1
無償化
0post
2025.11.23 01:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
僕は朝鮮学校出身者です。
その立場で無償化には反対と言っています。
理由はお金ではなく、
拉致問題が未解決のまま
反日的な教育内容が残っているから。
税金を使う以上、
教育の透明性と国民の納得は必要。
この問題を差別だけで片付けるのは違う。
議論するべき論点はもっと深い。
あなたはどう思う?
👇コメントで教えて
#朝鮮学校 #無償化問題 #拉致問題 #教育問題
#反日教育 #税金の使い方 #当事者の声 #社会問題
#議論しよう November 11, 2025
17RP
端的に「年金に最低限度支払う金額を設定する」ことと「医療費を無償化する」こと、「低所得者に住宅費を補助すること」をやったら生活保護の利用は劇的に減る。
どこまで近づけるか。それをやらずに「生活保護を無くす」とか「制度を改悪する」とかは、あり得ない。 https://t.co/f8527SHxUN November 11, 2025
5RP
歩道橋プロテストがマスコミに取り上げられ始めたな。
「市民-議会-マスコミ」が一体とならなければ、「風」は吹かない。
マスコミは変わりつつある。
あとは議会。
>県庁前では「斎藤やめろ!」それでも"着々と進んでいる"斎藤県政『県立大無償化』『子育て支援』など https://t.co/XKg12VGSkL November 11, 2025
3RP
斎藤さんの実績集【簡易版修正11/22】 〈追加 〉
●1年間で197議案提出 194議案無修正可決
○不作の牡蠣業者へ補助
○7校の体育館エアコン追加整備
○防犯カメラ補助 倍増
○夢舞台を含む地域整備事業など未処理の課題に取り組む
○県庁整備見直し案提出
○ 特殊詐欺対策 外付け録音機の無償配布
○クマ問題と森林経営への対応
○フェニックス共済見直し
----------------
○奨学金返済直接支援 300万円
○児童保護施設の児童へ 大学進学セミナー
○メガソーラーを許可制に
○ひょうご埠頭 不正蓄財の是正
○景気対策 はばたんペイ拡充
○マルシェ応援で障碍者支援
○知事就任挨拶状送付 廃止
○次世代アスリート育成サポート
○県庁DX ペーパーレス化 ○119番問い合わせ救急安心センター県内へ拡大
○産後のお母さんを支えるケア事業 県内利用へ
○次世代有機農家育成事業
○幼稚園児の安全確保へ予算拡充
○不妊治療補助
○県立高校個人ロッカー設置
○県立高校 予算2~3倍 クーラーが使えるようになる
○県立大学 無償化
○行財政改革 貯金100億円
○65才以上延長厳格化
○外郭団体見直し
OB60人削減
○1000億円豪華県庁 見直し
○アリーナの整備や投資事業の中止
○無駄な海外事業所の整理
○県立施設の整備・管理の民活
○1500億円の借金を見える化
○毎年100人 高校生留学
○全ての小中学校で不登校生徒支援員配置 ダメだ 書き切れない ポイントは箱物じゃなくて人へ投資 チャンスを作り出してることなんだよね
○女性経営者の子育てサポート
○林業 水産業の活性化
○スポーツコミッション創設
などね そして反発を生みやすい行政改革の多さも特徴でさらに凄いところはその達成スピード 早いんだよ仕事が恐ろしく 本当に超絶優秀な知事だよ レベルが3つぐらい違う 兵庫の宝だ 失わなくて本当に良かった #斎藤元彦 November 11, 2025
3RP
【原案可決98%】県庁前では「斎藤やめろ!」それでも"着々と進んでいる"斎藤県政『県立大無償化』『子育て支援』など 再選から1年の兵庫県政を検証
MBSニュース記事+立岩氏の解説。
コメント欄にS信が湧き出るパターンです。
https://t.co/XJrhk9sjus November 11, 2025
1RP
まあ、あと政治家は言えないのかもしれないが、「子育て支援の予算をどれだけ充実させても少子化は改善されない」って事実は直視すべきだと思うよ。2007年対比予算3倍年間11兆円にもなる予算の半分以上は幼保の設立や無償化などに充てられているが、本当に意味のある使われ方をしているか、これのお金の流れも厳密に精査した方がいい。ちゃんと頑張ってる人に報いるためにも。https://t.co/clzr3sDQf9 November 11, 2025
1RP
子どもの医療費無償化ってほんっとうにありがたい前提なんだけど、、、
やはり「無償」って響き、金額の感覚バグるからあまり好きじゃないんだよね😢
1割でも負担させた方がありがたみがわかるというか、、、
東京の無痛分娩や授業料も然りだけども、、、
上手く言えないけど、学費も家賃も払ってもらって仕送りも貰ってる大学生と、バイトと奨学金で全て賄ってる大学生ではお金の大切さに対する価値観って全然変わってくるよなと
