ガソリン トレンド
0post
2025.11.23 17:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
この動画150万再生されてます
元JPモルガン大西つねきさんと初コラボしました
そうなんですよね
今年、倭国は史上最高税収75兆円
日経平均も史上初の50000円超え
上場企業の内部留保は670兆円
個人金融資産だけで中国を抑えて2200兆円
実は史上最高の好景気
原資もある、財源もある
全法人の99.7%を占める336万社の中小零細企業を冷え込ませてるだけ
市場経済に金が回らないようにしてるだけ
実はガソリンも1リットルあたり53.8円が税金
タバコは61.7%が税金
ビールも26.4%が税金
ここに更に消費税が二重課税で加算されます
なので試しに実験的に消費税をカット
周辺税を合わせて15%〜20%カットして
15%〜20%割引セールを行います
来年の年末までと期限を決めます
温泉宿も海外旅行も新幹線も飛行機も生鮮食品売場も車も家も全て15%〜20%オフセール
駆け込み需要が起きます
そして政府は良い意味で国民を裏切れば良いのです
「実験が成功したので3ヶ月延長します」
3月31日になったらまた国民を裏切れば良いのです
「さらに3ヶ月延長します」
これを何回か繰り返す事により市場に金が流れます
給料も上がってボーナスも上がって財布の紐が緩んで
「習い事を一つ増やそうかな」
「家族で外食しようかな」
「もう一軒行くかー!」と
雪だるま式に相乗効果を生んで経済が良くなるのです
高市早苗総理は言われました
「全世代総力結集で頑張らないと立て直せませんよ」
「馬車馬のように働いて貰います」
全て嘘です
立て直す必要なんか無いのです
史上最高税収で株価も史上最高
上場企業の内部留保も史上最高で
個人金融資産だけで2200兆円
倭国は今、史上最高に金がある
あとは市場に金を回す施策が必要なだけ
要するに政治が悪いだけなのです
30年前の国民平均所得は470万円
ビッグマックの値段は2倍になったのに
昨年の国民平均所得は458万円
国民がサボったのですか?
違います
戦後の倭国弱体化政策をDSの命により自民党がやらされてきただけ
衆議院で過半数取って倭国国民による倭国国民の為の政治を取り戻すしかないのです
大西つねきさんとのコラボ動画を見て下さい
↓↓↓↓↓↓↓↓↓
https://t.co/ew5bHFFxeP November 11, 2025
21RP
ホテル代が高かろうとガソリン代が高かろうと、今日もバンドマンは西へ東へ南へ北へ。
ライブすることが最大のファンサだと思って機材車走らせ、30分前後の演奏のために何時間もかけて走ります!
ホテルが高ければ安い土地に移動し宿泊。
バンドやってなかったら泊まらなかった土地に行けるのもツアーの醍醐味。
赤字にはなりたくないけど節約だって大きな収入。
打ち上げはホテルでスーパーで買ったお惣菜と缶ビールで部屋飲み。
それでもライブの余韻には充分に浸れるよ!
そしてホテル代が高いのはバンドマンだけじゃなくて遠征客も同じ。
そんな中、ライブに来てくれるファンには感謝しかないよね!
今日もライブだぜ!
遊びに来てね!!! November 11, 2025
5RP
<お小遣いまであと3日>
現在財布の中身が大ピンチ💦
食事代もですが、ガソリンあと僅か…
通勤どうしよう😂
金銭的に貧しいと心まで貧しくなりそうですが、ハチワレ君マインドで過ごします🙆
あ、でも
天から地からお金が湧いてくれたら良いのにナー( ;∀;) https://t.co/94poiWvaaY November 11, 2025
2RP
思いの外、お金の話が反応多そうなので追加で。
仮に大阪在住のイベンターさんが、週末に300人キャパくらいのライブハウスを借りて東京から5人組バンドを3バンド呼んでイベントを開催しようと思ったとします。
東京在住の5人のバンドがスタッフ1人連れて、大阪遠征行ったとして、土日でホテルが昨今の2万円なら10万円。高速代とガソリン代で7万円で物理的な経費だけで17万円。
3バンドの経費だけで17×3で51万円。
300ちょっとのキャパのライブハウスの使用料が平均で35~50万円くらい。合わせて86~100万円。
5000円のチケットで200人来てくれたとして売上100万円。
これでバンドにもイベンター共に赤字にならない利益ゼロ円のタダ働きの公演がようやく成立します。
しかし、200人も入っていないイベントもたくさんあるし、チケット3000円のライブも山ほどあります。
バンドにおいて17万円も貰えるようになるには、そこそこの実績と人気が必要で、なかなか駆け出しのバンドがそんなにたくさんのギャラを貰えることなんてありません。
なのでバンドは経費度外視で地方公演に向かうしかないし、必死に物販作って売るしか利益を出す手段がない。
かつてのホテル代だったら、週末でも4000円前後のホテルもたくさんあって、6人で宿泊しても3万円ちょい。
交通費合わせても経費が10万ちょっとで済んでた。
これはかなり大きな差です。
そりゃ気軽に地方公演なんて打てなくなります。
それでも頑張って地方公演に向かってるバンドは本当にかっこいいし、利益度外視でライブハウスさんが使用金額をグっと好条件にしてくれたり、イベンターさんが覚悟を決めてくれていたり、いろんな人の優しさと痛みでなんとか成立している現状。
こうなったらチケット代をグっと上げるしか成立しない。そうすれば若い世代の人たちの足は遠のく、、
