デタラメ トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
もう頭が痛い。倭国は世界でも有数の厚い台湾や中台関係の研究者層とその大量の研究成果があるにも関わらず、それらが顧みられずに、自身の政治認識と結びついた勝手な台湾像が語られ、デタラメな議論が行われている。大学教員やジャーナリストを自称するものまでやらかしているから実にたちが悪い。 November 11, 2025
1,189RP
(時系列まとめ)
2024.4. 簡易論文誌に「mRNAワクチンでがん死が増える」という論文が載る
2024.6. 内容がデタラメすぎて論文撤回
2024.8. 読売テレビがなぜかその論文を拡散(撤回されたことは隠す)
2025.11. TBSがまたもその論文を拡散
関わった記者は「マスコミが選ぶテレビ番組の最優秀作品賞」受賞 https://t.co/aXx5PDlyhG https://t.co/MjmsLHxuvx November 11, 2025
1,120RP
浜田聡氏、兵庫県の竹内英明元県議について
「斎藤知事の追及内容がデタラメ」で「批判される要因はしていた」ことを認識して欲しい!と訴える
#浜田聡
#竹内英明 https://t.co/kRfXd09N5N https://t.co/pm6EunCdLT November 11, 2025
901RP
研究を生業としている者ならば、自分の研究領域で門外漢の人がそれまでの研究成果や先人たちの偉大な先行研究に基づかずにでたらめなことを書いていたら悲しくなることくらいわかるはずではないですか。他分野とその研究者など他者には敬意を払うという良心すらもはやないのでしょうか。 https://t.co/bIErf2YhhX November 11, 2025
181RP
ユーチューブでは編集した字幕もつけましたのでわかりやすいかも
→ https://t.co/7DdzR8FQFn
外国人用に英語吹替版と英語字幕もAIでつくりました
English ver.
→ https://t.co/nWdOkJzpGp
安倍元総理暗殺事件の裁判において警察等の証言がいくつも出てきましたが、それらは支離滅裂で、あげくの果てに山上の銃からは弾が出ていなかったと判断できるような内容となっていました。
また、選挙カーの看板や駐車場の壁面に被弾したという証言も弾道の説明と食い違っており、実際は山上の銃弾が選挙カーや駐車場には飛んでいないと判断できる内容でもありました。
大手メディアはこれらの証言をもとに山上単独犯を強調していますが、まったくのでたらめ報道です。(裁判そのものもでたらめのようなのです)
証言がどういうものだったのかを、この動画で分かりやすく説明します。
(現代ビジネス記事一部の読み上げを最後に追加したバージョンです。) November 11, 2025
147RP
ArchiveMHJ:
✅ 現状の誤解まとめ
Q)一部のメンバーだけ受け入れない、なんてことはあり得ますか?
A)いいえ。裁判所が「契約は有効」と判断したので、控訴状提出期限である今日中に控訴状を出さなければ、自動的に「復帰した」ということになります。契約が有効だからです。
「一部だけ拒否するつもりだ」みたいな主張は、ただのリレー小説レベルのデタラメです。
Q)ADORがメンバー側に対して「契約解除」の訴訟を起こすことはできますか?
A)理論上は可能です。ですが、勝つのは難しいです。ここまでずっと「契約は有効だ」と主張してきたのは事務所側だからです。戻ってきた途端に「契約は解除された」と主張しても、裁判所がそれを聞き入れる可能性は全くありません。しかも3人にだけ?話になりません。
Q)なのに、なぜ声明文(立場表明)を出さないんですか?
A)知りませんよ。でも、事務所が声明文を出そうが出すまいが、「契約は有効で、信頼関係の破綻も認められない」と裁判所が言っている以上、控訴状を出さなければ自動的に復帰です。
声明文を出さなくても、現実としては「復帰した」ということです。メディアプレーをなぜやっているのか、本当に分かりません。現実逃避にも見えます。
Q)じゃあ、なぜ声明文も出さずにああいう動きをしているんでしょう?
