Jリーグ スポーツ
0post
2025.11.22 17:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
11/22(土)、#浦和レッズジュニアユース 所属の中学2年生を対象に行っている『Jリーグ版よのなか科』の最終回(第5回)が行われました。スペシャルゲストとして、#関根貴大 が参加しました。
関根は、自身の経験をもとにアカデミーの選手たちにメッセージを伝え、質疑に応じるなどして、プロの視点を届ける貴重な時間となりました。
#urawareds #浦和レッズ #WeareREDS
#Jリーグ November 11, 2025
19RP
元ポスの方はJチケの誤表記を見て勘違いしただけなのを大前提として、隠蔽とかビジター削って悪い前提作ったとかの誤解を防ぐ為に書いています。
左が長崎公式が出してる席割でシーズン通してこれ。右がJリーグアプリの画像でこっちが誤表記です。販売当初からビジターは2ブロックでした(続→
#vvaren https://t.co/SQU2Ujvz4U https://t.co/SDnBjN0zvW November 11, 2025
9RP
どちらのサポでもない層、なんならそもそもそこまでJリーグに興味持ってない層へのエンターテイメント性の創出や演出は近年Jリーグが最も力を入れている事で、そこが近年のルヴァン杯決勝の祝祭感に直結してるところはある。現にスーパー杯まで近年は好調な訳で、あの祝祭感はどっちのサポでもない人、或いはそこまでJリーグを見ていない人の足を動かす気にさせる訴求力を出せているんだろうし。
あくまでJリーグのプロ興行であるルヴァン杯に比べて、社会人から学生まで参加するオープントーナメントの天皇杯は制約が多くてルヴァン杯ほど施策を打てないっていう実情があるのは致し方ないんだけど、そこの装飾の差が天皇杯とルヴァンの集客が逆転したところではあるんだろうなと…。 November 11, 2025
6RP
⚽️#Jリーグ⚽️
「皆さんの姿を見て心を打たれた。『あなたたちのために』って」#天皇杯 制覇で悲願成就…涙の町田キャプテンが言葉を詰まらせる
#昌子源 #FC町田ゼルビア #ヴィッセル神戸
https://t.co/AU9TeUjIeZ November 11, 2025
4RP
【お知らせ】集英社オンラインさんに取材をしていただきました。奈良に出戻って好きになったJリーグ、奈良でのバンギャル(※V系バンドのファン)活動、奈良にバツイチ独身中年女性が出戻るとどうなるか、高齢母との暮らし、あと需要があるかわかりませんけども恋愛の話までさせていただいています。 https://t.co/wPZlCWeeSH November 11, 2025
3RP
国立ガラガラって……試合が始まってもそうだったのか……?
町田ゼルビアとヴィッセル神戸がどうとかJリーグがどうとかでなく、今日がサッカー天皇杯決勝と知らない人が多いんじゃないかとも
やはり注目度が高いマッチアップでない限り、1月1日に国立競技場で行う風物詩みたいな形がベターだろうか https://t.co/tH5P2sYSAS November 11, 2025
2RP
#Jクラブ一口財務診断
これは24シーズン時のJ全60クラブの貸借対照表の利益剰余金と純資産額の一覧。
それぞれの数字の意味は大まかに
●剰余金=「これまでの儲けの累計」
⇒マイナス=累積赤字
●純資産=「返済不要のお金」
⇒マイナス=債務超過
※コロナ特例で24シーズンまで可
詳しくは↓
【利益剰余金】
簡単に言うと クラブ設立から直近期までの毎期の最終利益(もしくは赤字)を全て合算した額。
なのでこの額はプラスであることが経営的には健全であるが、Jクラブの場合 選手強化費に背伸びを迫られるシーズンが多々発生するため、J1クラブでも10クラブがマイナス(累積赤字)の状況。
この数字によりこれまでどの程度 健全な経営を行ってきたかを測ることができる。
【純資産】
一言で言うと返済の必要の無い保有資産額の総額。
ざっくり言うと
①資本金(出してもらった)と
②利益剰余金(儲けた)の合計額。
なお②がマイナスの場合、①の額より②のマイナス額の方が大きくなってしまった場合が債務超過であり、非常に危険な状況。
ちなみにJリーグのクラブライセンス上、債務超過は認められていないが 24シーズンまではコロナ禍の特例が適用された。
この数字により現在 どの程度の財務基盤を保有しているかを測ることができる。
それぞれの指標が仮に悪かったとしても
・中長期的な経営計画の範囲内
・責任企業からの支援体制の範囲内
等、各クラブ毎の事情もあり得るため 一概にダメな状況とジャッジは出来ないが、一般的な企業と異なり
「事業の結果と並行して 多少の背伸びをしてでも競技の結果も出さないとならない(そうしないとカテゴリーが落ちる)」
というクラブ経営の難しさは見て取れる。
スポーツビジネスは 主催する競技の成績に事業成績が多かれ少なかれ連動する傾向にあるため、クラブのビジネスサイドの成否は 競技成績がマイナスに振れた際のリスクをいかにカバーできるか(要は興行の全体価値をいかに高められるか)、に大きなウエイトがかかってくる。 November 11, 2025
2RP
サッカー天皇杯決勝、熱戦も空席目立つ 宮本会長「要因を検証する」(朝日新聞)
#天皇杯 #天皇杯サッカー #visselkobe #zelvia #jfa #Jリーグ #Jリーグ好きな人と繋がりたい #jleague #国立競技場 #国立ガラガラ
https://t.co/xxMlEZLo6f November 11, 2025
1RP
@suzuki210 今日たまたま見て決勝?
