1
思いやり
0post
2025.11.21
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
私は大学生の時に家庭連合に入会し20年経ちます。家庭連合は創設者・文鮮明、韓鶴子総裁の教えに基づく教義を持ち、その根幹には「神様は人類の父母である」という思想があります。そして私たちのビジョンは、神様のもとの一家族になれる、そのような愛の関係を結び平和を築くことです。
共通の親を持つ私たちは他人ではなく兄弟姉妹です。「関係ない」ではなく「関心を向けよう」「思いやりを持とう」「ために生きよう」という精神性を持って生きることを目指しています。私の出会ってきた信徒は皆、親や先祖を敬い、夫・妻・子供を敬い、地域の方々を思いやり、国や世界を思い、平和を生み出そうとしていました。もちろん考え方や性格が違うため衝突もありますが、信徒の方々は「自分がもっと親の心情で理解しよう」と相手に寄り添い涙を流し努力する姿を、私は10代~80代のおじいちゃんやおばあちゃんに至るまで100、いや1000と目撃してきました。
NABI、旧統一教会の信教二世遊説隊は400名を超えました。大学生から社会人までいます。彼らは洗脳されて、あるいは誰かに押し付けられたりして立っているのではありません。当然リスクもわかっています。SNS時代に顔を出して叫ぶことは勇気のいることです。職を失うかもしれない、就職に不利かもしれない──さまざまなリスクがある。それでも声を上げたいのです。「自分の親は最高だった」「親に愛され、尊敬している」「この教会に愛されてきた」「この信仰は私を不幸にしたのではなく幸福にしてくれた」──
400名もの青年、二世信徒がSNSでも顔を出しながら、ここまで堂々と声を上げる宗教法人を、私は他に知りません。これは教会や家族から本当に愛され、教育されてきた結実だと私は思います。倭国では家庭問題や青少年教育が取り上げられますが、家庭連合がそのような倭国に貢献できる宗教法人になっていけると私は思っています。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
158RP
品格と聡慧さ、温かな笑顔と細やかな思いやり、この気韻を備えた敬宮愛子さまこそ、次代の硬質を託せる唯一無二の存在だと思う。
20日ラオスの古都ルアンパバーンへ訪問
県党書記主催昼食会にて滞在中2回目となるお言葉を述べられました。
#敬宮愛子さまのご活躍 https://t.co/ljpDhTjm9J November 11, 2025
73RP
授業中にガムを噛んでた小4に「吐き出しなさい」と伝えるが「捨てる場所がない」「めんどくさい」と悪態をつき続け、仕方なく担任が自分の手を出して、そこに吐き出させようとした
親に報告の電話をすると「みんなの前で恥ずかしい思いをした」「思いやりが足りない」と逆ギレ
面の皮どうなってんだよ November 11, 2025
55RP
このたびはご回答くださった皆さまに感謝申し上げます。
皆さまのお答えは、おおむね私が想像していたとおりのものでした。
比較して申し上げますと、海外のゲームやアニメの従来型メディアは、概してファンに対して好意的ではないように感じます。また、彼ら自身に対する奇妙な自己嫌悪のようなものがあり、実際にはかなり辛辣な人物であるにもかかわらず、表面的で「社会的にパフォーマティブな思いやり」を装うところがあります。
私個人の立場としては、自分自身がゲーマーでありアニメファンである以上、できる限り正直に、同じファンの皆さまに向けて文章を書いていきたいと考えております。
そのため、社会的地位にしか関心のない方々と接するよりも、ファンの皆さまとお話しするほうが、私はずっと心地よく感じます。 November 11, 2025
44RP
こんばんは🌃
今日もおつかれさまでした😺
素敵な夜をゆっくりとお過ごしください✨
世界に小さな光を置いていくために生きる③
この言葉が伝えたいのは、「生きる意味とは、誰かの人生に光をともすこと」という深い真理です。
世界を大きく変える必要はありません。
なぜなら…
たった一人の心を温めるだけで、世界は確実に良くなっています。
あなたの優しさは誰かの救いになり、あなたの誠実さは誰かの希望を育て、あなたの生き方は誰かの道しるべになります。
人生の価値は成し遂げた偉業ではなく、いくつの心を温かく照らしたかで決まります。
どうか胸に抱いてください。
あなたが今日向ける一つの思いやりが、「あなたが生きた証」となり、世界を少し良くしていくのです。
この願いを生きる人の人生は、静かに、深く、そして美しく輝き続けるのですから…
#猫好きさんと繫りたい𓏲𓎨
#AIイラスト November 11, 2025
32RP
花言葉調べるのが好きで調べたの💭
🌹8本の意味は「あなたの思いやりに感謝します」なんだって、泣きそう🥲
ちょっともう言葉にならない。
伝えたいことたくさんあるのに私が言ったら薄っぺらく感じてしまうとんでもない人を好きになってしまった。 https://t.co/IXPLNj0R8m November 11, 2025
31RP
見終わった後・・私はこの人たちが大好きなんだな〜としみじみ感じました✨
ダンスも歌声もオーディエンスに発する言葉もすべて音楽へのリスペクトと情熱と人への思いやりにあふれている🎶
全力で音楽してる彼らを見られる幸せな時間をありがとうございました✨
#ロッキン特番 #BEFIRST https://t.co/gSGBTZso90 November 11, 2025
28RP
大学生secondzさん!!!!!
