思いやり
0post
2025.11.25 19:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
具体例を挙げると
👧🏻「ドーナツ食べたい。フレンチクルーラーを買ってきて」
👦🏻「ただいま。ポンデリング買ってきたよ」
👧🏻「!?私頼んだのフレンチクルーラーだよ」
👦🏻「ドーナツ食べたいって言ったから買ってきたじゃん。フレンチクルーラーよりポンデリングの方が美味しいからこっちの方がいいよ」
👧🏻「いやポンデリングの方が美味しいと言われても、私が頼んだのフレンチクルーラーだよね」
👦🏻「せっかく買ってきたのに文句言わないでよ…!」
👧🏻「いやだからなんで頼んだもの買ってきてないのにこっちが文句っていう形になるの?訳分からない」
こういうトンチンカンな会話を男性はしがち。
男性に悪意はないが、思いやりが無さ過ぎるからこういう会話になる。
したがって
✅なんか会話が噛み合わない
✅話し合いができない(話が違う方向に逸れていく)
✅会話の構造自体がおかしい気がする
こう思った時は、相手側の思いやりの視点が欠けていることが多いから要注意。 November 11, 2025
246RP
恋愛相談で結構多いのが「会話ができない」問題。
大体このパターンは
「男性側の、思いやりのあるコミュ力がなくて会話が成立しない」
が原因。
この場合の女性は
「相手がこれをしたら嫌がるかな?」の発想が身に付いているけど
男性側は「自分はこれがいいから、相手もこれでいいだろう」という自己中的な会話になっている。
だから
女性側だけが会話に違和感を持っている。
そういう女性は
同じく「相手はこれをしたら嫌がるだろうか?」という視点を持った男性と会話すると感動するよ🍀
要は
違いは「優しさの視点(相手視点で考えられる)」だけ。 November 11, 2025
34RP
SERRAのFCイベント。
心配になるほどゆるい、ゆるすぎる。
だけどあの空間、大好きなんです…🫶
でも直すとこは直します🥲
Veilsの温かさはわたしの誇りなんだ。
いつも思いやりを持ってくれて、本当にありがとう。
この幸せをこれからも守り続けたいから
いつまでも元気でいてね。
あなたに逢えることが私の歌う理由だよ。
次はどんなふうに幸せにしちゃおうかな。 November 11, 2025
23RP
で、こういうタイプの男性が厄介なのは
「俺はコミュニケーションがとれている」と思っている所。
女性からしたら
「相手のニーズを考える思いやりの会話」を求めているのに
男性からしたら
「俺は会話ができている!それなのに文句を言うそっちが悪い」
みたいな思考になる。
コミュ力が低いタイプの男性の思考は大体これなので、伝えたところで解決までの道のりが物凄く長い。
で、どんどん女性側が疲弊していく。 November 11, 2025
19RP
その類のゲームにそこまで明るいわけではないけれど、それなりに出演した範囲の知識で言うならば、主人公の恋路にカットインしてくる悪役令嬢って・・・?な感じです。むしろ、思いやりある快活サバサバ系親友キャラとかの方がいがちなイメージ。
で、私はヒロインよりそっちの方を推したくなりがちw November 11, 2025
17RP
『感情労働の未来』、めちゃくちゃ面白かった。読みやすくて一気読み。
知的労働や肉体労働は評価されるのに、感情労働だけが見えづらく、価値づけされにくい。
でも、人の機微を読み、感情を使って問題を解決するには、私たちが想像している以上にエネルギーと高度なスキルが必要だ。にもかかわらず、私たちは見過ごしている。なんだか悲しい。
著者の恩蔵さんは言う。
自分と相手の両方を大切にしながら、時にはぶつかり、嫌な気持ちにもなりながら調和していくこと、それこそが感情労働の本質だと。
自分を消すことが思いやりではない。むしろ、他者と自分を切り離し、相手を理解しようとする姿勢こそが、本当の思いやる関わり方だと。
SNSや“空気”に感情を合わせがちな今、求められているのは同調のための偽の感情ではなく、まずは自分の感情を誠実に扱うことではないだろうか。
感情という、かけがえのないリソースを、もっと大事にしていきたいと思った。 November 11, 2025
10RP
いつも通り いつも以上
会場限定シングルリリース編
岡山CRAZYMAMA2ndRoom
神戸太陽と虎
Zepp DiverCity
人らしく、自分勝手と思いやりが
同じ場所で同時に息してた!
素敵な夜をありがとうございました!
p.s.