1月1日じゃないのに?
と驚いた
Jリーグが冬シーズンに移行したらまた1月1日に戻してほしい…
やっぱり元日といえば天皇杯見てかくし芸大会見るのが恒例だったのに… November 11, 2025
1RP
11/23・徳島戦において、ホーム最終戦の試合終了後セレモニーは実施しないことになりました。
なお、試合後のピッチ周回でのご挨拶は、これまでどおり全選手参加で実施します。
※一部、運用が変更となる場合があります。
2025シーズンも、ホーム、アウェイともにたくさんのご声援をいただき、誠にありがとうございます。引き続き、ご声援をよろしくお願いいたします。
🔗https://t.co/FARa5566yD
#Jリーグ #RB大宮アルディージャ #ardija #大宮_徳島 November 11, 2025
1RP
【#バス小瀬記録室】
#三平和司 選手、Jリーグ通算100ゴールまであと1ゴール
山梨日日新聞で、センターFWでの起用が予想される三平選手
ぜひ100ゴールは、#小瀬 で決めて欲しいと願っております😌
#vfk #甲府富山 #さんぺー #さんぺーボンバーヘッド https://t.co/BGTCk8GOb7 November 11, 2025
1RP
笑った🤣🤣🤣
水戸サポを幻惑する長崎市内(特に公共施設等😂 #水戸サポ長崎遠征
水戸サポさんへ→Jリーグ、#vvaren、好き嫌いや知ってるか否かに関わらず(組織として)着させられてる人もいるだろうということです、このシャツ☺️ https://t.co/JJgjRDAKiY https://t.co/sQDgk8Pa8p November 11, 2025
うわっ昌子源のブラック10枚限定出てる…!私絶対無理だけど誰か買って自慢して〜😭
昌子源 FC町田ゼルビア ブラックバリエーション Topps 2025 Jリーグ
https://t.co/Eygg5QRH3J November 11, 2025
@999tototo ヴィッセル神戸は、26日に上海申花との試合が中国で行われます。
スポーツの試合会場周辺での政治活動は、スポーツ関係者への影響も考えてほしいと感じました。
>>日中関係が急速に悪化するなか、サッカー・Jリーグのチームが来週中国を訪れ、現地のチームと対戦します。
https://t.co/nBDBXqzxsS November 11, 2025
町田が天皇杯優勝🏆
おめでとう🎉
悲願のタイトル獲得ですね。
Jリーグがもっと楽しくなるアプリ!お気に入りクラブを登録してクラブの最新情報をチェック!
https://t.co/mKSeyxUWNW
#clubjleague #Jリーグ November 11, 2025
うおお!これは激アツ🔥1993年のマリノスのジャージだって!状態も良さげだし、これはマジで欲しい…!✨ 誰か買って俺に自慢してくれー!🤣
【激レア】Jリーグ開幕時 横浜マリノス ジャージ Oサイズ MIZUNO製
https://t.co/Sv1ibKlubX November 11, 2025
おーい、みんな!⚽️ 山田大記選手の2012年磐田ユニ、状態良さげなのにロゴに味があるってのがたまらんね!😎 欲しいけど、俺には似合わないから誰か買ってくれー!😜
プーマ Jリーグ ジュビロ磐田 山田大記 2012 ユニフォーム 刺繍ロゴ半袖
https://t.co/QnzvweIpOG November 11, 2025
Jリーグがもっと楽しくなるアプリ!お気に入りクラブを登録してクラブの最新情報をチェック!
https://t.co/3KZtANZQ62
#clubjleague #Jリーグ November 11, 2025
@8wLyu09ajdD5MOg ヴィッセル神戸は、26日に上海申花との試合が中国で行われます。
スポーツの試合会場周辺での政治活動は、スポーツ関係者への影響も考えてほしいと感じました。
>>日中関係が急速に悪化するなか、サッカー・Jリーグのチームが来週中国を訪れ、現地のチームと対戦します。
https://t.co/nBDBXqzxsS November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



