キリスト教 トレンド
0post
2025.11.27 13:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「女性差別はどう作られてきたか」という本読んでるんだけど、その中のキリスト教の「創世記」の女性差別の解釈は
①「男性を助ける者」として男性の肋骨から女性を創ったとされることから、創始の始めから女性は男性の支配下にいるべき者とされたこと。
②人間が楽園から追放される元になった神の命令に対する違反を主導したのは女性で、それゆえ女性は道徳的に劣る存在であって誘惑されやすいので、男性が支配下に置き、押さえつけなければならないとされたこと。
創作の物語から女性差別が生まれたのほんと呆れる。しかも女性が道徳的に劣るなら現代の男女の犯罪率逆じゃないと説明つかんだろw November 11, 2025
18RP
『チ。-地球の運動について』の副読本としてものすごく良い本。
作中にも出てきたルクレティウス『事物の本性について』がどうやって再発見され、そして写本として広まっていったのか。
反キリスト教的な内容が含まれるこの本を再発見したのが、教皇庁でそれなりの地位にいた書記官というのも面白い。 https://t.co/vZ9qaGFkCE November 11, 2025
1RP
《中国 #反邪教協会 と 倭国 #全国弁連 と韓国 #キリスト教異端相談所協会 の宗教包囲網について》
中国では #共産党政府 に不都合な宗教への #人権弾圧 が続いています。ウイグルやチベットの問題は倭国でも知られるところです。
特に「中国反邪教協会」は、法輪功などを“邪教”と認定して、信者を拘束・拷問が国際人権団体から繰り返し指摘されてきた団体。中国では、法輪功信者の臓器摘出(#内臓売買 を含む)の深刻な報告が問題視されています。
「カルト撲滅」という名目を掲げて、#宗教的少数派 を排除・弾圧する──それが彼らの手法です。
その反邪教協会との会合に、家庭連合批判書を出版した倭国の宗教学者N氏が参加し、密接に交流しました。
さらに2025年1月、倭国組織と韓国組織の間で「異端・カルト対策」に関する協約が締結されています。
#全国弁連 の #山口広 弁護士と握手している韓国側代表、ジン・ヨンシク牧師は、新天地の信者を #拉致監禁 し、#実刑判決 を受けた人物です。
韓国で行われた拉致監禁と、倭国の拉致監禁の手法は驚くほど類似しています。倭国のディプログラミング・ネットワークが、中国共産党下の組織とも繋がりがあり、韓国にまで影響を及ぼしていることは看過できないことでしょう。
👇〔参照:bitter winter〕 宗教を敵視する思想は恐ろしいです。https://t.co/yUpSb73HHq
👇恐ろしいほど倭国と酷似――韓国で起きた500人の拉致監禁・強制改宗〔再現ドラマ〕
https://t.co/P3794JFn9n November 11, 2025
1RP
**真の信仰とは何か ―『天聖経』が示す、神様中心の方向感覚を取り戻す旅―**
天聖経にはこう記されています:
「真の信仰の道という時、“真”とは一つしかありません。信仰の対象は誰か?それは絶対なる神様です。信仰生活とは、神様の御心に従い、神様の願いの目的地を探していくことです。
自分が望むことではありません。信仰者が望むことでもないのです。今まで世界的な信仰界に混乱が起きているのは、信仰の目的が自分中心ではなく、“神様の御心”を成すことだということを知らないからです。」
この言葉を読んだ時、私の心にははっきりとこう響きました。
**真の信仰とは、神様中心の方向感覚を取り戻す旅なのだ。**
**1. 「真の信仰」は神様との方向の一致である**
「真の信仰」という言葉が出てきた時、それは単に宗教生活をきちんと送ることを意味するのではないと気づきました。
それは神様との方向の一致―
つまり、**「私の意志ではなく、神様の御心を求めていく旅」**なのです。
