六本木一丁目
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
虎にぃこと、浜田雅功さんの個展
「空を横切る飛行機曇」に行って来ました✨
神谷町とか六本木一丁目の辺りだから
まず雰囲気が良いし、
で麻布台ヒルズギャラリーだからもう
すごくハイソな感じでしょ。
そんなとこの入り口の虎にぃの「もしも願いが叶うなら」でも見たことのない様な
真顔じゃん。
なんかね、、
錯覚を起こすの、どこぞの有名な画家さんの個展か!と笑。
いや… ところがね
中に入るとオブジェや絵の配列
ルートの取り方や特別室なんかも
本当の画家さんの個展そのもので。
見たら関わっているクリエイターさん
たちが全員一流どころばかりなわけ。
もうね本気な感じがビンビン来るの。
岡田も絵を観に行くのは好きだから
そういった場所の大切さ、
観る側の心の深いところの扉を開く
イントロデュースの大切さは分かって
いるつもりなんだけど、本当にまずそこが
上手いの。
虎にぃの絵って改めて観ると
筆に全く迷いがないんだよね。
上手とか下手とかそんなことこっちに
置いちゃって、
「 こうや!✨ 」
って描いてる感じ。
えーー!?笑まさかこれがあ??笑
って絵に笑かされることが本当に多いんだけど、それらを観ているうちにね、
なんか「俺も…オレで…良いんじゃね?」って思えてくるんだよね。
ほんとに力強く。
岡田はそこに
“ 陽の気のアート”
を見ました。
心を押し上げてくれるアート。
会場を出た後、肩の力が抜けててさ
体も心もすごく柔らかく温かくなっている
ことに感動しました。。
絵を観て回る中で最高なのが
音声ガイド。😆
岡田が行った時はイチローさんと
木村拓哉さんがされてたんだけど、
お二人と一緒に虎にぃの絵を観た感想を
味わいながら回れるの。
これはすごいよ😆
話によるとこのガイドさん、また変わるらしいの虎にぃから聞いたんだけど。
その2人でまた回りたいと思うくらいの人がされるの!笑
Xでは写真あんまり載せられないから
インスタにも載せるねー。
いやとにかく良かった。
隣りショップも「ずるいわー」って思う
くらい欲しくなるものばっか。
喫茶はまだまさとティーも賑わってたなー
で、後半の写真は
にわかに自分でも信じられないんだけど
竜と一緒に還暦を迎えて😅
虎にぃがお祝いをしてくれました㊗️😭
このちゃんちゃんこには未来の寄せ書きも
書いてあるんだ。顔を隠されている兄貴の
6年前の還暦の時に兄弟で寄せ書きしたの。
未来の還暦には寄せ書きします。
#浜田雅功
#浜崎貴司
#もしも願いが叶うなら November 11, 2025
46RP
虎にぃこと、浜田雅功さんの個展
「空を横切る飛行機曇」に行って来ました✨
神谷町とか六本木一丁目の辺りだから
まず雰囲気が良いし、
で麻布台ヒルズギャラリーだからもう
すごくハイソな感じでしょ。
そんなとこの入り口の虎にぃの「もしも〜」
でも見たことのない様な真顔じゃん。
なんかね、、
錯覚を起こすの、どこぞの有名な画家さんの個展か!と笑。
いや… ところがね
中に入るとオブジェや絵の配列
ルートの取り方や特別室なんかも
本当の画家さんの個展そのもので。
見たら関わっているクリエイターさん
たちが全員一流どころばかりなわけ。
もうね本気な感じがビンビン来るの。
岡田も絵を観に行くのは好きだから
そういった場所の大切さ、
観る側の心の深いところの扉を開く
イントロデュースの大切さは分かって
いるつもりなんだけど、本当にまずそこが
上手いの。
虎にぃの絵って改めて観ると
筆に全く迷いがないんだよね。
上手とか下手とかそんなことこっちに
置いちゃって、
「 こうや!✨ 」
って描いてる感じ。
えーー!?笑まさかこれがあ??笑
って絵に笑かされることが本当に多いんだけど、それらを観ているうちにね、
なんか「俺も…オレで…良いんじゃね?」って思えてくるんだよね。
