コンピュータ トレンド
0post
2025.11.26 14:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@EzoeRyou 80-90年代の倭国のコンピュータ産業は「OSを作れなかった」というより「OSみたいなものは各社各部署毎にさんざん作ったのだけど横の繋がりのないタコツボ乱立で、それをドキュメントを付けてパッケージングして金さえ出せば誰もが買って利用できる共通資産にする試みすらしなかった」と感じます。 November 11, 2025
1RP
一昨日、新入社員で勤めた渋谷のビルの解体現場を見てきました😢。
「これからはコンピューターの時代。だから君たちが勉強して先輩たちに教えてあげるように。」
てなことで、8吋フロッピーを入れたらガチャコンガチャコン唸りだすマシンの音は忘れません(1986年)。 https://t.co/vJIllNSA1W November 11, 2025
本日より横浜市会第4定例会が開会。横浜市会議員研修会ではDeNAの代表取締役会長、DeNAベイスターズの取締役オーナーの南場智子さんにお話を伺いました。
質疑では「コンピュータが人に近づくAI時代、自分の価値を最大化し、夢中になれることを見つけられる人材育成や教育には何が必要か」と伺いました。
南波さんからは「心を動かすような情熱を注げるものを見つけ、掘り下げる力をつけるために、基礎的な演算や記憶に頼る教育ではなく、個性と興味を最大化すること。そして人との関わりが大切であるとおっしゃられました。
クックパッドエンジニア採用広報時代、カンファレンスや採用イベントでご一緒した、たくさんの方々の顔やその時の景色が一瞬で蘇った嬉しい時間でもありました。(成田さんと行ったBIT VALLEYとか懐かしさでいっぱいだなあ。みなさん元気かな) November 11, 2025
本日より横浜市会第4定例会が開会。横浜市会議員研修会ではDeNAの代表取締役会長、DeNAベイスターズの取締役オーナーの南場智子さんにお話を伺いました。
質疑では「コンピュータが人に近づくAI時代、自分の価値を最大化し、夢中になれることを見つけられる人材育成や教育には何が必要か」と伺いました。
南波さんからは「心を動かすような情熱を注げるものを見つけ、掘り下げる力をつけるために、基礎的な演算や記憶に頼る教育ではなく、個性と興味を最大化すること。そして人との関わりが大切であるとおっしゃられました。
写真2枚目はAIにオールインするDeNAが実際に社内でAIを活用しているシーン。採用一次面接もAIでやる予定だそう。すごい時代です。
クックパッドエンジニア採用広報時代、カンファレンスや採用イベントでご一緒した、たくさんの方々の顔やその時の景色が一瞬で蘇った嬉しい時間でもありました。(成田さんと行ったBIT VALLEYとか懐かしさでいっぱいだなあ。みなさん元気かな) November 11, 2025
本日より横浜市会第4定例会が開会。横浜市会議員研修会では、DeNA代表取締役会長兼DeNAベイスターズ取締役オーナーの南場智子さんにお話を伺いました。
質疑の時間、私からは「コンピュータが人に近づくAI時代、自分の価値を最大化し、夢中になれることを見つけられる人材育成や教育には何が必要か」と伺ったところ、「心を動かすような情熱を注げるものを見つけ、掘り下げる力をつけるために、基礎的な演算や記憶に頼る教育ではなく、個性と興味を最大化すること。そして人との関わりを大切にする教育」と。
写真2枚目はAIにオールインするDeNAが社内で実際にAIを活用しているシーン。採用一次面接もAIで行う予定だそう、すごい時代。
クックパッドエンジニア採用広報時代、カンファレンスや採用イベントでご一緒した多くの方々の顔やその時の景色が一瞬で蘇った、嬉しい時間でもありました。(mirakuiさんと行ったBIT VALLEYとか、懐かしさでいっぱいだなあ。みなさん元気かな) November 11, 2025
対戦ゲームブック話がTLに流れて来るのでネタ話でも。
大学のコンピュータ部で学祭に合わせて何か作れと言われた私、当時のPC98をRS232Cで繋いでコマンド式対戦ゲーム作ったの。その時参考にしたのがLostWorld。
パラグラフをそのままN88BASICで組んで変数引渡しだけは先輩に依頼した。
古き話。 November 11, 2025
Mac miniはたいへん優れたパーソナルコンピューターです。高速に起動し、高速に動作し、静かです。
マジでおすすめ。
Steam Machineもこれぐらいの値段で出てくれるとSteam OS搭載のLinuxパーソナルコンピューターとして面白い存在になるんじゃないかなあ。 https://t.co/UuH10yQ64U November 11, 2025
オンライン対戦ゲームってスポーツと同じで人対人で相手コンピューターじゃないから勝つか負けるかなのに毎戦キレてくるようになってくる人だと離れたくなるよねそりゃあ
悔しくて敵に口悪くなるのはまだいいと思うけど味方にキレる系暴言厨は嫌だね November 11, 2025
@maru17_vrc 書籍では野地秩嘉「TOKYOオリンピック物語」が、デザイン、コンピューターシステムなど様々な裏方の物語を紹介する中で、料理もとりあげています。
https://t.co/TuTAUg3XjV November 11, 2025
