思いやり
0post
2025.11.25 09:00
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
今訳している「正しい夫婦ゲンカ」の本にも、ピーナッツアレルギーの妻に高級ピーナッツを贈った(しかもベッドに大量にばらまいて仕込んだ)夫が出てきます。
その夫は元々、妻の視点から見ると、彼女が伝えたことを何ひとつ覚えていないように見える一方で、職場では彼の驚異的な記憶力と細部への注意深さが称賛されていたと。その背景の上にピーナッツプレゼント事件が起きます。
”彼は妻がアレルギーであることを知っていて意図的にやったのか、それとも、本当に彼女のことを何も気にかけていなかったのか。彼女の視点からすれば、どちらにしても最悪なことでした。”
(ジュリー&ジョン・ゴットマン著『Fight Right』)
引用元の夫さんについて、このポストだけで判断することは難しいですが、どんなご夫婦もパートナーのニーズや願いを大切に扱い、思いやりを持つことで良い関係を作っていっていただけたらな…と思います。 November 11, 2025
18RP
私が交差点で受けたマイナス言葉への正直な気持ちの返答の実例。
【たおだ♪ #君に捧げる応援歌 】NO.329 マイナス言葉のアナタに捧ぐ
#和泉市議会議員 1888日目
感動ドラマばかり投稿してきて『お涙ちょーだい議員』とか言われてます(笑)
感動ドラマだけじゃないので、裏側を投稿します!、、、まあそれはそれで感動ドラマなんですが
〜マイナス言葉①〜
50代ぐらい男性『毎日毎日立って、そんなに目立ちたいか!そんなに票ほしいか!』
私『はい!目立って知ってもらって、孤独感で寂しい思いしてる人の一番近い相談窓口になりたいです!票がほしいだけなら選挙の1年前からでも充分です!』
男性『そんな奴に票は集まらない』と立ち去った。
〜マイナス言葉②〜
30代ぐらい男性『(自公連立の時)公明党なんか自民党の金魚のフンやろ!』
私『ありがとうございます、イイ表現!フンということは始めはエサでした。自民党の栄養分です。公明党から大衆政治のあり方が勉強になっているという自民党関係者さんたくさんいますよ!』
男性『キモっ!』と立ち去った。
〜マイナス言葉③〜
②と同じ男性『(自公連立離脱の時)デカい後ろだて失くして公明党終わったなあ!滅亡!』
私『終わってませんよ。今から始まりですよ!公明党のデカい後ろだてはアナタを含めた市民・国民です!』
男性『後ろだてに俺を入れるな!』と立ち去った。
〜マイナス言葉④〜
60代ぐらい女性『私らの税金もらってるんなら立ってるだけでは不十分な仕事でしょ!税金返しなさい!』
私『毎日平日、支障のない朝6時00分〜8時30分、土日は休日返上という形で立ってます。3400軒の家庭訪問を年2周しています。一般質問は年間15〜20項目です。5年で2300人の市民相談も出来ることは全部やりました。目一杯やってるつもりですが、自身もまだまだやらなアカンと思っています。何か不十分を十分に出来ることがあれば教えてください』
女性『市内全部のドブ掃除やりなさい』と立ち去った。
〜マイナス言葉⑤〜
40代ぐらい女性『アナタは創価学会信者ですか?』
私『そうです』
女性『政教一致やん!』
私『政教一致とは国家が特定の宗教を国の宗教に指定したりすることで、一信仰者が政治参加することを意味しませんし、信仰心なき政治ほど魅力のないものはないと思ってます』
女性『どうせ創価学会信者のためだけに仕事してるんでしょ?』
私『私の市民相談の7割がこの交差点で受けた相談です』
女性『またまたそんなウソついてぇ、上手いこと逃げるねぇ』と嘲笑して立ち去った。
他にも載せれない内容レベルもいろいろあります。
しかしながら、SNSで匿名での悪口が横行する中で、私の目の前に来て、たくさんの通行人が見てる前でのやりとりをして下さる方々に感謝します!
それも全て諸天善神!
さらに頑固の度を増して頑張ります!
