脱退 トレンド
0post
2025.11.24 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
📰ARCH ENEMYからアリッサ・ホワイト=グラズが脱退…
以下はバンドからの声明文です。
「Arch Enemyは、この度シンガーのアリッサ・ホワイト=グラズとの活動を終了する運びとなりました。
これまで共に歩み、多くの音楽を創造してきた時間に深く感謝するとともに、彼女の今後の活躍を心よりお祈り申し上げます。
終わりがあれば、そこには必ず新たな始まりも存在します。
2026年に、また皆様にお会いできることを楽しみにしております」 November 11, 2025
3RP
メタル好きなオトモモチから、アリッサ脱退についてのラインが来た。アリッサホワイトね。
が、そのラインはいつの間にか、俺が東京について聞きまくるラインへと姿を変えていった。そのオトモモチ、東京に住んだことあるからね。応援してくれるからありがたいよね。 November 11, 2025
今年に入って
Serenity In Murderのあゆむん
Arch Enemyのアリッサ
大好きなボーカルの脱退続いて結構凹むぜ…
Arch Enemyに関してはゴソウ姐さん復帰しないかな〜 November 11, 2025
お騒がせ脱退脱退ボーイズ⋯そして後のマジでやめなくてよかったボーイズだ⋯。みんなで語らってほしさあるけどデリケートな内容すぎてなにも話せないので目配せして「まぁ⋯あの時は⋯ね」で終わりそう。 November 11, 2025
ミネアポリス出身のギター兼ドラマー、ジェリービーン・ジョンソンが先日亡くなった。ザ・タイムの最高傑作、82年の2nd『What Time Is It?』を聴いて偲ぶ。プリンスの秘蔵っ子としてモーリス・デイや本作後に脱退するジャム&ルイスらによる濃密なミネアポリス・ファンクが最高だった!どうか安らかに🙏 https://t.co/6FoKQxQ6TZ November 11, 2025
@KirbyGone おそらく話の流れを自分から作って先に聞いておくと思います😂
また、全部が活動してる人とは言えないと思います。
名前だけ残ってしまってなかなか脱退出来ないで苦労している人も多いのも現状です。
ある意味ではそのような人は被害者とも言えるかもしれませんね。 November 11, 2025
脱退してもA嬢は好きよ
だなんて、お世辞は言いません😇
こいつアンジーの後釜のくせに、自分本位に好き勝手しやがって、とは正直心底思ってました😇😇😇😇😇😇
ごめんね😇😇😇😇😇😇😇 November 11, 2025
担当が脱退するって発表があった日。頭が真っ白になり駅で待ち合わせした娘に抱きつき泣いた。
一番大好きな人が自分の応援していた大切なGを活動休止に追い込んだことが消化できず大好きなのにそれ以上に憎んだ。
逮捕されたとき「脱退していてくれてありがとう」と思い彼の存在は「無」になった。 November 11, 2025
アイドルは90年代はまだバブルの残り香で少しセクシー混じり、00年代は氷河期を突き抜けようという応援ソング、10年代は令和への移り変わりで少しお姉さん風にとその時の時代背景や需要が繁栄されてる。音楽事務所の意向で歌いたい歌より売れる歌を歌うことが多いから脱退していくのかなって思ってる https://t.co/bzEmv7rrep November 11, 2025
昔、四国のゴールドタワーが、「全倭国タワー連盟」に加入してたけど、脱退しちゃって四国にはタワー無しに。
(別に取り壊しでは無く脱退のみ)
ちなみに20箇所のうち行ったのは9箇所。
まだまだですな。
https://t.co/2IzL7XhETx November 11, 2025
>下手したら孤立して1933年の「国際連盟脱退」みたいな、いつか来た道に進みますよ。
これはしたり。左派の大好きな対米独立・等距離外交・非武装中立とは孤立化を言い換えたものに他ならないと思うのだが。 November 11, 2025
osage LIVE TOUR 2025
「アイワナビーナカヨシ」
渋谷 CLUB QUATTRO
osageツアーファイナルの対バンにYOURNESS(ユアネス)✨
osageは久しぶりに聞いた🎵
ベース クサマ君が歌ってたのは意外だった🤯
ユアネスは疾走感と深海に居る様な碧色を感じた🎵
脱退を発表している ダディ(田中君)のベースをユアネスとして聴けるのは来月迄なので後方から噛み締めて聴いてた🥹
前回の定期公演は仕事の関係で最前の席だったのに大遅刻という悲しい状況だったけれど、今回は後方ではあるが1曲目からフルに聴けて大満足😚
LIVE終わり真っ直ぐ帰ろうとしたら物販に珍しくダディが立っていたのでキーホルダー(左側)を購入!
久々にダディとも話せて良かった😊
いつかダディと倭国酒を呑みたいもんだ🍶
#YOURNESS
#ユアネス November 11, 2025
色んなバンドの解散や活動休止、メンバーの脱退の話を耳にする今日この頃。
自分にはバンドがあり、共に歩むメンバーがいることに、改めて幸せを感じる。
そして、応援してくれるファンの皆の存在が後押ししてくれている。
先の事は誰にも判らないけど
この5人でいけるところまでいくぜ❤️🔥
#TRAITOR https://t.co/Mfw07Mb4BO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



