ケン・ローチ 芸能人
0post
2025.11.27
:0% :0% (20代/男性)
ケン・ローチに関するポスト数は前日に比べ39%減少しました。男性の比率は1%増加し、前日に変わり20代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「イギリス」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「渋谷」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
石炭の値打ち。ケン・ローチのBBCテレビ映画。配信無し、未ソフトなので渋谷へ。第1部、2部に分かれた167分。第1部はチャールズ皇太子視察のドタバタ喜劇風。第2部は炭鉱事故の惨事を淡々と描きながら家族、労働者に寄り添い会社側を静かな怒りで描く。まさにケン・ローチ監督の厳しい視線と優しさ。 https://t.co/1ofmsJcuEm November 11, 2025
3RP
映画『石炭の値打ち』を観る。休憩込みで約3時間の二部作。自分はとくに第二部に惹かれた。炭鉱を舞台にした作品として予想外のことは起きはしないのだが、救助活動やマスコミ対応などの描写がリアルで目が離せない。安否不明の夫を待つ妻が新聞記者に言い放つ言葉が、ケン・ローチ監督の作品らしい。 November 11, 2025
2RP
『ハード・トゥルース』マイク・リー監督にインタビューしました!これまでのフィルモグラフィにも触れながら、独特のストーリーテリングやキャラクター描写に迫ってみました。ケン・ローチとの作風の違いから本作の結末までしっかり伺いましたので、ぜひお読みください!
https://t.co/XOVN2BW4kn November 11, 2025
1RP
『ハード・トゥルース 母の日に願うこと』マイク・リー監督にインタビューしました!これまでのフィルモグラフィに触れつつ、彼の独特の作風に迫ってみました。イギリス映画界の巨匠にケン・ローチとの違いから本作の結末まで深く伺うことが叶ったので、ぜひお読みください!
https://t.co/XOVN2BW4kn November 11, 2025
1RP
【トークゲスト紹介🎤】
12/9 12:45~上映
『#この自由な世界で』(ケン・ローチ/2007)
★古賀太(倭国大学芸術学部映画学科教授)
映画史を専門とする、古賀太教授が上映後解説します!
ぜひお越しください✨
#日芸映画祭2025 https://t.co/9LoFh6lxVp November 11, 2025
本店(1号店)【映画コーナーより】
ポスター売場の新着コーナーに、洋画、邦画とも少々投入しました♪
洋画はケン・ローチなどのイギリス映画、
邦画は '70~'80年代中心でジャンル色々です。 https://t.co/JJzG97qEJL November 11, 2025
ケン・ローチの重心。
『石炭の値打ち』を観た。
ユーモアの第1部から、一転して鉱山事故の第2部へ。
ストーリー上あって然るべきカットすら、簡素さで“感情の誘導”を排す。
ローチの物語の捉え方は、一般的な映画とは重心が異なる。
どこで「オン」「オフ」を切り替えるのか。
その基準はいまだ掴めないが、その謎ゆえに長年心を掴まれている。 November 11, 2025
ケン・ローチの70年代作品は特に好き!最終日に鑑賞できてよかった。タイムスリップしたくらいのリアリティーにぐらぐらしつつも強い気持ちでダンジョン化した渋谷を歩く。相変わらず市井の労働者は割を食っているのでは #石炭の値打ち https://t.co/JpeYyYIG6e November 11, 2025
『石炭の値打ち』
Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて。
BBCのテレビ映画としてケン・ローチ監督が1977年に製作。石炭採掘に従事する炭鉱労働者たちの姿を追った二部作で、第一部では皇太子が炭鉱視察に来るため対応に追われる様がコミカルに描かれ、第二部では一転して爆発事故により閉じ込められた炭坑夫の救助活動がシリアスに描写される。出演者は実際の炭坑夫や地元在住の素人ばかりなためドキュメンタリーを観ているかのようなリアリティがある。 November 11, 2025
原題 THE PRICE OF COAL 邦題 石炭の値打ち 鑑賞。ケン・ローチ監督の幻の傑作と言われている作品が劇場初公開されたので観てきた(1977年イギリスBBCテレビドラマ)。ずっとずっと観たかった作品をようやく観る事ができました。 https://t.co/pH2TKTgPfN November 11, 2025
『ハード・トゥルース』マイク・リー監督にインタビューしました!ケン・ローチとの違いから本作の結末までしっかり伺ったので、特に映画を観た方にぜひお読みいただけたら嬉しいです。イギリス映画界の巨匠は手強かったですが、私なりに彼の作風に迫ってみました。何卒!
https://t.co/XOVN2BW4kn November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



