辞任 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
小野田紀美氏、コニタンが理事を辞任したときの笑顔が素敵だと話題に
#小野田紀美
#小西ひろゆき https://t.co/vbqsVFIxvt https://t.co/64WjlyQFNp November 11, 2025
8RP
結局、高市も中国と戦争する気はないわけです。
でも、頭が悪いからあの失言をしてしまいました。
そして、プライドがチョモランマより高いから
あの発言を撤回できずにいます。
しかし、そうこうしているうちに中国から
次々と制裁が来るわけです。
撤回できなければ辞任しろです。 November 11, 2025
4RP
これ、すごいね🫢
ネトウヨの思考回路、そのもの…
こんな人を総理大臣にしたの誰?
例の台湾有事発言も、彼女の中では失言ではないのかも?😮💨
#高市総理の謝罪と辞任を求めます
https://t.co/LBBbqYsLQZ November 11, 2025
2RP
MAGAの崩壊は、MTG辞任で“局地的現象”から“構造変化”に変わった。
それなのに、倭国ではまだ「個人の好み」「政権の気分」の話で止まっている。
本当のポイントは、
・米国右派の権力構造が変わり始めている
・共和党は“ポストMAGA”に舵を切りつつある
・倭国だけが読み違えている
という部分。
このズレこそ、いま最も危険だと思う。 November 11, 2025
2RP
@maruomaki 情報を一人歩きさせたんでしょ。
結果、斎藤知事へのネットでの誹謗中傷、マスコミの金儲け優先の愉快報道が始まった。その後の誹謗中傷合戦の端緒になった。
あなたがやったことは「丁寧な取り扱いが必要でした。」で済むレベルではない害悪な行動。
県議辞任して欲しい。 November 11, 2025
1RP
G20で李強首相と接触もせず、発言の撤回・謝罪もない。
むしろ「マウントを取れる服」やなめられない外交をしようとし1時間も遅刻し、食事会には欠席する。
こんな人に首相は任せられない
#高市総理の発言撤回求めます
だけでなく
#高市総理の辞任を求めます
も訴えたい。
今月中にアクションします。 https://t.co/aYkt8UpXGA November 11, 2025
1RP
内部崩壊始まる。
トランプ政権はカオスであるから何も信用できない。
ウクライナに真剣に取り組む余裕がないのだ。自らの首が危ない。最悪訴訟が待っているからね。
速報:トランプにとって最悪の月曜日のニュースが入った。マージョリー・テイラー・グリーンに続き、「爆発的な規模」で多数の下院共和党議員がまもなく辞任する見通しだという。これにより、マイク・ジョンソン議長の議長職は崩壊寸前となっている。
この報道に、MAGA界隈は完全にパニック状態になっている。
Punchbowl News のジェイク・シャーマンはXでこう書いた。
「週末、他の複数の共和党議員からも連絡があり、『自分たちも任期途中で辞任を検討している』と言っていた。特に苛立っていた上級議員の一人はこう語った。『このホワイトハウスのチームは、すべての議員をゴミのように扱ってきた。すべてだ。そしてマイク・ジョンソンは、それを望んでいたからこそ黙認した。これはほぼ全議員の共通認識だ――歳出委員会、政策委員会、タカ派、ハト派、一般議員まで。ホワイトハウスの傲慢さは不快で、我々は踏みにじられ、脅されている。小さな補助金の発表のような “ささやかな勝利”すら許されず、各省庁からの返答すらない。大物議員だけでなく、普通の議員たちもこれまで以上に怒りを募らせている。皆、自分たちが中間選挙後に少数党に転落することを理解している。』
『さらに辞任者が出る。これは火薬庫だ。士気は史上最低。ジョンソンは議長の座を剥奪され、この任期中に多数派を失うだろう。』」
シャーマンはその後、追記を投稿した。
「この記事が出てから4時間の間に、共和党議員から数えきれないほどメッセージが届いた。全員が同じ不満を抱いている。『どうして我々が議会に残る必要がある?やることと言えば糾弾決議の採決と、ただ”置物”として扱われるだけなのに』と。」
マージョリー・テイラー・グリーンは先週金曜日、トランプとの長期にわたる対立の末、衝撃的な辞任を発表した。彼女は、ジェフリー・エプスタインの被害者のためにファイル公開を求めただけで、米大統領から「裏切り者」呼ばわりされ脅迫されたことを批判し、自分の決断を擁護した。今回ばかりは、彼女の言い分が正しい。
さらにグリーンは、共和党が中間選挙で敗北する可能性が高いことも指摘した。彼女は42日後に正式に議会を去るが、その辞任が他の共和党議員の「大量離脱」への扉を開いてしまったようだ。
そして、彼らが辞めたくなる理由は十分にある。トランプとエプスタインの「捕食的関係」の全容が公になる時、トランプを支えたすべての共和党議員は永久に汚名を着ることになる。それに加え、トランプの関税のせいで物価は急騰し、医療保険料も急上昇している。トランプには改善策など何ひとつない。彼の政権は歴史的な大失敗であり、利点はゼロだ。
さらに悪いことに、政府予算は1月末で期限切れになるため、共和党は再び不人気な政府閉鎖の危機に直面する。国民からさらに嫌われる状況をわざわざ見届けたい議員などいない。
もしグリーンに続いて辞任者が増えれば、ジョンソンの極めて薄い多数派は崩壊する。特別選挙でグリーンの議席を共和党が守れば一時的に補えるが、12月には民主党の勝利が見込まれる選挙が複数ある。数字がジョンソンに不利に傾けば、共和党多数は 218 対 216 にまで縮む可能性がある。そうなれば、さらに数人が辞任した時点で多数派は完全に失われる。
「もっと共和党議員は辞任すべきだ」と思うなら、ぜひRTと「いいねをください! November 11, 2025
1RP
心配してくれてありがとうございます!
