無理解 トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「本当に養子と向き合っているなら、スマホをいじる時間なんてないはず。今すぐSNSをやめろ」と、よく言われる。その度に「SNSをやめたところで、何の意味があるんだろう?」と不思議な気持ちになる。
娘を我が家に迎え入れたことを公表して、約1年。私の投稿を通して、「養子」「里子」という選択肢や制度に興味を持ってくれた人がたくさんいた。里親の申請に踏み出してくれた人。子ども食堂を始めてくれた人。地域の施設にケーキやプレゼントの寄付をしてくれるようになった人。児童福祉の進路を選んでくれた人。本当にたくさんの人がいた。
大変なこと、葛藤したこと、嬉しかったこと、報われたこと…少しずつでも発信することが悪いことだとは思わない。その他の投稿も、私の発信によって「救われた」「目が覚めた」「考えさせられた」と言ってくれる人たちがいた。
そして何より私自身、文字にすることによって整理される心もある。
倭国は本当に養子や里子について遅れていて、周囲からの無理解に苦しむ親は多い。事情がある子どもに向き合い続けるストレスも軽視されがちで、その部分に目を向ける人はあまりいない。なのに「里親は365日24時間、自分の全てを捨てた聖人であるべきだ」という理想を押し付けてくる人は多い。
子どもを迎えた家庭が「見えない存在」でい続けたら、状況は何も変わらない。無理解も偏見も、孤立に耐える辛さも、ずっとそのままになる。だから私は、やめない。発信は逃げでも遊びでもなく、明日どこかで、誰かの背中を押すきっかけになるかもしれないから。
10年後、20年後の児童福祉が良くなるように。そのほんの少しの一助になれるように願ってる。 November 11, 2025
67RP
中国の推しにあんな投稿されて悲しい、私傷ついた。
みたいな被害者意識の人が散見される。私たちは加害者側ですよ。相手側のその認識が受けいれられないなら何も言わない方がいいと思う。
知らないのに不満を表明はよくない。無理解を拡散してる。
あと、ナイーブな人が多いな。褒めてないよ。 November 11, 2025
65RP
本当に酷すぎる誤解・無理解。もう1年半以上経つのに、どうしようもなく低レベルです。この人の発信は、全て、このような著しく低レベルの誤解・無理解に基づくものなんじゃないかと疑った方がいいですよ。 https://t.co/C2Za6nDds7 November 11, 2025
48RP
この投稿に関して 想定されるQ&A(9個)です。否定的なご返信や引用いただく前に、ご確認いただけたらありがたいです。
Q1.「だからといって人を殺めてよいわけではない」
その通りですが、どうか情状酌量を考慮してほしい事件だと思っています。
どれくらいの情状酌量が適切かはまだ分かりません。
Q2.「犯罪を正当化するな」
正当化ではなく、どのような経緯や考えで事件に至ったのか、できるだけ正しく知ろうとしています。
事実を深く知った上で、その行いに対する評価は人それぞれ異なっていて良いと思います。
Q3.「テロリストの話を聞くな」
現行の倭国の法律を踏まえる限り、私はこの事件をテロとは考えていません。
理由は「主義主張を強要しておらず」、かつ「恐怖を与える目的でもない」からです。
↓参考ください
https://t.co/RGCEXY7nbq
テロの定義は、国や人によって差がありますが、テロであろうとなかろうと、事件動機・背景を考慮するのは当然だと考えています。
Q4.「模倣犯が出る。報じるな」
