キリスト教 トレンド
0post
2025.11.26
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
速報‼️フロリダ州立大学で“ベーコン発言”が大事件に🥓💥
なんと…ムスリムの祈りの時間中に、
複数の男性が「ベーコン🥓」と発言したことで、
重罪(FELONY)で起訴されました⚠️
は?それって…ただ「ベーコン」って言っただけで?😳
しかも、イスラム教徒の学生が泣きながら👇
「これは宗教への弾圧ですぅぅぅ😢」
って主張してるんですが…
ちょっと待って💬
アメリカ英語で “bring home the bacon” って
「生計を立てる」「稼ぐ」って意味だよ⁉️💵🇺🇸
それにここアメリカだよね?
表現の自由あるよね?
まさか“ベーコン”って言葉すら禁句なの??🤨
ツーか中学生レベルの英語すら話せないなら国に帰れ‼️
bring home the baconは、応援団が大好き左派のシンディー•ローパーの歌でも良く使われてるけど…
信仰を盾に騒いでるけど……何なのこの人達....
しかも、なんでムスリムだけ特別扱いなのか謎すぎる💥
この国はキリスト教文化が基盤なんですけど⁉️🇺🇸⛪ November 11, 2025
350RP
世界で最も多くのムスリムがいるインドネシアにはモスクもあればキリスト教会もあるし仏教やヒンドゥー教寺院もある。YouTubeばかり見てるからフェイクニュースを信じてモスク反対運動なんかやらかして人を傷付けて自分もデジタルタトゥーを残す。アホすぎる https://t.co/OE4O1hXibA November 11, 2025
136RP
**真の信仰とは何か ―『天聖経』が示す、神様中心の方向感覚を取り戻す旅―**
天聖経にはこう記されています:
「真の信仰の道という時、“真”とは一つしかありません。信仰の対象は誰か?それは絶対なる神様です。信仰生活とは、神様の御心に従い、神様の願いの目的地を探していくことです。
自分が望むことではありません。信仰者が望むことでもないのです。今まで世界的な信仰界に混乱が起きているのは、信仰の目的が自分中心ではなく、“神様の御心”を成すことだということを知らないからです。」
この言葉を読んだ時、私の心にははっきりとこう響きました。
**真の信仰とは、神様中心の方向感覚を取り戻す旅なのだ。**
**1. 「真の信仰」は神様との方向の一致である**
「真の信仰」という言葉が出てきた時、それは単に宗教生活をきちんと送ることを意味するのではないと気づきました。
それは神様との方向の一致―
つまり、**「私の意志ではなく、神様の御心を求めていく旅」**なのです。
今のように、それぞれが異なる信念を持ち、様々な解釈が飛び交う時代において、
**「真とは一つしかありません」**
この言葉は、まるで羅針盤のように明確な指針を示しています。
**2. 信仰は「神様の願い」を中心とすべきもの**
「自分が望むことではありません。」
この言葉が特に心に刺さりました。
なぜなら、私たちの多くは**「神様を信じる」**と言いながらも、実際には神様を通して自分の願いを叶えようとしているからです。
しかしここでは、まったく逆のことが教えられています―
**信仰とは神様のための旅である**と。
それは自己中心的な願望の達成ではなく、神様の御心を実現するための献身なのです。
**3. 信仰の混乱、その根本原因を突く**
「信仰の目的が自分を中心としたものではなく、神様の御心を成すためのものであることを知らないために、問題が起きているのです。」
これは現代の宗教界と信仰者が抱える最大の病を正確に指摘した言葉だと感じます。
キリスト教であれ、統一教会であれ、仏教であれ、どこであっても
**「自分のための信仰」**に留まる時、
それは信仰ではなく、宗教の消費に近づいてしまいます。
この教えは、信仰という言葉にまとわりついた あらゆる人間中心の影を取り払い、
真に**「神様の御心を中心とした純度100%の信仰」**がどのようなものかを明確に示しています。
**最後に: 信仰は神様との愛の関係である**
この言葉は、単なる宗教的教義ではなく、
愛の関係論としても読むことができました。
真の愛も、真の信仰も、
**「私が望む方法」**ではなく、
相手が望むものへ向かって歩んでいくものではないでしょうか?