ほんとに力強く。
岡田はそこに
“ 陽の気のアート”
を見ました。
心を押し上げてくれるアート。
会場を出た後、肩の力が抜けててさ
体も心もすごく柔らかく温かくなっている
ことに感動しました。。
絵を観て回る中で最高なのが
音声ガイド。😆
岡田が行った時はイチローさんと
木村拓哉さんがされてたんだけど、
お二人と一緒に虎にぃの絵を観た感想を
味わいながら回れるの。
これはすごいよ😆
話によるとこのガイドさん、また変わるらしいの虎にぃから聞いたんだけど。
その2人でまた回りたいと思うくらいの人がされるの!笑
Xでは写真あんまり載せられないから
インスタにも載せるねー。
いやとにかく良かった。
隣りショップも「ずるいわー」って思う
くらい欲しくなるものばっか。
喫茶はまだまさとティーも賑わってたなー
で、後半の写真は
にわかに自分でも信じられないんだけど
竜と一緒に還暦を迎えて😅
虎にぃがお祝いをしてくれました㊗️😭
このちゃんちゃんこには未来の寄せ書きも
書いてあるんだ。顔を隠されている兄貴の
6年前の還暦の時に兄弟で寄せ書きしたの。
未来の還暦には寄せ書きします。 November 11, 2025
11RP
皆さま大歓迎です!美味しい中華で忘年会☺
フルコース飲み放題付き
https://t.co/DYuOyaGkJQ
【日時】2025年12月20日(土曜日)
講義17時~19時、懇親会19時~21時
【場所】「青蓮」六本木一丁目店 https://t.co/P0qXB1K48q November 11, 2025
10RP
虎にぃこと、浜田雅功さんの個展
「空を横切る飛行機曇」に行って来ました✨
神谷町とか六本木一丁目の辺りだから
まず雰囲気が良いし、
で麻布台ヒルズギャラリーだからもう
すごくハイソな感じでしょ。
そんなとこの入り口の虎にぃの「もしも〜」
でも見たことのない様な真顔じゃん。
なんかね、、
錯覚を起こすの、どこぞの有名な画家さんの個展か!と笑。
いや… ところがね
中に入るとオブジェや絵の配列
ルートの取り方や特別室なんかも
本当の画家さんの個展そのもので。
見たら関わっているクリエイターさん
たちが全員一流どころばかりなわけ。
もうね本気な感じがビンビン来るの。
岡田も絵を観に行くのは好きだから
そういった場所の大切さ、
観る側の心の深いところの扉を開く
イントロデュースの大切さは分かって
いるつもりなんだけど、本当にまずそこが
上手いの。
虎にぃの絵って改めて観ると
筆に全く迷いがないんだよね。
上手とか下手とかそんなことこっちに
置いちゃって、
「 こうや!✨ 」
って描いてる感じ。
えーー!?笑まさかこれがあ??笑
って絵に笑かされることが本当に多いんだけど、それらを観ているうちにね、
なんか「俺も…オレで…良いんじゃね?」って思えてくるんだよね。
ほんとに力強く。
岡田はそこに
“ 陽の気のアート”
を見ました。
心を押し上げてくれるアート。
会場を出た後、肩の力が抜けててさ
体も心もすごく柔らかく温かくなっている
ことに感動しました。。
絵を観て回る中で最高なのが
音声ガイド。😆
岡田が行った時はイチローさんと
木村拓哉さんがされてたんだけど、
お二人と一緒に虎にぃの絵を観た感想を
味わいながら回れるの。
これはすごいよ😆
話によるとこのガイドさん、また変わるらしいの虎にぃから聞いたんだけど。
その2人でまた回りたいと思うくらいの人がされるの!笑
Xでは写真あんまり載せられないから
インスタにも載せるねー。
いやとにかく良かった。
隣りショップも「ずるいわー」って思う
くらい欲しくなるものばっか。
喫茶はまださとティーも賑わってたなー
で、後半の写真は
にわかに自分でも信じられないんだけど
竜と一緒に還暦を迎えて😅
虎にぃがお祝いをしてくれました㊗️😭
このちゃんちゃんこには未来の寄せ書きも
