezqu0DMd
#カネテツ #ハートになった野菜フライ
#キャンペーン November 11, 2025
2,945RP
インドネシア人「倭国人ってカリフォルニアロールにキレるよねw」
私「別にいいよ」
インドネシア人「マヨネーズつけたら流石にキレるでしょw」
私「倭国にもあるよ」
インドネシア人「じゃあフライを入れるw」
私「受け入れるよ」
キレたインドネシア人「お前らなんかカレーに寿司入れて食っとけ💢」 November 11, 2025
2,145RP
【カーボン+FRPで軽くラフ❗️】
ツヤホワイト×ブラウンの大人デザイン✨
とにかく軽いジェットヘルメット
ZEALOT「フライボーイジェット2」を
抽選で1⃣名様にプレゼント🎁
➡️https://t.co/AaksGrmXxw
👉@yodo_carsupply をフォロー&リポスト
👉好きなヘルメットの種類は?
🗓️11/28まで https://t.co/89vioCbpmp November 11, 2025
1,719RP
デパ地下ってのはさ、オッサンにとっちゃ現代のパラダイスなのよね。若い頃は女の子と飲みに行く金しか頭になかったのに、気づいたら角煮と煮卵の湯気だけで幸せになれる。あれはもう、オヤジにしかわからない給料日より効く精神安定剤なのでしょうね。でもデパ地下とは別の視点で倭国を支えてきた天国は、街角の古びた惣菜屋なんだよね。
おじいちゃんおばあちゃんのコロッケ屋。ミンチカツ、白身フライ、イモフライ、小海老フライ、ポークカツ、ポテサラ、どれもチェーン店じゃ出てこない、手のしわと一緒に味が染み込んだラインナップだよ。
47年以上もやってて、油まみれの壁に年季のシミがついててさ、「保健所が見たら腰抜かす」レベルなんだけど(笑)客から見たらあれが一番うまそうに見えるんだよ。
コロッケ120円、ポテサラ100g 130円。インフレだなんだって言ってる時代に、ギリギリの値段で踏ん張ってる。
そこには原価計算より先に、この街の子どもが腹いっぱい食えるかって計算があるんじゃないかしら?
極めつけが、6本だけ当たりの入った割り箸くじ。赤いテープが出たらなんとコロッケ1個サービス。
常連のおばちゃんが
「何回も来てるのに当たったことない!」
ってボヤきながら、それでもまた並んでる。
で、ハズレを引いた客に向かって、おじいちゃんの一言。
「ハズレ〜!😝」
この声に、何十年分の「お疲れさま」と「またおいで」が入ってる。
たかがコロッケ1個のくじなのに、コンビニのポイント還元より人間味があるのよね。
コメント欄には「こういう店に後継者がいないままだと、倭国がなくなる」って嘆きがあったけど、その通りなんだよ。
大型モールとチェーン店で埋め尽くされた街は、確かに便利でキレイだけど、「誰かの人生の温度」が見えなくなる。
老夫婦が一緒に揚げてるコロッケを買うってのは、単にカロリーを買ってるんじゃない。その夫婦が生きてきた昭和、平成、令和の時間を、ひと口分けてもらってるんだ。
TikTokのコメ欄には「僕は食べないかな🤓」っていうコメントに「僕なら書かないかな😔」って痛快な返しに、ほんとそれ、人を悲しくさせることを書かないで、書く自由はわかるけど、見たら嫌な思いするでしょ?何を言ってもいいけど、相手を思いやれるのが人間じゃないかな?って賛同のコメントが殺到してたのよね。
あたしね、こういう看板や壁が汚くても美味そうな店が、耐えられない税制や家賃で潰れていく国は、
一見先進国の顔して、実は「心のインフラ」を自分で壊してるようなもんだと思うのよね。
デパ地下で角煮と煮卵に目を輝かせるオッサン。
街角でコロッケを揚げ続ける老夫婦。
両方とも、倭国の食文化の最終防衛ラインみたいなもんだよ。
高級レストランやミシュランより、こういう人たちがいなくなったときに、この国の「うまいもんの記憶」は一気に貧しくなる。
政治家が地方創生だの、賃上げだの言う前にさ、まずはこういう店が、安心して油を温め続けられる国にしなきゃいけない。
補助金より先にやることは、真面目に働く小さな店が、ちゃんと報われる仕組みを作ることだよ。
コロッケ一個でできるささやかな投票、選挙の投票用紙に名前を書くのも大事だけど、コロッケ120円をどこに落とすか、それも自分の生きたい倭国への投票だと思います。
ファミマやローソンのチェーン揚げ物も悪くないけど、たまには街角の年季入った揚げ油に一票入れてやってほしいな。
「ハズレ〜」って笑うおじいちゃんの声が、まだ明日もこの街に響くようにね。
それが、倭国がまだギリギリ豊かな国でいられるかどうかの、一番わかりやすいバロメーターなんじゃないのかしら? November 11, 2025
1,099RP
埼玉県北部、行田市近辺のソウルフードで「ゼリーフライ」という不思議な名前の食べ物がある。20年以上前に当地の友人にゼリーフライ食いに行こうぜ!と誘われ、名前の通りゼリーのフライかと思って怪訝な顔しながら付き合ったらコロッケなのが出てきたので拍子抜けした。しかしこれがとても美味かったのだ。一説に於いては「銭フライ」が訛ってゼリーフライとなったという。小判の形だから。
要するに、おからと野菜などを小麦粉と混ぜて形を整え、そのまま揚げた素揚げコロッケ?的なやつにソースを絡める。行田や熊谷あたりではポピュラーで安価な食べ物であり、元々は行田市内の食堂の店主が徴兵で大陸に出兵した折に中国の庶民のマントウを参考に帰国後に作ったものという。すごく久しぶりに食べたのだが優しく素朴な味わいでバクバク食べられる。
忍城近くの「かねつき堂」という多分一番有名店のやつ。これぞまさに郷土料理、ソウルフード、とう食べ物です。行田来たらぜひ。 November 11, 2025
1,088RP
『抱っこ牡蠣用サクサク牡蠣フライカバー』
大人気の抱っこ牡蠣クッションが、サクサクのカキフライになる専用カバー!