だからこそ、この教えは
**「信仰とは神様との愛である」**という
極めて純粋な結論へと導いてくれるのです。
真の信仰とは、自分を捨てて神様の御心に従う
その清らかな決意の中にこそ、真の自由と平和があるのだと信じます。 November 11, 2025
125RP
🚨 衝撃スクープ💦
タッカー・カールソン氏がガチでぶっちゃけたんだけど…
「第二次大戦終わってから、世界のエリートたちは気づいたんだ。白人キリスト教国家だけが自分たちの世界秩序をぶっ壊す脅威だってことに」って 🔥🔥
で、今何が起きてるかと言うと…
ハーバードで「反ユダヤ主義がー!」って大騒ぎしてるけど、誰も本当の問題に触れない。
普通の中流白人の子たちはもうハーバードに入れない。完全に嫌われてる。
大学の公式カリキュラムに「白人=悪」って書いてある本が堂々と使われている💦
タッカー氏の一言がヤバすぎる💦
「白人を消そうとしてるのは偶然じゃない」と....
リアルに今のアメリカを見てるみたいで、ぞっとした😱
🎥 https://t.co/gM1bLQdfTS… November 11, 2025
87RP
@congioia0115 特定宗教だけ優遇措置をとるのはおかしな話。
イスラムに配慮しろって言うなら避難先で仏教徒がずっと念仏唱えていたり、キリスト教徒の聖書朗読や賛美歌もOKって事よね? November 11, 2025
29RP
🚨速報:トランプ大統領、キリスト教徒の「ジェノサイド」を理由にナイジェリアへのアメリカ納税者の資金を全て引き上げると発表しました。
良いことです!虐殺が終わるまで一銭も出しません🙏
「ナイジェリアは恥ずべき国だ…何千人もの人々を殺している。
これはジェノサイドだ。本当に腹が立っている!」
「そして、私たちはナイジェリアに多額の補助金を出している。
いずれは止めなければならない。政府は何もしていない。」
「政府は全く無能だ。キリスト教徒を好き勝手に殺している。」
「2週間前に私が関与するまで、誰もこの件について語ろうとしなかった。」
https://t.co/ASQhk0Nuru November 11, 2025
23RP
『チ。-地球の運動について』の副読本としてものすごく良い本。
作中にも出てきたルクレティウス『事物の本性について』がどうやって再発見され、そして写本として広まっていったのか。
反キリスト教的な内容が含まれるこの本を再発見したのが、教皇庁でそれなりの地位にいた書記官というのも面白い。 https://t.co/vZ9qaGFkCE November 11, 2025
23RP
「神が正しくイエスが正しいとことが、すなわちキリスト教牧師である私が正しいという錯覚をしてはならない」
聖書は真理であり、神とイエス・キリストは真実である。
しかし、その信仰が
「私はいつも正しい」といった自己確信へと変質してはならない。
イスラエルの歴史を見よ。
神を裏切り、悲しませた時代が
信じて従った時代よりも、はるかに長く、数多くあった。
キリスト教も同じである。
隠したい過ちと、見直すべき暗部が
どれほど多かったか?
倭国のX(旧Twitter)で、
統一教会を毎日のように非難するあるキリスト教の牧師に尋ねたい。
イエスを証しし、福音を伝えることよりも
もっと重要で本質的な使命があるのか?
あなたのタイムラインには
福音のメッセージよりも
統一教会に向けた否定と反対の投稿がはるかに多い。
統一教会を攻撃すれば、
それ自体がキリスト教信仰の拡大や
真理の伝達につながるのか?
批判は誰にでもできる。
口があれば誰でも書ける。
私だって思えば、
倭国のキリスト教の問題点を
一日中でも書き綴ることができる。
だが、それが福音の道か?
───
キリスト教牧師の本来の使命と役割とは何か?それはキリスト・イエスと福音を広く伝えることではないのか?
特定の宗教を非難し批判することだけが、キリスト教牧師としてのあなたの唯一の目標であり使命なのか?
神が正しく、イエスが正しいということが
すなわち「私は正しい」という錯覚、
その傲慢から脱しなければ
初めて本物の「キリスト中心の信仰」が始まる。 November 11, 2025
18RP
なんと『ピスティス・ソフィア』やヘルメス文書などの古代の重要文書が成立したアレクサンドリアについての都市論を文庫版で入手!