書いてあるんだ。顔を隠されている兄貴の
6年前の還暦の時に兄弟で寄せ書きしたの。
未来の還暦には寄せ書きします。 November 11, 2025
6RP
当社のオフィスのある東京・六本木一丁目、泉ガーデンタワーの1階にもクリスマスツリーが設置されました。今年も残すところ、おおよそ40日強。秋らしい秋の期間は、とても短く感じられます。 https://t.co/2LUyxbrijC November 11, 2025
2RP
鮨 四心📍六本木一丁目
初めてでもなんだか居心地が良いお鮨屋さん🍣
カウンター10席と、6席の完全個室あり🥂入口も別で専用化粧室もあるから完全にお忍びでも行けるみたい、すごい。
おまかせコースとアルコールペアリング付けて27,000円。
今日のご褒美におすすめ🫶🏻 https://t.co/WvOJ7oVUiy November 11, 2025
1RP
虎にぃこと、浜田雅功さんの個展
「空を横切る飛行機曇」に行って来ました✨
神谷町とか六本木一丁目の辺りだから
まず雰囲気が良いし、
で麻布台ヒルズギャラリーだからもう
すごくハイソな感じでしょ。
そんなとこの入り口の虎にぃの「もしも〜」
でも見たことのない様な真顔じゃん。
なんかね、、
錯覚を起こすの、どこぞの有名な画家さんの個展か!と笑。
いや… ところがね
中に入るとオブジェや絵の配列
ルートの取り方や特別室なんかも
本当の画家さんの個展そのもので。
見たら関わっているクリエイターさん
たちが全員一流どころばかりなわけ。
もうね本気な感じがビンビン来るの。
岡田も絵を観に行くのは好きだから
そういった場所の大切さ、
観る側の心の深いところの扉を開く
イントロデュースの大切さは分かって
いるつもりなんだけど、本当にまずそこが
上手いの。
虎にぃの絵って改めて観ると
筆に全く迷いがないんだよね。
上手とか下手とかそんなことこっちに
置いちゃって、
「 こうや!✨ 」
って描いてる感じ。
えーー!?笑まさかこれがあ??笑
って絵に笑かされることが本当に多いんだけど、それらを観ているうちにね、
なんか「俺も…オレで…良いんじゃね?」って思えてくるんだよね。
ほんとに力強く。
岡田はそこに
“ 陽の気のアート”
を見ました。
心を押し上げてくれるアート。
会場を出た後、肩の力が抜けててさ
体も心もすごく柔らかく温かくなっている
ことに感動しました。。
絵を観て回る中で最高なのが
音声ガイド。😆
岡田が行った時はイチローさんと
木村拓哉さんがされてたんだけど、
お二人と一緒に虎にぃの絵を観た感想を
味わいながら回れるの。
これはすごいよ😆
話によるとこのガイドさん、また変わるらしいの虎にぃから聞いたんだけど。
その2人でまた回りたいと思うくらいの人がされるの!笑
Xでは写真あんまり載せられないから
インスタにも載せるねー。
いやとにかく良かった。
隣りショップも「ずるいわー」って思う
くらい欲しくなるものばっか。
喫茶はまだまさとティーも賑わってたなー
で、後半の写真は
にわかに自分でも信じられないんだけど
竜と一緒に還暦を迎えて😅
虎にぃがお祝いをしてくれました㊗️😭
このちゃんちゃんこには未来の寄せ書きも
書いてあるんだ。顔を隠されている兄貴の
6年前の還暦の時に兄弟で寄せ書きしたの。
未来の還暦には寄せ書きします。
#浜田雅功
#浜崎貴司
#もしも願いが叶うなら November 11, 2025
1RP
✨《出場者募集のお知らせ》✨
2026年3月21日(土) 17:00〜21:00
【ピアノがどんどん上手くなる演奏会 Pi-up】
🎹 今回の会場は…
サントリーホール《ブルーローズ》
📍 東京都港区赤坂1-13-1
東京メトロ「溜池山王」13番出口/「六本木一丁目」3番出口
🎼 使用ピアノは…
世界のピアニストが愛する《スタインウェイ D-274》
── 透明感と奥行きのある響きをぜひ!
