脱退 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【NOEZ FOXX Apex Legends Div. のお知らせ】
この度Apex部門のメンバーであるSaku (@fps__saku)、Lykq(@Rejf4)、Satuki(@satuking_)、のーまに(@NomoneyXI)、hrk(@hrki2k)が脱退する運びになりました。
NOEZ FOXXとしてALGS Year5を戦ってくれた5人に心より感謝を申し上げるとともに今後の躍進を祈っております。
We wish you success in everything you do in the future!
GROW GamingよりスタンドインしていたLykqの脱退に伴い、合同会社Next Progressとの業務提携を終了いたします。ありがとうございました。
#NFXWIN #SakuWIN #LykqWIN #SatukiWIN #NomoneyXIWIN #hrkWIN November 11, 2025
532RP
雨穴 様
私共は【変なバンド】Adult familyです。
雨穴様のドラム演奏拝見致しました。
とても素晴らしい演奏、理想的でございます。
しかし、ただひとつ、間取りに不可解な点が、、
この部屋、窓が一つもないんですよ。
この奇妙な違和感、解決する方法があります。
【社会の窓開けバンド】Adult familyに加入いただけませんか?
Adult familyは現在ドラムの脱退が決まっており、
かの高市早苗内閣総理大臣にオファーを出しておりますが、
公務が忙しく、なかなか参加が難しい状況です。
そんな折、雨穴様のドラムを拝見致しました。
雨穴様とならAdult familyは社会の窓を全開に出来ます。
どうかご検討の程宜しくお願い致します。
Adult family November 11, 2025
484RP
メンバーが脱退して間もない中でのステージ、BE:FIRSTはプロとしての完璧な仕事を成し遂げたというのが彼らの音楽を知らないまま観た私の率直な感想。6人全員が想像を軽く上回るスキルの持ち主で本当に素晴らしかった...個人的にはJUNON氏による伸びやかな高音が特に印象的、というか非常に好みですw https://t.co/xBOc5387y4 https://t.co/sEwcq84rv1 November 11, 2025
469RP
吉川ひよりちゃんはね、売れてない時期の特典会地獄でメンバーが疲弊して一人が脱退してグレて彼氏配信で燃えてたような頃からずっと、とき宣の良心なんですよ https://t.co/FaO0d6jb37 November 11, 2025
210RP
本日付で NOEZ FOXX を脱退します。
1年以上に渡りお世話になりました。
自分の意向を尊重し、挑戦を後押ししてくださったこと
本当にありがとうございました。
NOEZでの経験を糧に、これからの人生に活かします。
#NFXWIN https://t.co/OrdeLgufc1 November 11, 2025
161RP
今日は19時から本キャスその後プレミアだしてメンシプ
ヒロインズのアイドルが数時間で2人脱退!?その理由がヤバすぎる!! https://t.co/IRJFuzfseM November 11, 2025
125RP
STEP ONE
BE:FIRST / Glorious オンエア
RYOKIさんが残念ながら脱退
6人になったBE:FIRSTは今日TYLAのJAPAN LIVEに出演
新たな道を歩み始めた両者、頑張って!
とサッシャさん、力強いコメントありがとうございました…
#BEFIRST_RADIO #BF_Glorious
J-WAVE 2025/11/11(火) https://t.co/uXZwvi1qng November 11, 2025
119RP
ずっと公開できずにいたのですが7人を望むポストに予想以上に反応があり勇気が出たので共有します🤜当時の状況と彼の生育歴、OT7をどう主張するかも含めてウォノが脱退した理由を詳細に再録しているのでぜひお暇な時に読んで
【徹底再録】ウォノはなぜ脱退したのか|heiwa https://t.co/JADbBYItxu November 11, 2025
83RP
嬉しすぎる〜( ߹꒳߹ )!!!いっぱい見てね( ߹꒳߹ )
脱退出、逮捕出、謹慎出など特殊すぎる新規を生み出したり、執行猶予や刑務所に詳しくなるオタクがいたり他と比べるとKAT-TUNのオタクって異種格闘技アウトロー集団だけど全部乗り越えた愉快な仲間たちって感じで大好き https://t.co/Zo1Tyo4s4c November 11, 2025
69RP
『EARTHSHAKER TOUR FUGITIVE ’25-’26』全国ツアー開催中!!