お金の大切さをこれから子ども達に教える身としては、無償であってもありがたみを忘れず、それを息子や娘にきちんと伝えられる親でありたいな😂 November 11, 2025
@chotokugi チョーさんさん 貴方のおっしゃる事は理解しましたが、拉致問題が解決しようが朝鮮学校が反日教育やめようが倭国は外国学校を無償化する必要はありません
まことさんもおっしゃってた通りです
母国へ支援を乞うてください November 11, 2025
@nishy03 給食費の無償化、子ども手当、出産一時金等々是非やってもらえればと思いますが、社会保障制度の抜本的な改革がない以上、現役世代、子育て世代への過度な負担は残ったままです。見て見ぬ振りをするのではなく、未来志向で社会保障制度に関して正面から向き合った議論をお願いします。 November 11, 2025
個人的には、無償化も嬉しいけど、例え有償でも子ども達にはお腹いっぱい食べさせてあげたいな、、、
こういう親ばかりではないんだろうけど😢 https://t.co/5xEv8biqSO November 11, 2025
これ、ほんとに核心突きまくってて刺さる…。
「かわいい」「すごい」じゃなくて、
“この働き方を当たり前にしちゃってる構造そのものがおかしい”
ってところ、まさにそこなんよね。
めいめいさんみたいな若い子が
根性と若さでギリ回してる現場、
もし中年男性が同じ働き方してたら完全に労基アウト。
それを「美談」でごまかしてきたツケを、
今の物流が全部かぶってる。
「若いからできる」じゃなくて
“誰でも続けられる仕組みにする”
ここができてないんだよね。
荷主の無茶な時間指定、
荷受け側の待たせ放題、
待機時間の無償化、
積み下ろしの“ドライバー丸投げ文化”。
全部“慣習”のせいにしてきた結果、
一番頑張ってる人が一番しんどい。
だからこそ、
こういう子の頑張りを消費するんじゃなくて、
10年後も笑ってハンドル握れる環境を作らないといけない。
送料の数百円をケチる前に、
「今日も運んでくれてありがとう」
って心の中で思うだけで、
世界の見え方ちょっと変わるよね。
ほんと、めいめいさんみたいな人が
倭国の食卓と国を支えてるんだよ。 November 11, 2025
分断が進み兵庫県が正常化し前進している
ならば分断されたものは何か?
考えるべき
【原案可決98%】県庁前では「斎藤やめろ!」それでも"着々と進んでいる"斎藤県政『県立大無償化』『子育て支援』など 再選から1年の兵庫県政を検証(MBSニュース) - Yahoo!ニュース https://t.co/SzlKiZxFpC November 11, 2025
@chotokugi 在日2-5世と話した事ありますが朝鮮学校自体に対しての想いが世代で全然違いますね。親が言うから、在日の誇り、普通の学校へ行きたかったと様々。卒業旅行が北と聞いた時には驚きました。倭国人も実態知らない人多い。無償化反対です。朝校は倭国ではなく別の国のものです。 November 11, 2025
昔は「無償化」なんて社会党か共産党しか言わなかった。
それを言わないのが保守政党の矜持だったと思うのだが、今の自民党はそんなのばっかり。
安倍が自民党を壊した。本当に悲しいね。 https://t.co/YNIVI7iwqo November 11, 2025
💬 今日も愛媛・南予地域で、多くの現場の声に耳を傾ける一日となりました。地域の実情を直接伺い、国の政策に確実につなげてまいります。
🌲 西予市森林組合の兵頭竜組合長との意見交換
MORIT AKANMAの素敵な囲炉裏を囲って木材価格の変動、担い手不足、林業の将来を見据えた経営課題について率直なご意見、ご要望を伺いました。森林整備の持続には、安定した収益構造と国の後押しが不可欠。伺った声をしっかり政策に反映します。
🏛 西予市 菅家一夫市長と懇談
給食費無償化・地域医療・障がい者施策・人口減少など、西予市が直面する多様な課題について意見交換。自治体の努力に国がどう応えるか、あらためて考えさせられる時間でした。
🤝 南予北・南予総支部合同コネクトミーティング
南予地域の議員と地域課題を共有。住民の暮らしに最も近い現場で働く地方議員の皆様から得られる情報、地域課題は、国政にとって何よりの財産です。
🏢 小関電工、グループホームあかりを訪問
電気設備業の人材育成、介護現場の処遇改善とやりがいなど、業種ごとに異なる課題を丁寧に伺いました。中小事業者の活躍なくして地域経済は成り立ちません。現場の切実な思いを国へ届けます。
📰 新聞販売所の所長と意見交換
地域メディアが果たす役割の重さを再認識。人口減少下でも地域情報を守る仕組みづくりが必要です。
🌊 宇和島市の岡原市長と懇談
南予地域の交通インフラ、農林水産業などについてじっくりとお話を伺う事が出来ました。南予地域の豊かな山や海がもたらす自然の恵み。この魅力を深く知り、広めていきたいと思います!