今のように、それぞれが異なる信念を持ち、様々な解釈が飛び交う時代において、
**「真とは一つしかありません」**
この言葉は、まるで羅針盤のように明確な指針を示しています。
**2. 信仰は「神様の願い」を中心とすべきもの**
「自分が望むことではありません。」
この言葉が特に心に刺さりました。
なぜなら、私たちの多くは**「神様を信じる」**と言いながらも、実際には神様を通して自分の願いを叶えようとしているからです。
しかしここでは、まったく逆のことが教えられています―
**信仰とは神様のための旅である**と。
それは自己中心的な願望の達成ではなく、神様の御心を実現するための献身なのです。
**3. 信仰の混乱、その根本原因を突く**
「信仰の目的が自分を中心としたものではなく、神様の御心を成すためのものであることを知らないために、問題が起きているのです。」
これは現代の宗教界と信仰者が抱える最大の病を正確に指摘した言葉だと感じます。
キリスト教であれ、統一教会であれ、仏教であれ、どこであっても
**「自分のための信仰」**に留まる時、
それは信仰ではなく、宗教の消費に近づいてしまいます。
この教えは、信仰という言葉にまとわりついた あらゆる人間中心の影を取り払い、
真に**「神様の御心を中心とした純度100%の信仰」**がどのようなものかを明確に示しています。
**最後に: 信仰は神様との愛の関係である**
この言葉は、単なる宗教的教義ではなく、
愛の関係論としても読むことができました。
真の愛も、真の信仰も、
**「私が望む方法」**ではなく、
相手が望むものへ向かって歩んでいくものではないでしょうか?
だからこそ、この教えは
**「信仰とは神様との愛である」**という
極めて純粋な結論へと導いてくれるのです。
真の信仰とは、自分を捨てて神様の御心に従う
その清らかな決意の中にこそ、真の自由と平和があるのだと信じます。 November 11, 2025
1RP
ブルアカのシナリオ本格的に元ネタ含めて理解しようと思うとキリスト教圏での常識レベルの聖書と注釈の理解はまぁいいとして韓国の徴兵制、第五共和政時代を中心とする韓国政治史とかも話の根幹に絡んでくるから実際結構難しいと思う November 11, 2025
1RP
キリスト教も似てる
イエス個人は
草花を見て
真理を得ろ的なスタンス
倭国人的な自然観に
似たこと話してたけど
“宗教”が改変していった
宗教ってそもそも
依存症に漬け込む
システムだから
イエスとかを
カリスマに仕立てて
信じれば助けてくれます
ってノリに基づき
イメージや発言を意訳する→ November 11, 2025
その結果誤解が続き
イスラム教は
男性ホルモンが強い
弱者男性
つまり男であることにしか
自分の取り柄を
見出せない人
キリスト教は
弱っちさを理由に
自分の加害行動を
許して欲しい
自分に“慈悲”が欲しい
テイカーに広がった
そもそも
2つとも
個人鍛錬の強い思想
集団化できない性質→ November 11, 2025
@neko_keio 出し主の書いて居る事を読むと、周りの人を見るよりも自分だけの世界に入り浸る方が一番自分の才能が伸ばせますね。
絵を描くのは私は下手くそなら、ましてやキリスト教のハッタリには興味はありませんね… November 11, 2025
キリスト教の友達が心配して様子を見に来てくれました。
手作りのリーフを貰ったので玄関に飾ったら、ちょっとだけクリスマスっぽくなったかも知れません。
いつも、ありがとうございます😊 https://t.co/ooNiuHA9JV November 11, 2025
あのねドイツ人はヒヤヒヤとどきどき
やっぱ韓国と中国推しです特に韓国
もう国として最高まとまりすぎ
やっぱキリスト教なんですよ
とてもいい他宗教がだめなんじゃなくてキリスト教が良すぎるのこの一点
で一番キリスト教徒なのが韓国
しかも一番割喰うのも韓国えらすぎです
べたぼめマジイチバン November 11, 2025
