キリスト教 トレンド
0post
2025.11.26 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
**真の信仰とは何か ―『天聖経』が示す、神様中心の方向感覚を取り戻す旅―**
天聖経にはこう記されています:
「真の信仰の道という時、“真”とは一つしかありません。信仰の対象は誰か?それは絶対なる神様です。信仰生活とは、神様の御心に従い、神様の願いの目的地を探していくことです。
自分が望むことではありません。信仰者が望むことでもないのです。今まで世界的な信仰界に混乱が起きているのは、信仰の目的が自分中心ではなく、“神様の御心”を成すことだということを知らないからです。」
この言葉を読んだ時、私の心にははっきりとこう響きました。
**真の信仰とは、神様中心の方向感覚を取り戻す旅なのだ。**
**1. 「真の信仰」は神様との方向の一致である**
「真の信仰」という言葉が出てきた時、それは単に宗教生活をきちんと送ることを意味するのではないと気づきました。
それは神様との方向の一致―
つまり、**「私の意志ではなく、神様の御心を求めていく旅」**なのです。
今のように、それぞれが異なる信念を持ち、様々な解釈が飛び交う時代において、
**「真とは一つしかありません」**
この言葉は、まるで羅針盤のように明確な指針を示しています。
**2. 信仰は「神様の願い」を中心とすべきもの**
「自分が望むことではありません。」
この言葉が特に心に刺さりました。
なぜなら、私たちの多くは**「神様を信じる」**と言いながらも、実際には神様を通して自分の願いを叶えようとしているからです。
しかしここでは、まったく逆のことが教えられています―
**信仰とは神様のための旅である**と。
それは自己中心的な願望の達成ではなく、神様の御心を実現するための献身なのです。
**3. 信仰の混乱、その根本原因を突く**
「信仰の目的が自分を中心としたものではなく、神様の御心を成すためのものであることを知らないために、問題が起きているのです。」
これは現代の宗教界と信仰者が抱える最大の病を正確に指摘した言葉だと感じます。
キリスト教であれ、統一教会であれ、仏教であれ、どこであっても
**「自分のための信仰」**に留まる時、
それは信仰ではなく、宗教の消費に近づいてしまいます。
この教えは、信仰という言葉にまとわりついた あらゆる人間中心の影を取り払い、
真に**「神様の御心を中心とした純度100%の信仰」**がどのようなものかを明確に示しています。
**最後に: 信仰は神様との愛の関係である**
この言葉は、単なる宗教的教義ではなく、
愛の関係論としても読むことができました。
真の愛も、真の信仰も、
**「私が望む方法」**ではなく、
相手が望むものへ向かって歩んでいくものではないでしょうか?
だからこそ、この教えは
**「信仰とは神様との愛である」**という
極めて純粋な結論へと導いてくれるのです。
真の信仰とは、自分を捨てて神様の御心に従う
その清らかな決意の中にこそ、真の自由と平和があるのだと信じます。 November 11, 2025
4RP
私が聖書ネタをよく書くのは幼少期に子供向け聖書を母親から与えられたからだと思うんだけど、
母は牧師の曽祖父のもとで過剰に厳しく育てられてキリスト教には嫌な思い出がある筈なのに、それでも私に聖書を買い与えたというのは不思議なものである。
お母さん、あの時の聖書、役に立ってますよ。 November 11, 2025
3RP
皆様お早う御座います☀
今朝の独り言「自分のミスを認めず言い訳ばっかの奴は信用できんが、とりあえず謝っとけばいいわと反省ない奴も信用できん!この間が一番信用できる!」
今朝もしっかり歩いて🏢に到着!夜は湯船に浸かりたくさん汗をかいているので、新陳代謝が良くなっていて良い汗かけるので脳内もクリアでスッキリしてます✨
歩いてくるルートはいくつかあるのですが途中から【なんばウォーク】を歩くのにハマっております🏃
喫茶店系しかOPENしていない時間帯ですけど笑⏱
なんばウォークはすでに【クリスマス🎄🎅】感が出ていまして、可愛い演出が施されておりますね~😇
こういうのを見ると若かりし頃、その時の彼女と何をするか考えていたのを思い出し懐かしんでしまいます😆
(クリスマス前に別れた時とか地獄でしたね~~)
小学生時代は周りの友達が「〇〇をクリスマスに買ってもらうねん!」という会話が多かったですが、うちは片親おかんだけだった貧乏家庭なので、おかんにクリスマス〇〇買ってや!と言うと…
「アホか!クリスマスなんかキリスト教の人がするやつや!うちはキリスト教ちゃうから無いわ!」と毎年言われていたのも思い出しますね~~笑🤣
そういうのもあり子供達にはしっかりクリスマスやってました🎄🎅
サンタさんがいるなら…僕にロト6か年末ジャンボ1等当てて下さい🙇 当ててくれたら一生良い子にしますので!マジで笑🙏🙏🙏
では今日も頑張って生きてやりましょ~🔥 November 11, 2025
1RP
@sae_niconico 母は仏教徒になってましたし(周囲に合わせたのか自分の意思かは分かりませんが)キリスト教徒になって欲しいとかそういう意図はないと思うんですけどね。 November 11, 2025
吉沢さんのご意見に同意致します。以下現状認識も含めご意見を共有できたらなと思います
まず倭国は中国・韓国に対して複数回、政府としての正式な謝罪を行っています(1998年の日中共同宣言・日韓共同宣言、1995年の村山談話など)。
それにもかかわらず反日感情が持続しているとすれば、それは倭国が「事実を認めていないから」ではなく、各国の政治的要因やイデオロギー的背景による部分が大きいと言えると思います。韓国では左派勢力が反日を外交カードとして利用し、中国では国家統制と愛国教育の一環として反日ナラティブが繰り返されています。吉沢さんがビジネス上の関わりにおいて感じられた蔑視感情は中嶋氏が言う認める認めないとは別の次元の話ではないでしょうか?