出会った皆様の地域を思う真剣な眼差し、そして笑顔を胸に、本日伺った声を、必ず国政へ。明日もまた、現場第一で歩んでまいります。
#愛媛 #西予市 #南予 #林業 #介護 #中小企業 #公明党 November 11, 2025
■森ようすけ 衆議院議員
「障害児の親の思いを踏みにじっていますよ総理」
※一部意訳
◆2025.11.10 衆議院 予算委員会
◆質疑:森ようすけ 衆議院議員( @mori_yosuke_ 、東京13区(比例東京) 選出)
#国民民主党 #国会質疑要約
【短めの要約(長めの要約はリプライへ)】
※AI自動作成。誤りがありえます、正確な情報確認は各自で。
――――――――――――――――――――――
【質疑テーマ】政治改革、教育政策、少子化対策、障害児福祉について
――――――――――――――――――――――
【3行でまとめると】
・森陽介議員は、企業団体献金の廃止を急ぐよう求め、政治改革の遅れを指摘しつつ、教育政策での少子化対策強化と教育国債導入、年少扶養控除の復活、障害児福祉の所得制限撤廃を提案。
・内閣総理大臣は、企業団体献金の規制について慎重な議論を強調し、少子化対策として子ども未来戦略の推進を述べるが、増税を含む新財源調達の詳細を明かさず、所得制限の維持を主張。
・議論を通じて、迅速な政治改革と少子化対策の必要性が再確認され、公平な支援の重要性が指摘された。
――――――――――――――――――――――
【1】政治改革の議論
――――――――――――――――――――――
・森陽介議員が、企業団体献金の廃止について質問。
・企業団体献金の受け手を政党本部や都道府県連に限定する改革案を国民民主党が推進し、野党の賛同が増えている点を指摘。
・高市内閣総理大臣の答弁では、公平な仕組みを検討中とし、他党との議論を進めるが、結論のスピードを急ぐよう求められた。
・内閣総理大臣が、企業団体献金は政治活動の自由に関わるため慎重に議論する必要があると答弁。
・自民党と倭国維新の会の合意に基づき、幅広い検討を約束するが、維新の会の具体的な考えを明かさず、説明責任の不足を森陽介議員が批判。
――――――――――――――――――――――
【2】教育政策と少子化対策
――――――――――――――――――――――
・森陽介議員が、少子化対策の不足を指摘し、所信表明での言及の少なさを批判。
・出生数の減少を倭国最大の危機とし、子育てや教育への投資を強調、教育国債の導入を提案。
・内閣総理大臣が、答弁でリスク最小化の投資に必要な財源確保を進めるが、増税の有無を明言せず。
・森陽介議員が、増税を懸念し、教育国債のような新枠組みを求める。
・年少扶養控除の復活について、森陽介議員が質問。
・内閣総理大臣が、過去の廃止理由を説明し、子ども未来戦略の推進を答弁するが、復活の可能性は示唆せず。
――――――――――――――――――――――
【3】障害児福祉の所得制限
――――――――――――――――――――――
・森陽介議員が、障害児福祉の手当や支援に所得制限がある点を問題視し、撤廃を提案。
・子ども未来戦略の基本理念に基づき、全ての子どもを支援すべきと主張。
・内閣総理大臣が、答弁で障害児のサービス無償化や支給制度の見直しを挙げつつ、特別児童扶養手当の所得制限は制度趣旨から維持すると述べる。
・森陽介議員が、障害児を育てる家族の努力を無視する現状を批判し、所得制限撤廃の検討を強く求める。
――――――――――――――――――――――
【4】全体の結論と展望
――――――――――――――――――――――
・森陽介議員の質疑を通じて、政治改革の迅速化と少子化対策の強化、障害児支援の公平性が求められ、政府の慎重姿勢が浮き彫りになる。
・内閣総理大臣の答弁は、検討の継続を強調するが、具体的な進展が不足。
・議論の結果、国民の信頼回復と未来投資の重要性が再確認され、政策の見直しが期待される。
2025.11.10 衆議院 予算委員会 ※リンクを開き、議員名を押すと再生
https://t.co/WGmHrNgAoi November 11, 2025
@47news_official 出産無償化そのものは大賛成。ただし「誰でもOK」じゃなくて、一定期間倭国で税金や保険料を払ってきた人に限定しないと制度が持たないと思います。短期滞在の“産みに来るだけ”対策も一緒に考えないといけません。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