ジェンダー論って元々ヨーロッパのキリスト教的ジェンダー観を相対化する所から始まったんだから文化人類学との相性最高じゃん https://t.co/DFd1eD3Hma November 11, 2025
午前中の2コマ終了。
午後も90分が2コマずつ。
資料多い、情報量多い。
信仰とは違う角度からの
キリスト教学問
興味深いです。 https://t.co/WZyQb8KYiH November 11, 2025
これ、本当にいい企画で、続いてほしい。ヨーロッパなら、「キリスト教異端の人々の歩き方」とかいかがですか #地球の歩き方 編集部さま!カタリ派のピレネー、ヴァルド派のアルプスだけでも最高ですよ! https://t.co/2f31Ijy4FL November 11, 2025
池上彰が好きか嫌いかは別として、宗教指導者の解説の本は面白かったよ。
キリスト教周辺を読み込むつもりだったけど、ハメネイ師の話が面白かった。
https://t.co/WzZI81KlM1 November 11, 2025
世界で最も多くのムスリムがいるインドネシアにはモスクもあればキリスト教会もあるし仏教やヒンドゥー教寺院もある。YouTubeばかり見てるからフェイクニュースを信じてモスク反対運動なんかやらかして人を傷付けて自分もデジタルタトゥーを残す。アホすぎる https://t.co/OE4O1hXibA November 11, 2025
🚨 衝撃スクープ💦
タッカー・カールソン氏がガチでぶっちゃけたんだけど…
「第二次大戦終わってから、世界のエリートたちは気づいたんだ。白人キリスト教国家だけが自分たちの世界秩序をぶっ壊す脅威だってことに」って 🔥🔥
で、今何が起きてるかと言うと…
ハーバードで「反ユダヤ主義がー!」って大騒ぎしてるけど、誰も本当の問題に触れない。
普通の中流白人の子たちはもうハーバードに入れない。完全に嫌われてる。
大学の公式カリキュラムに「白人=悪」って書いてある本が堂々と使われている💦
タッカー氏の一言がヤバすぎる💦
「白人を消そうとしてるのは偶然じゃない」と....
リアルに今のアメリカを見てるみたいで、ぞっとした😱
🎥 https://t.co/gM1bLQdfTS… November 11, 2025
なんと『ピスティス・ソフィア』やヘルメス文書などの古代の重要文書が成立したアレクサンドリアについての都市論を文庫版で入手!
紀元前60年時点でローマを抜いて人口100万人、『ティマイオス』再評価に沸くこの都市でオリゲネスもプロティノスもフィロンも学びました。
柴田有も『グノーシスと古代宇宙論』で指摘するように、『ヘルメス文書』はアレクサンドリアを中心にしたエジプトの沿岸都市で成立した可能性が高く、この都市にはキリスト教、ユダヤ教、仏教、中期プラトニズム、ストア派、古代占星術、古代錬金術などを研究する多くの人々が集い、文化・宗教・思想の坩堝になっていました。
グノーシス主義の思想的背景の複雑性は、まさに学術都市アレクサンドリアの多様性を反映しています。
#読書好きな人と繋がりたい
#読書記録 November 11, 2025
@chick3T 割と昨今暴れてるアレな概念は大体キリスト教の根底辺りが尾を引いてるパターン多いですよ
ラディカルフェミニストなんかは、清教徒とほぼ同じ事言ってるので、多分近いうちに同じことやると思いますよ
まあ火炙りって言うんですけども November 11, 2025
@ppsh41_1945 「尊厳:個人の存在や価値を尊重し、
人間らしさを保ちつつ、
自分らしい生き方をできるようにすることを指す。」
事らしい。
性を買う側、
性を売る側、
合意が有れば尊厳は傷つかないのでは?
金銭で性を買う行為を犯罪とするのはキリスト教系の思想。
個人としては売春禁止法は押し付けの悪法だね。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



