おじい トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
以前、不動産屋さんからの依頼で解体工事をさせていただいた際、接面道路を管理しているおじいさんと工事トラブルがあって、そのトラブル対応をしたことがあったんだけど、先日、そのおじいさんが亡くなったようで、住んでいた住宅の解体工事の依頼が親族の方から連絡があった。
「なんで私に連絡が...?」
そんな思いに駆られていたが、親族の方から言われたのが、おじいさんが住んでいた住宅の冷蔵庫に私の名刺が貼り付けられていたようで、名刺の下には付箋で「この家を引き払う際は頼むこと」と書いてあったとのこと。
それを聞いた瞬間、涙が出てきた...。
思えば、以前、工事トラブルの対応をした際には「お前の髪型は信頼できる。七三ヘアに悪いやつはいない」という謎理論で信用してくれたっけ。
天国から「七三頭よ、お前なら信用できるから、任せてやってもいいぞ!ただし、ちゃんとやれよ!!」と言われてるように思えてきた。
とりあえず、御仏壇に挨拶して親族の方と打ち合わせがあるんだけど、七三ヘアを整えて伺いたいと思う。 November 11, 2025
1,167RP
SNS上で、
「高校生の子どもが絶対観ると勉強頑張ってる」
とか、
「70代の父が毎日公開まで日を数えてる」
というのを沢山見かけて、まだ配信もされてないのに、色々思い出して泣きそうになりました。
今は亡き祖父が、
「おーい、翔吾。水戸黄門はじまるぞー」
と、TVの前に呼んで一緒に観たなと。
昭和の頃は全盛期。平成初期までは当たり前のように流れていた時代劇も、地上波で消えて久しくなりました。
本来、時代劇は老若男女が楽しめるものであり、今はこれも死語となった「お茶の間」で家族みんなで観ることが出来るものでした。
家族の形態も変わり、生活様式も変わり、なかなかそんな光景がないのは分かっています。
しかし、「イクサガミ観たか?」と、世代を越えた会話くらいは生めるのかな……なんて期待しています。
今、こうして様々な世代の方がイクサガミの話をして下さり、あの頃に戻ったような感覚です。
子どもの頃の自分に、「俺に任せとけ」という気持ちで書き始めたような作品です。
それが監督、俳優陣、携わった全ての方々のおかげで、ここまで来られたことに感謝しています。
今日は配信直前に心の中で呼びかけます。
「おじいちゃーん。イクサガミ始まるでー」 November 11, 2025
240RP
今日も #七五三掛kitchen ありがとうございました!寒い日にぴったりな #Nadiaレシピ をご紹介! #しめちゃん どんどん手際が良くなってます。しめおじいわく「とろみづけはレベル高い!」とのこと🤣
#TravisJapan の新曲もみんな聴いているので、うちわでも表現しました🕺✨
#ノンストップ! #ESSE https://t.co/0y4DQWROqg https://t.co/CrPH4HCowk November 11, 2025
195RP
ワイ「大人になって振り返ると笠地蔵ってめちゃくちゃ辛いよね…おじいさんが自分の持てるスキルを振り絞って作った笠なんだよね…でもおじいさんだからさ、もう時代は笠なんか必要としていなくてさ、『この笠が売れたら少しでも美味いものを婆さんと一緒に食べよう』ってあったかい年越しを思いながら固い藁を一生懸命編むんだけどさ、」
同居人「やめろ!!!!!!!!」 November 11, 2025
130RP
55枚め
年波に加えて腰を痛めて
何かと億劫がる父の久々のこんな日
またあるといいね
#父と暮らす
#おじさんとおじいさん
#漫画が読めるハッシュタグ
#コミックエッセイ https://t.co/fHHvbYud48 November 11, 2025
116RP
(雑談)道路の警備員さんが、ピンクのヘルメットかぶっているわたしを見て、「それはとっても良いことですよ!」と声をかけてくれました。
髪の毛は全部白髪のおじいさん。以前に自転車で転倒し、入院したものの、ヘルメットで頭は守られたと言う。
でもお年を召した方がどうしてこんなに頑張らないといけないんだろう。もう外は寒い。夜は暗い。
れいわの名刺を取り出して、「そんなに無理しないでも、みんな暮らしていけるようにしたいです」とお伝えしました。名刺は大切に持っていてくれるそうです。 November 11, 2025
