重い
0post
2025.11.27 23:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
人口減ってるよね???
ってことはひとり1人への課税が重いんじゃないの???今、年収が平均的でもひと昔前の普通の暮らしが出来てないのよ...
普通に果物食べたいし普通に家を建てたい。普通に車ほしいし普通に家族旅行行きたい。普通に子供らを大学に行かせたい。これ全部贅沢枠じゃん?? https://t.co/3doqUMg9uR November 11, 2025
244RP
毎年のように「税収過去最高」などと、まるで慶事かの如く政府発表そのままに喧伝されていますが、市民にとっては「消費税負担過去最高」でしかありません。経済的弱者ほど負担の重い最悪の逆進税制たる「消費税」を、この物価高騰下でも押し付け続ける「政治」になど存在価値はありません。 November 11, 2025
103RP
宮崎駿が根源的に凄いのはやはりここで、めちゃくちゃ重いテーマと格闘している時ですら「楽しむ」要素が絶対に入ってくる。『もののけ姫』終盤でシシ神を狩りに森の奥を目指すエボシのカットを修正する時すら「帽子はこう被るのがいなせなんだ」と語っていた https://t.co/GK6zlL3cIv November 11, 2025
13RP
精神が弱い人の特徴の1つに「関係が浅い人に重い話をする」というのがある。これは受け入れてほしいという弱さからくるもの。だけど家庭環境、精神疾患、辛い恋とか、マイナスでしかない話は自分からしないのが強さであり賢さでもある。後ろめたく思う必要なんかない。嘘ついてでも隠していいのよ。 November 11, 2025
12RP
山上の行為は正当化できない。
しかし、
国のリーダーがカルトに“お墨付きを与えた”ように見える行為は、
事実上、宗教による人権弾圧への加担と同じだ。
統一教会の被害者家族からすれば、
あのビデオ出演は「自分たちの叫びを国家が踏みにじった瞬間」。
閉塞感や絶望を覚えるのは、あまりにも当然だと思う。
そしてここに、この事件の“ねじれ”がある。
安倍元首相は殺害された被害者である一方で、
統一教会に権威を与えてしまったという意味では“間接的加害者”でもある。
山上被告は殺人という重大な罪を犯した加害者である一方で、
長年カルトに人生を壊された“被害者家族”でもある。
殺人は罰されるべきだ。そこに議論の余地はない。
しかし同時に、
「元総理としての責任が本当にゼロだったのか?」
という問いを避けることはできないと思う。
国家の最高権力を持つ立場とは、
その“判断”ひとつで、弱い立場の人間の人生を左右してしまう、
あまりにも重い立場なのだから。
国政にかかわる議員たちは、この重みを本当に理解しているのだろうか。
…いや、理解していないからこそ、今の倭国の悲劇は続いているのではないか。 November 11, 2025
12RP
このたび、#太平洋セメント のCMに出演させていただくこととなりました◎
「初代CMキャラクター」という、セメントより重い責任を背負いつつ…毎日お世話になっているセメントのスゴイところをお伝えしていけたらと🙋♀️
CMは12/1より放送開始です🙌
…写真を撮りすぎました。懐かしの手法にてご査収くださいませ。 November 11, 2025
11RP
レゼの『平和が一番ですよ。』も重いけど、食えて楽しけりゃいいのか?って聞かれて『あぁ』っていう返答もなかなか生い立ちが見えて切ないよね。 https://t.co/NcX7Ymol2O November 11, 2025
10RP
30歳で結婚した非モテの末路
・30歳
恋愛経験ほぼゼロ、焦ってTinderをインストール
・31歳