────────────────
🎁 出場者の3大特典
────────────────
① 黒木洋平によるアドバイスシート進呈
② ご自身の演奏動画を編集してプレゼント
③ ご家族・ご友人を無料でご招待
🗣 ご感想より
「細かいところまで言語化していただき、感動しました!」
「講評後、弾き方が変わるのを実感しました」
「悩んでいた部分が晴れ、目標が見えました」
サントリーホールで演奏できる、貴重な機会です✨
ぜひお気軽にご参加ください!
⚠️ 定員になり次第〆切ります
フォーム送信後、48時間以内にご案内メールをお送りします。
👇お申し込みはこちらから
🔗https://t.co/OPRzSYDwTq November 11, 2025
1RP
今日は東京お散歩教室の仲間と六本木一丁目から三田まで歩きました。写真は来年3月末終了のとうふ屋うかいと東京タワー→宝珠院の閻魔耳→慶應義塾図書館旧館のステンドグラス→三田から見る夜の東京タワー。おしゃべりしててはぐれかけましたが再度合流できて良かった😆 https://t.co/aPiucUjAsQ November 11, 2025
1RP
https://t.co/DYuOyaGkJQ
皆さま大歓迎です!美味しい中華で忘年会☺
フルコース飲み放題付き
【日時】2025年12月20日(土曜日)
講義17時~19時、懇親会19時~21時
【場所】「青蓮」六本木一丁目店 https://t.co/P0qXB1K48q November 11, 2025
1RP
コミュニティ・ウィーク初日。
予定外ですが1万歩達成です‼️
今日の目標は①5000歩 ②道ばたの氷苗Getと決め、六本木一丁目→白金台2丁目(探知機で道ばた苗が拾えるポイント)→赤羽橋→六本木一丁目と徘徊してきました。
#ピクミンと1万歩の旅
#ピクミンブルーム
#PikminBloom
#車椅子ユーザー https://t.co/1VigcFOepX November 11, 2025
六本木一丁目と麻布台ヒルズの、直通の通路ができたことによって、オフィスから日比谷線神谷町駅まで外に出ないでたどり着けるようになったの強いな
そこそこ距離あるけど割と好き
仕事後だと殆どやってないけど麻布台ヒルズのお店もたくさんあるし良き November 11, 2025
57分終演だったので間に合わないかと思った1分発のみなとみらい線急行に混雑遅延で滑り込み。東海道線は事故の影響で遅れているそうで、そのまま東急と地下鉄で六本木一丁目を目指す。乗り継ぎ問題なければ49分着のはず。 November 11, 2025
さっき通ったけど、ここめっちゃおしゃれだな
女の子連れてくとお持ち帰りできるようなムードだったw
なお既婚😂w
ホブゴブリン 六本木 (HOBGOBLIN)のご予約 - 六本木一丁目/パブ | 食べログ https://t.co/HD2Xp8V0d3 November 11, 2025
泉屋さんの帰りに六本木一丁目の福島屋に立ち寄り散財。食料品だから悔いはないが、あれもこれもが大変なことに。サントリーホールの帰りだと売り切れている焼豚や窯焼きクッキーなど、オリジナルのお惣菜も秀逸。今日は真っ白な根が立派な三関せりが収穫。近所に欲しいスーパーナンバーワン。 November 11, 2025
スポンサーといえば、地域密着スポンサーはどんな感じだったのか気になっています。
加賀市でレンタルビデオで祖業としている六本木一丁目でも規模拡大しているあの会社くらいしか思いついていなかったんだけど、今回はたぶん協賛していないと認識しています。
#tskaigi #TSKaigiHokuriku https://t.co/Mom2LZ5S2I November 11, 2025
六本木一丁目駅そばの泉ガーデンで見たクリスマスツリー。NeuueN & Team 554とありました。あまり情報を見つけられなかったのですが、デジタルアートを手がけている作家さんたちの模様。きれいでした。 https://t.co/qjIjL03Huo November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