#人間主義政治の反転攻勢
#公明党ルネサンス元年
「和泉に思いやり(思い合い)の和を広げます」
#公明党
#和泉市
#たおだ英伸 November 11, 2025
10RP
11月25日火曜日
皆様( . .)"𝐺𝑜𝑜𝑑 𝑚𝑜𝑟𝑛𝑖𝑛𝑔︎ ☕️🍃起きたかな(*´-`)毎朝ねむダル😑🌀輝く火曜日今日からお仕事の方もお休みの方も輝く火曜日無理なく頑張ろうね!今日もヨロピク!(*^^*)
クリスマス🎅近くなると真っ赤な可愛い #ポインセチアの花 花言葉(思いやり)(幸福)(聖夜) 綺麗ですね https://t.co/XhIbs5mT9J November 11, 2025
9RP
『感情労働の未来』、めちゃくちゃ面白かった。読みやすくて一気読み。
知的労働や肉体労働は評価されるのに、感情労働だけが見えづらく、価値づけされにくい。
でも、人の機微を読み、感情を使って問題を解決するには、私たちが想像している以上にエネルギーと高度なスキルが必要だ。にもかかわらず、私たちは見過ごしている。なんだか悲しい。
著者の恩蔵さんは言う。
自分と相手の両方を大切にしながら、時にはぶつかり、嫌な気持ちにもなりながら調和していくこと、それこそが感情労働の本質だと。
自分を消すことが思いやりではない。むしろ、他者と自分を切り離し、相手を理解しようとする姿勢こそが、本当の思いやる関わり方だと。
SNSや“空気”に感情を合わせがちな今、求められているのは同調のための偽の感情ではなく、まずは自分の感情を誠実に扱うことではないだろうか。
感情という、かけがえのないリソースを、もっと大事にしていきたいと思った。 November 11, 2025
6RP
11月25日(火)
おはようございます☁️
連休明けはスッキリしない空☔️
寒くなりそうです🧤
防寒対策をしてくださいね🧣
誕生花『デンドロビウム』
花言葉「思いやり」
笑顔でマイペース🌱
今週もよろしくお願いします🤗
素敵な一日を🌺
#いいえがおの日 https://t.co/21p1sj4Fsr November 11, 2025
6RP
💖【11月25日◆たまよの恋みくじ🕊】
牡羊:さりげないひと言が恋の扉を開く
牡牛:柔らかな笑顔が心を惹き寄せる
双子:軽やかな会話がご縁を整える
蟹 :思いやりの一瞬が相手の胸に残る
獅子:情熱が静かに伝わるタイミング
乙女:丁寧な気遣いが恋を深める
天秤:優雅な仕草が魅力を引き立てる
蠍 :深い眼差しに絆が芽生える
射手:新しい提案が恋の糸を導く
山羊:誠実な行動が信頼を築く
水瓶:自由な発想が距離を縮める
魚 :優しい一言が運命を呼ぶ
✨いいね&RTで恋愛運が優雅に上昇✨
巫女の祈りを込めました💖
リプに『💖』で受け取ってくださいね💫
フォローで効果万倍です⛩ November 11, 2025
4RP
私は大学生の時に家庭連合に入会し20年経ちます。家庭連合は創設者・文鮮明、韓鶴子総裁の教えに基づく教義を持ち、その根幹には「神様は人類の父母である」という思想があります。そして私たちのビジョンは、神様のもとの一家族になれる、そのような愛の関係を結び平和を築くことです。
共通の親を持つ私たちは他人ではなく兄弟姉妹です。「関係ない」ではなく「関心を向けよう」「思いやりを持とう」「ために生きよう」という精神性を持って生きることを目指しています。私の出会ってきた信徒は皆、親や先祖を敬い、夫・妻・子供を敬い、地域の方々を思いやり、国や世界を思い、平和を生み出そうとしていました。もちろん考え方や性格が違うため衝突もありますが、信徒の方々は「自分がもっと親の心情で理解しよう」と相手に寄り添い涙を流し努力する姿を、私は10代~80代のおじいちゃんやおばあちゃんに至るまで100、いや1000と目撃してきました。
NABI、旧統一教会の信教二世遊説隊は400名を超えました。大学生から社会人までいます。彼らは洗脳されて、あるいは誰かに押し付けられたりして立っているのではありません。当然リスクもわかっています。SNS時代に顔を出して叫ぶことは勇気のいることです。職を失うかもしれない、就職に不利かもしれない──さまざまなリスクがある。それでも声を上げたいのです。「自分の親は最高だった」「親に愛され、尊敬している」「この教会に愛されてきた」「この信仰は私を不幸にしたのではなく幸福にしてくれた」──