A)ファンダム分断・分裂を狙っている、などいろいろ理由は考えられますが、一番大きな理由は「株主間契約」だと推測します。
今、HYBE―ミン・ヒジン間の株主間契約には、HYBE側が選任したキム&チャン(김앤장)の弁護士だけで17人がついています。セジョン(세종)は6人です。でもセジョンの方は、アソシエイト級の補助的な弁護士まで名前を載せています。
キム&チャンは「主要弁護士」だけで17人なので、実際に張り付いている人数は25人を超えている可能性もあります。
ほとんどが「前官出身」クラスなので、一人あたり10億ウォンは受け取るでしょう(もっと高い可能性の方が大きいです)。つまり、少なくとも訴訟に n00億ウォン をつぎ込んだ計算になります。
ところが、株主間契約の弁論内容を見ると、HYBEの攻撃ポイントは「テンパリング(tampering)」の一点張りなんです。
ここで問題なのが、「メンバーが全員戻ってきてしまった」ということです。
テンパリングとは、簡単に言えば二重契約みたいなもので、「すでに会社と契約中なのに、もっと条件の良い契約を結んで元の会社を裏切った」という話です。
でも全員が戻ってきてしまったので……
「テンパリング未遂の、そのまた未遂だ」と言い張ったとしても、裁判官は「こいつら何言ってんの……?」となると思います。
さらに、HYBEがミン・ヒジン代表を背任で告発した件でも、すでに「嫌疑なし」の処分が出ています。それに対してHYBEが異議申し立てをしたので、今は検察が再検討中ですが、今回の流れで「嫌疑なし」が出る可能性はさらに高くなりました。テンパリングではなかったことが確定的になってしまったので……。
あいつらは、残り3人が戻ってくるのを全然予想していなくて、完全に自爆シュートを決めただけなんです。
Q)受け入れたくないなら、なぜそもそも「戻ってこい」と訴訟をしたんですか?
A)多くの人が勘違いしているのですが、芸能人が専属契約を解除しようと思ったら、基本的には「必ず訴訟」が必要になります。もちろん、事務所と水面下で話をつけて違約金を払って出ていく、というパターンもありますが、それはあくまで「事務所がOKした場合に限る」です。
でも事務所が「違約金を払われても嫌だ」と言うなら? その場合は無条件で訴訟です。
「お金を払って出て行きたい」と思っても、出してもらえないんです。
だから、芸能人が取り得る一番強い手は「あなたたちが訴訟で勝っても、私は戻りません」と言うことなんです。
そうすると、ほとんどの事務所は「訴訟費も無駄だし、どうせ勝っても戻ってこないなら」と考えて、専属契約訴訟の方は取り下げて、その代わりに民事の損害賠償請求に切り替えます。その方が事務所側の得になるからです。
正直、私はニュジの子たちも、むしろ「民事訴訟」を待っていたんじゃないかと思っています。そうなれば、お金を払って出て行くことができますから。
実際、専属契約の紛争は、ほとんどが「お金で決着」がつくので、長引くケースは少ないんです。
ところがHYBEは、お金や復帰が目的ではなく、「ミン・ヒジンとの訴訟に利用すること」が目的で専属契約訴訟をしたので、民事(損害賠償)を起こす理由がそもそもなかったわけです。
だから民事は起こさずにダラダラ引き延ばして三審まで行くつもりだったところに、ファンダムも揺さぶり、メンバーも叩かせるために2人を懐柔した──それが最悪の悪手になったんです。
今や5人全員が戻ってきたので、テンパリングも背任も全部「嫌疑なし」になるでしょうし、株主間契約訴訟もクソみたいな状況になり、キム&チャンには成功報酬込みで合計最低500億ウォンは払わないといけないはずで……
三審が終わったあとに損害賠償もぶつけてやろう、という野心的な夢も水泡に帰したので、せめて時間稼ぎだけでもしようと、声明文も出さずに粘っているわけですが……粘ったところで、吹っ飛んだ訴訟費用が戻ってきますかね?
