ストレートネック トレンド
0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
姿勢悪い人がやると激痛!ってポーズ。自分は大丈夫だろ…ってやったらクソ痛くてビビった。でもコレ続けたら猫背と巻き肩治って感動😭しかもストレートネックまで治るの神。ゆっくりやらんと腰終わるから気をつけてね。
https://t.co/pF6aHn8gR0 November 11, 2025
183RP
マジで重要だから3回いうけど
首のばして!
首のばして!
首のばして!
首肩こりで悩んでいる人は絶対に!絶対に!実践して!偏頭痛とストレートネックで毎日しんどかったFさんは、1日20秒スキマ時間にサクッとやったら、「ウソみたいに楽!」と本気で感動してた。首を伸ばすときに、絶対にやってはいけないことがあって… November 11, 2025
128RP
本当の話。『スマホ首』『肩こり』『頭痛』『寝入りが悪い』の人は首の骨がズレてる人多い。
姿勢、筋力不足、噛み締め、色々要因はあるが、めちゃ簡単に出来る『首の骨』の”緩め”がオススメ!
道具なし0円で出来る。最高の自宅ケア。
3分で効果出るから試してみて!
※忘れずに保存してね🔖 https://t.co/lpVvrr8DNl November 11, 2025
66RP
『スマホ首』『ストレートネック』と言われ首肩ガチガチで辛い方に覚えて欲しいのが”肩のケア”も有効。肩と首は神経で繋がってるから首も軽くスッキリしてくる✨たった30回でOK☺️ちなみにゴリゴリ鳴る方いますか?※忘れずに保存してね🔖 https://t.co/H44g5TKZqo November 11, 2025
46RP
「40代以降で老化を早める医学的リスクランキング」
1位:筋力低下(サルコペニア)
→ 40代から年間1%ずつ筋肉が減少。転倒・肥満・冷え・肩こりの原因に。
2位:骨密度低下(骨粗鬆症予備群)
→ 女性は閉経後に骨量が急降下。気づいた頃には背骨が潰れていることも。
3位:長時間座りすぎ
→ 30分座り続けるごとに死亡リスク上昇。血流悪化で肌・代謝も低下。
4位:運動不足
→ 週150分の中強度運動で認知症・心疾患・がん・うつリスクが低下。
5位:猫背・巻き肩(姿勢の崩れ)
→ 呼吸が浅くなり、肩こり・頭痛・自律神経の乱れ・老け見えを加速。
6位:睡眠不足
→ 免疫低下・肥満促進・肌のターンオーバー乱れ。老化スピードが倍に。
7位:ビタミンD不足
→ 倭国人女性の8割が不足。骨が弱くなり、免疫力も落ちる。
8位:タンパク質不足
→ 骨も肌も髪も材料不足。若さを保つには体重×1.0〜1.2gが目安。
9位:ストレス慢性化
→ 炎症マーカーが上昇し、老化・肥満・不眠・免疫低下につながる。
10位:スマホ首(ストレートネック)
→ 首の負担が約20〜27kgに。肩こり・頭痛・巻き肩・自律神経の乱れを悪化。
5人に1人が医師になる高校もすごいですが、
5人に1人がこれらの「医学的老化リスク」を知って行動できたら、未来の患者数は確実に減ります。 November 11, 2025
18RP
スマホ首、ストレートネックで悩んでる人、この枕が最適解。首の重みや痛みが嘘みたいに軽くなるし、寝返りも楽。朝起きた時ビビるし綿100だし丸洗いできて肌にも優しい。これはもっと早く出会いたかった… https://t.co/UzkFeqnGKA November 11, 2025
14RP
【クリエイターがお金をかけるべきポイント】
・外部モニター:ノートPCのちっさいモニター1枚でデザインするのは非効率すぎてお話にならない。デカいモニター買うと世界が変わる。もちろんモニターアームとテンキー付きのフルサイズキーボードも買った方がいい。
・疲れにくい椅子:腰がぶっ壊れる前に絶対買え。5年くらい前までは10万〜という感じだったけど、最近はいろんなメーカーが手頃な価格帯で出してる。長時間座るのでここは奮発してお金かけて体に合ったいいのを買うべき。優先度:高
・枕(寝具):上質な睡眠はパフォーマンスに直結する。ひどいストレートネックで首痛めてたけど「羊のいらない枕」っていうの買ったら治った。若い頃は別になんでもいいけど、おじおばは寝具に課金した方がいい。疲れを翌日に残してはいけない。
・24時間営業のジム:デスクワークだとどうしても運動不足になる。たまに体を動かすと完全に調子良くなる。ポイントは家から一番近い24時間営業のジム契約して「サボる理由を潰すこと」。惰性で行かなくなるので30分だけでも行くと自分と約束する。
やっぱ健康が第一。元気があればなんでもできる
このあと、
【クリエイターがお金をかけるべきじゃないポイント】
もポストする November 11, 2025
11RP
【完全保存版】身長193cmの元Jリーガーが教える、本当に身長を伸ばす習慣と食生活まとめ!