NVIDIAの小型AIスーパーコンピュータ「DGX Spark」で深刻な脆弱性が14件見つかり、攻撃者がハードウェア領域まで制御を奪う恐れがあることが判明した。研究データやモデル流出の危険が生じており、即時更新が必須となっている。
最も深刻なのはSROOT(Secure Root)に存在する欠陥で、権限を得た攻撃者がSoCの保護領域へ到達し、任意コード実行やデータ改ざん、OSを超えた持続的な権限取得が可能になる。AI研究においては機密データやモデル重みの窃取や改変につながる重大なリスクである。
さらに、ハードウェア資源の改ざんにつながる問題や、SROOTファームウェアの境界外書き込みなど高深刻度の欠陥も含まれる。メモリ読み取りエラーやNULLポインタ参照といった中~低深刻度の問題も多数修正された。
影響はOTA0以前のDGX OSを搭載したDGX Spark GB10全てに及び、NVIDIAは14件をまとめて解消する更新を公開している。放置すれば装置全体の乗っ取りにつながるため、管理者と利用者は直ちにOTA0へアップデートすべきである。
https://t.co/mSleiPmvLw November 11, 2025
多数のアンテナを面上に並べて、一つ一つのアンテナに送受信機を付け、送受信信号をコンピュータでソフト的に処理することで、複数の狙った方向と同時に通信をしようというものです。
Q帯は36~46GHz、V帯は40~75GHzで、波長が数mm。これぐらいの間隔でアンテナを並べるので、送受信機の大きさもこれ以下にしないといけない。
次世代LEOコンステレーション衛星通信実現に向けたQ/V帯デジタルビームフォーミングアンテナシステムの研究開発、PDFです
https://t.co/INbFvMZDbl November 11, 2025
加速を感じますか? AGIはもうすぐです。
>Claude Opus 4.5の紹介:コーディング、エージェント、コンピュータ使用において世界最高のモデル。
Opus 4.5は、AIシステムができることにおける一歩前進であり、仕事の進め方に及ぶより大きな変化の予告です。 https://t.co/6du0LUP5U5 November 11, 2025
【サプライチェーン攻撃】サイバーセキュリティ研究者が、Python Package Index(PyPI)を通じて配布される悪意あるパッケージを使用した高度なサプライチェーン攻撃を発見した。「spellcheckers」という名前の悪意あるパッケージには、暗号通貨情報を窃取し、被害者のコンピュータへのリモートアクセスを確立するように設計された多層暗号化バックドアが含まれている。
この攻撃で使用されているC2インフラは、脅威アクターがリクルーターを装って暗号通貨ユーザーを標的とした過去のソーシャルエンジニアリングキャンペーンと関連付けられている。PyPIリポジトリに活動を拡大することで、攻撃者は潜在的な被害者基盤を大幅に拡大し、侵害されたパッケージを無意識にインストールする開発者を標的としている。
悪意あるパッケージは、1,800万回以上ダウンロードされている正規の「pyspellchecker」ライブラリを模倣している。展開以来、偽の「spellcheckers」パッケージは既に950回以上ダウンロードされており、数百の開発者システムと環境が侵害された可能性がある。
攻撃は検知を回避し、永続的なリモートアクセスを確立するために慎重に組織化された3段階プロセスで展開される。第1段階では、悪意あるコードが「ma_IN.index」という名前の隠しインデックスファイルを通じてBase64エンコードされた状態で実行される。ユーザーがパッケージをインストールしインポートすると、spellcheckers/detect.pyのコードがrun_indexメソッドをトリガーし、エンコードされたペイロードをインデックスファイルから読み取り、Base64を使用してデコードし、Pythonのexec()関数を使用して実行する。
第2段階では、完全に機能するリモートアクセストロイの木馬(RAT)を実装する別のBase64エンコードスクリプトをC2サーバーからダウンロードする。マルウェアは、16バイトキーを使用したカスタムXOR暗号化を採用し、感染したシステムとC2サーバー間のネットワーク通信を難読化する。すべての例外処理がコード全体に実装され、try-exceptブロックがすべてのエラーをキャッチして黙って無視し、セキュリティ監視ツールが異常な動作を検出できないようにしている。
https://t.co/Cm1ym3E0lh November 11, 2025
私も2009年からヴィジュアル系のファンです。私が挙げたバンドが今も活動しているかは分かりませんが…
これは、現時点でまだ残っている私のコンピューター上のフォルダーに基づいています。
#V系好きな人と繋がりたい
#友達募集中
#古の自己紹介カード
#いいねで気になった人フォロー https://t.co/Ap1QquJwXC November 11, 2025
💗通信指導
🎀提出済み
💘情報学へのとびら
💘日常生活のデジタルメディア
💘コンピュータとソフトウェア
💘データベース
💘遠隔学習のためのパソコン活用
💘身近なネットワークサービス
💘初歩からの情報科学
💘身近な統計
💘情報セキュリティ概論
💘情報理論とデジタル表現
全部提出できてよかった November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



