情報提供 トレンド
0post
2025.11.26 11:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「読者にどんな情報渡しとかないといけないのか」
ってのがマジ大事で
「作者としてコレをわかってほしい」みたいな欲に負けちゃうと、一気に読みづらくなるとか多いのですよな
この辺、徹頭徹尾、読者のために情報提供できるようになると一気に上達するっていうか、小説の理解が進みやすいっす https://t.co/xy2b5Avl9y November 11, 2025
23RP
「芸能人にもプライバシー権は存在する」
(東京地裁平成19年12月10日判例)
文春には「文春リークス」という
タレコミを募集するサイトがある
ここでは写真、動画、音声も求めており他人のプライバシーを侵害する行為を助長する内容が書かれてある
文春は金儲けの為に自分達の手を汚さずこうして一般人も使う
これだけでも悪質だが根本的な問題はイチ週刊誌が監視社会を作り出す危険性があるという事
実際に記事を作成・編集・発表するのは出版社。
情報提供行為とプライバシー侵害行為による損害の発生との間には因果関係が認められず原則として情報提供者に責任はない
しかし情報提供者が罪に問われるケースがある
広島地裁平成25年5月29日の判決
・提供された情報がそのまま記事になる場合
・情報提供者がそのことを予見しまたは予見し得たとき
これらの場合共同不法行為が成立し、記事がプライバシーの侵害や名誉毀損等の不法行為が認められた場合
文春や週刊誌にタレコミ、情報提供を行った者も罪となるケースがある
昨日、渡邉センスさんの裁判が終了しFRIDAYが敗訴したが情報提供を行った者も罪に問われるものだったかもしれない
今まで数多くの芸能人や著名人が
週刊誌の被害者となっていて名誉回復が難しいほどの実害を受けていても損害賠償金は100万~200万前後が相場
これでは書き得である
報道被害はなくならない
今後はタレコミした者の罪を問う裁判も行って欲しい
S27年8月6日の最高裁判決要旨を元に現状最高裁の見解としては刑事裁判では取材源の秘匿は保障されないとされる
悪意あるタレコミは存在する
刑事事件として告訴する事が週刊誌の報道被害を無くす切っ掛けになるのではないかと考えている
#文春廃刊
#週刊誌モラル問題 November 11, 2025
8RP
作り手側に、情報提供のロジック飛躍がある人がいて
「これは自分が必要だと思ってないと、読者も必要だと感じてくれない、だからまず自分が必要だと思うことが大事なんだ」
みたいな。
そう考えて作るのも否定しないけど、現実的には
「読者は読者に必要な情報しか求めてない」
というシンプルな話。 https://t.co/NaK2neklXi November 11, 2025
3RP
クラッシュしなくなりました!
情報提供頂いた方々へ、ありがとうございました!🙏
同じくクラッシュする人がいるみたいなので、自分が行った事を記載しておきます
良かったら参考にして下さい٩( ᐛ )و
●最後にやって解決した行動
・グラフィック設定を「ULTRA」→「LOW」にする
・タスクマネージャーで「Discord」を消す
●やった事
・プレイ端末の再起動
・ゲームファイルの整合性を確認
・アイインストール
・ストレージの削減
▼クラッシュする原因と対策方法
https://t.co/er6gtBOiga
#DbD November 11, 2025
1RP
作者が楽しく書くのが悪いわけではないんだけど、読者との温度差が出るほどモリモリ情報提供しないようにねって話。
すごく基礎的なことなので講座で解説します。よければ受講ください
https://t.co/nX4uU1eI2v November 11, 2025
1RP
RP>徹頭徹尾、読者のために情報提供できるようになると一気に上達する
創作物のやりとりも、相手とのコミュニケーションだから、リアルと同じで「私の話聞いて!私の話は面白いから聞いて!」と一方的に話すと相手はヒいてしまう。
話す相手をよく見て『この話は興味ありませんか?』をやれると強い https://t.co/sRJ1TdWklF November 11, 2025
1RP
【情報提供/人探し】まろん(@ asuna_sao0218)様
お取引の為フォローさせて頂き、DMにて交渉中でしたが11/9の既読以降浮上がわからず…
DMやリプ送付しておりますが浮上しておられない様で…
画像2はお相手の固定です。もし他アカウントなどご存知の方がいらっしゃられましたら情報頂けますと幸いです💦 https://t.co/ruKafSepch November 11, 2025
1RP
LiveFansの方に上げて頂いた20251124高知X-pt.セットリストによると10曲目は「浮楽浮楽」だそうです(https://t.co/Ics2SOPiwu)
10、11曲目と長尺が続いたと
四国では新作から因素音、鬼畜、泥春、八苦八苦をやらず松山高知は実質仏滅大安ナイトみたいなもんですね
情報提供ありがとうございました https://t.co/ecXq3vrdX3 November 11, 2025
@miwa_renrui 素晴らしい情報提供ありがとうございます。自民が経団連を切らない限り消費税廃止はないということですね。
つまり高市政権でも景気回復は無理と。しがらみのある政党はだめですね。 November 11, 2025
いつも人の多いところで明るいうちしかいないから大丈夫やで?