身長は【遺伝だけ】と思われがちですが、
プロの現場にいて実感したのは 「日々の積み重ねで伸び方は大きく変わる」 ということ
僕自身193cmありますが、
これは運じゃなく日々の 【生活習慣と食事】が作ってくれたものです。
今日は、アスリートとして体を作ってきた経験と、資格をいくつも取得し、栄養学を深く学び、レシピ本や栄養の本など4冊出版している僕だからこそ言える
本当に伸びる生活習慣と食事 をまとめます👇
① 深い睡眠が“身長の8割”を決める
人は寝ている間に成長ホルモンが分泌されます。
特に大事なのは👇
•22〜2時にしっかり眠っていること
•寝る2時間前に食事を終える
•寝る前のスマホをやめる
•湯舟に10分浸かる
夜更かししてる子は、どれだけ食べても伸びにくいです。
② 【朝ごはん】でスイッチを入れる
ジュニア選手を見てきた中で、
朝ごはんをしっかり食べる子が一番伸びるのは間違いない。
おすすめは
・ごはん
•卵
•鮭/納豆
•バナナ
•ヨーグルト
•味噌汁
身体の材料は【朝】作られます。
③ タンパク質は1日体重×1.0〜1.5g
「食べてるつもり」で不足しているのがタンパク質。筋肉・骨・ホルモンの原材料。
伸ばすためのタンパク質源👇
•鶏肉、卵、魚
•豆類、納豆
•ヨーグルト
•プロテインは【補助】として優秀
身体は食べたものでしか作れない。
④ 牛乳だけでは伸びない(誤解されがち)
大事なのは“カルシウムだけ”じゃない。
骨の材料は👇
•カルシウム
•ビタミンD
・ビタミンK
•亜鉛
•マグネシウム
この4つが揃ってはじめて骨が強く伸びる。
魚・卵・きのこ・海藻を【毎日少しずつ】
⑤ 姿勢 × 可動域が伸びを左右する
スマホ首・猫背は
【骨が伸びるスペース】を奪います。
僕が現役時代に必ずやっていたのは👇
•胸椎のストレッチ
•股関節周りの柔軟
•寝起きの軽い伸ばし
姿勢が整うと、身長は本当に伸びやすくなる。
⸻
⑥ ストレスは成長ホルモンを止める
意外ですが、これがかなり大きい。
不安やストレスが強いと
【成長ホルモンが出にくくなる】
伸び悩む子の大半は
心の負担を抱えているケースが多い。
食事も睡眠も整ってるのに伸びない場合、
メンタルを見直すと一気に変わる。
⑦ 一番伸びるのは【普通の食卓がちゃんと続く家庭】
プロの世界を見てきてハッキリ言える。
特別なサプリより、
高級食材より、
「普通の食事を毎日バランスよく食べる子」が一番伸びる。
・朝ごはんを抜かない
・寝る
・よく動く
・タンパク質を切らさない
・カルシウムセットを意識する
これだけで十分、未来は変わる。
🔥 最後に、僕が伝えたいこと
身長は遺伝だけじゃない。
【当たり前の習慣】が未来の身体を作る。
僕が193cmまで伸びたのも、
今こうして栄養を発信しているのも、
すべて【毎日の積み重ね】のおかげ。
背を伸ばしたい子どもにも、
伸ばしてあげたい親御さんにも、
「今日できる1つ」から始めてほしい。
未来は習慣でいくらでも変わっていきます! November 11, 2025
11RP
あなたの首は大丈夫? ~セルフチェックで「スマホ首」危険度診断~
最近、肩凝りや首の痛み、腰のだるさが取れない…。そんな不調に悩まされていませんか? その原因、もしかしたら「スマホ首」かもしれません。スマホやパソコンに夢中になる生活が、…