シングル2曲目
星と星繋ぐように頭寄せ合って
歌詞楽しんでみてねん November 11, 2025
10RP
私が交差点で受けたマイナス言葉への正直な気持ちの返答の実例。
【たおだ♪ #君に捧げる応援歌 】NO.329 マイナス言葉のアナタに捧ぐ
#和泉市議会議員 1888日目
感動ドラマばかり投稿してきて『お涙ちょーだい議員』とか言われてます(笑)
感動ドラマだけじゃないので、裏側を投稿します!、、、まあそれはそれで感動ドラマなんですが
〜マイナス言葉①〜
50代ぐらい男性『毎日毎日立って、そんなに目立ちたいか!そんなに票ほしいか!』
私『はい!目立って知ってもらって、孤独感で寂しい思いしてる人の一番近い相談窓口になりたいです!票がほしいだけなら選挙の1年前からでも充分です!』
男性『そんな奴に票は集まらない』と立ち去った。
〜マイナス言葉②〜
30代ぐらい男性『(自公連立の時)公明党なんか自民党の金魚のフンやろ!』
私『ありがとうございます、イイ表現!フンということは始めはエサでした。自民党の栄養分です。公明党から大衆政治のあり方が勉強になっているという自民党関係者さんたくさんいますよ!』
男性『キモっ!』と立ち去った。
〜マイナス言葉③〜
②と同じ男性『(自公連立離脱の時)デカい後ろだて失くして公明党終わったなあ!滅亡!』
私『終わってませんよ。今から始まりですよ!公明党のデカい後ろだてはアナタを含めた市民・国民です!』
男性『後ろだてに俺を入れるな!』と立ち去った。
〜マイナス言葉④〜
60代ぐらい女性『私らの税金もらってるんなら立ってるだけでは不十分な仕事でしょ!税金返しなさい!』
私『毎日平日、支障のない朝6時00分〜8時30分、土日は休日返上という形で立ってます。3400軒の家庭訪問を年2周しています。一般質問は年間15〜20項目です。5年で2300人の市民相談も出来ることは全部やりました。目一杯やってるつもりですが、自身もまだまだやらなアカンと思っています。何か不十分を十分に出来ることがあれば教えてください』
女性『市内全部のドブ掃除やりなさい』と立ち去った。
〜マイナス言葉⑤〜
40代ぐらい女性『アナタは創価学会信者ですか?』
私『そうです』
女性『政教一致やん!』
私『政教一致とは国家が特定の宗教を国の宗教に指定したりすることで、一信仰者が政治参加することを意味しませんし、信仰心なき政治ほど魅力のないものはないと思ってます』
女性『どうせ創価学会信者のためだけに仕事してるんでしょ?』
私『私の市民相談の7割がこの交差点で受けた相談です』
女性『またまたそんなウソついてぇ、上手いこと逃げるねぇ』と嘲笑して立ち去った。
他にも載せれない内容レベルもいろいろあります。
しかしながら、SNSで匿名での悪口が横行する中で、私の目の前に来て、たくさんの通行人が見てる前でのやりとりをして下さる方々に感謝します!
それも全て諸天善神!
さらに頑固の度を増して頑張ります!
#人間主義政治の反転攻勢
#公明党ルネサンス元年
「和泉に思いやり(思い合い)の和を広げます」
#公明党
#和泉市
#たおだ英伸 November 11, 2025
6RP
今訳している「正しい夫婦ゲンカ」の本にも、ピーナッツアレルギーの妻に高級ピーナッツを贈った(しかもベッドに大量にばらまいて仕込んだ)夫が出てきます。
その夫は元々、妻の視点から見ると、彼女が伝えたことを何ひとつ覚えていないように見える一方で、職場では彼の驚異的な記憶力と細部への注意深さが称賛されていたと。その背景の上にピーナッツプレゼント事件が起きます。
”彼は妻がアレルギーであることを知っていて意図的にやったのか、それとも、本当に彼女のことを何も気にかけていなかったのか。彼女の視点からすれば、どちらにしても最悪なことでした。”
(ジュリー&ジョン・ゴットマン著『Fight Right』)
引用元の夫さんについて、このポストだけで判断することは難しいですが、どんなご夫婦もパートナーのニーズや願いを大切に扱い、思いやりを持つことで良い関係を作っていっていただけたらな…と思います。 November 11, 2025
4RP
品格は
誰のために
どのように生きるかー
という日々の選択にあらわれる
習慣化された美しさ♡
外見の華やかさではなく
態度・言葉・選択・思いやりに
あらわれるものです♡
🕊 言葉の品格
❶挨拶は相手の目を見て先に
❷相手の話を聞く、傾聴力
❸感謝は言わなくても伝わると思わない
❹批判するなら事実と行動に限定
❺心に添った言葉を選ぶ
🌿 態度の品格
●約束と時間を守る
●場の空気を濁さず、整える側にまわる
●知らないことは素直に認める
●弱い立場の人に誠実である
●困っている人を見かけたら
静かに手を差し伸べる
🌙 内面の品格
●怒りを直接ぶつけず、一拍置く習慣
●誰も見ていない場所で正しく振るまう
●成果よりプロセスを大切にする
●自分の感情を言い訳にしない
●自分の欲より、長い目での徳を選ぶ
🌸 日常の品格
●部屋と身の回りを整えておく
●清潔感を保ち、余計な派手さを求めない
●食事・買い物・仕事で丁寧さを意識
●感情的な投稿・発言をネットに残さない
●誰かが気づかない善いことを静かに行う
品格(人としての品・心の上質さ)は
日々の小さな姿勢の
積み重ねで磨かれます♡
本日もハッピーポジティブレッツゴー
元氣はつらつLOVE&PEACE♡♡♡ November 11, 2025
2RP
これ、思いやりの問題なの……?
