法改正 トレンド
0post
2025.11.24 23:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
歳費法改正について事実関係を。
自民党が国会議員の報酬5万円アップさせようとして維新が止めたみたいに誤解されるような広がり方がみられますが、11/20読売新聞の間違った見出しの記事が出た時には、すでに据え置きにする方向で両党間で認識を合わせています。国会議員の報酬は上がりません。
いずれにしても、まずは国民の賃金を上げ、経済を上向かせることが先決です。
ーーー
◾️11/20 読売新聞の見出し(悪意あるミスリード)↓
国会議員の歳費、月5万円アップで調整
https://t.co/y2Orzke3cm
◾️11/22産經新聞の見出し(正しい情報)↓
国会議員の月額歳費5万円増を当面凍結 歳費法改正案を提出へ 国民感情に配慮
https://t.co/clO8nGWJfX
ちなみに、読売新聞のミスリード記事が出た11/20の夜に生出演したプライムニュースで説明しています。9:12頃から言及していますのご覧ください。
↓ November 11, 2025
20RP
20日に参議院厚生労働委員会にて質疑に立ちました。
現在、大麻由来成分カンナビノール(CBN)が指定薬物として規制される省令改正についてパブリックコメントがなされています。
そんな事態に招いた、違法薬物のような販売があったことを残念に思います。
CBNを含む大麻由来製品を摂取して、難治てんかんの発作を抑制するなど生活の質を守っている方がいらっしゃいます。
指定薬物の規制は必要でも、真にCBNが必要な患者のアクセスを阻害することがあってはならないと質疑し、厚労省は応じてくれました。
あらためて、一昨年の大麻取締法等の改正は、大麻由来医薬品が難治てんかん等を適応として海外で薬事承認されたことを受けて、私が2019年3月に、大麻由来医薬品を薬機法に基づく『治験』の手続きで患者の許にお届けするのは可能かと質疑し、国が可能と答弁したことに由来します。
後に武見敬三厚労相(当時)も、この質疑が立法事実として重要であり、どこまでも患者のための改正と答弁しました。
振り返って法改正前後にも、同様の心無い動きがあり、大麻由来成分THCVが指定薬物となりました。
患者さんが生活の質を維持するために摂取していた製品を所持できない事態が危ぶまれました。
そこで患者さんの実態を厚労省に申し入れ、医療等の用途として認めてもらったことで、患者さんらは継続して大麻由来製品を摂取することができました。
健康な方に濃いCBNを含むクッキー等を販売して利益を得ようとするよりも、まずは、安全性と有効性を確認して、医薬品として困っている患者さんに届けることを優先すべきです。
現在、指定薬物THCVを含む、または麻向法を根拠に定められたTHC残留限度値を上回る大麻由来製品を服用している難治てんかん患者さんを、倭国臨床カンナビノイド学会が国の研究班のもとでフォローしており、実績がある専門家の関与を求めました。
厚労省は応じました。有難うございました。 November 11, 2025
6RP
歳費法改正案の事実関係についてですが、現時点で、記事に書かれている「与野党間の合意」も「25日の衆院議院運営委員会で正式に決める見通し」もなく、これから党内協議が行われ、それを元に与野党協議が行われます。
https://t.co/YY1cXbjk8e November 11, 2025
3RP
せっかく面白い命題を見つけたので、「もし今年の所得税法改正を『基礎控除の拡大』ではなく、『基礎控除は完全廃止して月1万円の給付付き税額控除(所得制限なし)に転換』で実現していたら」、手取り年収がどれだけ増えたかの試算をしてみた。なんだよ、基礎控除廃止の方が良いじゃん(笑) https://t.co/nHbEaoziDl November 11, 2025
2RP
三連休最終日 今治市大三島町「ラントゥレーベン大三島(今治市滞在型農園施設)」にお伺いしました
お話を聞くと都市部と大三島の2拠点での生活を実践しているとのこと つくば、伊勢志摩、世田谷などさまざまでした
国土交通省では地域活性化の観点から『二地域居住』の推進を支援し関連する法改正も行われています
お会いした皆さまからは「顔と名前覚えています」とありがたいお言葉を多くいただきました
取り組むべき課題に国政の場で議論を重ねてまいります
【提供元: 今治市】
https://t.co/dlnqbCjBiL
【提供元: 国土交通省】
https://t.co/cv5no7DW2r
#ココカラ #聞くつなぐ変える #立憲民主党 #白石洋一 November 11, 2025
1RP
平等になるのが怖いのですね。でもね、法改正は必ずされるから大丈夫です。
夫婦同姓が良いなら、あなたが改姓すれば必ずご家族揃って同姓になれます。大丈夫ですよ。 https://t.co/m6xAVZMreN November 11, 2025
1RP
せんのいのり さんのパワーウォッシュシミュレーター2プレイ配信視聴させて頂きました🪣🧹
.