マッチしない現実に絶望
課金してブースト連打、月2万消える
・32歳
やっと出会えた唯一の女性を「運命」と思い込む経験値ゼロゆえに即依存
・33歳
交際スタート
彼女の機嫌に合わせるだけの恋愛が当たり前になる
・34歳
“逃したら次はない”という恐怖からプロポーズ。相手の希望通りの結婚式+指輪を用意する
・35歳
見栄を張って6500万円の住宅ローンを契約。結婚=幸せと思い込んで背伸びしまくる
・36歳
生活が始まって気づく。自分はATMでしかないことに
・37歳
会話が減る仕事から帰ると妻は無表情
家だけが豪華で、心はどんどん壊れる
・38歳
妻が“怪しいスマホ”を隠すようになる
問い詰めても「重い」「ウザい」で終了
・39歳
離婚届を置かれ、抵抗できずサイン
「ローンは渡すから出て行って」と言われる
・40歳
家は妻のもの、ローンは自分
さらに養育費まで追加される
**→ 今は築40年のボロマンションでパチンコが趣味 November 11, 2025
8RP
こんなイカれたスピード出して2人も殺めておきながら被告も弁護士も「安定して走行できていた」とかふざけてるだろ💢
危険運転致死で最も重い刑罰を科してほしい
湾岸線を時速268キロで走行し夫婦が死亡、危険運転致死罪に問われた男の初公判。弁護側は過失運転致死罪を主張 https://t.co/RWgCLZLykV November 11, 2025
8RP
【道枝さんが私と付き合うデメリット】
・体重がミチエダサンより15㌔ほど重い
・ご飯を食べる量が道枝さんの倍以上
・歯磨き粉(※ora2、アクアフレッシュ)を食べる
・難波の中心で大声で歌を歌う
・人の悪口を言う
・お風呂に入らない
【道枝さんが私と付き合うメリット】
・道枝さんが好き November 11, 2025
7RP
香川県みろく自然公園から保護した35匹のうさぎたち。
現地では耳が片方なかったり、喧嘩の跡が残っていたり、毛をむしられて薄くなってしまっている子も多く、本当に過酷な環境で生き抜いてきた子たちです。
それでも、保護後にしっかり診察したところ、大きな怪我や重い病気は見当たらず一安心。ここからが本当のスタートだと思っています。
そして、嬉しいご報告もあります。
さぬきっこのうち 最初の1匹に、さっそく里親さんが決まりました。
12月はさらに多くの子が新しい家族に迎えていただけるよう、譲渡会の強化やInstagram広告、SNSでの情報発信を進めていきます。
ただ、うさぎハウスはスペースが限られており、最低限のケアはできても、ウサギさんが心を開いてくれるほどの“じっくりしたコミュニケーション”が十分にできない現状です。
だからこそ、1日でも早く、本当の家族のもとで安心して暮らしてほしい。
そのために医療・飼育・広告・移送など、どうしても費用が必要になります。
ご友人やお知り合い、SNSなどでのシェアも力になります。
🐰 応援はこちらから
https://t.co/14ItBOfnoh
どうか、さぬきっこ達にあたたかい力をお貸しください。
みなさまのお力が、次の命をつなぐ大きな支えになります。 November 11, 2025
5RP
「関係が浅い人に重い話をする」は精神が弱い人の特徴でもなんでもないです。
むしろ自分の内面を隠しがちで仲が良い友達や家族にも打ち明けられない人のほうが多い。
「マイナスでしかない話は自分からしないのが強さであり賢さ」って何?
それを受け止めてあげられるのが強さであり賢さだろうが。 https://t.co/QLl9e1e76N November 11, 2025
4RP
📺チビクロTV TRONニュースです!今日は「香港で広がるTRON決済」を分かりやすく図解入りで解説しますね。
🟥「変革の証明:香港で広がるTRON決済」を徹底解説!
