財源 トレンド
0post
2025.11.22 02:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
外国人の在留手続き手数料、来年度中に大幅値上げ 6千円 → 3~4万円 永住許可申請は1万円 → 10万円以上に
増収分は不法滞在者の強制送還費用などの財源へ
※引き上げの法改正は1981年以来
https://t.co/II2ehZ784y November 11, 2025
18RP
片山さつき財務大臣との初論戦。
インボイスは、今の経過措置が変更されれば、フリーランスや小規模事業者かつてないほどの危機に陥ります。
インボイス廃止は確固たる立場ですが、せめて経過措置の延長をすぐに表明を、と求めると、自民党の税調でも検討しているとの答弁。
議論を見守るという大臣に、
YouTube片山さつきチャンネルをみました、とひと推し。
経過措置である2割特例について、恒久化が必要と話していましたよね。フリーランスのみなさんも見てますよ、と。
後半の軍事費の財源も含めて,ぜひご覧ください。
2025.11.21 https://t.co/x3y1xwfLLb @YouTubeより November 11, 2025
11RP
毎週でも言う。
ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」(旧暫定税率)は論理的説明なく国民に追加負担させているものです。
この税の廃止方針は決まりましたが他の増税案に要注意です。
必要なのは歳出削減です。
#代替財源は補助金カット
法案骨子共有↓
https://t.co/9wkpMox9aw November 11, 2025
2RP
毎週でも言う。
ガソリン税等に上乗せされ続けている「当分の間税率」(旧暫定税率)は論理的説明なく国民に追加負担させているものです。
この税の廃止方針は決まりましたが他の増税案に要注意です。
必要なのは歳出削減です。
必要なのは歳出削減です。
#代替財源は補助金カット
法案骨子共有 https://t.co/KzjWJ8UMyv https://t.co/57Xhd6DZie November 11, 2025
2RP
#岩本麻奈
#塩入清香
#参政党
岩本議員『mRNAワクチン危険でしょ!
打つのやめて❗️』
塩入議員『税は財源じゃないやろ!
この30年の経済停滞は消費税と財務省のせいやー❗️』
参政党議員、ほんと😱ガチやな〜😊👍
こんな質疑を待ってたぞ👍
参政党,最高❗️🇯🇵 https://t.co/fvXCSumEpG November 11, 2025
2RP
外国人在留手数料引き上げ
キタ━(゚∀゚)━!
GJ👍👍👍
外国人の在留手続き手数料、来年度中に値上げ 6千円 → 3~4万円 永住許可申請は1万円 → 10万円以上 増収分は不法滞在者の強制送還費用などの財源に
※引き上げの法改正は1981年以来 https://t.co/hDzC39S19o November 11, 2025
1RP
@masatoshi_mame どうしようもない連中
給料アップの財源は?って誰も聞かんのかい笑
国のGDPを下落させ、移民による治安を悪化させ。国民の生活を衰退させ続けとるポンカス議員どもの給料アップの財源はどこからでしょうかね😡💢?
#滅べ自民党
#議員の歳費アップの財源はどこから
#バカが政治やっとる国 November 11, 2025
MMTは「金融政策無効論」で積極財政政策至上主義だけど、アベノミクスを見ていれば金融政策の重要性は分かるわけで、金融も財政もだいじという主張が正しいじゃないですか。
「財源は国債」って言うとMMTだと思っちゃうのはよくないよ。違うんだからさ。 November 11, 2025
帳簿の基本てバランスシートだと思うんだけどこれまで財源がーとか給付金するの?しないの?みたいなのでイライラしてたんだけどそこをちゃんと精査しながら数字を出してる感じするからなんか大分マシ。あと発言してしまったらやるしかなくなるから不用意に言わないぽいのも。 November 11, 2025
たいした審議もせずに補正積み増しておいて
財源探しってチャンチャラおかしいのよ。いつまで与党政治ムーブしてんのか
キックオフよりゲームセットせよ
「年収の壁」引き上げ
ガソリン減税財源探しも
自民税調キックオフ(毎日新聞) - Yahoo!ニュース https://t.co/bfng3eE36s November 11, 2025
身を切る改革で議員定数削減とか言いながら」と増額方針へ否定的な意見が目立っており、「財源どこなんですかね」「すげーな、国民の手取りは増やさないのに」「え??え???どゆこと?」と疑問の声も多数あがり、ネット上が大荒れになっている。 November 11, 2025
これ見ると
自民党の経済対策は
【国民を利用可能な資源になりうるかどうかで
差別】しようとしている
国家主義的な思想に思えるんだがね
ガソリン暫定税率廃止の裏で
しれっと代替財源で金融所得課税強化やら目指したり
高齢者医療負担を上げようとしたりしていることは
伏せているし
#金融所得課税 https://t.co/3mpqDzDFRp https://t.co/PlTrgQk7xK November 11, 2025
@hodanren 流用やめるべき
異次元の少子化対策に年3兆5000億円財源は?