やっぱパワーウォッシュシミュレーター2って、見てると気持ち良いですね✨
汚れがドンドン落ちていくのは清々しいです
自分でプレイしてると、こうは行かないので、上手いプレイを見てる方がスカッとはしますw
…ただ、ゲーム内のキャラの会話というかチャットがサイコパス過ぎるwww
なに呑気に言ってるねんってのが多すぎるwww
あれはアメリカンジョークの類なのだろうか…?
.
あと、パワーウォッシュシミュレーター2配信だと、雑談しながらなので、そちらも凄く楽しかったです。
というか今回2つも配信とは関係ない側面で重要事項を知ることが出来ました!
.
1つは冬コミのアーリーチケット申込!
完全に失念してた…あっぶな💦
てかさ、こーゆーところが、計画性がなさ過ぎるんだよ俺…
計画的に動けてるの、通院だけだよ…
社会人として最低過ぎるだろorz
.
もう一つは、第233条「竹木の枝の切除及び根の切取り」について、2023年に法改正が行われており、隣地の竹木の枝が境界線を越えている時に
1.竹木の所有者に枝を切除するよう催告したにもかかわらず、竹木の所有者が相当の期間内に切除しないとき。
2.竹木の所有者を知ることができず、又はその所在を知ることができないとき。
3.急迫の事情があるとき。
に該当する時は、土地の所有者(つまり俺)は、枝を伐採出来るようになってる、ということ!
いやこれは全く知らなかった!
実際、結構困った事案になったことがあって、過去に色々自力で調べてたんですが…
改正前の情報のみだったから、物凄く助かりました。
.
…まぁ、上記2つ含め、コメント欄とか見てると、本当に皆さん凄いなぁ…って痛感する配信でした。
きっと実年齢的には俺より若い人も沢山居るだろうに…
全然俺の方がガキなのよね、生き方が。
場当たりすぎるくせに決断力が無いと言うか。
ああしたい、こうしたいは山ほどあるのに、何も出来ていない。
表現合ってるか分からないけど、良い意味で「類は友を呼ぶ」だなと。
せんのいのり さん自身が、凄い立派な方だから、せんの民も、芯がしっかりしてる、立派な方が多いなって印象を、改めて持ちました。
…とか書くと同じ配信視聴してる俺が異端児過ぎるわw
今すぐは無理かもだけど、いつか、少しでも皆さんに近付けたら良いな…
…まぁキーマウ操作のことをマウキー操作って覚えてたりするおバカさんだから、難しいかもだけどね
(´・ω・`;)
.
閑話休題
.
今週は
26日が いもくり佐太郎 の株式会社ダイオー様が66周年ということで、その記念配信
27日はエレスト配信が予定されているそうで、
いのトークが明日になるっぽい?
こちらも楽しみです。 November 11, 2025
尊厳を奪われた人たちが、その同じ経験を下の世代にはさせまいと法改正を求めることは、決してあざ笑うことではないと私は考えています。
女性参政権も雇用機会均等法も、最初はあざ笑われ、次に攻撃され、最後には達成されました。
障害者差別解消法も、辛い思いをした人たちが達成した法律です。 https://t.co/uY726CnJOq November 11, 2025
@pioneertaku84 高市政権ができてまだ1ヶ月。消費減税やれ!って簡単に言うけど、法改正→国会審議→企業のレジ・請求書システム総入れ替えが必要。最短でも閣議決定→国会可決→準備で7〜12か月。即日なんて物理的にムリ。1ヶ月で結果を求めるのは、高市総理への悪意しか感じない。で、その為の経済対策なんだろ。 November 11, 2025
【緊急拡散🔥】
1️⃣冷凍食品・パン・お菓子・うどんの裏。私は常に気にしてます
「国内製造」って書いてあるやつ怪しい🤨から
あなたは今まで
「倭国で作ってる=国産=安心安全🇯🇵」
って思ってたよね?