この事件、事件の背景について、浅い理解しか広まらない方がむしろ模倣犯リスクが高いと思います。
十分に動機と背景が知れ渡り、社会問題が明らかになることで、そもそもの無数のカルト被害者を新たに生まないようにする対策を社会全体が行っていくことこそが、最良の模倣犯対策だと考えます。
Q5.(本文中)「被害者に遭った人を救う?」
誤記です。すみません。正しくは「被害に遭った人を救う」です。
Q6.「そんな目的など無い、ただの私怨」
弁護側の方針も、計画性の高さやテロ性を高めてしまうと考慮してか、「事件が与える影響は想定していなかった」を主張されるかもしれません。
けれども、今のところ私は、私怨だけでは、彼が次の言葉を書き残したことに対する説明がつかないと思っています。
<引用>
山上「巨悪あり。法これを裁けず。世の捨て石となるための覚悟と信念のためにこれを記す」
山上「我、一命を賭して全ての統一教会に関わる者の解放者とならん」
</引用>
他にも、彼の書き残した文には、私怨だけではない、「義憤」と言える気持ちも入っていることが伺われるものがいくつもあります。
Q7.「事件のご遺族の気持ちを考えろ」
はい、昭恵さんをはじめ、ご遺族にはとても辛い事件だったことと思います。
ただ、この事件の背景には、無数のカルト被害者たちがいます。山上被告の家族も、その被害家族の一つです。
被害家族への理解も現状の対策も、まだまだ不十分だと思います。
この問題の放置や無理解は、より多くの悲しみを生むことに繋がります。
Q8.「極刑にしなければ、海外勢力に「家族を殺害するぞ」と脅されて、事件を起こすなどということが起きてしまう」
彼を極刑にしたところで、そのような手口を防ぐことなどできません。もし起きたなら、その海外勢力を捕まえるべきです。
私は山上被告一人に責任を押し付け、生贄のように扱うことにも強く反対します。
Q9.「犯罪者に同情するな」
お考えとは合わずすみませんが、私は彼に同情します。
行為・動機・背景事実に基づき、法律に従った刑罰を受けなくてはならないとは思いますが、幸せになってほしいとすら思っています。 November 11, 2025
43RP
【反論】
鈴木エイト氏の「古市発言は誤り」とする主張への応答:
――欧州宗教社会学者マッシモ・イントロヴィニエ氏の視点を踏まえて、古市氏の見解は正しい。
鈴木エイト氏は、古市憲寿氏の
「テロをきっかけに社会が旧統一教会をバッシングに動いたというのは、社会にすごい禍根を残した」
という発言を「誤り」と断じている。
しかし、社会学の基本理論に照らすかぎり、正確なのは古市憲寿氏の指摘である。
鈴木氏の反論こそが、現象の背後にある「構造」を理解し損ねていると言わざるを得ない。
⸻
暗殺の構造的原因を“教団の問題”に矮小化する誤り
鈴木氏は、暗殺の背景を
「旧統一教会側の問題が原因」
という単純な因果に収斂させようとする。
しかしイントロヴィニエ氏の分析が示す事実は、次の通りである。
•山上母の破産は 20年前
•その後、教団側は 献金の半額を返金
•問題発覚から暗殺まで 20年間の空白
•著名な政治家による祝辞・ビデオメッセージは 世界中で数十年来の通例
これらの事実に照らせば、暗殺を“教団の責任”とみなす因果関係は成立しない。
むしろ変化したのは、
**反カルト言説によって形成された「敵意のサブカルチャー」**である。
鈴木氏が向けるべきは、古市氏の学術的コメントを否定することではなく、
反カルト運動が長年にわたり特定集団を“悪の中心”として描き続けたことそのもの、
つまり スケープゴート構造の強化 にこそ向けられるべきである。
⸻
「禍根」を生んだのは誰か?