1️⃣香港で静かに起きている「決済革命」
香港で小さなお店を営む Leo Chan さんは毎日のようにステーブルコイン「TRONネットワークのUSDT」を使って仕入れ先や取引先への支払いを行っています。彼のビジネスのお金の流れはほぼすべてがこの「TRONネットワークのUSDT」というレールの上で動いている状態です。
もともと銀行振込を使っていた頃は、書類を用意し、フォームを記入し、そこから着金まで2営業日待たされ、さらに50ドル以上の手数料がかかることもありました。スピードは遅いわ、コストも重い、タイミングを逃せばビジネスチャンスを失うリスクもあったわけです。
今は、TRON のブロックチェーン上で動く USDT を使い、RedotPayと連携させることで数秒で送金が完了します。送金先はほぼ即時で資金を受け取ることができ、手数料も銀行に比べて圧倒的に低い水準に抑えられます。Leoさんが「本気で使っているユーザーたちの間で標準になりつつある」と感じたのも、このスピードとコスト感覚が理由です。
イメージとしては昔ながらの銀行振込が「海外に手紙を送る郵便」のようなものだとしたら、「TRONネットワークのUSDT」 は「LINEでメッセージを送る感覚」に近いと言えます。どちらも“送る”ことには変わりないですが、スピードも手間もストレスもまったく別次元です。
この変化は単なる「便利になった」で終わりません。Leoさんにとっては、支払い遅延や高い手数料という見えない不安が消えたことで「もっと仕入れを増やしても大丈夫だ」「新しい取引先と組んでみよう」という前向きな決断がしやすくなりました。高速かつ低コストの決済が、そのままビジネス拡大への自信につながっているという訳ですね。
🧵以下、スレッドに続く👇
#TRONGlobalFriends
@justinsuntron
@trondao @TronDao_JPN November 11, 2025
4RP
日テレと文春の責任は重いし、被害者に謝罪をして反省しようとしている国分さんには会見するなと言うのに被害者を特定した文春には何も警告すらしていないのが矛盾している。
日テレと文春が二次加害を起こしていることに気付いていなくてメディア怖すぎ https://t.co/6PbqZPS86A November 11, 2025
3RP
警察官という立場と個人情報138回という悪質性だけ見れば本来は実刑水準
だろうが🤔138回もの私的な照会を見抜けなかった管理職の責任の方が極めて重い😮💨警察権力の私物化への感度の低さがそもそもの原因だろうなあ🤔
パトカーで恐喝しようとした警官、今は会社員になり執行猶予の判決 処分され依願退職し就職 30年以上も前のいじめを結びつけ、同級生夫婦を脅していた56歳 ほかに138回も不正 執行猶予となった理由は(埼玉新聞) https://t.co/drD3klH4Js November 11, 2025
3RP
[吉本とアミューズ——どちらが倒産の危機に近いのか〜崩れゆく芸能界]
倭国の芸能界は、テレビ衰退・SNS台頭・若年層のコンテンツ消費の大転換により、従来型の芸能事務所が軒並み苦境に立たされている。
その中でも、吉本興業とアミューズの衰退は顕著で、本当に危険な領域に入りつつあるのはどちらかという問いは、業界全体の内々のテーマとなっている。
結論から言えば…
倒産リスクに近い構造的な危機にあるのはアミューズのほうである。
吉本も決して盤石ではないが、固定費やタレント数の巨大さに比べて利益率が極めて薄い「収益難企業」でありつつも、行政案件・教育事業・イベント業務など、多角的な“延命装置”を抱えているため、急激な経営破綻には至りにくい。
一方のアミューズは、事業構造そのものが急速に崩れている。
⸻
■ アミューズは主力流出で“倒産危機レベル”の構造不全に
アミューズの問題は、単なる不調ではない。
長年事務所を支えてきた主力タレントが独立・移籍によって次々と離れ、収益の柱が丸ごと抜け落ちる事態が進行している。若手を育成しても、売れたタイミングで個人事務所へ移る構造が定着し、投資回収できないケースが増えた。
さらに、同社の最大の武器だった大型ライブ・音楽興行は、市場そのものが頭打ちとなり、若年層の消費がアニメ・VTuberへと急速に移動したことで、収益性が大幅に弱体化した。
この複合要因によって、アミューズは
「主力流出 → 収益源消滅 → 固定費だけ残る」という倒産危機の典型的なサイクルに入りつつある。
そして残酷なのは、VTuber企業との“利益格差”である