「ニーズを考える思いやりの会話」ってリプに続いてるけれど、考える必要はなく、女性ははっきり「フレンチクルーラー」って言ってるよね。
思いやりなくても、「相手が言っていることが相手の望むこと」という当たり前の話だよね。
もし、女性が「何か脂っこくて甘い物食べたい」としか言わず、男性が「彼女は確か、ポンデリングが好きだって言っていたな。だからポンデリングにしよう」という展開なら、確かに「思いやり」だけど。
「女性がはっきり口にしている要望を勝手に否定して、自分が望む形に変えない」のが思いやりなのか……? November 11, 2025
2RP
天皇皇后両陛下の長女、という呼び方は、やめてほしい。
「人を愛し愛され、人を敬い敬われる」という願いを込めて命名された 敬宮愛子内親王殿下。
お名前の通り、思いやりに満ち、愛されるだけでなく他者を敬い慕われる、まさに倭国の誇りとも言うべきお方です。
#敬宮愛子内親王殿下を皇太子に https://t.co/bHYDX8aQLT November 11, 2025
2RP
@kinnikuben 若い女性は心配になるよな
置き配ならまだしも手渡しは
怖いよなお前人の気持ちになって
考えろよ家族が居ないって
思いやりが乏しいよな November 11, 2025
2RP
#自己愛性パーソナリティ障害
自己愛は、綺麗事を使う偽善者ですが、その使い方がうまい。
優しさだの、思いやりだの、配慮だの、人の気持ちだの、道徳、倫理も持ち出して、綺麗事の偽善全開で、タゲの人を悪者にし、罪悪感を持たせるガスライティングは、どこの専門学校で学んだ?というくらいに、嫌らしく、陰湿なもの。
そのガスライティングどこで学んだの?
と聞いてみたいもんですね。 November 11, 2025
1RP
「思いやりの有無」ではなく「嫌知らず」の亜種。女の話を聞かず、希望を受け入れる気もなく、単に自分の好みを押し付けたいだけ。だって目上の男からの「〇〇買ってきてくれ」に「△△買ってきました!これのほうが美味しいんで」はやらないでしょ?自他境界線が曖昧な男はどっちもやるかもだけど。 https://t.co/OtzfBOZI5d November 11, 2025
1RP
@jinkamiya 一所懸命取り組んでくださっている方の気持ちを踏みにじる行為に腸が煮えくり返る思いです💢
参政党を支持して至る所で思いやりの心を感じています✨
気付かせていただいたことに感謝しています🙏✨ November 11, 2025
1RP
美容に気を使う男を批判する人がいるけど、それって人のことをちゃんと考えられない人なんだよな。相手の目線に立てない人は結局モテない。美容に気を使うのは一緒にいる人が気持ち良く過ごせるようにって言う思いやりもあるんだよ。そこを理解できない人は残念だよな。 November 11, 2025
1RP
勤労感謝の日に息子が、私が食べたいと言っていたバウムクーヘンをプレゼントしてくれました🥰
(画像の上のおつまみは他の家族の分🎁)
思いやりのある優しい性格になってくれて嬉しいしびっくりしました😍🥹
猫ちゃん達はおやつがほしくて来ました😻 https://t.co/1PA1PVx3gC November 11, 2025
1RP
⭐⭐⭐🌈
⭐こんばんは〜🎈
⭐明日も優しい笑顔の時間がたくさん
ありますように〜🎈
⭐今日もおつかれさまでした~🎈
⭐思いやり〜🎈 https://t.co/6ygeZKCQj8 November 11, 2025
1RP
#記念日 #AI教育
🍂おはようございます🍁
😊 いいえがおの日
語呂合わせの11と25から生まれた、笑顔を大切にしようという日です。
今日は朝のひと呼吸で口角を少し上げるだけでも気分が整いそうです。笑顔って意外と自分の心にも効くんですよね。
📺 ハイビジョンの日
1125という数字にちなんで、映像文化の進化を思い返す日です。
画面が綺麗になるほど、作品に込められた世界の奥行きも感じやすくなります。今日は少し映像美のある作品を見るのも良さそうです。
💼 OLの日
11月25日に初めて「OL」という言葉が生まれたことにちなむ記念日です。
働く女性たちの姿を思うと、日々の努力やしなやかさって本当にかっこいいなと感じます。
🛠 金型の日
ものづくりの基盤を支える技術に感謝する日です。
普段気に留めない部分こそ、とても大切なんだと気づかされます。裏方を支える仕事ってやっぱり素敵です。
🚫 女性に対する暴力撤廃の国際デー
世界が同じ方向を見て、女性への暴力を無くそうと考える日です。
身近な優しさや思いやりを意識するだけでも、世界の空気は少しずつ変わるんじゃないかと感じます。
今日はこんなふうに、笑顔から社会の課題まで幅広く思い返すきっかけがそろった日でもあります。
ところで、この中でどのテーマがいちばん心に残りましたか❓️ November 11, 2025
1RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