おっちゃんは集団ストーカー工作員やから逆に情報提供たまにしてくれる貴重なSや https://t.co/Zyq7NzZ7SX November 11, 2025
複雑化している現代。
これは獣害においても同様で、市庁舎近辺に鹿が現れていることの認識だけで、獣害について語り尽くすことができた。エクスキューズを完了した。
という認知に陥るのは危険です。
なぜなら、言論人として視聴者に情報提供を行う立場であり、その言論背景として、元首長という権威性を帯びながら自説を披露しているからです。
その場でしっかりと、両論を伝え説明し切る能力が求められており、不完全で稚拙なエクスキューズで言論人としての責任を果たせたと思う方が短絡していると思ういます。
よって、鈴木さんの著書をお読みになることをお勧めします。なぜなら、たこつぼぞうさんは鈴木さんの著書がいうところの”呪われている”かもしれませんので。 November 11, 2025
ベリベリ垢わけたいくらいにどっぷり。
しかしボイプラ2参加者の横つながりが情報提供に役立つ時もあるのでしばらくこのままでおりますね。
そろそろ固定の内容更新しなきゃ。
▼変わらず実家はENHYPENソヌです。
@seoltang_mint
▼BOYNEXTDOOR(曲好きウナク応援)
@seoltang_kwh
もあります。 November 11, 2025
岸田元総理大臣のXを選択し
アルゴリズムを変化させるべき時代です
真面目で優しい国民が幸せな気持ちになる政治環境
あなたが真面目で優しいならば大丈夫ですよ
あとは人口減に備える情報提供を選択すべきです
失礼します🙇あとはブロック
https://t.co/2IIeOqmNxg November 11, 2025
年末年始休みを使って #ゾンビランドサガゆめぎんがパラダイス 観に台湾に行く方へ情報提供。
佐賀国際空港から台湾・台北へ行く国際直行便、あります!
あなたのパスポートに"SAGA A.P."の出国スタンプをもらおう!
フライト情報 – 九州佐賀国際空港 https://t.co/Suhy71ITZM https://t.co/eLE9JxCrHF https://t.co/NyyDeGZRBA November 11, 2025
若い頃の私がまさにRPのコレで
「読者どもはワシが情報提供せねば楽しめぬ存在なのだ!だからワシが必要だと思って提供される情報は必要だと思っているし、ワシが楽しいと思うことは読者も楽しいのだ!」
みたいな。現実は
『知らんがな。いらん情報はいらん』
自分が読者側ならすぐわかるのにね。 https://t.co/yJSIrLzaoc November 11, 2025
■違法開発、違法建築の通報窓口『安心まちづくりホットライン』
あなたのまちの違法開発や建築、見つけたらご連絡ください。
《安心まちづくりホットラインはこちら》
https://t.co/tztiZMfBmd
都市計画法や建築基準法などに違反した開発・建築行為は、災害時の危険や生活環境の悪化を招くおそれがあります。
以下のような行為は法令に違反しているおそれがありますので、心当たりのある工事などを見かけた際は、情報をお寄せください。
通報いただいた方へ調査内容(違反の有無等)や是正指導の状況等の報告は行っていませんので、予めご了承ください。
・許可を受けずに土地を造成している(許可番号を掲示していない)
・建築確認を受けずに建築物を建てている(確認済証の番号等を掲示していない)
・用途地域に合わない施設を建てている
・宅地造成に関する安全対策(擁壁・排水など)が取られていない
・不法に盛土や残土を搬入している など
※通報内容および個人情報は、適切に管理し、通報者に不利益が生じないよう取り扱います。
所管先が異なる場合は、通報内容を情報提供させていただく場合があります。
北海道では、違法開発、違法建築に関し、通報、情報提供の窓口『安心まちづくりホットライン』を開設しました。
#北海道 #北海道行政 #違法開発 #違法建築 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