紀元前60年時点でローマを抜いて人口100万人、『ティマイオス』再評価に沸くこの都市でオリゲネスもプロティノスもフィロンも学びました。
柴田有も『グノーシスと古代宇宙論』で指摘するように、『ヘルメス文書』はアレクサンドリアを中心にしたエジプトの沿岸都市で成立した可能性が高く、この都市にはキリスト教、ユダヤ教、仏教、中期プラトニズム、ストア派、古代占星術、古代錬金術などを研究する多くの人々が集い、文化・宗教・思想の坩堝になっていました。
グノーシス主義の思想的背景の複雑性は、まさに学術都市アレクサンドリアの多様性を反映しています。
#読書好きな人と繋がりたい
#読書記録 November 11, 2025
15RP
信じる信じないはともかく、自分たちの村をよそものたちに好き勝手おもちゃにされるくらいなら、それで呼べる人出は村の為に利用してやろうというのが「キリストの墓」の扱いに対する新郷村の姿勢なんでしょうなあ。現地でとり行われる「キリスト祭」も東京オリンピックがきっかけで、最初はキリスト教式でやったものの「雰囲気が合わない」と現在の和式神式に変えるなど、なかなかに強かです。 November 11, 2025
13RP
ナイジェリアとカメルーンで起きた、司祭と信者と学生たちが誘拐されたという知らせを聞いて、深く悲しんでいます。何よりも、誘拐された多くの若い男女と苦悩されているそのご家族のことを思うと、大きな痛みを感じます。人質とされた方々の即時解放を心から訴えます。また、その解放を確実にするために、関係当局が適切で時宜を得た決断を下すよう求めます。この兄弟姉妹たちのために、そして教会や学校がいつでも、どこでも安全で希望のある場であり続けるように、#ともに祈りましょう 。#教皇 #キリスト教 November 11, 2025
12RP
「ノストラダムス」や「UFO」など超常の歴史を紐解く書籍『ちいさな手のひら事典 秘密の教え』が12月に発売
https://t.co/T0pVIqLjJF
賢者の石や悪魔崇拝の対象、魔除けとお守りの違い、守護天使の役割、キリスト教と占星術の関係など、古代から現代までの人々がどのように信じ、利用したのかを紹介 https://t.co/6JL2cPBSnP November 11, 2025
10RP
ヒンズー聖典『バガヴァッド・ギーター』を通読。「結果の正しさより行為の美しさ」がギーターの真骨頂。行為を絶対者に捧げて結果を放下・放擲すると何とかなる、っていうキリスト教そっくりの楽天主義を受け取りました。これでインド15億人にデカい顔できそう。 https://t.co/zGYLIsihUt https://t.co/fRdfqtLzoT November 11, 2025
8RP
次回出演作です。
田瓶市という地方都市にあるキリスト教系女子校に「悪い魔術を使ったものがいる」というオカルトな噂が流れている、学校の怪談みたいなもんだと思いきや、、、?といったお話です。
#肋骨怪力乱神 https://t.co/4JuKKexvKx November 11, 2025
8RP
#エルフスキー2025冬 参加させてください。
今の私たちが知る『耳が長くて美しいエルフ』は、20世紀の創作の影響が強く、元々は姿さえ曖昧で、病や呪いを司る、生活に潜む精霊のような存在でした。人々が畏れ、供物を捧げた『 #原初のエルフ 』とは何者か。トールキン(指輪物語)が美化する前の、少し怖い歴史を紐解きます。
◆ エルフの変遷と本質
【トールキン以前:畏れと日常の隣人】 もともとエルフは、北欧神話や民間伝承において「精霊」や「妖精」に近い存在でした。明確な外見の描写は少なく、トールキンによって再定義されるまでは、生活世界の縁(へり)に立つ曖昧な存在でした。 彼らは善でも悪でもなく、生命力や豊穣、あるいは病(エルフショット)や死を司る「人間の悩みの化身」として機能していました。人間にとって彼らは、敵味方の区別を超え、【供物】と【畏れ】を通じて慎重に関係を結ぶべき隣人だったのです。
【トールキン以降:高貴なる種族へ】 J.R.R.トールキン(『指輪物語』)は、こうした曖昧な妖精を、長命で美しく、独自の文化と言語を持つ「独立した種族」として体系化しました。現代の私たちが抱く「耳が長く、魔法に長けた賢者」というイメージは、ここで確立されました。