お手持ちの抱っこ牡蠣がフライになれば、新鮮な気持ちで楽しめそう✨
https://t.co/wtfZrjpsZ0 https://t.co/ETc5aM58oW November 11, 2025
453RP
本日のお出かけのお土産(?)
フォロワー様1名様に🎁
近場なので地元の商品です
この投稿をリポストでご応募完了
ついでに本日私が食べたきびなごフライの値段をコメント欄へ(こちらは任意)
ピタリ賞1名様に何か差し上げます🤫
🎁の締切は11月18日
メンションにて当選発表後、DMお迎えに行きます✨ https://t.co/AWX5bM2uoM https://t.co/oiR40Za2eb November 11, 2025
294RP
【家系ラーメン ゆくる家】
ラーメン(並)+キャベツ+うずら5個
豚骨と醤油感強めのキリッとした仕上がりのスープ✨
キャベツは甘みがありTPとしては個人的にめちゃオススメ💕
キャベツとうずらの卵とフライドガーリックをたっぶりかけて最高の一杯へ🍜
夜営業も復活してくれて有難いです🙇✨
店前でやってるクレープも最高💫⭐︎
相変わらずめちゃくちゃ美味かったです♡
ゴチソ━(人 'ч'。)━サマッ❣️ November 11, 2025
251RP
平日も休日も、朝昼夜、毎日ずーっとお得なオールデイ・キング!
9種の本格バーガーにホクホクなフレンチフライ(S)とドリンク(M)のセットが550円から!
人気No.1商品『ワッパーチーズ』のお手頃サイズ『ワッパーチーズJr.』も650円でお得に楽しめます!
ぜひお試しください!
#バーガーキング https://t.co/xtrxkE1Ktf November 11, 2025
245RP
⬛🟨⬛🟨⬛🟨⬛🟨⬛🟨⬛
ファミマのブラック“フライ”デー開催
ファミから1個10円で買えるクーポンもらえる
⬛🟨⬛🟨⬛🟨⬛🟨⬛🟨⬛
レジ横ケース内の揚げ物・お惣菜を2個買うと
ファミから1個10円で買えるクーポンもらえる💚
ファミペイ払いだとさらにもう1枚💚
おトクと思った人は🍗でリプライ! https://t.co/YCrvu3BQxg https://t.co/OfOvXKWCwp November 11, 2025
172RP
@cnn_co_jp パンチェッタ使用ごときでガタガタ言ってんじゃねぇよ💢
こちとら海苔は“見た目が悪い”と内側に巻かれドレッシングに付けられたマグロを乗せられ、挙句フライよろしく油で揚げられても『寿司』って認めてやってんだ。
人様の食い物にケチ付ける方が余程「犯罪」ってもんよ。 November 11, 2025
171RP
倭国人はまたしても自分の国の良さを他人に教えてもらえてる。バーガーキング倭国事業の買収のニュースの裏で、海外インフルエンサーたちが「倭国のバーガーキングは最高だ」とSNSで大騒ぎしている背景がある。アップルパイだの、チリチーズフライだの、巨大なバーガーを頬張って「倭国は天国だ」と言っている。
面白いのは、その店を支配しているのが倭国企業ではなく、外資ファンドだということ。店で働くのは倭国の若者、食材を作っているのも倭国の工場が多い。
外国人客が動画に撮って世界に発信する。そして儲かるのは、ブランドと資本を握る者である。戦後倭国のおなじみの構図だ。しかし、ここで嘆いて終わるだけならただの愚痴。むしろあたしは、この現象の裏にある可能性を言いたい。
第一に、倭国の外食の品質は、世界基準で見てもすでに高いってこと。
大使がラーメン屋で笑顔で親指を立て、観光客がファストフードにさえ感動して動画を量産する。これは倭国の食文化とサービス水準への、世界からの無料広告とも言える。
問題は、その価値を「誰が回収するのか」ってこと。今は外資とプラットフォームが吸い上げているが、本来なら倭国の企業、倭国の地域がもっと取り戻してよいとあたしは思う。
第二に、SNSでの評価がここまで経済を動かす時代になったということね。
一人のインフルエンサーが「倭国のバーガーキングは大丈夫だった」と言えば、世界中の若者が「じゃあ倭国に行ったら寄ってみよう」と考える。
観光、物流、雇用、すべてがその一言に揺さぶられる。
ところが倭国の政治と官僚は未だに紙の統計と会議室の資料で経済を語っている。
SNSで何がバズっているかにまるで鈍感だ。だから、目の前で起こっているチャンスをつかみそこねる。
じゃあ、どうしろと?
