1
咳
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
いいですか? 集中治療室行きとなったコロナ重症患者を、毎日のように2年間ケアしていた私が断言します。
予防注射するしないは個人の自由に任せますが、
「マスクをしっかり鼻まで覆い、手洗いをきちんとしておけば、感染は防げます。栄養と睡眠、マスクがあれば、感染するリスク減ります」
電車でゲホゲホ咳している人や、鼻を噛んでいる人が近くにいるとき、病院へ行くとき、人混みへ行くときは、自分を守るためにマスクをしています。
病気になるの、大嫌いです。しんどいから。
自分の健康は自分で守りましょう。 November 11, 2025
8,620RP
熱があったり咳が出てる状態でライブには来ないでください。行きたい気持ちは分かるけど周りに移してしまうし自分さえ良ければという考えは迷惑です。みんなが楽しめるようご配慮お願いします。
垢は晒さないけど上記の体調不良でライブ来てた方がいらしたので。
ライブ後にインフルになったわたしより November 11, 2025
1,409RP
いいですか? コロナ患者含めほぼノーマスクで25年間以上救急診療してきた私が断言します。
予防注射は遺伝子毒ですから射ってはいけません。
「マスクは体内換気を妨げ、ウイルスや雑菌を溜め込んで感染リスクを増やします。ビタミンDと味噌汁、梅干し、亜鉛、ビタミンCの補給、塩うがい鼻うがい、適度の換気で感染は防げます。マスクしてれば、呼吸が苦しく、感染するリスクは上がります」 電車でゲホゲホ咳している人や、鼻を噛んでいる人が近くにいるとき、病院へ行くとき、人混みへ行くときは、自分を守るためにマスクをしません。 マスクするの、大嫌いです。しんどいし汚いし逆効果だから。
自分の健康は自分で守りましょう。 November 11, 2025
1,269RP
ドコモ効果で耳鳴り特別警戒警報
ドコモが都市部基地局数2.2倍の数にと7月に発表していましたが、11月に入り社長自らが更に3倍までスピードアップすると宣言しました。
もう建設予定地は購入済みということで工事するだけです。
したがって10/1の警報から特別警戒警報に格上げいたします😖
そのままの勢いで2026年も継続するとのこと。
特筆すべき点は今年9月から「中継器」も大量導入して隅々まで強度の高いマイクロ波を行き渡らせているところです。
住宅街や電信柱に逆さフォークみたいなのが多くなりませんでしたか?
大きな基地局にも併設されて足元の死角をカバーしたりしてますね。
家ではWi-Fi使うからいらんのに何やってんですかね😵💫
Webサイトを観たり動画を観たりする際にスムーズさを体感できるとのことですが、
電磁波に敏感な人には、耳鳴りや頭痛という体感が顕著に現れています。
正に家でも職場でもドコモ耳鳴り、頭痛の体感地獄です😱
と言うか、既に外出ると空気は綺麗?なのに咳や鼻水が出るのはそのせいではないかと疑っています🧐
インフルエンザも接種者にだけ流行っていますが、基地局からも症状の元が発射されていますのでお気を付けください📡👻
<記事>
ドコモ前田社長、通信品質対策で「基地局3倍」を宣言
https://t.co/7CmgQ98W6S
<写真は電柱についた中継器・大型と小型逆さフォーク> November 11, 2025
485RP
野口晴哉にとって「病気」は、
壊れた体の“異常”ではなく、
生命が自ら流れを取り戻そうとする修復のプロセスでした。
『病気は、からだが治ろうとする働きである。
それを邪魔してはいけない。』
発熱は免疫を最大化するため。
痛みは「もう動かすな」という体の声。
だるさは回復のために動きを止めようとするサイン。
私たちが「不調」と感じている現象は、
体を守るために起きている“回復の行動”なのです。
野口晴哉はこの“生命の働き”を観察し、
病気の最中でさえ
体は治る方向に動いていると述べました。
発熱 → 汗で老廃物の排出
鼻水・咳 → 不要物の押し出し
倦怠感 → エネルギーを修復へ再配分
だから彼は、
不調を“敵”として押さえつけるのではなく、
経過を見守る整体観を大切にしました。
「不調は、生命が動き出した証。」
しかし現代の私たちは、
農薬・食品添加物・精製食品・薬歴といった
“社会毒”に常にさらされています。
生命の働きは確かに尊い。
けれど、
整えるだけではもう足りない時代になりました。
そのために必要なのが、
体の再生力を支える 「栄養戦略」。
食を選び、
不足を補い、
現代の負荷に抗える体をつくるための戦略です。
その核心を今回のnoteにまとめました👇
『栄養戦略』−社会毒に抗うには戦略が必要−
https://t.co/z605a4hj7t November 11, 2025
331RP
今年は咳や喉風邪の相談かなり多いです。
乾燥して空咳の出る方はハチミツ、蓮根、ユリ根、ゴボウ、梨、柿、杏仁、金柑、紫蘇、大豆製品など。
加湿も大事。
痰の絡む咳の出る方はネギ、大根、蓮根、ゴボウ、パイナップル、リンゴ、柚子、昆布、海藻類などがオススメです✳︎
食事に気をつける。 November 11, 2025
150RP
【ウイルス実はいない】
これはよい報せなんだからしかめ面せず楽しく伝えてゆきたいね
そしてわかった人は「ウイルスのいない世界」をエンジョイすることが大事と思う✨
自分を狙う見えないお化けにおびえることもなく
咳や熱が出ても妄想から間違った処置をすることもない👨👩👧👦
毎日がお気楽😄 https://t.co/uMPVHto4oI November 11, 2025
130RP
もっと沢山お話したかった〜〜!!