ホテル代のせいで、割と八方塞がり状態一体どうなるライブ産業、、、 November 11, 2025
1RP
その友人達も言ってたよ
歴代の総理大臣は中国に喧嘩を売らず曖昧な関係性を続け上手く付き合ってきた
高市総理は、それをブチ壊したんだと
台湾有事は倭国有事というような言葉は胸に刺さるし嬉しい気持ちもあるけとさ
高市政権で、内政で決まったのだってガソリンの暫定税率廃止だけだし
あ、子ども2万円とお米券もあったか
高市政権で「バラマキだー」って言われてないのは何で?😅 November 11, 2025
1RP
皆さん、
おはDAO &おはようございます✋
ただいま出勤途中です🫡
土日はいつもはもっと早く出社してるのですがやっぱり体調があまりよろしくなく今日は遅めの出勤です😅
3連休の余波がここまで深刻とは😂
しかも今日出勤すると明日からまた休みじゃないですか😮💨
もはや寝込んじゃうかもね🤣
そして先程ガソリン入れましたがやっぱり徐々に下がってきてますね⤵︎
とはいえまだまだ高いな🙄
果たして何処まで下がるんでしょうね🤔
それでは更に北上しまーす🚙💨
本日も良い1日をね〜♫✨
#LAWSON寄ったけど盛りすぎはやっぱり無かった🥲
#盛りすぎ無かったんで朝食に中華まんを購入したけど何まん食べたか皆さんは分かるかな〜ww November 11, 2025
1RP
8.バカにされておけ、見返すパワーを得る
基本、起業する人はバカにされる、下に見られる。それはその通り。今から数億円を稼ごうとしてるヤツのなんて、悔しくてたまらないのが、サラリーマン。面倒な社内政治から解放され、金を稼ぎ、いい思いしようとしてるヤツを痛めつけておきたい。
だが、黙っておいたほうがいい。そのふつふつとした怒りはあなたを成功させるガソリンになる November 11, 2025
1RP
ガソリン税の暫定税率廃止
電気・ガス代への補助
などの政策が実施される予定ですが、実はドルベースの原油価格は、かなり下がっているんです。(原油価格安は多くの国民に認知されていないと思われ…)
ガソリンが高くなったと感じていたのは、異常な円安のせいです。
円高が物価高対策で最も効果的。 https://t.co/PxTJHEcwel https://t.co/KWKaIuTqJM November 11, 2025
1RP
ガソリンが下がり始めました。
11月13日に5円、11月27日に10円、12月11日に15円下がって、12月31日に減税(暫定税率廃止)に置き換わります。
多くの国民の皆さんに政策実現を実感いただけることが本当に嬉しい。
ガソリンの暫定税率廃止に向けた動きは、国民民主党の歩みそのものです。
国民民主党が2020年9月に結党して最初に臨んだ国政選挙である2021年衆院選挙の追加公約で「トリガー条項凍結解除」を掲げてから始まりました。
そして、2024年の衆院選挙を受けた2024年12月11日の「3党合意」、2025年の参院選挙を受けた2024年7月30日の年内廃止の与野党合意。
これらを経て、ついに12月31日の廃止が決まりました。
皆さんの1票で政策が変わる。政治が変わる。
このことを証明できたことが一番の喜びです。
スモール・サクセス(小さな成功)の積み重ねしか
民主主義を機能させる方策はありません。
そんなチャレンジを国民の皆さんと一緒に達成できたことを誇りに思います。
次は、年収の壁の引き上げです。
#国民民主党 November 11, 2025
1RP
🎙️立憲民主党の音声配信番組
「りっけん!ポッドキャスト」👂
YouTubeでは映像付きでお楽しみいただけます👀
https://t.co/bRnKQ0NIOv
今回のゲストは、ポッドキャスト2回目の出演となる
重徳和彦議員!
💬ガソリン代っていつから下がる?
💬ようやく与野党合意。立憲は何をした?
💬今後も他党との協力はあり得る?
ついに与野党合意がかなったガソリン税と軽油引取税の暫定税率の廃止。合意内容や、野党がどう協力したかについて詳しく聞きました!
しげちゃん、収録前からなぜか着替えを…?
通勤や通学のおともにぜひ、お聴きください✨ November 11, 2025
1RP
今日は148円/Lでガソリン満タンにした後、多摩センターまで車を走らせて、毎年恒例のaw kitchen FARM
道中、イチョウ並木が綺麗でした
今月末失効予定のクリレスの優待を使い切りました
やはり最後の1円まで優待が使えるようになって、株主的には有難いです https://t.co/8PcCi8WlVj November 11, 2025
あっぶねー。
またオイル不足で車が止まっちまうところだったわ。
オイルが燃焼室のほうに漏れるから減っちゃうのよね。
注ぎ足してからガソリン入れに行こうかと思ったんだけど遅くなったからオイル足すのは明日にしてとりあえずガソリン入れに行ったら帰り道にランプ点いちゃったわ。
こわいこわい。 https://t.co/M9qkAPGtdp November 11, 2025
本日の入場者が過去数年の三連休と比較してもドンと伸びている。
円安で外に出なくなったのは勿論だが、それ以上にガソリン代が下がった影響はあったのではないだろうか。
政治の力で大きく変わった効果はこうして地方までしっかり届いている。
ありがとう!
#ガソリン暫定税率廃止 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