109RP
おじいちゃーん
自宅敷地内なんだろうけど絵面的にやばいと思わないとだめよ。
どうしてもテレビが入ると色々見せたくなっちゃうベテランハンター https://t.co/br9twnThLn November 11, 2025
84RP
「老後が楽しみ、好きなだけゴルフをやる」—そう語っていた叔父が、腰の手術でゴルフを諦めざるを得なくなった姿に、私は老後の現実を突きつけられました。
年金生活に入ってからの衰えは想像以上に速く、つい最近まで若々しかった叔父が、ほんの短期間で一気に「おじいさん」になってしまった。その「時間の加速」に、言いようのない怖さを感じています。
楽しみにしていた未来が突然奪われること。そして、老いとはかくも早く、人を変えてしまうものなのかと、深く考えさせられています。 November 11, 2025
75RP
今テレビ見てたらロケに男性アイドルと年配のおじいさんが出ててさ、ちょっとぶつかったんだけどさりげなくアイドルの子がおじいちゃんの背中触って支えてて、何て良い子なんだと感動した
ACEesってグループの浮所飛貴って子か佐藤龍我って子らしい November 11, 2025
54RP
Sweetiesからのメッセージで連続で、いつまでも体に気をつけてと
健康を気遣われた山P🤭
オレ大丈夫だよ?
こんなになっても頑張るから(ृ ु ´灬`)ुって
志村けんのコントのおじいさんみたいに杖ついてヨロヨロしてた
#山下智久
#山下智久台北トークミニライブ
#山下智久台北イベント November 11, 2025
49RP
水平とれてない上に構図もめちゃくちゃでいかにも素人が浮かれて撮った。みたいな写真こそが写ルンですの魅力だと思うんですね。これらは、将来遺品を整理したときに「おじい、25年の万博行ったんや」ってなることを見越して撮った写真。 https://t.co/Pfb0ePI9XF November 11, 2025
46RP
アメリカ人のこの男が、倭国語の流暢さに慣れる途中で、地元の倭国人おじいさんと話すことに決め、結果としてこれまでで最も心温まる会話になった🥹❤️
https://t.co/jJXfHahC0T November 11, 2025
34RP
昨夜は、上越青年会議所OB会、浴衣で温泉を楽しむ会という初めての企画があり、鵜の浜温泉で皆さんと懇談しました。
メンバーの中にはおじいさんの代からの支援者もいて話が弾みました。
なお前から狩猟に興味があり是非やりたいという30代のハンター候補を2人ゲットしました😊 https://t.co/30OorAStMs November 11, 2025
30RP
なぜ女性が男性に恐怖を感じるかが分かると思います。
女性よりガリガリでもおじいさんでも、12才の男の子でも、女性より体力筋力腕力が強い人が多数です。
女性がなぜ恐怖を感じるかを考えて欲しいです。 November 11, 2025
22RP
大きな桃を割ったら中から犬が産まれ、犬はまあ飼うとして桃は内側が犬の毛まみれだし食べるのもちょっとアレだなとおじいさんが川に投げ捨て、流れていく桃を「お母さーーーーーーーーーーーーーーん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!」と叫びながら追いかけてる犬 November 11, 2025
21RP
❌こんなおばさんを引き取ってもらう
⭕️おじいさんに片足突っ込んだケチなおじさんを引き取る
じゃない?
もし友達から同じ内容の相談受けたらそんな男と結婚するくらいなら1人の方が幸せだと思うって言うよ…「甘やかさない」って相当やばいよ、まだ結婚してないのに既に無料の家政婦扱いじゃん… https://t.co/MOytq3U0TI November 11, 2025
20RP
タロウさんのことはなんも知らんけどウルトラ念力!してたしサイキック系の戦い方するのかな〜と思っていたのに実際は打撃打撃打撃!!!!で震えちゃったよね。近所の子供に優しいおじいさんが実はヤーさんだったみたいな衝撃ある。 November 11, 2025
19RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









