政治とカネ トレンド
0post
2025.11.22 08:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
離党届を提出。
政治家として育てて頂いた自民党に心から感謝申し上げます。
安倍総理、菅総理を始め、ご指導頂いた方々への感謝と共に、痛惜の念に堪えません。
離党理由は次の通りです。
県連問題と共に、政治とカネの問題は党の説明と解決がしっかりしていれば、今も引きずられてはいません。
罪は罪、一方、道義的責任であればどう解決するのか、白黒決着をなぜつけられないのか。
自民党員みんなが苦しんでいます。
プレスリリースは以下の通りです。
➀【政治とカネの問題】
裏金とは何か不記載とは何か、定義のないままに野党やマスコミから問題提起されているが、犯罪と道義的責任について積極的に解決しようとせず、政治の停滞を招いていること。
➁【県連運営について職権乱用がまかり通ること】
宮城県知事選について、党籍を有する私からの支援要請について自民党宮城県連として明確な結論を出さず、ルールを無視したこと。
選挙後の常任役員会で、何ら党則違反をしていないのに、「和田氏の処分を求める声が上がった」(10月28日読売他)と報道されるような内容の議論を行い、
県連によるヒアリングで、党員としての出処進退、役職についての出処進退について問われたが、党則違反をしておらず、職権乱用がまかり通っていること。
➂これらが自由と民主主義を発展させるための政治活動を阻害される要因になっており、自民党を離党し、自由な政治活動を行い国民に対する責任を果たします。 November 11, 2025
23RP
「無知」と「軽率さ」が重なると、こういう「恥ずかしい発言」につながるということらしい。
私が「元監査人を詐欺師と示唆してくれた」「これでいい加減信じてくれますよね」などと大騒ぎしている。
しかし、「元監査人」がどういう人物かについては、(私が、関係者から質問される度に、必要に応じて、元監査人の実名と同姓同名の人物について認識していることを話して注意を呼び掛けていることもあって)少なくとも大石知事の「政治とカネ」問題に関わった県議会関係者、マスコミ等は十分に認識した上で、この問題に対応しているはず(長崎地検担当検事にも、いち早く注意喚起)。
大石知事は、元監査人の「証言」や「攻撃」で追い込まれているのではなく、選挙運動費用収支報告書、政治資金収支報告書に、自ら(自陣営で)行った記載や訂正記載で明らかになった事実について、「合理的な説明」が全くできないことによって窮地に追い込まれているだけ。
大石知事は、元監査人に「政治資金監査」を依頼しただけではなく、「2000万円架空貸付金問題」について「発覚したら大変なことになる」と指摘され、「対応」を相談し、隠蔽の方策を助言されていた。その時期に、公務の合間を縫って沖縄まで行って元監査人に会っている。
そして、当時、大石知事と同様に、「経歴・職業」についての元監査人のウソを信じていた「後援会元職員」に対して、大石知事の指示に従って対応していただけなのに、「元監査人と結託して後援会の資金を不正出金した」などという、全く事実無根の疑いをかけ、元職員に自宅待機を命じた末、不当解雇するなどした。
長崎地検の不当な不起訴処分後の検察審査会への審査申立で、政治資金規正法違反の嫌疑の根拠とされているのは、その「元職員」の供述であり、元監査人の話ではない(【長崎県大石賢吾知事検察審査会申立書】https://t.co/7aRlRmF2Q9)。
上記のことは、大石知事の「政治とカネ」問題について報じているマスコミ関係者、追及している県議のうち、まともな人なら誰もが認識しているはずのこと。それを、知らないのか、無視しているのか、「元監査人の正体が明らかになった」と言って騒いでいる山口という人物は、「若気の至り」にしては、「あまりにみっともない」と言うほかない。
それだけではなく、これまでの発言には、私が代理人となっている「元職員」に対する看過できない重大な名誉毀損が多数あり、刑事、民事の責任が生じることは言うまでもない。
このような人物の言うことを真に受ける人間は殆どいないと思うが、もし、現職知事やその周辺が、このような人物と関係しているようなことがあれば、それ自体が、重大な問題になりかねない。 November 11, 2025
19RP
この1ヶ月、政権のブレーキ役というのは重要だったと、多くの人が感じているのではないか。
対応が定まらない政治資金、突如沸いた議員削減。
さらに与党代表の「政治とカネ」、首相の舌禍と、国のトップが相次いでその資質を疑われる事態に、先行きの不安は拭えない。
1ヶ月でこれは多すぎるでしょ。 November 11, 2025
2RP
昨日、企業・団体献金の規制強化案として、予算委員会でも訴えた「受け皿規制」の法律案を、国民民主党・公明党で国会へ共同提出しました。
各党との合意形成を進め、「政治とカネ」の改革を前に進めて行きたい。 https://t.co/gFBuIM5ms0 November 11, 2025
1RP
玉木氏のスパチャは法的にかなりクロ寄りのグレー。
この件は「身を切る改革」を標榜するのに、と言う気持ちの問題だが、かなり違う。
政治とカネの問題を掘るならやっぱり(玉木氏以外も含め)スパチャ掘って欲しい。 https://t.co/qSdwhEPWEw November 11, 2025
1RP
良いねチームみらい
ITによる政治とカネの問題の解決
是非とも奨めてほしい。
現金は跡が残らないので不正し放題なのでしょう… https://t.co/MQRnRn5yVU November 11, 2025
🚨🇯🇵高市政権、就任1カ月で支持率69.9%を維持:中国との摩擦深まる中、21兆円経済対策を決定
高市内閣が就任1カ月を迎え、共同通信の世論調査によれば支持率は69.9%と歴代屈指の高水準を維持している。不支持率は16.5%にとどまる。政府は21兆円超規模の経済対策を閣議決定し、物価高対策や所得減税、エネルギー負担軽減、こども給付など多角的な政策を打ち出した。補正予算案の国会成立は、現政権にとって当面の試金石となる。
一方、11月初旬の国会で高市首相が台湾有事に言及した発言に対して中国が猛反発し、対中関係が急速に冷え込んでいる。中国側はレアアース輸出規制強化も示唆しており、経済安全保障をめぐる懸念も強まる。自民・維新の少数与党体制の中、政権運営・与野党協調の行方が注目される。
ソース:
高市内閣支持69%、不支持16%(共同通信) - Yahoo!ニュース https://t.co/Cu1W76mTP6
高市内閣支持 69%、共同調査 政治とカネ意欲感じず 64 https://t.co/OzIm1dY0Yf
高市内閣支持69%、政治とカネ意欲感じず64% 共同世論調査 https://t.co/A6wVA1CH98
高市内閣支持69%、共同調査 政治とカネ意欲感じず64 - 47NEWS https://t.co/7nMqQDDaXJ
高市内閣の支持率69% クマ対応「遅い」65% 共同世論調査 - 毎日新聞 https://t.co/ZQae34C0nO November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