応戦、ありがとうございます!!!
「思いやりと知識と想像力で乗り越える」
これは我々人間だけが唯一持っている「自覚、想像、良心、意思」をフルで使ってこそなんですよね……
(残り109文字)
#mond_shinotimewan
https://t.co/RQEt8svoVK November 11, 2025
27RP
お誕生日おめでとうございます!!❤️
我らが癒しスポット☺️穏やかで思いやりに溢れるしゅうとさんが大好きです✨️
これからも応援しています🎂💝
#いらしゅと
#しゅうと誕生祭2025 https://t.co/LGtaZFVWnS November 11, 2025
24RP
“先回りして全部世話すること”って優しさの形だと思われがちだけど、
もしかしたらそれは「自分が不安にならないための行動」なのかもしれない。
相手のためじゃなくて、
自分の心を守るために動いちゃう瞬間って誰にでもある。
家の中で常に天気予報をチェックして
傘を相手の分まで用意する感じに近い。
相手が濡れないことが目的なんだけど、
その裏で「濡れたら自分のせいだ」と思い込んでる。
つまり“責任を勝手に背負うクセ”が身体化してる。
でも、自立している人からすると、
傘を忘れる自由も、
自分で取り返す権利も守りたい。
その“自分でやれる領域”に入られると、
「あれ、ぼくって信用されてないのかな…?」
って不安が動く。
これは愛情の問題じゃなくて、
境界線の問題なんだと思う。
ここで面白いのは、
「世話を焼く人」は
“関係をつなぎとめたい”心理が働いてて、
「世話を焼かれたくない人」は
“対等でいたい”心理が働くこと。
どっちも健全なのに、方向だけがズレてる。
ほんとの思いやりって、
相手のスペースに踏み込むことじゃなくて、
「相手のスペースをそのまま信じて残すこと」なのかもしれない。
余白を渡すほうが、
むしろ愛が伝わったりする。 November 11, 2025
20RP
🦂11月22日(土)のさそり座🦂
総合運 ★★☆☆☆
恋愛運 ★☆☆☆☆
仕事運 ★☆☆☆☆
金銭運 ★★★☆☆
本日は第10位!😏
仲間と楽しく過ごせる日!思いもよらない本音を知ってしまい冷静でいられないかもしれませんが、落ち着いて受け止めて!感覚を信じて思いやりある行動を心がけると◎🦂 November 11, 2025
19RP
ーーーーーーーーーー
30日連続投稿 23日目
ーーーーーーーーーー
読みやすい文章に変わる !
