キーウ トレンド
0post
2025.11.24 17:00
:0% :0% (60代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
🇺🇦ゼレンスキー、また「会談ラッシュ」演出📞
アメリカと話した‼️
欧州とも話した‼️
平和のために頑張ってる⁉️と胸を張るゼレンスキー。
しかし実態は…📉「我々は決して戦争を望んでいない」「支援に感謝」と、毎回お決まりのセリフのオンパレード🎭
ジュネーブの女性代表団?🇨🇭トランプ大統領のチームが“声を聞いてる”気がする?…って、もう妄想の領域💬
現実から乖離した自画自賛スピーチは、国民の苦しみにまったく寄り添っていません🧊
💥ここから本題:ミヤ・シャイマー教授の爆弾発言💣
🧠プーチン大統領は欧米政権が次々に崩壊すると読んでいます。そして次に登場するのは“自国優先”のリーダーたちです。と。
🇬🇧イギリス第一!🇫🇷フランス第一!🇩🇪ドイツは「ドイツだけでいい」モード突入‼️
移民に反対した国民を叩くグローバリスト政権は崩壊寸前…西側は“内側”に向き始めてるんです🚪
ウクライナ戦争をけしかけたのは誰?
ロシアのせいにしてるけど、実は欧州がウクライナに武器と金を送り、ロシアを挑発してるだけ🔥
🇷🇺「鉄道破壊?工場爆破?全部ロシアのせい」って報道してるけど、根拠ゼロ。ドローンの出所すら怪しい…
💸そして決定的なのが「腐敗」‼️
ゼレンスキーの部下2人は巨額汚職で国外逃亡✈️イスラエルに逃げ込んで“引き渡し拒否”で逃げ切り体制😱
本人もいつでも同じルートで逃亡可能って噂…
「送った金の半分は闇市場か誰かの口座に消えてる」って教授が明言☠️
兵器も送ったところで“無知な運用”で破壊され、意味なし💥
🗣️ウクライナ戦争は戦略的に敗北済みです。
現地の欧州記者たちも「もう終わり」と口を揃える🧯
キエフ政権は今後、ロシア寄りの新政権にならない限り、ロシアはポーランド国境まで進軍すると警告📉
💥西側が無視してきた“ロシアの正当な安全保障”をトランプ大統領だけが理解してる🧊「お前は終わりだ、ゼレンスキー」と一喝する準備はできている💣
でも、それを邪魔してるのが“ワシントンを牛耳る億万長者たち”‼️
彼らがゼレンスキーを残したいから、欧州にも中東にも戦争を広げようとしてるんです💵🧠
ゼレンスキーの綺麗事スピーチの裏で、世界は確実に変わり始めてる…🌍
プーチン大統領とトランプ大統領だけが“現実”を語ってるという事実を、もう誤魔化せません👁️🗨️
🟥【ゼレンスキー降板】のカウントダウンは、すでに始まっています。 November 11, 2025
6RP
「トランプの28項目からなる計画には、ウクライナがロシア語を公用語として承認する義務、ウクライナ正教会(UOC)への迫害停止、正統派正教会を差別する規制の廃止が含まれていない」、
と元ウクライナ国会議員で政治家オレグ・ツァレフは自身のTGチャンネルで、Axiosが公開した計画の英語版を引用して述べた。
ツァレフによれば、計画には「ウクライナは宗教的寛容と言語的少数派保護に関するEU基準を採用する」との項目が含まれるが、これらの基準は既に施行されており、ロシア語話者や正教徒の助けにはならない。
「和平合意はロシア語を公用語とすることを要求していない。これは偶然ではない。ウクライナ政権はドニエプル川までの領土を割譲する方がましでも、言語問題では妥協しないだろう。彼らはこの問題の重要性を理解している。非常に残念だ」とツァレフは記している。
さらに、この計画には政治犯の解放に関する条項も欠けていると付け加えた。
「子供を含むすべての民間人人質の解放」を規定した曖昧な表現があるだけだ」。
「キエフが数千人の政治犯を人質と認め、解放するとは私は考えていない」とツァレフは強調した。
https://t.co/0J1vduSmSe November 11, 2025
⌛️ ルビオがトランプに逆らう:和平合意の期限がずれ込み始める
米国務長官マルコ・ルビオは、トランプが設定した「感謝祭(11月27日)までの和平合意」期限に間に合っていないことを認めた。
ルビオは「進展は大きい」と述べつつも詳細には触れず、最終案は 交渉の最中に今も修正が続いている と説明した。
ルビオは「もう少し時間が必要だ」と強調し、合意は必ず成立すると主張しているが、具体的な内容は依然として避けている。
さらに、欧州側の対案がすでにメディアに広く出ているにもかかわらず、「ヨーロッパのカウンタープランは見ていない」とまで述べた。
ワシントンは圧力をかけ、キーウは駆け引きを行い、欧州は支援を試みているが、最終文書の完成にはまだ遠い。 November 11, 2025
フォックスニュース
➡️https://t.co/vkb7eC3Qnm
ルビオ氏は、ジュネーブ会議後のウクライナ和平交渉で「大きな進展」があったと主張
国務長官は、交渉担当者らが残りの紛争の解決に取り組む中、トランプ大統領とゼレンスキー大統領の電話会談の可能性を示唆した。
エマ ・バッシー
フォックスニュース
2025年11月23日午後9時11分(米国東部標準時)
マルコ・ルビオ国務長官は日曜、ウクライナ戦争終結に関する協議は生産的な段階に入ったと述べ、「大きな進歩」があったと主張した。
ルビオ氏はスイスのジュネーブでウクライナ代表団と一連の協議を終え、記者団に対し、交渉団は「今日は非常に良い一日だった」と語った。
「今日は非常に良い一日でした。前回お話しした時から、私たちは非常に大きな進歩を遂げたと思います」とルビオ氏は述べた。
「我々はほぼ3週間前に、双方から意見を聞きながら、双方で共有し、実行した基礎文書の作成から始めた」と彼は語った。
ルビオ氏は、交渉担当者らが28項目の和平枠組みをどのように改善してきたかを説明した。ルビオ氏は、ウクライナとロシアの停戦と長期的解決の潜在的条件をまとめた
「過去96時間以上にわたり、陸軍長官をはじめとするウクライナ側関係者と広範囲にわたる協議が行われ、キエフの現地で、ウクライナの立法府、行政府、軍など、政治的立場を問わず関係する関係者と会談し、これらの点をさらに絞り込む取り組みを行ってきました。」
「今日、我々は一つの目標を持ってここに来ました。それは、バージョンによって28点か26点、どちらになるかは異なりますが、いずれにせよ、進化を続け、未解決の点を絞り込むことです。そして今日、我々はそれを非常に大きな形で達成しました」と彼は述べた。
週末の協議は、停戦と政治的解決に向けた手順を概説した米国が起草した枠組みである28項目の計画を中心に行われた。
⏬
⏬
⬇️ November 11, 2025
うわぁ2018CL決勝のロナウド7番長袖出てた!あのキエフの夜思い出すわ〜私も欲しいよぉ💔
レアル・マドリード CL決勝ユニホーム ロナウド 7番
https://t.co/zhtDbYJJgC November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