古市氏が「禍根」と述べた背景には、次の構造的変化がある。
•テロを契機に、宗教団体が国家の制裁対象として扱われ始めた
•世論が“憎悪”を根拠に宗教弾圧を正当化する空気が醸成された
•メディアがスケープゴートを固定化し、それを補強した
•信教の自由・法の支配など、民主主義の根本原理が揺らいだ
これらは社会学的に十分説明可能であり、古市氏の発言は学術的に整合的である。
誤っているのはむしろ、
“禍根を作ったのは誰か”という核心を避け続け論点をづらしているのは鈴木エイト氏の姿勢 である。
イントロヴィニエ氏は次のように警告する。
「スケープゴート化は暴力と差別を生む。誤ったのは教団ではなく、パニックを煽った側である。」
そして、この“煽った側”に鈴木氏自身が深く関与してきたことは、もはや広く認識されつつある。
【結論】
古市氏は正しい。誤っているのは鈴木エイト氏や紀藤弁護士の社会学的無理解である。
社会学の観点から見れば、結論は明白である。
•古市憲寿氏の指摘は モラル・パニック理論に合致しており正確
•暗殺を“教団の責任”に帰す枠組みは 学術的に成立しない
•テロ後のバッシングこそが社会に深い“禍根”を残した
•鈴木氏の反論は 社会学の基礎概念への理解を欠いている
イントロヴィニエ氏が繰り返し強調するとおり、
「暴力の原因は教団ではなく、“モラル・パニック”と“スケープゴート化”の側にある。」
これこそが、社会が真正面から向き合うべき“真の禍根”である。
#古市憲寿 #社会学 #14facts November 11, 2025
20RP
【真夜中の立川文化会館✨の窓の灯り✨】
今日の聖教新聞「道」の揮毫の記事より⬇️
「(85年秋、池田先生は) 岡山でのSGI総会終了後、体調を崩して入院した。
この時、先生は57歳。
戸田先生が逝去した58歳を越えられるかどうか――。
師弟の宿命転換を期して戦うただ中で認められたのが「道」である。これが毛筆で大書した最後の書となった。
記した翌年、58歳になった池田先生は「もはや、戸田先生よりも長く生きた私は、これから青年に集中して指導し、訓練し、永遠なる学会の未来と、広宣流布の無限の世界を開きたい」と語った。」
夜のTVニュースでも、先生の入院が報じられたのを覚えています…
退院された86年の春頃、立川文化会館に何回か滞在された先生😐
たまたま立川文化会館の真正面のアパートに一人暮らし😐💦
新卒の職場で創大卒業生として信頼を勝ち取り実証をと、奮闘するも😐💦
力不足に加えて、信仰への無理解の揶揄や冷笑も日常茶飯事で悪戦苦闘の毎日💦
ヘトヘトで終電を降り、西国立駅をでて、
一番に最初に目に飛び込んできたのは、
立川文化会館の最上階の5階4階の窓から、
眩いばかりに煌々と輝く部屋の灯り✨❗️😐
当時は体調を考慮され、会合の出席も極力控えられていた時期なのに、アパートの窓から見える灯りは、毎日、夜中の2時近くまで消える事がなかった😐💦
「静養されるどころか、こんな深夜まで、誰も知らない所で先生は戦われている!」
煌々と灯りがともる5階の窓を、
厳粛な気持で、眺めていました
「負けるな❗️負けるな❗️そんな事ぐらいで、クヨクヨするな❗️頑張れ❗️」
と部屋の灯りに、先生から無言で激励されているようでした😐💦
その頃、立文の牙城会の先輩から聞いたエピソードが⬇️ 😐❗️
『戸田先生は58歳で亡くなられた。
私は57歳。
私は今、創価学会の宿命と闘っているんだ❗️』 (趣旨)と仰り、
立川文化会館の大広間をはじめ、中小の様々な部屋の御本尊に、奥様と2人で、
一日に5回も6回も、真剣に勤行•唱題をされていたと、伝え聞きました😐
池田先生でも、宿命との壮絶な闘いに臨んでは、そのようにして全身で、御本尊にぶつかっていかれるのか😳❗️と驚きました😐💦
そして、そんな中でさえ深夜まで働かれ、夜中でも消える事のない部屋の灯り…😐💦
あれから40年
あの真夜中の静まり返った街に、煌々と輝く立川文化会館✨の5階の窓の灯り✨と、
先生と奥様の人知れぬ、壮絶な祈りの戦いの話を思い出しては😐💦
数々の人生のピンチも😟💦
弱気な心を叱咤しながら乗り越えてこられました😐💦
池田先生から受けた、
あの窓の灯りの「無言の激励」✨
今こそ報恩感謝と、青春の誓いを果たしゆく自身の戦いを決意😐❗️
青年世代✨未来部の若き友と一緒に😐❗️
(長くてすみません🙇♂️💦どうしても忘れる事の出来ない40年前の原点なので…🥲💦) November 11, 2025
17RP
「高市は答弁発言を撤回すべきで、謝罪もした方がいい」と主張した半田滋氏。
反対説には常に耳を傾けて、その妥当性と問題点を検証しなければならない。これは和気ニャンが学生時代に一番教わったことなので、下記Youtube投稿をまじめに視聴した。
中国が怒って報復措置を採り、中国で行われる予定の「日中の研究者が集まる『日中フォーラム』20回目の会合を中側がキャンセルした」(30:00~)という半田氏の発言にはさすがにドン引きだ。
中国専門の倭国人学者が近年も相変わらず中国に出張して研究・交流を続けることのできるまともな人間、まだいる?逮捕されるのが怖くて行けないんだよ。
半田氏は大丈夫だね?