従来型の芸能事務所が苦しむ一方、デジタルシフトを完全に制圧したVTuber企業は、かつての芸能事務所の立ち位置を完全に奪い取っている。
■ 最終利益の現実(参考値)
エニーカラー(にじさんじ)
最終利益 約110億円
カバー(ホロライブ)
最終利益 約60億円
アミューズ
最終利益 16.5億
この利益格差は、芸能界の主役交代を示している。
エニーカラーもカバーも、グッズ・配信・課金を中心に、少人数・軽い固定費・高利益率という“現代型エンタメ”を構築した。
一方、アミューズは人件費・制作費・ライブ固定費といった旧来の重い構造に縛られている。
⸻
■ 「アミューズはやばい」—これが業界内で囁かれる現実
吉本:利益は薄いが延命ルートが多い
アミューズ:主力流出+利益源喪失=構造危機
VTuber企業:年100億規模の最終利益で圧勝
アミューズが最も危険な位置にいるというのは、業界関係者も口を濁しながら認める“暗黙の共通認識”になりつつある。 November 11, 2025
3RP
これ恐ろしいのが、明確に身体に異常が起きてても、早期の検査だと異常無し扱いされる事がある。
私の親戚も明らかに脳卒中だろうという状態なのに、検査で異常無いからと家に帰された。
素人でも見たらわかるレベルで脳卒中なので当然自然治癒するはずもなく、また救急車呼んだが重い障害が残った。 https://t.co/cbhbhkT6mf November 11, 2025
3RP
これはキツい。
嚥下機能低下ある、高齢者が自分で食事とって院内で誤嚥し呼吸停止。
ご家族もお辛いとは思いますが、これは医療ではなく介護の問題なので医療ミスとはちょっと違うと思う。
もともと素因があったのでしょう。
強いて言えば個別対応が出来なくなる程の無理な人員配置、診療報酬制度を作った国の問題です。
今後は、病院でつきっきりの介護は困難ですから、昔の様に病院で家族に飯食わせるなどの介護を手伝ってもらうか。
あとは、介護のヘルパーを追加料金にして毎日いくらみたいな感じのオプションにしてもらうしかない。
維新もそうだが、彼らの政策が現実化すればそのフェイズに突入していると思う。
正直、保険診療を下げる議論ばかりしてるので最近とんでもない訴訟が現場で頻発している。
その根本的な原因として、よく「質の高い医療」「適正化」とか基準が人によって変わりそうな基準で医療制度が決められ歪められていること。
①国にとっての質の高い医療は
「費用対効果を指し、取り敢えず国民がキレない程度に医療機関があればいい。形状看護師と医師の配置義務だけ決めとけばいいでしょ。」
②患者にとっての質の高い医療は
「患者満足度を指し、最高の治療が受けれて治療効果もバッチリでお医者さんも看護師さんも最高に優しくてお金もかかんなくてハッピー」
③医療者の多くにとっての質の高い医療は
「限られた人材や医療リソースでできる限り頑張るしかないじゃん。皆辞めてくやべぇ!!」
この中医協でもよく出てくる謎の「質の高い医療」玉虫色議論のせいで必然的に現場は崩壊する。
そりゃこんなん続けば多少給料上がろうが看護師は辞めるやろ。
割に合わん。
取り敢えず、政治家はこういう現場の現状を知って、現場に判断を丸投げせず
その本人達の前で自分達が切り捨てる医療や制度に関して責任を持て。
出なければせめて診療報酬をしっかり上げろ
仕事というのは、人がやりたくない事をするからお給料を貰う事だと思っている。
しっかり、皆がやる気をもって頑張れる程度の給料を貰えなければ誰もやらない。
現に看護師は辞め、若手は直美。
崩壊は始まってる。
国の今までの制度設計失敗の責任は重い。
誤嚥で心肺停止、遺族提訴 国立病院機構に、熊本地裁(共同通信)
#Yahooニュース
https://t.co/BfTDT8z4aW November 11, 2025
2RP
成功=お金
そう決めつける世間を横目に、
俺はひとつの夢を最後まで抱えて歩く男でありたい。
逃げなかったという事実は財布より重い。
欲しいのは富じゃない。
魂の証明だと自分を信じやってきてる。 https://t.co/9t1sfvnN6E November 11, 2025
2RP
俺の全部はお前でできているから、お前の中で俺の身体を作って欲しいととんでもなく重い感情を、🌰に伝えることも実現させることもはばかられて自分の中で思いを拗らせて、その拗らせた元神の願いが🌰の身体に変化を及ぼす話とか November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。