本当にライブありがとう
楽しみすぎてまだ夢を見てるみたい
咳酷すぎてそーりーだけどみんなと久しぶりに話せてよかった!!!!!
もっと配信したいよ〜〜〜! November 11, 2025
123RP
インフルエンザが流行っています。
コロナでインフルエンザを滅亡まで追い込んだ生活習慣を忘れて後ろの学生達が、電車内で笑いながら嗚咽と咳をしている…
目の前の女性もそうだ。
「私だけ特別」何だろうなぁ
#そんなあなたこそ当事者 November 11, 2025
105RP
日曜日に食べたサンマの骨が喉に刺ささり、そのうち取れるかと様子見してたけど違和感と痛みがまだ少しあるから2年ぶり(息子の受診)に耳鼻科行ったらマスクお持ちか聞かれ、マスクを渡してきたので断った。
今から口開けて診察するのに…
熱もなく咳もなく魚の骨で受診したのに…
バカじゃねーの。 November 11, 2025
74RP
【🎯ご案内】インフルエンザ罹患によるサークル様参加ご辞退を数件承っております。明日イベント参加には【マスク着用を推奨】させていただきます。体調悪い方(特に咳が出る等)は参加見合わせご検討下さい。ビンゴ大会には多くの方が集まりますので特にご注意を。ご協力何卒お願い致します〜🙏 November 11, 2025
70RP
土曜日おはよう☀️
本格的に風邪引きました😷
ノド咳鼻の3拍子...昨日は寝るために夜ポス泣く泣く見送りました💦
今日は11月15日! 主な記念日を絵文字付きでいくつかピックアップして紹介しますね🎉
- **七五三** 🏮👘:男の子3歳・5歳、女の子3歳・7歳のお祝い。神社でお参りして成長を祈る伝統行事です。今日は子供たちの可愛い姿がいっぱい!
- **きものの日** 👘:和服の美しさを楽しむ日。秋の装いにぴったり✨
- **かまぼこ日** 🐟:かまぼこの語呂合わせ(かま11ぼ15こ)。おでんやおせちの定番を味わおう🍲
- **こんぶの日** 🌿:昆布の「こん11ぶ15」の語呂。出汁の旨味を活かした料理がおすすめ!
- **いちごの日** 🍓:いちごの「い11ち15ご」。旬じゃないけど、甘酸っぱい思い出を🍰
- **同窓会の日** 👥:旧友と再会するのに最適な日。懐かしい話で盛り上がろう!
他にも狩猟解禁日🎯や生コンクリート記念日🏗️などユニークなのもありますが、七五三が一番華やかかも? 素敵な一日を過ごしてね! 😊
めちゃgrokさん活躍してるわよ‼
寝て養生したかったけど、これから用事済ませてからの病院🏥で💊もらってこなくては...
皆さま方、楽しい週末を送りましょうね✨
#AIart #AIイラスト #フォロバ100
出し忘れてたんじゃないよ!
(ポッキーの日に使う予定でした💦) November 11, 2025
63RP
金曜日おはよう☀️
一昨日と昨日の疲れがついに風邪へと悪化しました😷毎日予防していたのに昨夜異変が...ノドと咳ですわよ💦
2025年11月14日(金)は、こんな記念日がいっぱい!🎉
- **世界糖尿病デー** 💙🩺
(インスリン発見者の誕生日!ブルーサークルで啓発活動♪)
- **埼玉県民の日** 🏯🌸
(学校がお休みになる県も!埼玉愛爆発の日〜)
- **パチンコの日** 🎰✨
(パチンコ業界の記念日!運試ししちゃう?)
- **インドのこどもの日** 👦👧🎈
(ネール元首相の誕生日をお祝い!子どもたちが主役)
他にも
- いい石の日 🪨
- アンチエイジングの日 🧴✨
- 医師に感謝する日 🙏🩺
などなど盛りだくさん!