失笑した。
ーーーーーーーー
台湾有事は存立危機事態?~高市首相3つの無理解【半田滋の眼 NO.137】20251119 November 11, 2025
13RP
薄っぺらく無理解で、頭の悪いコメントどうもです。
地政学、社会情勢諸々、一から正しい知識を蓄えられることをお勧めいたします。
非難されるのは中国政府やその中国政府を利するようなコメントを発出する貴様らのような輩です。黙ってろ。 https://t.co/w0AN8hQEQy November 11, 2025
13RP
どれだけ時間をかけて育てた職員でも、上司の無理解やパワハラ、業務過多で潰れてしまえば、それはもう“損失”以外の何ものでもない。
人が辞めるたびに「また一人いなくなったか」と受け流すのではなく、「誰が」、「誰を」、「どう潰したのか」を、しっかりと追求するべき。
育成コストが無駄になること以上に怖いのは、「人を潰しても改善されない職場」であることに、誰も疑問を抱かなくなること。
職員を辞めさせる原因をつくった人には、それ相応のペナルティが課される組織であってほしい。 November 11, 2025
12RP
とても重要です👇
・曖昧にしてきた問題を、己の無知と無理解で引っ掻き回し、不用意に緊張を高めている
・そもそも「台湾有事ガー」は勿論、集団的自衛権の行使は憲法違反
・頑迷に撤回をしないせいで経済的な実害が出始めている
今は外交も頭脳も力も上手の中国に弄ばれてる感じですが… https://t.co/oQ1BH2tqJl November 11, 2025
8RP
これにつきる。相互無理解、コミュニケーションの為のコミュニケーション、意味のない情報関所…というところで体力削られていって疲労で思考低下するので、そうなったら何もかも忘れて目いっぱいオシャレしてアフタヌーンティーに行った方が良い https://t.co/glIwTdCZsb November 11, 2025
6RP
#数楽 いやほんと、数式の読み方警察をやるのはやめた方が良い。
数学的概念や数学的記号法に関する無知や無理解に関する話にするべき。
dy = f'(x) dx のdyやdxは無限小ではなく、普通の大きさを持つ数になっても良いというような話は大事。 https://t.co/Xq1i9T67GN https://t.co/vWB9dVNsLc November 11, 2025
6RP
いや、みいちゃんも被害者なのよ。所々で善意の優しい手が差しのべられているのに、それを周囲の無理解や悪意で潰されてるから。んで、みいちゃん自身も手を振り払ってるし、潰されてしまう原因をみいちゃん自身も作ってしまってるから(癇癪を起こす、教室で騒ぐ、年下をいじめる等)やるせねぇのよ。 November 11, 2025
6RP
【つらいのに大丈夫なふりをしてしまう】「死にたい」「消えたい」を抱える人たち。精神科医が語る、倭国社会の「見えない生きづらさ」とは? | 大丈夫じゃないのに大丈夫なふりをした
https://t.co/MLfb0XyXdc
冷遇、差別、無理解→消えれば楽になる。
人身事故などが起きて当然。 November 11, 2025
4RP
不登校問題は社会問題で、SCやSSWを増やして解決するような単純なものではない。学校の息苦しさが増し、大量の不登校予備軍(校内外のサポート教室や、ストレスに耐えている子)を抱えながら、学校は危機の中にある。財務省は、環境改善の財政措置こそすべきであり、学校の無理解は余りに恥ずかしい。 November 11, 2025
4RP
@Ricoeur1913 わからないと敬意の払いようがないのでは。物分かりには差があります… 私も知らないので質問のどこに敬意を欠いているかわからずビビりましたが、あげられてる五味さんの例を見てなるほどそういうことかと理解しました。無理解→理解→敬意払える ではないのですか…? November 11, 2025
4RP
@kima5656 @kuratamagohan 大いに賛同します。自分をかわいそがって年金社会保障同額よこせって当たり前に言うな。どれだけ無理解と孤独の中で子育てして来たと思ってるんだ。分断を作ってるのはこういうひとだよ。児童手当もらってズルい。育休とってズルい。授からなかった可哀想なわたしにもちょうだい。 November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