それは、倭国人は「海外ブランドに雇われている国民」という位置から、「自分たちの物語を世界に売る側」に回らなきゃいけないってことをあたしは言いたい。
倭国の食材、倭国の職人、倭国の街。
それらを背景にした店や商品を、倭国資本で育て、世界に出していく。
そして、その魅力を発信するのは、倭国人自身も頑張っていることは、すごく嬉しい。
外国人インフルエンサーの影響力を使いつつ、倭国発のインフルエンサーや倭国企業が世界の市場を取りに行く。
バーガーキングをうまそうに頬張り、「倭国ってすごいだろ?」と胸を張っているのが、倭国人と外国人の両方というのは、ある意味、倭国のクオリティは世界にも倭国にも通じてる証明でもある。
だからこそ、この国の味と物語を、自分の手でブランドに変え、世界に叩きつけることだってできる。
外資の看板の下で働き続ける倭国になるのか。それとも、自分たちの名前の看板を世界に掲げる倭国になるのか。
今、スマホの中で広がっている「倭国のバーガーキング絶賛」の映像は、その岐路を静かに映し出していると思います。 November 11, 2025
151RP
木更津まで来たので地物の回転寿司屋さん。
千葉なめてたわ。
千葉民こんな美味い寿司食べてたんか!
漁港の新鮮な白身魚!!って感じする美味しさあって、アジフライもホタテフライも頬張るとニヤニヤしてしまう。
美味い漁港の寿司食いにアクアライン渡るという、新たな魅力的すぎる選択肢を得た。 https://t.co/7u8gCHBQeN November 11, 2025
136RP
名前 にゃにゃフライ
生息地 愛知
年齢 30
好物 寿司
趣味 ゲーム、コスプレ
最近のブーム 紅茶
好きな生き物 文鳥
得意料理 パックご飯
部屋 汚部屋
対戦よろしくお願いします https://t.co/CKagTQ02Cg November 11, 2025
105RP
新大久保『バンブーチェ』で倭国人がスルーしがちなネパール現地メニュー祭り!
★ヨモリ ¥600
パッと見もちもち柔らかに見えるでしょう?
実は箸で掴もうとすると滑るほどツルツル堅めなんです。食感は堅めのういろう。中に甘い餡が入ってます。
★ボーゼアンドラ ¥740
牛の腸?にスパイス詰めた謎メニュー。ティムルが効いてて謎美味しい!
★クルクルサデコ ¥800
ワイワイサデコのワイワイをクルクルに置き換えたメニュー。クルクルって?コリコリ食感の豚軟骨でした。
★ヌードルシズラー(チキン) ¥1090
鉄板に麺、肉、野菜がジュージュー乗って登場。ニンニクバター強めの大衆洋食的な味付けながら、やはりどこかネパール。
気分はネパールファミレス!楽しくて激オススメ!
★フライモモ ¥740
いわばネパールの揚げ餃子。ここのは小ぶりで薄皮ジューシー、かなりハイレベルなので是非。
★チャン ¥800
ネパールどぶろく。
そんなに!?ってくらい注いでくれます。
ロケーション最高で広々、ドリンク&フードのメニューも多彩で料理はハイレベル(かつて大塚『バッティ』にいた調理スタッフたち)と非の打ち所なし。
オープン一年たって今やネパール人の若者たちの社交場に。
混む前の夕方からの入店がオススメですよ。
#ネパール料理 November 11, 2025
97RP
\11/21は #かきフライの日🦪/
っという事なので
間違いない とんかつ屋さんの
カキフライ定食を頂きに👣
ザクザク衣に中ジュウシィ~☺️
揚げ立ての温ったかいうちに頂く
フライって最高~⬆️🤩🎉
シックスパック. . .
人生一度はなってみたかったな
#陣屋 #ダイエット #筋トレ https://t.co/gVmvmPYZc9 November 11, 2025
88RP
ちなみにこの2つで2ヶ月で-8kgになった。
朝:ごはん、味噌汁
昼:フライミール(置き換え)
晩:外食
1食置き換えるだけで変わるから。無理してないから肌荒れしないし綺麗に痩せる。 https://t.co/qc2qt4inWo November 11, 2025
72RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



