MotoGP スポーツ
0post
2025.11.21 22:00
:0% :0% (50代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
本当のトプラクの実力はこんなものではない。眼光鋭くそう断言しているのは来季よりMotoGPに本格参戦を果たすトプラク・ラズガトリオグルの大師匠であるケナン・ソフォーグル。トプラクの才能を見出し、磨き上げたソフォーグルは、先にバレンシアで行われた2026年に向けての最初のプレシーズンテストでのトプラクの走りを見て「あれは私の知っているトプラクではない。本当のトプラクの走りはあんなレベルでは収まらない」と、公式テストではじめてヤマハのV4を走らせた愛弟子の走りを評価する。
「きっとヤマハから、マシンを壊すなと口酸っぱく言われていたんだろう」とソフォーグル。「バレンシアテストでのトプラクの走りは明らかに腰が引けていた。決して本気では走っていなかった。いまのヤマハには新型のV4はライダーひとりあたり一台しかないから、転んで壊したら大変だというアタマがあったのだろう。トプラクはちょっとビビりながら走っていたようだ。限界からのブレーキングでマシンをドリフトさせ、コーナーにマシンをねじ込んでいくいつものトプラクの走りはそこにはなかった。まったくプッシュはしていなかった。それでも走りの基本はきちんと押さえ、テストで求められる仕事は寸分の漏れ無くこなしていた。こうしたテストをあと何回かこなせば、"いつものトプラク"が帰って来るはずだ」
自身もSSPクラスでは伝説となる記録とともにチャンピオンとなり、トルコの英雄に祭り上げられたソフォーグル。そのあとを受け継ぐトプラクに、ソフォーグルは自分の持つ技術やレースに向けての信念のすべてを教え込んだ。そのトプラクがこんな程度の走りで収まるわけがない。そのことは、トプラクとは親子以上の関係にあるソフォーグルにはすべてわかっている。
SBKではカワサキでの修行時代を経てヤマハに移籍。そして世界チャンピオンとなり、BMWに移籍してからもさらに2度のタイトルを獲得。SBKチャンピオンの看板を引っ提げてMotoGPにやってくるトプラクだが、その苛烈さ極まるブレーキングのスタイルは、タイヤの異なるMotoGPでは通用しないともっぱら。
しかしソフォーグルはそうした周りの見立ては間違っている、トプラクはMotoGPでも、SBK時代と変わらないハードブレーキングからの激烈なコーナリングスタイルを見せてくれるだろうと語る。
「トプラクはSBKでは通用しない。トプラクはヤマハでは速く走れない。トプラクはヤマハみたいなブレーキングはBMWではできない。これまでトプラクはそうした巷の声をすべて跳ね返してきた。だから、トプラクはMotoGPでは通用しない、あんな走りはできないと言っている人たちは、その期待が裏切られることを覚悟しておいたほうがいい。トプラクはきっとみんなを驚かせてくれるよ」
そしてバレンシアでの合同テストでトプラクは、公式の場でははじめて走らせるヤマハのV4を駆り、その日のトップタイムを叩き出したトラックハウスアプリリアのラウル・フェルナンデスから1.2秒遅れる18番手のタイム。しかしこれはヤマハのエースであるファビオ・クアルタラロの15番手のタイムからコンマ8遅れであり、しかもヤマハでレギュラーを張るリンスやミラーを上回るもの。
さらに驚きなのは、合同テストの翌日、ヤマハが同地で行った単独でのクローズドテストでトプラクは、前日のタイムをコンマ5縮める1分30秒1のタイムを叩き出し、これは同テストでファビオが出したタイムのわずかコンマ2秒落ちだったという。これにはおそらくエースのファビオは、首筋に冷たいものを感じたはずである。
トプラク、恐るべし。
これはバレンシアのテストを終えたあと、ファビオにリンス、ミラーのヤマハ3人のレギュラーライダー全員が口を揃えて言っていたことだ。トプラクの恐ろしさは、同じマシンを走らせているものだからこそ、その真髄を感じたのである。
これで年内のテストは終わり、次にトプラクがV4のヤマハを走らせるのは年明け1月末、セパンで行われるシェイクダウンテストの場となる。
それまでにはヤマハのV4も、少なくとも今よりは戦闘力を増し、トプラクもここまでのテストで得た走りの感触とテストデータを持っていよいよ新しいMotoGPの世界の扉を開けることになる。
トプラク・ラズガトリオグル。畑違いのSBKからやってきたド新人だと舐めてかかると痛い目に遭わされるぞ。ソフォーグルのコメントは、MotoGPライダーたちへの警告である。
📷️@ MotoGP / @ toprak_tr54
https://t.co/DBVq8p5eUU
https://t.co/cex3rrqNNH
https://t.co/Deq6zInaF5 November 11, 2025
4RP
2025年シーズン終了しました。
難しいシーズンでしたが成長に繋がる1年だったと思います。今年も1年間沢山の応援ありがとうございました!
First year in MotoGP✔️
Excited to get to work on 2026.
#ValenciaGP DNF. https://t.co/sj4MSxytKG November 11, 2025
【MotoGPバレンシアGPの現場より】
サーキットの会見場。
これまでにバレンシアでチャンピオンを獲得してきたライダーたちの写真が飾られています。
反対側の壁には、ライダーたちの名言もつづられています。
こういうの、素敵ですよね。 https://t.co/4BuKOy2bd2 November 11, 2025
1週間お疲れ様でしたー!💗
気づいたら10月からお仕事駆け抜けてました🙂↕️
motoGP最終戦も観て満足しつつ、翌日から早速2026シーズンの匂いを感じてワクワクしちゃった…!
これはこの前髪の毛解いたらトイプードルみたいになってたにょき🌱 https://t.co/igwaIeYsIY November 11, 2025
政治信条は知らないがとりあえずMotoGPの番組には出ないでほしい。
ファンなのか知らんけど上位走ってるわけでもないペドロサペドロサうるさかった https://t.co/gOXGGLqqaW November 11, 2025
日曜日と祭日の月曜日だけ、F1 25を配信しようかと思っています。MotoGP25は、操作がイマイチ分からないので、分かり次第に、配信します。それまでは、F1 25をやって行きます。明日、午後16時にMotoGP25をアップします。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