高齢世代は負担増、子育て世代の手取りが減る可能性
https://t.co/Ze9mIdUyR1
医療保険料への上乗せで年1兆円程度
社会保障費の歳出改革でも5年かけて年1兆円強
診療報酬や介護報酬の抑制
高齢者の自己負担増や医療・介護のサービス削減 https://t.co/xAxELYwIAF November 11, 2025
高市が掲げた真水21.3兆円は実際には地方・民間負担まで含んだ見た目の数字。
財源は税外収入と国債が中心。
前年より国債が少ないと言うが比較基準をずらしただけで依存体質は変わらない。
本当に物価を抑えるなら賃金構造・エネルギー価格・供給網の改革が必要。
倭国経済は額面より構造で判断すべき https://t.co/5G9gzLJrib November 11, 2025
え?
実際に予算委員会を見れば、立憲の質疑の多くが真っ当だったことは一目瞭然
通告に遅れた事実はなく国光副大臣と松島みどり首相補佐官は官房長官に直接注意を受け、謝罪して投稿を削除
クマ質疑でクマ対策の予算の補正予算計上を実現させたし、蓮舫の質疑を受け自民党が県議を処分
立憲は財源を示した補正予算案を出してるけど、政府の補正予算案は来月になるとも言われているし、他の野党は出せてもいない
こういう仕事をするのが現実的でまともな野党ですよ
【立憲 質疑内容】
・物価高対策
・介護問題
・アベノミクスの評価
・責任ある積極財政について
・経済対策・消費税負担軽減について
・防衛費造成の前倒しについて
・総理の外交基本姿勢
・研究開発税制の企業名非公開問題
・高額療養費制度における患者負担額の見直し ・医療機関等への緊急支援および来年度の診療報酬改定
・攻めの予防医療と倭国版家庭医制度
・クマ対策
・議員定数の削減
・外国人問題
・皇位継承
・存立危機事態への言及
・政治とカネの問題
・防衛費増額の財源
・ガソリン・軽油の暫定税率廃止に関する与野党6党合意の遵守
・森友学園問題
・食品消費税0%実現
・拉致問題
・「奈良のシカ暴行」発言
・選択的夫婦別姓・通称使用
・お米券政策、重点支援地方交付金の拡大
・担い手支援、農業参画
・食料安全保障と生産調整
・米の需給と価格の安定化、備蓄米
・飼料用米と産地交付金
・国会質問の通告防衛増税
・日米関税問題
・領土問題
・ノーベル平和賞
・外国人政策
・迂回献金疑惑
・農業政策の補助率引き上げ
・安全保障関連経費とその財源
・外交・国際情勢、パレスチナ国家承認 November 11, 2025
@osaka_ishin 流用やめるべき
異次元の少子化対策に年3兆5000億円財源は?
高齢世代は負担増、子育て世代の手取りが減る可能性
https://t.co/Ze9mIdUyR1
医療保険料への上乗せで年1兆円程度
社会保障費の歳出改革でも5年かけて年1兆円強
診療報酬や介護報酬の抑制
高齢者の自己負担増や医療・介護のサービス削減 https://t.co/uDTN6hnZY5 November 11, 2025
夕方は田川マルハチ前で宣伝🎤
「高市政権が経済対策を決定。でも子育て世帯のみが厳しいわけではない。消費税は廃止を目指してまずは5%に減税し、暮らしを強力に支えることを倭国共産党は提案します。
財源の明確化も必要です。円安が進みこのままではさらなる物価高になります」
とお話。 https://t.co/0ZQ9TDw0P1 https://t.co/RCn2gvABgf November 11, 2025
政府「子ども2万円あげます!」
国民「ありがとう」
財務省「財源は国債です」
子ども「え、それ僕らが返すやつ...?」
これ、プレゼントって言えるのかな…
https://t.co/v6D2gTc6q0 November 11, 2025
NTT法廃止の裏には「外資の圧力」と「財源確保」がある。政府が持つNTT株9兆円分を売って、防衛費に回す計画。つまり国の資産を売って軍備を買う構図だ。通信は安全保障の根幹。外国資本に握られた瞬間、倭国の情報主権は終わる。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