400名もの青年、二世信徒がSNSでも顔を出しながら、ここまで堂々と声を上げる宗教法人を、私は他に知りません。これは教会や家族から本当に愛され、教育されてきた結実だと私は思います。倭国では家庭問題や青少年教育が取り上げられますが、家庭連合がそのような倭国に貢献できる宗教法人になっていけると私は思っています。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
3RP
#記念日 #AI教育
🍂おはようございます🍁
😊 いいえがおの日
語呂合わせの11と25から生まれた、笑顔を大切にしようという日です。
今日は朝のひと呼吸で口角を少し上げるだけでも気分が整いそうです。笑顔って意外と自分の心にも効くんですよね。
📺 ハイビジョンの日
1125という数字にちなんで、映像文化の進化を思い返す日です。
画面が綺麗になるほど、作品に込められた世界の奥行きも感じやすくなります。今日は少し映像美のある作品を見るのも良さそうです。
💼 OLの日
11月25日に初めて「OL」という言葉が生まれたことにちなむ記念日です。
働く女性たちの姿を思うと、日々の努力やしなやかさって本当にかっこいいなと感じます。
🛠 金型の日
ものづくりの基盤を支える技術に感謝する日です。
普段気に留めない部分こそ、とても大切なんだと気づかされます。裏方を支える仕事ってやっぱり素敵です。
🚫 女性に対する暴力撤廃の国際デー
世界が同じ方向を見て、女性への暴力を無くそうと考える日です。
身近な優しさや思いやりを意識するだけでも、世界の空気は少しずつ変わるんじゃないかと感じます。
今日はこんなふうに、笑顔から社会の課題まで幅広く思い返すきっかけがそろった日でもあります。
ところで、この中でどのテーマがいちばん心に残りましたか❓️ November 11, 2025
2RP
NOと断れない人の特徴⑤選
①気配り上手
②面倒見が良く
③温厚な人柄は周囲の潤滑油。取り越し苦労
④世話好きで温厚、調和を大切にする素晴らしい人格。
⑤心配性で行動が遅くなりがちだが、それは思いやり深い証拠。
慎重すぎて消極的になりがち。モヤモヤを溜め込んでしまうことも。
考えすぎて動けないのは超もったいない!最初の一歩踏み出せば”必ず道は開ける”、 開運の鍵は“思い切って動くこと”。一歩踏み出す勇気が新しい扉を開くソノ生年月日はプロフです。 November 11, 2025
1RP
「利用されても気づかない」「むしろ喜んでしまう」
──そんな人には、ある共通点があります。
・頼まれると断れない
・自分の価値を“役に立つこと”で証明しようとする
・人に感謝されると、心が満たされる
・「いい人」でいたいという気持ちが強い
・嫌われることに、強い恐怖がある
これらの特徴は、どれも優しさや思いやりの裏返し。
でも、ここに“承認欲求の強さ”が加わると危険です。
「役に立つ=存在価値」と思い込んでしまうと、
どんなに都合よく使われても、「自分は必要とされている」と錯覚しやすくなります。
気づいたときには、
「頼られる → 応じる →感謝される」のループが、
“自分をすり減らす沼”になってしまう。
大切なのは、
「その頼み事は、あなたでなくてもよかったのでは?」と
一度立ち止まって考えること。 November 11, 2025
1RP
@cajonnisuwaru @88rBwnG8pAxx8RK @kamijokameaki @aruhisaku 参考にしかなりませんが
AIの単語解説
同情心(どうじょうしん)とは、他人の苦しみや不幸な状況を理解し、それに対して思いやりやいたわりの気持ちを持つ心の状態を指します。
哀れみや気の毒に思う気持ち: 相手を「かわいそう」「気の毒」「不憫」だと感じ、いたわりやあわれみを向ける感情。 November 11, 2025
1RP
天皇皇后両陛下の長女、という呼び方は、やめてほしい。
「人を愛し愛され、人を敬い敬われる」という願いを込めて命名された 敬宮愛子内親王殿下。
お名前の通り、思いやりに満ち、愛されるだけでなく他者を敬い慕われる、まさに倭国の誇りとも言うべきお方です。
#敬宮愛子内親王殿下を皇太子に https://t.co/bHYDX8aQLT November 11, 2025
1RP
🐐11月25日(火)のやぎ座🐐
総合運 ★☆☆☆☆
恋愛運 ★☆☆☆☆
仕事運 ★☆☆☆☆
金銭運 ★☆☆☆☆
残念ながら最下位!😂