大間違いだよ!!
完全に騙されてる!!😱
#国内製造詐欺
2️⃣⚠️国内製造 = 国産 じゃない‼️
2022年4月からルールがこっそり変わったんだよ💢
小麦自給率たった15%の倭国で
アメリカ🇺🇸カナダ🇨🇦オーストラリア🇦🇺産の小麦(遺伝子組み換え+収穫後農薬まみれ🤮)を船で運んできて
倭国で粉にして麺やパンにすれば→「国内製造」でOK
原料原産国?書かなくていいんだよ‼️
これ完全に消費者騙しじゃん😡
3️⃣
昔はちゃんと書いてあったんだよ!!
「小麦(アメリカ産)」「小麦(カナダ産)」って。
でも2022年4月の改正で
「国産原料50%超なら、他の原料全部輸入でも『国内製造』だけでOK」
に激変‼️
=みなし国産の爆誕💥
誰がこんな消費者バカにしたルール作ったの!?😠
4️⃣同じアジアの韓国🇰🇷行ってみて。パンやインスタント麺の裏、全部こう書いてある↓
「小麦粉:アメリカ産🇺🇸」
「大豆油:アメリカ産🇺🇸」
「食塩:オーストラリア産🇦🇺」
なんで倭国だけ隠すの!?
韓国は消費者守ってるのに、倭国は企業守ってるの!?
マジで倭国だけおかしいよ!!🇯🇵❌
5️⃣毎日食べてるもの、実はほぼ外国産なんだよ😨 アレルギー🤧増加
・パン → 小麦99%輸入🌾
・うどん・パスタ → ほぼ100%輸入小麦🍜
・お菓子 → ほぼ全部輸入原料🍫
遺伝子組み換え?農薬?消毒剤?
全部「国内製造」の4文字の裏に消された‼️
これって情報隠蔽だろ!!🔇
6️⃣このバリルールにブチギレて 元農林水産大臣の山田正彦さんが
国を相手に訴訟起こした!!⚖️💥
元大臣がここまでやるって相当ヤバいってことだよ!!
「消費者の知る権利を奪ってる!」
「食品表示法違反だ!」って本気で戦ってる🔥
7️⃣政府はなぜ変えないのか?
答えは超簡単。
・輸入小麦売りたいアメリカ🇺🇸
・種子企業(モンサントとか)🌱
・大手製粉・食品メーカー🏭
倭国は「何売ってもバレない超おいしい市場」だから
原料がどこ産かバレたら売れないでしょ?
だから「国内製造」で誤魔化せるようにした‼️
=企業保護 > 消費者保護
これが倭国の現実だよ😔
8️⃣しかもこれ、氷山の一角なんだよ🧊
他にもやってること
・主要農作物種子法廃止(2018)→ 種子が外資に
・ゲノム編集食品 → 表示義務ゼロ🤐
・農協法改正 → JA弱体化
・HACCP完全義務化 → 小規模業者は潰れる
全部繋がってる!!😱
9️⃣ゲノム編集トマト(GABAトマト)🍅
ゲノム編集マダイ(大玉)🐟
すでに表示なしでスーパーに並んでる!!
「遺伝子組み換えじゃないから安全」って言ってるけど
遺伝子をハサミで切ってるんだよ!?✂️
長期影響は誰も知らない…
それなのに表示なし。
知らずに子供に食べさせてるかも😰
🔟もう何を信じればいいのかわからないよ…
でも知ること=自分で守る第一歩!!
毎日口にするものくらい
せめて「どこ産か」「どう作られたか」
知る権利を返してほしい!!🙏
騙され続けるか?
それとも目を覚ますか?
保存・RT・いいねで拡散してくれ!!🔥
知らないと損するのは私たちだけだ!!
https://t.co/d39wFOwbqY
#国内製造詐欺 #食品表示改正 #ゲノム編集表示なし #知る権利を返せ #食の安全危機 #山田正彦 November 11, 2025
「死文化」が話題だけど、死文化といえば自分的には刑法第200条の「尊属殺人罪」や、その他の尊属加重規定ですかね。
昭和48年に最高裁で違憲判決が出て以降は、同罪の規定は適用されなくなった。
しかし、条文としては平成7年の刑法改正までは存続しており、これは死文化と言っても良いと思っている。 November 11, 2025
来年 道路交通法変わって
車は自転車に対して1.5m近づいただけで
違反になるから
一方通行に対して追い抜く事が出来ない
同じ速度でしか進めないのはわかるが
では
一方通行を逆走する自転車はどうすれば?