【現代に残る信仰と宗教的影響】 かつての信仰が消えたわけではありません。現在でもアイスランドなどでは、「エルフ(隠れ人)が住む岩がある」として道路工事のルートを変更する事例があり、生活の中に畏敬の念が残っています。
また、元来「善悪の区別がない」存在だったエルフが「光(ハイエルフなど)」と「闇(ダークエルフなど)」に分けられるようになったのは、キリスト教的な善悪二元論が神話の編纂(へんさん)に影響を与えた結果と言われています。
◆ 画像について
イメージは善でも悪でもない、自然を象徴するようなデザインを意識しました。年に一度の特別な願いや、重大な厄災を避けるための最上級の供物としてミード(蜂蜜酒)が捧げられた場面です。 November 11, 2025
7RP
皆様お早う御座います☀
今朝の独り言「自分のミスを認めず言い訳ばっかの奴は信用できんが、とりあえず謝っとけばいいわと反省ない奴も信用できん!この間が一番信用できる!」
今朝もしっかり歩いて🏢に到着!夜は湯船に浸かりたくさん汗をかいているので、新陳代謝が良くなっていて良い汗かけるので脳内もクリアでスッキリしてます✨
歩いてくるルートはいくつかあるのですが途中から【なんばウォーク】を歩くのにハマっております🏃
喫茶店系しかOPENしていない時間帯ですけど笑⏱
なんばウォークはすでに【クリスマス🎄🎅】感が出ていまして、可愛い演出が施されておりますね~😇
こういうのを見ると若かりし頃、その時の彼女と何をするか考えていたのを思い出し懐かしんでしまいます😆
(クリスマス前に別れた時とか地獄でしたね~~)
小学生時代は周りの友達が「〇〇をクリスマスに買ってもらうねん!」という会話が多かったですが、うちは片親おかんだけだった貧乏家庭なので、おかんにクリスマス〇〇買ってや!と言うと…
「アホか!クリスマスなんかキリスト教の人がするやつや!うちはキリスト教ちゃうから無いわ!」と毎年言われていたのも思い出しますね~~笑🤣
そういうのもあり子供達にはしっかりクリスマスやってました🎄🎅
サンタさんがいるなら…僕にロト6か年末ジャンボ1等当てて下さい🙇 当ててくれたら一生良い子にしますので!マジで笑🙏🙏🙏
では今日も頑張って生きてやりましょ~🔥 November 11, 2025
6RP
旧統一教会で働いている二世です。今私たちが訴えたいのは信教の自由、これからの倭国においても守られなければならないということを感じています。信教の自由、これがこの倭国において脅かされている現実があるというわけでございます。
過去に倭国においてもキリスト教の迫害というものもございました。イエス・キリストの踏み絵というものもございました。キリスト教と同じような迫害が今の現代で起きているというわけでございます。民主主義国家の倭国で絶対にあってはならないことである、ということを思ったときに、私も二世として声を上げざるを得ない、そんな思いでございます。
#NABI #家庭連合 #統一教会 November 11, 2025
6RP
@Syaoran_forever 最大の疑問です:他の宗教を信ずる人々に対して、これだけ国が忖度・配慮をして来た事があったでしょうか?
キリスト教徒は弾圧され、他の邪教とされた国内の「宗教」も多い。
政教分離の原則、中立等の憲法89条などに抵触する方針、公金の使い方です。
前外務大臣岩谷毅が土葬問題でも尽力と報道。変 November 11, 2025
6RP
私が聖書ネタをよく書くのは幼少期に子供向け聖書を母親から与えられたからだと思うんだけど、
母は牧師の曽祖父のもとで過剰に厳しく育てられてキリスト教には嫌な思い出がある筈なのに、それでも私に聖書を買い与えたというのは不思議なものである。
お母さん、あの時の聖書、役に立ってますよ。 November 11, 2025
5RP
仕事や
人生のベースが
男女の恋愛なのは
キリスト教くらい
元々倭国は
男女で好かれたり
好きになって
ラブラブしてても
結果的に
そんな事で我慢してた
仕事は
やめるしかなくなって
結局別れられなくなるから
要注意
だから
間違っても
男を女性の部屋に
住まわせたらダメ
出ていかなくなるから November 11, 2025
5RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