特に中国においては、国家統制のために宗教活動も厳しく制限され、キリスト教も国家管理の対象になっています。さらに、カトリックの総本山であるバチカンとは国交がありません。この状況で、どちらが事実を受け止め、どちらが和解に向けて歩み寄る姿勢を示していると言えるのでしょうか?中嶋氏の言う「個人のレベルで進めていくしかない」ことで解決するのでしょうか?
結局のところ、反日感情は倭国側だけの責任で生じているわけではなく、当該国の国内政治やイデオロギー的要因と密接に絡み合っている問題だと認識する必要があると思います。 November 11, 2025
@indozou ほら、聖書を持ち上げてる連中の性根と聖書の内容は別物ですし。
自分はキリスト教及びそれを持ち上げる連中はカスというのをベースに扱いますが(某性暴力事件及びその事件踏まえてのキリスト教への扱い見ながら)、聖書に書かれてる教え自体は含蓄深いと感じるのがいくつかありますから。 November 11, 2025
2632【広辞苑で世界遺産巡り】
世界遺産マニアさんからの情報によると、地下にも墓があったらしい。
*
ペーチ
Pécs
ハンガリー南部の都市。
紀元前に遡る古都で、4世紀に作られた初期キリスト教墓所は世界遺産。
人口14万6千(2014)。
#辞書の旅 https://t.co/61jjY2Y5o1 https://t.co/rBfTj2AVEg November 11, 2025
《¡聖書 de Español! 1087a Jornada》
【今日の聖句✝️】
彼らも「主は恵み深く、イスラエルに対する慈しみはとこしえに」と唱和して、主を賛美し、感謝した。主の神殿の基礎が据えられたので、民も皆、主を賛美し大きな叫び声をあげた。
エズラ記 3:11 新共同訳
【思ったこと🤔】
エズラ 3:11 は、バビロン捕囚から帰ってきたイスラエルの民が、エルサレム神殿の再建を始めた場面です。
神殿の基礎が据えられた瞬間、民は神様の「とこしえの慈しみ」を賛美し、大声で喜び歌いました。まだ神殿が完成していない段階でも、「神様がここまで導いてくださった」という恵みをすでに感謝しているのです。
この場面には、「神様の恵みを、途中の段階でも喜び、感謝する信仰」の姿が表れています。完成を待ってからではなく、一歩踏み出したその時点から神様を賛美している――そこに大きな教えがあるのだと思います。
【今日の聖句をスペイン語で🌵】
Con alabanza y agradecimiento entonaron el siguiente canto al Señor:
«¡Él es tan bueno!
¡Su fiel amor por Israel permanece para siempre!».
Luego todo el pueblo dio un fuerte grito, alabando al Señor, porque se habían echado los cimientos del templo del Señor.
Esdras 3:11 NTV
スペイン語 fiel は形容詞「忠実な、誠実な」、
amor は男性名詞「愛」です。
【読んでおきたい聖句📜】
主は恵み深く、慈しみはとこしえに
主の真実は代々に及ぶ。
詩編 100:5 新共同訳
Pues el Señor es bueno.
Su amor inagotable permanece para siempre,
y su fidelidad continúa de generación en generación.