記事を読むと、大体「控訴期限の1週間くらい前から、5人全員が事務所側と交渉していたけれど、3人は戻ってこなさそうだ」と思って浮かれてお知らせを出した、という流れで……マジで伝説級のバカなムーブです。
正直、株主間契約のことを考えれば、ADORがこれまで言ってきた全てのデタラメは説明がつきます。
「真偽確認」とかいうくだりからして、すでにそうです(笑)。
「真偽確認」だの「ヌゲビ」だの、わけの分からない戯言を口実にして声明文も出さずにダラダラ引き延ばしておいて、株主間契約の場では
「まだ戻ってくることは確定していない!」
「ミン・ヒジンが送り込んだスパイだ!」
「カムフラージュ復帰だ!」
みたいなことを言いながら、ギャーギャー騒ぎ立てるつもりなのかもしれません。 November 11, 2025
134RP
嘘と知ったかぶりのデタラメばかりを言ってるらしいが…取材受ければ良いのにね(笑)
あ!先日はありがとうございました🙇 https://t.co/gjHLHK2uXU November 11, 2025
131RP
いよいよ目前👀
📣毎回絶好のタイミングで行われる #END維新 デモ🪧約1年ぶりの3回目。大阪発の地域政党が、でたらめな高市政権をアシストする立場となった今、さらに声をあげる必要性が高まったと感じています。#どんちゃん大阪1116
詳細は固定ポストからのツリーへ 💁♀️→https://t.co/ykPw1TCB5j https://t.co/b5Lr4jjPU1 November 11, 2025
114RP
@_137_036 @tbsnewsdig 1年以上前に撤回されたデタラメ論文を拡散するTBS、「倭国人を絶対に騙す」という強い意志を感じる
https://t.co/WJ6vLocYcF November 11, 2025
104RP
兵庫県文書問題
“立花さんの発言を信じて投票した“
こう思ってるなら大間違い
あり得ない。理由は明確。
昔からの支持者には申し訳ないけど
それまで立花さんを肯定的に思ってた人って少ない
私も含め、周りに1人もおらんかったし
そんな人のゆう事誰が信じるねんって話
立花さんはあくまで“トリガー“
兵庫県民がメディアでは報じられない真実を知るきっかけを多くの人に与えた
そしてみんなが調べ始めた
“なんか立花さんが変な事言っとんな?なんやこれ?“
これが私のキッカケ
いじめられて可哀想とかそんなんちゃう
百条委員会の茶番劇
一方的な見解を持つ弁護士のみ誘致
デタラメアンケート
当事者達の発信とメディアとの乖離
そして
“斎藤知事のこれまでの実績“
こういうの全部含めて投票しとんねん
兵庫県民馬鹿にするのもえー加減にせぇ
って話
#さいとう知事ありがとう
#兵庫県文書問題
#斎藤元彦 November 11, 2025
88RP
SNSや、「こら!AIなんてお前の欲しそうなデタラメを並べてるだけなんだから当てにすんな!」の一言で済む学生の学内発表ならともかく、会議や学会発表でそこそこの立場の人から「AIでの回答もこのようになっておりまして」とかやられると『どーーすんだよこれ。。。』の空気になるの本当にしんどい。 https://t.co/rJxeRlfNRN November 11, 2025
86RP
双方の意見、動画確認しました。
結論からいうと新田さんの説明は「デタラメ」!
まず新田さんは虎ノ門動画内で
「こっちで住むのはどうですか?」
「ドバイに拠点を移すやりとりが聞こえた」
と言っていますが。
もっていた証拠とされる動画は
第三者「ちょっとドバイにいってみたいとか、住んでみたいとか」
立花さん「ほぉー」
という内容です。
たったこれだけの動画です!
