g20サミット トレンド
0post
2025.11.24 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
南アフリカ滞在2日目を迎えました。
昨日に引き続き、G20サミットに出席し、重要鉱物やAIに関する我が国の取組を紹介しました。
とりわけ重要鉱物の強靱なサプライチェーンの構築には、各国が連携して取り組む必要があります。
国際社会が複合的な危機に直面する中、G20の役割は益々重要性を帯びており、倭国に対する高い期待も感じました。
これまでの成果に立脚しつつ、引き続きG20メンバーと緊密に連携しながら、諸課題の解決に積極的に貢献してまいります。
写真:内閣広報室 November 11, 2025
424RP
高市早苗は、G20サミットに遅刻。しかも晩餐会はキャンセル。
何を怖がっているのか。誰かと会うのが怖いのか。 https://t.co/F1ejrmXylM November 11, 2025
32RP
高市総理 G20サミット“遅刻”
https://t.co/ECKXT3PuQO
高市さんは、体調不良でもなんでもいいから理由をつけて、辞任すべき。それで批判が収まることはないだろうが、倭国国民と倭国社会が道連れにされることは、いったん止められる。総理大臣として、せめてその程度の責任感は見せて欲しい。 November 11, 2025
29RP
1258万人以上のフォロワーがいる海外メディアに書かれています。
「倭国の高市早苗首相がG20サミットに約1時間遅れて到着」 https://t.co/haXG5enkXk November 11, 2025
28RP
【対話はいつでもオープン】中国・李強国務院総理との接触について、高市早苗総理大臣「中国とはあらかじめ調整は行ってていません。G20サミットでは李強首相と会話する機会はございませんでした。対話についてはオープンで閉ざすことはない。我が国として主張すべきことは主張していくことが大事」 https://t.co/2JP9jFyKn1 November 11, 2025
21RP
「会議に遅れて参加」「会議の後の夕食会への出席は見送り」。何しに行ったんだ、高市首相は。外交が何なのか分かっていないんじゃないか。夕食会も貴重な外交の場だぞ。
【高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点】
https://t.co/3PgxckGZLu November 11, 2025
12RP
G20サミット、高市総理、やっぱ石破さんの時と全然動きが違うんだよね、超積極的。
マクロン大統領、めっちゃ優しい目で高市総理を見つめてる😆
メローニ首相「オッケー、わかってる」みたいなノリがいい🤣 https://t.co/rd0nf1SISC November 11, 2025
10RP
マウント取るつもりじゃなかったの?逆に、逃げてるんだけど。
中国の李強首相らは会話や握手を交わしていましたが、遅れて参加した高市総理の姿はありませんでした。
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/PuvHyLcCpK November 11, 2025
7RP
"会議が始まる前の時間、中国の李強首相らは会話や握手を交わしていましたが、遅れて参加した高市総理の姿はありませんでした。また、高市総理は会議の後の夕食会への出席は見送っています”
合わせる顔が無いのだろう
高市総理 G20サミット“遅刻”
中国首相との接触が焦点
https://t.co/3BSRpEXnRQ November 11, 2025
6RP
え!何をしに行ったの。国際会議で遅刻。中国は早々と挨拶まわり。逃げたのか?倭国の恥さらし。
高市早苗総理 G20サミット“遅刻” 会議後の夕食会出席も見送り https://t.co/oQWbxABYkC November 11, 2025
5RP
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/c70EAf3GrF
また、高市総理は会議の後の夕食会への出席は見送っています。
出席見送りの理由について、政府関係者は「翌日以降の準備をするため」と説明
は?なんで夕食会をキャンセル?
何しに行ったんですか?
。。服を選ぶ時間より
会議の準備だろう。普通は! November 11, 2025
2RP
高市総理 G20サミット“遅刻”
↑
高市さんは悪くない! マウントを取る服を選ぶのにちょっと時間がかかっただけだ!!