ジャパメタ界の生き字引であります"EARTHSHAKER"のみなさんの2025年から2026年にかけてのライブツアーが2025年11月9日(日)よりスタート。
今回のツアーでは、初の海外サンフランシスコ録音を行われました2nd Album「FUGITIVE」をメインにし、『MORE』をはじめとします初期の名曲が全曲披露されます至極のライブツアーとなっています。
2025年11月9日(日)の東京・立川を皮切りに、全国14公演が開催されます。
‐EARTHSHAKER‐
・1978年、石原慎一郎さん、二井原実さん(LOUDNESS、SLY他)、渡辺芳信さんの3人にて結成。
・1979年、渡辺さんが脱退、後任に工藤義弘さんが加入。
・1980年、"もうハードロックは歌いたくない"と、二井原さんが脱退、後任として西田昌史さんと甲斐貴之さんが加入。
・1983年、伊藤政則さんをプロデューサーに迎え1stアルバムを発売。
・1986年、元ノヴェラの氷川敏郎さんが加入。
・1993年、解散発表。
・1994年、正式解散。
・1999年、京都のライブハウス「磔磔」25周年イベントを機に、氷川さんを除く4名で再結成。
・2017年、氷川さんが再加入。
Vo / 西田"MARCY"昌史さん。
Gt / 石原"SHARA"慎一郎さん。
Kb / 氷川"TOSHI"敏郎さん。
Ba / 甲斐"KAI"貴之さん。
Dr / 工藤"KUDO"義弘さん。
EARTHSHAKERのみなさんの代表曲と言えば1984年3月1日に発売されました2nd Album「FUGITIVE」収録、1984年6月5日に1stシングルとして発売されました『MORE』と1984年10月25日に発売されました3rd Album「MIDNIGHT FLIGHT」収録、1984年9月21日に2ndシングルとして発売されました『RADIO MAGIC』がよく知られていますね。
VoのMARCYさん&GtのSHARAさんは自分にとってのFavoriteヴォーカリスト&Favoriteギタリストでもあります🎤🎸
1983年から翌1984年にかけて関西では、EARTHSHAKER、44MAGNUM、MARINO、RAJAS、X-RAY、MAKE-UP。
東京からもANTHEM、BLIZARD、AROUGE等のヘヴィメタルバンドのみなさんが次々とデビューを果たされました。
樋口宗孝さん(LOUDNESS、SLY、レイジー)のプロデュースにて浜田麻里さんがデビュー。
高崎晃さん(LOUDNESS、レイジー)のプロデュースにて本城未沙子さんがデビュー。
早川めぐみさん、橋本ミユキさんと次々にデビューを飾られました。
ジャパメタ(ジャパンメタル)シーンがとてもとても盛り上がっていた時代でしたね。
LOUDNESSのみなさんの『CRAZY DOCTOR』EARTHSHAKERのみなさんの『MORE』44MAGNUMのみなさんの『I’M ON FIRE』の3曲は自分たちの世代、メタル小僧のギター必修曲でした。
自分もコピー&カバーをさせていただきました。
自分はね、自分のYouTubeチャンネルでのギターカバー動画では倭国のロック、ポップス、歌謡曲等の作品・楽曲を主にPlayさせていただいているんだけどもね。
基本は典型的な80’sギタープレイヤーなんですよ🎸
早弾きにタッピング、スウィープにアーミングをビシバシと決めていたテクニカル派でした🎸
今でも家でのギター練習の際にチョイスさせていただきます楽曲のほとんどは洋楽・邦楽を問わずヘヴィメタル、ハードロック系の楽曲が主になっています🎸
EARTHSHAKER TOUR FUGITIVE ’25-’26 開催!!
メンバー告知動画。
https://t.co/5NJ4RXKAyX -2:33-
EARTHSHAKER TOUR FUGITIVE ’25-’26 開催!!
マーシーにインタビュー。
https://t.co/j25W89xj6P -20:52-
当時、ギターキッズと呼ぼれし誰しもがこぞってこの作品・楽曲をコピー&カバーしていました。
勿論、自分も右にもれずコピー&カバーをさせていただきました🎸
倭国人にとってのメタル、ロックの格好良さが絶妙なバランスで表現されましたジャパメタの名曲中の名曲。
『MORE』EARTHSHAKER🎤🎸
‐1984年7月21日 日比谷野外音楽堂「MUSIC WAVE ’84」‐
https://t.co/tA4Axhrou3 -4:43-
『MORE‐LIVE‐』EARTHSHAKER🎤🎸
https://t.co/tnkL3P0WPt -5:36-
こちらの作品・楽曲もBANDにてコピー&カバーをさせていただきました🎸
イントロのSHARAさんのギターリフが流れてきただけでね、一瞬にして当時にタイムスリップしてしまいます。
大好きな作品・楽曲の1つでもあります。
『RADIO MAGIC』EARTHSHAKER🎤🎸
‐1986年1月17日 倭国武道館LIVE‐
https://t.co/vxVIKUmXdF -5:33-
【HARDなYAON2】EARTHSHAKERヒット曲メドレー🎤🎸
https://t.co/ByYHUgmyJI -13:28-
#EARTHSHAKER #EARTHSHAKERTOURFUGITIVE #西田昌史さん #石原慎一郎さん #氷川敏郎さん #甲斐貴之さん #工藤義弘さん #MORE #RADIOMAGIC November 11, 2025
