3DCG トレンド
0post
2025.11.25 13:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ワシのCGクリエイターの視点で3DCG技術として眺めると、果てしなきスカーレットは主人公スカーレットだけ別次元のリグで作られている。普通のCGアニメでは到達不可能な領域で、作画でもCGでもしんどい長尺の感情芝居を次々こなせるように設計されているのが分かる。
対して、相棒の聖は完全に予算調整キャラ🤣
リグ負荷を下げるために坊主頭で髪の毛リグが不要、さらに感情の揺れ幅をあえて小さくしている。制作上の合理性がそのままキャラ造形に落ちているのがマジでおもしろい。
それほどまでにスカーレット側は、CG技術と芦田プロの舞台俳優レベルのガチ演技を全部ぶつけて成立させている。通常のアニメ制作の文脈では説明がつかないくらいの予算全振り構造。
この一点だけでも観に行く価値がある作品なんよ。ストーリーとか気にせず、その技術と演技だけ味わうのも全然アリ。 November 11, 2025
13RP
「果てしなきスカーレット」映像だけでも観る価値あり?との問いには「はい」と答えます。ディズニーのような立体的3DCGではなく手描きを3DCG化して動かすタイプでは現在倭国の3DCGアニメの最高地点ではないかと思う。手描きからの違和感が少なく緻密で表情豊か(本当に豊か!)動き自然で正直驚く November 11, 2025
1RP
先日面白い指のトポロジを見せてもらったので忘れないうちに自分なりに取り込んでみる
ローポリの割には握り込んだ時に指の質量感保ててる+隙間がほぼ出来なくて良いね
#3DCG https://t.co/qVTpQuqrek November 11, 2025
1RP
~おみあげルアーシリーズの大ファンである二人の女子高生~
実況系3DCG WEBマンガ『ファンたち=』
第115話(最終話)「応援スタンプ」
今まで読んでいただきありがとうございました。 https://t.co/cK1c7nYUJH November 11, 2025
背景モデラーが増えたのは、職業として3DCG業を選んでる人が増えてきてるんじゃないのかな?と思いました。
だって、ほら、ロボモデラーとか、キャラモデラーって好きすぎて趣味が高じて職業になるような感じあるじゃないですか?w November 11, 2025
運営さんがアニメやゲームの3DCG制作、更にはバーチャルライブの制作実績が豊富
三人のティザーやショートで踊ってる動画なんかのクオリティが高くて関心 https://t.co/w5Ei89h0e6 November 11, 2025
果てしないスカーレット
現世は作画で“死者の世界”は3DCG、という使い分け方は良かったが、どうせならキャラバンの場面のモブも3DCGで統一していて欲しかった
あと“死者の世界”が過去も未来も入り混じっているならば、バイクとか飛行機とか聖が生きていた時代とそれより先の文明の物があってもよかった November 11, 2025
果てしなきスカーレット
現世は作画で“死者の世界”は3DCG、という使い分け方は良かったが、どうせならキャラバンの場面のモブも3DCGで統一していて欲しかった
あと“死者の世界”が過去も未来も入り混じっているならば、バイクとか飛行機とか聖が生きていた時代とそれより先の文明の物があってもよかった November 11, 2025
\ 全東京工科大生必見👀 /
■━━━━━━━━━━━■
『MMD講習会』開催決定🎉
■━━━━━━━━━━━■
3DCGソフト「MikuMikuDance」を使って、ゼロからアニメーションを作ってみよう!
「3DCGに興味がある」
「推しを踊らせてみたい!」
そんなあなた、まずはここから始めませんか?💃✨ https://t.co/RYkuHiaYXi November 11, 2025
こんにちは!
にじげん千葉です🌈✨
昨日の祝日はイベントDAYでした~~!
もちろんシリコン材でのホイップ制作から着色、絞り袋へのセットまですべて体験していただきそのあとデコレーションを楽しみました♪
皆さん個性的な作品やとてもかわいらしい作品を制作されていたり、なぜか少し平成のような懐かしさを感じたり…笑
次回のイベントすごくBIGな内容になっておりますので、ぜひ楽しみにしていてくださいね💖
🌈無料見学受付中🌈
☎️043-306-4081
#就労継続支援b型
#就労継続支援
#にじげん
#にじげん千葉
#illustration
#動画制作
#イラスト
#グラフィックデザイン
#3DCG
#blender
#eスポーツ
#ゲーム
#game
#好きを仕事に November 11, 2025
メタバースの没入感は3DCGで決まる✨
ただリアルなだけじゃダメ!
リアリティと最適化を両立させるプロの技術を大公開。未来のデジタル体験を作る裏側に迫る、必読記事!
https://t.co/307u8LsRH9
#メタバース #3DCG #Unity #UnrealEngine #没入体験 #最適化 #リアルタイムレンダリング November 11, 2025
祝!フル3DCGアニメ『CYBORG 009 CALL OF JUSTICE』第1章2週間限定公開記念日(2016年11月25日)
石ノ森章太郎原作、神山健治総監督、柿本広大監督、齋藤将嗣キャラデザ、池頼広音楽、MONKEY MAJIK主題歌、河本啓佑主演、https://t.co/OHc2lJPBDm、OLM Digital , Inc.、石森プロ、Production I.G制作 https://t.co/jPIzfpRmYu November 11, 2025
#b3d #3DCG
8,100頂点の男前。別に一枚で良いんだけど唯一UDMIでテクスチャで描いてる。ゲームエンジンにエクスポートした時のUDMI設定がイマイチ不安だが、多分問題ないと思う。 https://t.co/1868tzxBcv November 11, 2025
アニメーションエイドのクラス2を受講していました!
自分がどれだけリファレンスを観察していないかを痛感する8週間でした。
若杉さんと意見をくれたクラスの皆さんのおかげで、とても楽しく制作することができました!
ありがとうございました!
#アニメーションエイド
#3danimation
#3DCG https://t.co/HZoYiOcVme November 11, 2025
PQライブを見た後、こういった映像作品めいた音楽ライブを次にやれるとしたらどこだ?という疑問を抱いたんだが
大手はもっと音楽ライブの方面に舵切るし、ヒメヒナが一番やるポテンシャルあるのかなあ…
とか思ってたら3DCG制作会社が正面切ってVTuber事業やるのはコロンブスの卵、可能性あるわね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