☝️警察の自転車も逆走してるの見た事ある
どうしても狭い道なら
1.5m以内になるよね??
その際はこっちは止まらんとあかんのか?
そんなアホな話はないよな??
自転車の罰則も出来るが
一方通行を逆走も罰則なのか?
大通りの逆走は罰則だけど
一方通行はどうなん?? 誰か教えて?
#道路交通法改正
#自転車
#車
#一方通行 November 11, 2025
@take19348 @muhedoruri 1970年代以降の農政は、農業基本法改正で効率化と市場開放が進み、行政は野生動物対策を推進したが、JAは農家利益優先で孤立。ハンターは伝統的な__民俗__文化に根ざし、狩猟を__宗派__的信仰として行うため、相互接続が難しい。行政の官僚主義とJAの保護主義が、文化的な断絶を助長した。 November 11, 2025
永久保存版の価値ある「弟を信じ続けて~袴田ひで子 92歳の闘い~」
冤罪を生み出す土壌がここまで人生を苦しめる。気の遠くなるほどの裁判の抗告や棄却の繰り返し。事件から58年の年月。早急の救済は #再審法改正は議員立法で するしかない。#マジでやばいぞ法制審
https://t.co/iLHe1CV432 November 11, 2025
@ciel_kanon_tira @yasyaoumaru 生活保護受給をしたら、何をしても良いわけではない。ただ、受給者に限って、そういう事をしている場合が多い。
ちょっと、本気で署名を集めて法改正をお願いした方がいいかもですね。 November 11, 2025
プロの野生動物管理の観点から見て、倭国の現在の運用アプローチは持続可能ではありません。海上自衛隊や警察部隊にクマの事件やその他の野生動物の衝突に対応させることは、緊急の一時的な措置としては機能しますが、長期的な管理戦略としては現実的ではありません。このアプローチは倭国政府に数億円のコストがかかる一方で、野生動物管理や銃器免許を規制する法律を近代化するというより効果的で費用対効果の高い解決策がすでに存在しています。
倭国は、特に10年ルールや野生動物管理の認可を得るために必要な複雑な行政手続きなど、いくつかの制限的な規則の見直しを行う必要があります。これらの古い要件は、能力があり適切なライセンスを持った個人が緩和活動に寄与することを妨げています。これらの法律を更新することで、経験豊富な倭国のハンターや倭国に住む合法的な外国のハンターという重要な国家資源を解放することができます。これらの人々は必要なスキルを持ち、動機も高いため、倭国の規制を完全に遵守する限りにおいて、協力する用意があります。
しかし、現在のシステムの過剰な書類手続きや監視、行政的な障害は、新しいハンターがこの分野に入ることを思いとどまらせています。これが、倭国のハンター人口が毎年安定して減少している主な要因の一つです。ハンター数が減少することで、必要な野生動物の管理に対する重要な人力が失われ、その結果、作物被害が悪化し、農村コミュニティへの脅威が増大し、政府資源への負担がかかることになります。
長期的な持続可能性を確保するために、倭国はライセンス取得の道筋を簡素化し、無駄な官僚的障壁を減らし、倭国人と外国人のいずれもが訓練を受けた資格のある市民が政府機関を支援できるようにする必要があります。意味のある法改正がなければ、倭国は引き続き短期的で高コストの対応に依存することになり、経済的にも効率的でもなく、運用的にも効果的でない状況が続き、人間と野生動物の衝突が全国的に悪化するでしょう。 November 11, 2025
スイスの安楽死って基本成人以上だし、平均年齢70代だよ
デス・ツーリズムで10代なんてきいたことない、20代も記憶にない
法改正で滞在必要期間ものびてる
めちゃくちゃおじいちゃんと付き合ってたってこと?
ならそのジジイ犯罪者だよ、保護者に言った方がいい https://t.co/I5DVLQc9u6 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