こちらこそ、いつも情報をいただいてありがとうございます。
本当に、高市の台湾有事答弁は余りに酷かったです。
きちんと外務省から事前レクも受けていましたし、普通に歴代総理同様に答えれば良かったところを、勝手にアドリブで暴走して自爆した挙げ句、開き直って、さらにはG20でも中国から逃げまくっていました。
これほど酷い総理も珍しいですね。
けれども、逆に高市がフライングして自爆してくれたお陰で、台湾有事実現はかなり遠退きました。台湾自身、倭国に怒っていますし、倭国の世論も一部ネトウヨ以外、大多数が反高市です。おそらく、近いうちに辞任すると思います。
ただ、次に進次郎が総理になったときのほうが、台湾有事を加速させそうで怖いかなあと。 November 11, 2025
1RP
@hatoyamayukio @noirgattonero 仰る通りです。山本代表との対談で
「1972年周恩来さんが本来ならば賠償金を要求すべき時に賠償金は要らないと。倭国人も被害者、悪いのは倭国の軍国主義者達だと。だから台湾は中華人民共和国の不可分の一部であることを認めてほしい」と
高市総理がそれを侵した
謝罪できない首相は辞任してほしい https://t.co/Ofzdz8AqRA November 11, 2025
1RP
悲しい速報😢
アメリカ政界で大きな動きです。
下院議員のマージョリー・テイラー・グリーン議員が、議会からの辞任を発表しました💦
本人の声明では、
“私の在任最終日は2026年1月5日になります”と明言されています。
現地では、この辞任のタイミングに視線が集まっています。
ここ数日、トランプ大統領との間で激しい応酬が続き、互いの主張がメディアで大きく取り上げられていました。
その直後の辞任表明ということで、
共和党内部の緊張や力学に何が起きているのか、複数の専門家が分析を進めています…
ワシントンでは早くも、後任の選出方法、議会運営への影響、政権周辺への波及などが話題になり、彼女の突然の“退場”がどの層にどんな意味を持つのか、さまざまな声が広がっています。
アメリカ国内ではSNS上の反応も急拡大しており、支持層・反対層の温度差もかなり顕著になっています。
MAGAが分裂している...
全てイスラエル🇮🇱の影響でしょ💦 November 11, 2025
1RP
@hiro_jp0904 【いなくなるだけで笑顔になる立憲民主党さん】
こちらは、小西洋之さんの辞任を嬉しそうにご報告される小野田紀美さんでございます
https://t.co/WfKwy0XsvL November 11, 2025
1RP
高市さんは撤回はしないんだろう。でも引くに引けなくなってるうちに事態が洒落にならないことになっていて国民は非常に不安を感じています。
大局を見て倭国のためこの国に暮らす人たちのための最善を選んでほしい。撤回無理なら辞任を。
#ResignTakaichi
#高市総理の発言撤回を求めます
#戦争反対 https://t.co/BJy4J0BfBF November 11, 2025
1RP
高市早苗は世界の笑い物だ。
誰か台湾に対する暴言の何が問題だったか、彼女に背景の歴史から教えて撤回させて欲しい。
こんな時に責任とるのが長老の務め。
副総裁の麻生太郎氏も高市首相と責任をとり辞任が良い。
#高市やめろ
#高市総理の発言撤回を求めます https://t.co/QYi9Vsm2y2 https://t.co/cMBUIJwpCu November 11, 2025
1RP
私も日中友好がいいです
アジアの皆さんと仲良くしてほしい
勇ましいこと失礼なこと言う人たちがいるけど一緒にされたくない
高市さんとも一緒にされたくない
日中関係だけでなく国際交流の場で遅刻やマウント発言…疑問を感じます
一刻も早い辞任を求めます
#戦争反対
#ResignTakaichi
#高市やめろ https://t.co/oaOgGRx5JV November 11, 2025
1RP
@260yamaguchi 後は高市総理がこの後始末をどうするかの問題です。経済的損失を考えれば早い方が良い。発言の撤回かそれをせぬと言うならば辞任しかないですね。中国を見ていますと辞任でしか納得しないような気がしますが。 November 11, 2025
@kazu10233147 米国は、中国国交回復等で独自外交を行い、属国を脱しようとした田中角栄をロッキード問題で逮捕させました。同様に、米国に媚びて逆に米中関係を壊す台湾危機発言を行った高市早苗首相を別件で辞任させる作戦を進めているのではないか?私は倭国の戦争惨禍を避けるためにむしろその結末を期待します。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



