政治とカネ トレンド
0post
2025.11.23 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
離党届を提出。
政治家として育てて頂いた自民党に心から感謝申し上げます。
安倍総理、菅総理を始め、ご指導頂いた方々への感謝と共に、痛惜の念に堪えません。
離党理由は次の通りです。
県連問題と共に、政治とカネの問題は党の説明と解決がしっかりしていれば、今も引きずられてはいません。
罪は罪、一方、道義的責任であればどう解決するのか、白黒決着をなぜつけられないのか。
自民党員みんなが苦しんでいます。
プレスリリースは以下の通りです。
➀【政治とカネの問題】
裏金とは何か不記載とは何か、定義のないままに野党やマスコミから問題提起されているが、犯罪と道義的責任について積極的に解決しようとせず、政治の停滞を招いていること。
➁【県連運営について職権乱用がまかり通ること】
宮城県知事選について、党籍を有する私からの支援要請について自民党宮城県連として明確な結論を出さず、ルールを無視したこと。
選挙後の常任役員会で、何ら党則違反をしていないのに、「和田氏の処分を求める声が上がった」(10月28日読売他)と報道されるような内容の議論を行い、
県連によるヒアリングで、党員としての出処進退、役職についての出処進退について問われたが、党則違反をしておらず、職権乱用がまかり通っていること。
➂これらが自由と民主主義を発展させるための政治活動を阻害される要因になっており、自民党を離党し、自由な政治活動を行い国民に対する責任を果たします。 November 11, 2025
@nihonnomanga @keiai154614 これで政治とカネを語るな!
これは立憲が言うところの自民に対する裏金です。
立憲は自分の仲間には絶対裏金と言わない。
誰かが言ってしまえば立憲議員もきっと楽になるのに。
それにも気付かない烏合の衆は頭が悪い。 November 11, 2025
【2025年11月23日(日) 新聞各紙社説】
<日経>
☆「民間が先頭」の経済に戻せる対策か
<朝日>
☆巨額の経済対策 「責任なき積極財政」か
☆災害支援の登録 団体の自主性 損なうな
<毎日>
☆「政治とカネ」と高市政権 もう逃げ切りは許されぬ
☆低迷するがん検診 受診促す工夫凝らしたい
<読売>
☆新たな核の脅威 米露に追随を図る中国の軍拡
☆経済安保推進法 柔軟に見直して国民生活守れ
<産経>
☆政府の経済対策 大盤振る舞いに懸念残る
☆金型の無償保管 悪しき商慣行から決別を November 11, 2025
自分達の時は『事務的ミス』。
自民党がやったら裏金議員、政治とカネ。
やはりおかしい立憲民主党。
2025年11月22日読売新聞朝刊都民版より。 https://t.co/nqKHr6ea3H November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