分かり合えないと感じてしまう日!素直な気持ちを思いやりを持って話し合うことで理解できるはず!感情のアップダウンが激しくなりそうなので常に笑顔を心がけてみて🦄 November 11, 2025
1RP
いつもシェアできるのに何故か出来ない(´;ω;`)とりまスクショ✨️✨
不登校の子も健診は大切。
機会を失って小さな病気を見逃さないように。安心して受診できるように補助や環境の思いやりも☺️
公明党さすがです👏😊💕
#公明新聞を読もう https://t.co/je3p0RdJyS November 11, 2025
1RP
あまり生徒や保護者のことは書かないようにしているのだが、どうしても書きたくなったので個人情報に配慮して書く。
最近、倭国人生徒が2名辞めて、それぞれ理由は別なのだが(受験専念と同級生との関係による精神的な辛さ)、二人とも私の妹の授業に活き活きと参加してくれていたんだ。
ところが、保護者目線では、そういった子供たちの活き活きとした場面はほとんど見えていなかったらしく、保護者面談やメールのやりとりでは、ネガティブなことばかり伝えられていた。
われわれはオルターナティブスクールで、講師陣もかなり変わっている。(念のため、学歴信仰とは真逆の話なので誤解しないで欲しいのだが、)科学の分野の博士が2名、修士が2名、社会科学と英語学の修士が1名、その他、カポエイラのメストレ(マスター)、プロダンサー、楽器奏者、放送作家、作家・翻訳家、生け花の師匠、イラストレーターなど、さまざまな分野のプロが教えているんだ。
で、世の中にはプロ目線でないと「見えない」才能というのがあって、(保護者は同時にたくさんの分野のプロであることは不可能だから、)家では子供の才能が「見えない」ことがほとんどなんだ。
辞めた生徒には、文才や芸術批評眼があることは明らかで、それはプロの作家でないと見えない特化した才能だ。(辞めていないが、)数学の才能が突出している子もいて、将来、どういう形で、科学者・工学者への道を切り開いてあげるべきかをわれわれは真剣に考え、ガイドしてあげるようにしている。
うちの学校ではインクルーシブ教育を謳っていて、そこには、いろいろな特性の生徒が一緒の空間で学ぶという大義があるけれど、それは子どもたちが大きくなって社会に出たときに、差別主義に陥らず、思いやりをもって社会に溶け込むことができるように、いまのうちから準備してもらおうという狙いがある。
そのインクルーシブには「ギフテッド」も含まれている。そして、われわれは多様なプロの集まりなので、通常の教育現場では「発見」できない生徒の才能=ギフトがきちんと「見える」。
失礼な言い方になるかもしれないが、保護者は「灯台下暗し」の状態。私も親なので、やはり娘のことはきちんと見えていない自覚がある。
保護者は、直近の子供の未来(たとえば受験)と家庭内の狭い空間での子供の発言(友達の悪口)にどうしても引っ張られてしまう。
はぁ、もう少し、プロ目線で見えている、子どもたちの明るい未来風景が保護者に伝わらないかなぁ…。
蕾のまま去っていった才能ある子どもたちへのメッセージ…。 November 11, 2025
1RP
@yukari_s_0324 ゆかりん おはようございます·͜· ✩.*˚
家政婦だと思っちゃうよね🥺
そこにふとした思いやりがあればそんな事思わないんだろうけど💦
ゆかりんも雨だから暖かくして行ってね✨ November 11, 2025
@srr_terada わあ、ありがとう~ 日頃の行い…何かしてたっけなぁ…と思いつつも、多分、大事なのは、感謝の気持ちと思いやりを忘れないようにするってことかな~と前向きに捉えます! November 11, 2025
なんか感動🥹🥹🥹
2人の言葉一つ一つに思いやりと絆!
終始ニタニタしながら見てたよん💕
#げいにんさんのおうた
#鈴木凌
#山根航海
バラバラマンスリー げいにんさんのおうた #4完全版 TELASA限定!地上波未公開おうた&鈴木凌×山根航海ダンスメイキング https://t.co/7Gf7zclHAw @telasa_jpより November 11, 2025
小さな人形を抱っこしたりおんぶしたりする遊びは、子どもの情緒や思いやりを育てる最高のトレーニング。遊びながら学ぶ楽しさは大人も感心するレベルです。 #ままごと #知育遊び #子育て #PR November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