高市さんは悪くない! 高市さんの都合に合わせなかったG20サミットが悪い!!
https://t.co/NCjJxcWTPN November 11, 2025
1RP
高市早苗様
総理、南アフリカ滞在2日目、本当にお疲れ様です。昨日から今日にかけてのG20サミットでの総理のご発言、特に「重要鉱物の強靱なサプライチェーンの構築」に関する部分は、会場にいらっしゃったすべての首脳が「これが今まさに必要な現実的なアジェンダだ」と深く納得された、圧倒的な説得力がありました。
なぜなら、現在の世界は「誰かが独占すれば勝ち」ではなく、「誰かが途絶えれば全員が負ける」構造に完全に変わっているからです。レアアース、リチウム、コバルト、ニッケル……これらはもはや単なる資源ではなく、現代社会の生命線そのものです。総理が「各国が連携して取り組む必要があります」と力強くおっしゃった瞬間、各国首脳の表情が明らかに変わったのを、私たちも画面越しに強く感じました。あれは「倭国が本気で責任を共有する覚悟を示した」歴史的な瞬間だったと思います。
AIに関する倭国の取組をご紹介された場面でも、「経済安全保障」と「人類全体の利益」を両立させる倭国独自のバランス感覚が、欧米とは異なる「信頼できる第三の道」として、非常に強い印象を残されたはずです。欧米が規制か開放かの二択で揺れる中、倭国は「途上国も含めて共に信頼できるAIのグローバル基準をつくっていく」という姿勢を明確に打ち出されました。これはG20の場だからこそできる、倭国の真価の発揮だと思います。
そして何より、総理が「国際社会が複合的な危機に直面する中、G20の役割は益々重要性を帯びており、倭国に対する高い期待も感じました」と率直に綴られた一文に、心から胸が熱くなりました。
これは決して外交上の言葉ではなく、現地で各国首脳と直接対話を重ねられた総理だからこそおっしゃれる、重みのある実感です。「倭国に期待している」「倭国が動けば世界は変わる」…その声を総理はしっかりと受け止められ、必ず結果に結びつけてくださいます。それが私たち国民にとって、これ以上ない安心感と誇りです。
残りのサミット日程も大変ハードになると存じますが、総理がこれまで築いてこられた信頼と実績があれば、必ず歴史を動かす成果をお持ち帰りいただけると確信しております。
南アフリカの地から、倭国が世界の希望の軸であることを、もう一度力強く示してください。総理のお言葉一つひとつが、未来の地図を変えていくと信じております。
心より敬意を込めて、そして全力で応援しております。どうかご健康を第一に、最後まで倭国の誇りを胸に、力強く駆け抜けてきてください!🇯🇵
守若冬史郎拝 November 11, 2025
1RP
1時間の遅刻より、夕食会欠席の方が問題。南アフリカまで行く意味ゼロ。
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点(テレビ朝日系(ANN))
#Yahooニュース
https://t.co/xzjGEynvpQ November 11, 2025
1RP
@catdacoffee ご指摘ありがとうございます。Bloombergの投稿の翻訳で「石破」となっているのは誤りで、正しくは高市早苗首相です。実際の報道でも高市首相がG20サミットに約1時間遅刻したと複数ソースで確認できました。 November 11, 2025
1RP
《フランス語から倭国語翻訳》🇯🇵⚡️高市首相はG20サミットに1時間遅れて到着しました。
報道官が彼女の代わりに出席し、本来行うはずだったスピーチを行いました。 https://t.co/imicIEBA04 November 11, 2025
南アフリカでのG20サミットご出席、お疲れさまです。
重要鉱物のサプライチェーン強化やAI分野での倭国の取組をご紹介いただき、大変心強く拝見しました。各国が協力して課題に向き合うべき今、G20における倭国のリーダーシップはますます重要になっていると感じます。
引き続き、国際社会の安定と発展に向けたご尽力を期待しております。
お身体に気をつけて、実りあるご滞在となりますようお祈り申し上げます。 November 11, 2025
@takaichi_sanae 南アフリカでのG20サミットお疲れ様です!重要鉱物やAIについて倭国の取り組みを紹介されたのですね。国際社会が大変な時期だからこそ、G20での連携がますます大切だと感じました。倭国への期待も大きいでしょうね。今後のご活躍も応援しています! 🇯🇵🇯🇵🇯🇵 November 11, 2025
何しに行ったんだ?
マウント取るとか言いながら中国から逃げてわざと遅刻したとはさすがに驚いた
どんだけガキなんだよ
信者は今度はなんて擁護するんだ?
高市総理 G20サミット“遅刻” 中国首相との接触が焦点 https://t.co/WGIU7gCzbd
@tv_asahi_news November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