Salmos 100:5 NTV
#聖書 #神様 #キリスト #キリスト教 #信仰 #クリスチャン #スペイン語 November 11, 2025
各国語版のEverybody's Gone to the Raptureの「公式ゲームプレイ映像(=スマホしか持ってないユーザーでもYoutubeでエアプできるNo Commentary映像)」を出して、各国のキリスト教会に「みんなで見ていただけませんか!? 教団に寄付いたしますので!」というキャンペーンを張って、見てもらう。 November 11, 2025
あとはEverybody's Gone to the Raptureのゲームプレイ映像をDVD(BDよりDVDのほうが良いと思う。希望者にはBDも渡せるようにするのおすすめ)に焼いて、キリスト教会に無料配布するってのもありだな。これも儲けのコスパが抜群に高い良い手法だと思う。 November 11, 2025
@fumisan_ino @nobu_conscience マレーシアの国民の凡そ1/4は華僑系であり、凡そ2割が仏教徒ですね。
インドネシアにもバリ島のヒンズー教徒、イリアンや南マリク諸島などのキリスト教徒などムスリム以外の宗教が多い地域も有りますね。 November 11, 2025
わかる気がします
私は社会の教科書に「フランシスコザビエルはキリスト教を広めに倭国にやって来ました」という一文を見た時です https://t.co/ewGvQlZiS1 November 11, 2025
英語には「神」を意味する単語が主に二つ。一つは固有語のgodで、もう一つはラテン系借用語のdeity。Godは本来は古代ゲルマン民族が信仰していた神々のことだったけど、今ではキリスト教の神のことを指すことが多い。Deityはキリスト教ではなく多神教の神々に使われがち。倭国の神道の神々もdeity。 November 11, 2025
@penpen_popnews 緊急時には、ムスリム 忌避剤を撒きましょう 。豚の血と細かく刻んだキリスト教の聖書を混ぜ て作ります。聖書を読む 豚の神父の大きな看板を立てましょう。 November 11, 2025
台湾だけど、倭国で言ったら公明党とか創価学会がお世話してそうな部類の人の間で、高市早苗の発言は危険だみたいな言論がちょっと流行ってるっぽい。中国の宣伝戦が効いてるなぁ。そしてキリスト教への入信を勧められたが、だが断る。でしかない。 November 11, 2025
《中国 #反邪教協会 と 倭国 #全国弁連 と韓国 #キリスト教異端相談所協会 の宗教包囲網について》
中国では #共産党政府 に不都合な宗教への #人権弾圧 が続いています。ウイグルやチベットの問題は倭国でも知られるところです。
特に「中国反邪教協会」は、法輪功などを“邪教”と認定して、信者を拘束・拷問が国際人権団体から繰り返し指摘されてきた団体。中国では、法輪功信者の臓器摘出(#内臓売買 を含む)の深刻な報告が問題視されています。
「カルト撲滅」という名目を掲げて、#宗教的少数派 を排除・弾圧する──それが彼らの手法です。
その反邪教協会との会合に、家庭連合批判書を出版した倭国の宗教学者N氏が参加し、密接に交流しました。
さらに2025年1月、倭国組織と韓国組織の間で「異端・カルト対策」に関する協約が締結されています。
#全国弁連 の #山口広 弁護士と握手している韓国側代表、ジン・ヨンシク牧師は、新天地の信者を #拉致監禁 し、#実刑判決 を受けた人物です。
韓国で行われた拉致監禁と、倭国の拉致監禁の手法は驚くほど類似しています。倭国のディプログラミング・ネットワークが、中国共産党下の組織とも繋がりがあり、韓国にまで影響を及ぼしていることは看過できないことでしょう。
👇〔参照:bitter winter〕 宗教を敵視する思想は恐ろしいです。https://t.co/yUpSb73HHq
👇恐ろしいほど倭国と酷似――韓国で起きた500人の拉致監禁・強制改宗〔再現ドラマ〕
https://t.co/P3794JFn9n November 11, 2025
【君を待つ、メリークリスマス】
昨日予告した新曲です。
主人公は妻を若くして亡くした男。
神様、願いが叶うのならば
クリスマスの日だけでも妻が帰って来て欲しい。
幼い子と二人で待っているから。
※キリスト教価値観ではありますが僕はクリスチャンではありません。幼稚園はキリスト系でしたが。
というテーマを元にして2000年代R&B風に仕上げたオリジナル曲です。
クリスマス近いしR&B好きなんで。
作曲はAI生成(Donna)で作詞は90%じゃすぱぱです。プロンプト(曲の構成の指示)は僕、じゃすぱぱです。
(生成AI嫌いな方申し訳ございません批判は甘んじて受けます)
今回生歌で披露しました。
構想自体は9月頃から練り仕上げ10月から毎日外でも歌ってました(近所迷惑)
時間と資金に余裕あれば他の曲も含めてスタジオ録音したい。 November 11, 2025
速報‼️フロリダ州立大学で“ベーコン発言”が大事件に🥓💥
なんと…ムスリムの祈りの時間中に、
複数の男性が「ベーコン🥓」と発言したことで、
重罪(FELONY)で起訴されました⚠️
は?それって…ただ「ベーコン」って言っただけで?😳
しかも、イスラム教徒の学生が泣きながら👇
「これは宗教への弾圧ですぅぅぅ😢」
って主張してるんですが…
ちょっと待って💬
アメリカ英語で “bring home the bacon” って
「生計を立てる」「稼ぐ」って意味だよ⁉️💵🇺🇸
それにここアメリカだよね?
表現の自由あるよね?
まさか“ベーコン”って言葉すら禁句なの??🤨
ツーか中学生レベルの英語すら話せないなら国に帰れ‼️
bring home the baconは、応援団が大好き左派のシンディー•ローパーの歌でも良く使われてるけど…
信仰を盾に騒いでるけど……何なのこの人達....
しかも、なんでムスリムだけ特別扱いなのか謎すぎる💥
この国はキリスト教文化が基盤なんですけど⁉️🇺🇸⛪ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



