サイバー攻撃 トレンド
0post
2025.11.28 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アサヒの会見でVPN廃止ってことは攻撃経路はVPNだったんだろうか。NIST CFSに準拠してました、ホワイトハッカーにペネトレしてもらってました、EDR使ってました(検知できなかったのでもっとまともなEDR買いたいです)、VPN辞めてゼロトラストのやつ買いました(移行中です)この流れでVPNが経路ってあるんか?そんな単純な話だったのかこれは。
そんなように俺には聞こえる。怖い。対策はとりあえず札束で殴ってる感じ。大手はこれができるからいいよね。中小なら会社飛んでるよ。<アサヒグループHD サイバー攻撃によるシステム障害に関する調査結果報告会 November 11, 2025
3RP
ちなみに、アサヒビールはサイバー攻撃対策の強化を謳っていて、攻めのIT経営名柄に5年連続で選定されてます。自己申告や外部の権威付けが如何に無意味かがよくわかりますね。物事の見極めは、必ず自分の目で見て、自分の頭で考えましょう。 https://t.co/qFGrSfSy6c November 11, 2025
2RP
スパイの脅威はロシアから中国へ
スパイ対策の難しさがよく分かる😱証拠の壁で起訴が止まる一方、サイバー攻撃は進む。脅威が変われば法律も変える必要があるという話。倭国も他人ごとじゃないですよね!
#スパイ防止法待ったなし
#世界日報 を読もう
https://t.co/Lo8llP6bfP @TheSekainippoより November 11, 2025
1RP
警察では関係機関・国と連携し、サイバー攻撃の実行者やその背後にいる国家機関などを特定し、その結果を公の場で名指しで非難・公表するパブリック・アトリビューションという取組を行っています。これは、攻撃者を公表し、攻撃を抑止することを目的に行われます。
#パブリック・アトリビューション https://t.co/eB7KeAWD6g November 11, 2025
やさしいことばで、ニュースをつたえています
〇 香港 人が住む高いビルで火事 50人以上が亡くなった
〇 「アサヒ」サイバー攻撃 客などの情報190万以上が外に出たか
こちらのページでよむことができます
https://t.co/wJoimgPpqV
NHKやさしいことばニュース https://t.co/7ztxygzKFI November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