「ひらがなにした方がいい漢字」30選
文章は、少しの“表記の工夫”で
ぐっとやさしく、読みやすくなります。
以前、クライアントさんの
文章作成を担当したとき、
「小学5年生が読めない漢字はすべてひらがなに」
と何度もお願いされたことがありました。
それくらい、読みやすさは
大切にされるポイント✨
資料でもSNSでも、
読み手への思いやりが伝わる
小さな工夫です。
今日の文章づくりに
そっと役立ててもらえたらうれしいです! November 11, 2025
13RP
最高に優しくてカッコよくて思いやりがあって面白くてそんなINIを応援出来て幸せだよ!ミリオンおめでとう🎊
#初週ミリオン達成おめでとう_INI
#INI @official__INI November 11, 2025
13RP
@cop778912 ねじ曲げされる報道、
夫に先立たれ、子供をひっしに守ろうと、心の拠り所を求め、教会に入るその行為に対して
メディアは「武器化」と決めつける、それはメディアらしからぬ行為です思いやりの心を持って、正しく報道されたし。 November 11, 2025
13RP
ずっと大切にしたいと思う人って、やわらかな言葉選びをしてくれることや、優しい話し方、心地よい細やかな気遣い、丁寧に接してくれていると感じられる思いやり、そういういくつもの想いを感じられる人。ふたりの関係を大事にふんわりと包んで、やさしく彩ってくれるような人。 November 11, 2025
11RP
「いい人は舐められやすい」と言われることがあるけれど、
それって本当に“性格”の問題なんだろうか?
実は多くの場合、それは「優しいから」じゃなくて、
単に“境界線の引き方をまだ身につけていない”だけかもしれない。
優しさって本来、他人への配慮や思いやりからくる強さの一つだと思う。
でも、それを「断れない」とか「自分より他人を優先してしまう」といった形で使い続けていると、
それは優しさではなく、“自分をすり減らすクセ”になってしまう。
たとえば、
・予定が詰まっているのに頼まれごとを断れない
・誘いを断ると「嫌われるかも」と不安になる
・相手の機嫌を気にして、自分の気持ちは後回しになる
こんなふうに“自分を守れない優しさ”は、実は「優しいから」じゃなく、
“嫌われたくない”とか“迷惑をかけたくない”という不安が根っこにあることが多い。
だから本当に必要なのは、「戦う勇気」じゃなくて、
「ここまではOK、でもここから先は無理」と、静かに伝える力。
境界線って、他人を拒絶するためのものじゃない。
むしろ、「ここまでは受け入れられるよ」と示す、安心のための線なんだよね。
でも、それをしっかり引けるようになるには、
「断っても大丈夫」と思える自分の土台が必要になる。
お金や知識、人とのつながり。
そういうものは他人と張り合うためじゃなく、
“自分の選択に自信を持つための余裕”として持っておくものだと思う。
つまり、
本当に強い人っていうのは、誰かに勝とうとする人じゃなくて、
優しさを手放さずに、自分のラインを守れる人なんだと思う。 November 11, 2025
11RP
影響力のある(大御所や売れっ子)作家に対するのとその他の作家への編集者の態度がまったく異なるので、有名な人ほど編集者を思いやり、文芸は別だと考える。それ以外は、版元の方が力関係が上なので、版権を下ろすことは物理的に難しい。
一部編集者の態度が露骨すぎて文学賞のパーティ避けがちな私。 https://t.co/37k6HWwNZ5 November 11, 2025
10RP
めちゃくちゃ男前なことしてくれます‼︎
#オリックスバファローズ
なんでこんなに思いやりがあり人想いなんだろう!
#安達了一
見た目もだけど行動が男らしすぎて義理堅い!!!
尊敬です‼︎
お祝いのためだけに淡路島まで来てくれるんです!!!
こんな男なかなかいてないです!
感動しました! https://t.co/6W95iP2lTL November 11, 2025
10RP
#ここからだ公演 代打出演だったのに
ペンライトやコールやうちわなどなど
ありがとうございました⸜( ˶ ̇ᵕ ̇˶)⸝
皆さんの思いやりがすごく嬉しかったです🥹🌼
AKBファン優しくて大好きだぁ!🫶🏻 https://t.co/ngfTI0SV1x November 11, 2025
9RP
これこれ。これなんですよ。
思いやりを添えられて変な価値がついてしまう怖さ。
物はともかく食べ物はダメって意見もあるけど、もし毎日嫌な味のものばかり出されたら誰だって嫌になるはずで。まだ他人の心とか考えられない発達段階なら躊躇なく捨てるだろうなって。
それ、みんな本音じゃないかな。 https://t.co/ZaQwg5jr7x November 11, 2025
9RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