59RP
来週の公式放送にさとみくんも来ます。
「脱退とかじゃない」
「楽しみに待っていてほしい」とのこと。
良かった✨
#すとぷり公式生放送
#STPRCLIP https://t.co/MHdnL2yCzh November 11, 2025
39RP
1936年(昭和11年)11月12日
10代女性。新潟県に在住。おそらく裕福な家庭の娘だと思われる。仲の良い友達の結婚を知った日の日記。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
曇。陰気な嫌な日だ。今日は1日中久し振りでお針をする。敏ちゃん、とみちゃんと勝手な事を云いながら笑ってばかりいた。終にあんまり笑ったら変になってしまった。
羽織をせっせと仕上げて袷にかかる。
いよいよ敏ちゃんがお嫁にゆく事にきまる。丸田さんの一番下の人の所へ。何時も冗談言っていたがほんとにとみちゃんと私が残ることになった。いよいよ居なくなるかと思うと何か淋しい気がする。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
いつも一緒にいた友達が嫁に行くことになり淋しさを感じている女性。
当時の結婚は親が決めた許婚や見合いでの結婚が多く、当時、自由恋愛といわれたいわゆる恋愛結婚はあまりなかった。
女性も、他の日の日記の記述を見る限りでは、近い将来、見合いで誰かと結婚する覚悟はすでに決まっているようだ。
昭和11年の出来事
1月 倭国がロンドン海軍軍縮会議から脱退
2月 全倭国職業野球聯盟設立
2月 二・二六事件勃発し東京市に戒厳令布告(7月まで)
5月 阿部定事件
8月 ベルリンオリンピック開幕
9月 ソ連にてスターリンの粛清が始まる
彼女の以前の日記は以下
https://t.co/w9PzA7C3Ix November 11, 2025
36RP
脱退したとき、「辛い気持ちを塗り替えるのは他の誰かではなく、僕達にやらせてほしい。」って言ったの??(今頃)
だからこんな色々考えてくれて、ファンと楽しめることたくさんやってくれてるってこと??花火大会レポ見ながら、もう私だめ……😭😭😭#KingandPrince November 11, 2025
36RP
たまにはポップス・ジャズを聴こう。
スティング『Bring On The Night』は見過ごされがちな80年代のジャズとポップスの蜜月を再認識させてくれる。
ブランフォード・マルサリス、ケニー・カークランドの新伝承派2人と、ウェザー・リポートで一世を風靡したオマー・ハキム、そしてダリル・ジョーンズ。
当時この中ではダリルが一番小ぶりなミュージシャンだったかもしれないが、今やローリング・ストーンズのサポートを務めるまで大成している。そして同年の7月までマイルスのバンドを勤めていた(本作はマイルスバンドのツアー休止期間中の5月と脱退後の12月に吹き込まれた)。マイルスからお呼びが掛かったのは同郷の音楽仲間であるヴィンス・ウィルバーンを通じてであった。当時22歳の彼には重い責務だったが、移籍時にはマイルスが残留を懇願するほどバンドの中枢を担っていた!
加えて『Decoy』時に一時バンドへ加わったブランフォードの参加もあり、本作はマイルスとの関わりという観点で見てもかなり興味深い。ある時は"ジャズの帝王"、またある時にはポップスのバンド、二者択一の世界ではなく、80年代の音楽界はお互いが自存する為に共存し合っていた。ジャズで食っていこうとするミュージシャンは食い扶持を稼ぐ為にファンクやロックの語法を学び、他方ロックのミュージシャンはジャズミュージシャンの圧倒的な技術とセンスを必要としていた。この当時のスティングの音楽やジョニ・ミッチェルを聴いていて感じる事だが、どれもこれもつまらない仕上がりに陥った安直なジャズ・アレンジとも違う。ジャズメンの方もプライドを投げ打ったりしている訳ではなく、本気で楽しんで演奏しているのが分かる。互いの領域に対するリスペクトがあって始めて成立していた世界なのだろう。
いずれにせよポップス耳にもジャズ耳にも馴染みが良い、上質な音楽である。 November 11, 2025
35RP
本来、年金の脱退一時金制度は「倭国を離れる外国人が掛け金を取り戻す」ための仕組みであり、永住や長期滞在を前提とした制度ではありません。にもかかわらず、「帰国する」と虚偽申告して払い戻しを受け、その後も倭国に居住し生活保護を申請する行為は、制度の信頼を根底から崩す不正利用です。税や保険料を負担する国民の理解も得られません。法改正によって無年金のまま居座る外国人を帰国させるのは、排外ではなく制度の公平性を守る当然の措置です November 11, 2025
33RP
この度、11月30日をもちましてキミと紡ぐ物語を脱退させて頂く運びとなりました。
キミストに加入して約7ヶ月間、多くの経験をし、成長の機会を沢山頂きありがとうございました!
キミストとしての活動は11月16日のライブが最後になってしまいますが、今後もキミと紡ぐ物語の応援をよろしくお願いします。 November 11, 2025
31RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