ドバイにいる立花さんに「ちょっとドバイにいってみたいか?」と聞くわけがなく
「住んでみたいか?」と聞かれている文脈でもないことは明らかです。
そして立花さんも「ほぉー」と言っているだけ!!
一方的にアテンドしてくれている方が自分のことを話してるだけで
「こっちで住むのはどうですか?」
「ドバイに拠点を移すやりとりが聞こえた」
と説明するのは憶測を超えて、デタラメだとおもいます。
新田さんか想像していたアテンドの人とも確認したら違う人物でした。
立花さんの彼女とはいえ私人です。
このデタラメのせいで立花さんが逮捕されたと思い込んでいる人が沢山います。
最後に
・プライベートな動画をぶち込んでみしょうか?
・香椎なつみたいに反斎藤派のレッテルをはれ
など??新田さんは冷静な会話ができませんでした。
ヤバい奴とは関わらないのが一番☆
現場からは以上です( ゚Д゚)ゞ November 11, 2025
75RP
かつて関西でアニメの「じゃりン子チエ」が大変ウケた理由のひとつが「アニメキャラがまともな関西弁喋ってる!?」な恐るべき衝撃だったのではなかろうか?
7~80年代のアニメの関西弁って。恐らく関東の声優さん達が台本をそのまま読んでいた事が多くアクセントがまるで出鱈目で。みんなテレビの前で「コレジャナイコレジャナイ」とおかしな関西弁によじれまくっていたのである。
昨今は方言キャラをネイティブスピーカー声優さんに担当させたり。方言指導してるから違和感あまり無いわけだが。>RT November 11, 2025
70RP
岡本太郎の資料に囲まれ、まじめに岡本太郎の資料を収集する仕事をしていた男が今や岡本太郎のでたらめな映画を選び上映している、そんなべらぼうでグレートな映画館がこの世界の片隅に存在します。
8週目もがんばるな #タローマン !!
映画『#大長編タローマン万博大爆発』
監督/脚本 : #藤井亮 https://t.co/sUUnPL0Eal November 11, 2025
47RP
序でに言うと、オウム事件で麻原彰晃が逮捕される前に「麻原彰晃は京都のホテルにいる!私は見た!」とか何とか、早い話が全くのデタラメを得意気に吹聴していたジャーナリストなる者に、その後も平気で出番を与え続けて来たメディアは責任感じないのかね?きっちり立花孝志側だったぞ、あいつ。 November 11, 2025
42RP
そのとおり、民事で賠償高額にすることで、デタラメな誹謗を抑止する制度設計にするべき。
警察検察裁判官と税金と司法労力を大量に使って罰金10万は全く抑止にならない、やりたい放題だし、運の悪い人のみが捕まる制度
いいこと一つもない
民事で賠償数千万にすれば、いい加減な週刊誌もなくなる https://t.co/Gsvh0ACpKk November 11, 2025
41RP
大津綾香さん、リハックでも綺麗事ばかり言って自分らこそ選挙ビジネスやってますね。こんなデタラメ女も珍しい。
「政治と金」を追及する宣言はどこ行ったよ? https://t.co/99tW0Ku58t https://t.co/6TE5UNy8uH November 11, 2025
40RP
@jinkamiya じゃぁこれって河北新報がでたらめを言ってるって事ですよね!!!😱
ここって宮城県仙台市の新聞会社ですよね!!
宮城県知事選挙の時の記事もちょっとあちらよりでしたよね…
信用できない新聞社だなとその時思いました。
購読されてる方への裏切り(詐欺)ですよね! November 11, 2025
36RP
エランが突然ミュージカルを始めた時は(なるほど…常識人間がでたらめな自分を受け入れる事で強化イベントが入ったんだな…)とか勝手に訳知り顔で観ていた私、全然そんなことなくて普通に無力化された上に味方に車で撥ねられている姿を見て自分の頭の固さを恥じた November 11, 2025
35RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