https://t.co/PuhwtMlCOm November 11, 2025
6RP
慢性的な肩こりの人はみんなこれが好きになる
肩甲骨の間にある筋肉「菱形筋」ストレッチ
なんせ引き寄せる動きをしないから
こいつはガチガチになりやすい
そしてそのせいで猫背やなで肩
ストレートネックなどの原因に
寝る前にちょっとやれば爽快
https://t.co/dGovll8V68 November 11, 2025
4RP
図を見てください。
肩は人体で最も可動域が広い反面、最も不安定な関節です。
肩関節(肩甲上腕関節)は、浅い関節窩に上腕骨がはまり、安定性より可動性を優先した特殊な構造になっています。
そのため、ローテーターカフ(棘上筋・棘下筋・小円筋・肩甲下筋)や肩甲骨周囲筋が弱ると、すぐに痛みが出るのが特徴です。
デスクワーク、スマホ姿勢、巻き肩、運動不足が続く40代以降では、肩の痛みが慢性化しやすくなります。
特に女性は筋力低下・姿勢崩れ・ホルモン変化などが重なって本格的なトラブルになります。
事実、40代女性の肩関節は
・巻き肩
・猫背
・ストレートネック
・肩甲骨が固まる
この4つが同時に進み、腱がこすれて炎症を起こしやすくなります。
特に、女性ホルモンの変動によって腱・靭帯の柔軟性が低下し、40代から肩の痛みが増える傾向にあります。
40代女性に多い「肩痛のタイプ」は
画像の通り、多くは次のいずれかです👇
・腱板炎(ローテーターカフの炎症)
・インピンジメント症候群(骨に腱が挟まる)
・滑液包炎(肩のクッションが炎症)
・五十肩(凍結肩)
・肩甲骨が動かないことによる痛み
共通しているのは
「肩甲骨が固まる」+「肩の筋肉が弱る」
この2つです。
つまり、
❌ 揉むだけでは根本改善しない
❌ 湿布だけでは治らない
❌ 休むだけでは逆に悪化する
整形外科医としての結論はひとつ:
肩は正しく動かしながら治すが最短ルートです。
🔵40代女性の肩痛を劇的に楽にする8つのエクササイズ
① External Rotation(外旋)
→ “肩の安定性”に最重要
ローテーターカフ(棘下筋・小円筋)を鍛えて、腱の挟まりを防ぎます。
・肘を体に軽くつけて外側へ
・肩をすくめない
② Internal Rotation(内旋)
→ 肩前面の安定化
肩甲下筋が強くなることで、腕を前に出す家事、仕事動作が楽に。
・タオル補助でもOK。
③ Front Raise(フロントレイズ)
→ 抱っこ・家事・荷物持ちが軽くなる
三角筋前部を鍛え、腕を上げる動作がスムーズになります。
・500mlペットボトルで十分
④ Shoulder Press(ショルダープレス)
→ 猫背・巻き肩の改善に効果的
肩全体を均等に刺激し、姿勢がスッと整う。
・反り腰に注意
⑤ Lat Pull-Down(ラットプルダウン)
→ “肩が前に出る”原因を根本改善
広背筋が働き、肩甲骨が下がり、巻き肩が改善します。
・胸の前に軽く引き下ろす
⑥ Lateral Raise(ラテラルレイズ)
→ 40代女性に最もおすすめ
三角筋中部を鍛えることで
✔肩こり減少
✔肩が軽くなる
✔姿勢が美しくなる
✔肩幅が整って若見え
という“メリットの塊”です。
・1〜2kgでOK
・ゆっくり横へ上げるだけ