今日は健康意識高めたり、埼玉自慢したり、子どもみたいに楽しんじゃおう〜!🥰
と、grokさんはいつもと違ってハッスルしています‼
昨日貯めた本気を夜にぶっ放しましょうね👍
#AIart #AIイラスト #フォロバ100
寒くても見た目がダイジなの! November 11, 2025
58RP
\栗、最強説/
もうすぐ旬の栗は甘味、温性で体を温め、胃腸や腎を補います。
①胃腸の働きを高め、下痢を止める。
②腎を補い、筋肉や骨を強化する。
③血流を改善し、不正出血を防ぐ。
④咳を止め、痰を鎮める
⑤脳にも良い
などの作用があり、慢性疲労、下痢、足腰強化、風邪予防、エイジングケア、喘息、咳、冷え性、生理痛、出血、物忘れ、認知症予防などに良いとされてます。
こんな時はおやつで美味しくいただきましょう!
(※お腹や胸が張ったり、気が滞りやすい、湿溜めやすい人はほどほどに) November 11, 2025
54RP
«٩((๑•̀᎑<๑)۶»ぉはょ⌒♡.°
私の風邪も回復したので娘と孫の様子を見に行ってきました😊まだ鼻や咳が残ってますが…概ね回復してました
生まれて初めての風邪…
これから保育園に行って色々と洗礼を受けて強くなっていくんでしょう🤗まずはひと安心です https://t.co/aZmAikDTk1 November 11, 2025
53RP
”何度も失敗してきた「ウイルス感染実験」。
1世紀以上の間、150件以上の対照実験が行われ、考えられるあらゆる条件下での感染を証明しようと試みられました。
しかしその全てが失敗。
• Rosenau & McCoy, 1919 (アメリカ海軍):ボランティアに粘液、血液を注射し、インフルエンザ患者の咳まで浴びせました。誰も発病しませんでした。
• Rosenau, JAMA 1919:繰り返しの曝露、呼吸、近接。感染なし。
• Harper & Salk, 1931:麻疹「ウイルス」は症状を再現できませんでした。
• Lester et al., 1965:風邪の分泌物への直接接種。影響ゼロ。
• Cochrane Review, 2011:管理された環境下では、インフルエンザが飛沫感染や接触感染によって広がるという一貫した証拠は存在しないという結果。
本当に「感染」があるのならば、1世紀前に証明されているはず。
証明はできませんでした。
なぜなら病気は感染するのではなく、発現するから。
当時は理解し難かったが、彼らが発見したのは、病気は人から人へと伝染するのではなく、人を通して発現するということです。
私たちの体の環境は、内的と外的、つまり生物学的、電気的、感情的、環境的です。
光、水、空気、恐怖、ストレス、電磁波など、すべてが体のシグナルを形作ります。
調和が崩れると、体は解毒します。
このプロセスが「感染」と呼ばれます。
二人の人が同じ部屋、同じ環境にいて、一人は解毒し、もう一人は解毒を抑制している場合、これは感染ではなく、環境の対比。
人は不均衡に「感染」するのではないです。
それに共鳴します。
細菌理論は恐怖の上に帝国を築きました。
地形理論(細胞理論)は生物学に主権を取り戻します。” November 11, 2025
51RP
プッチーニのトゥーランドット中の名曲「誰も寝てはならぬ」。クラッシック音楽家にとっての「〇〇してはならぬ」
1. 誰も遅れてはならぬ
2. 誰も風邪をひいてはならぬ
3. 誰も忘れてはならぬ
4. 誰も食べてはならぬ
5. 誰も寝てはならぬ
1.誰も遅れてはならぬ
リハーサルに遅刻は厳禁、まして本番に遅刻した日にゃ😇
2.誰も風邪をひいてはならぬ
特に歌手、次いで管楽器。どんなに名手でも風邪をひいたら何もできない。弦楽器でも咳をしたら静かな曲が台無しになるし、鼻垂らしながら鍵盤を叩くピアニストなんて見たくないだろう。
3.誰も忘れてはならぬ
楽譜、衣装、あるいは楽器。家に忘れるならまだしも、電車や会場に楽器を忘れた日には音楽家として絶望の日が始まる。
4.誰も食べてはならぬ
ニンニクなど臭いものを。特に管楽器。絶世の美男美女のロマンチックな場面、作曲家が渾身の筆で書きしたためた悲劇、運命はいかなるものか、人類みな友達。クライマックスが近づくにつれ管楽器周辺が臭くなるのは地獄である。
5.誰も寝てはならぬ
30分以上休みで突然始まるソロでグウグウ。今どこを演奏しているかしっかり把握しておかなければならぬ。お客さんが寝ているのは構わないが、イビキをかくと周りに迷惑をかけるので注意が必要。 November 11, 2025
43RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