・インピンジメント症候群に注意
⑦ Bent Over Row(ベントオーバーロウ)
→ 肩甲骨が柔らかく動きはじめる
菱形筋と僧帽筋中部が鍛えられ、デスクワークで固まった肩を解放します。
⑧ Row(ローイング)
→ 肩と背中の総仕上げ
肩甲骨のポジションを整え、全ての肩痛の出発点である
“肩甲骨の機能不全”を改善します。
🌟 40代女性がこの8つをやるべき医学的理由
医学的に、40代女性は
・筋力低下
・姿勢悪化
が同時進行します。
その結果、
「肩が前に出る → 腱が挟まる → 炎症 → 慢性痛」
というループが起きやすい。
しかし、
画像の8つを続けることで
✔肩甲骨が正しく動き
✔ローテーターカフが肩を支え
✔巻き肩・猫背が改善し
✔痛みを繰り返さなくなる
という「医学的に正しい治り方」ができます。
未来の肩の痛みは、
今日の5分のエクササイズで変わります。
保存して、ぜひ今日から始めてください☺
※痛みが強い場合は無理せず医師の指示を仰いで下さい。
続いて、なぜ肩の痛みは慢性化しやすいのか⇩ November 11, 2025
4RP
画面越しじゃなく直視したいし、動画は失敗したくないし、ファンサは欲しいし、受け取りしなきゃだし…ミッション多すぎた😆
チビがスマホ首からぶら下げたアングルがこちらです😇
「ソンキス、チュッ(音)、ありがとうございます!」って言ってくれたよ❤️🔥
私のキモい声が入っているので音声は自粛w https://t.co/c6TuS6ZvW1 November 11, 2025
3RP
ぬるっっっと注意喚起だぞ!
首のレントゲン撮ったら後湾症候群でした!爆裂に痛い😂😂😂😂
ストレートネック通り越すとなるんだと。
整形外科の先生曰く
スマホPC使い過ぎるとなりやすく現代人にとても多いのだとか。
というわけでスマホPCとお友達のみんな!首肩腰のストレッチ!日頃からしような! November 11, 2025
3RP
@nktbnktb @SHOCKJapan_YK3 そうなんですよね。運動してきた人間から見たら背筋全く使ってないのがわかります。
スマホ首のような突き出し方からして、体幹全然ない。
スポーツお得意じゃなかった?と感じます。 November 11, 2025
2RP
昨日の女子会も楽しかった〜𐔌՞ ܸ. .ܸ՞𐦯
うまおかさんがストレ-トネック当ててた✨おめでとう!!!
お揃いの髪型にして六根山でSSを。
今日も平和な一日になりますように🍵🍙𓂃⟡.· https://t.co/xSZdAl5XGK November 11, 2025
2RP
#万博夜空がアートになる日2025
行ってきた🎆
音楽と花火、ドローン、光、凄かった!!
視界いっぱいの花火を見上げすぎてストレートネックにいいストレッチでした! https://t.co/rEkfwYvU6r November 11, 2025
2RP
これ昨日の深夜変な時間に投稿したのにみんな見てくれて嬉しい^ ^
ストレートネックなので首の角度とか少しでも綺麗に見えるようにこだわってるから、いいなっておもったらいいねしてね🤝🏻 https://t.co/aMw6GXZlx8 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



