1
塩昆布
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
豆腐と塩昆布の春巻きのレシピ動画が上がりました。豆腐と塩昆布、片栗粉を混ぜ合わせたものを皮に包んで揚げるだけです。手間に対する味のよさが全く比例しないこちらのレシピ、作ってもらうよりも自分で作った方がいいと思います。その驚きも含めておいしいので!!
https://t.co/2fech0WZds https://t.co/Az3l75mXJX https://t.co/iFszrAtbCS November 11, 2025
314RP
長谷川あかりさんの豆腐と塩昆布の春巻き、夫が「いちばんうまい」と言ってめちゃくちゃ食べた。実際いちばんうまい https://t.co/UY0S9a9sST https://t.co/i4x0CETFHF November 11, 2025
306RP
倭国橋コレド室町の北海道厚岸というお店です☺️
梅塩昆布サワーが美味しすぎたし牡蠣食べ比べもできて映画館終わりにふらっと入って大正解だった🤤💯 https://t.co/jo7zetxBmW https://t.co/Wwg5KpZZv1 November 11, 2025
230RP
さつまいもごはん、もう作りましたかー?
今日は、塩昆布をだし代わりに使うさつまいもごはんをご紹介します🙆♂️🙆♀️
さつまいも、塩、酒、塩昆布と
シンプルな材料だけなのに、
さつまいもの自然な甘みがふわっと広がってとてもおいしいんです。
ほくほくのさつまいもと、塩昆布のうまみが相性抜群!
炊きたてはもちろん、冷めてもおいしいのでおにぎりにしても最高でした^^
ほっとするやさしい味わい、ぜひ作ってみてください🍙
さつまいもの種類はなんでもOKです🍠
📌気になったら保存してね!ぜひ🍠
***
【塩昆布入りさつまいもごはん】
⏰調理時間:10分(炊飯時間を除く)
🥢分量:2合分
【材料】
米…2合
さつまいも…300g
塩昆布…20g
酒…大さじ1
塩…小さじ1/3
水…適量
【作り方】
🥣下準備
米を洗う。
さつまいもは皮ごと1.5cm角に切り、水に10分ほどさらしてアクを抜く。
🍳炊く
炊飯器に米・酒・塩を入れて混ぜ、2合の目盛りまで水を加える。
水気を切ったさつまいもをのせ、通常モードで炊飯する。
🍴仕上げる
塩昆布を細かく刻み、炊き上がったごはんに加える。
さつまいもを崩さないように全体をさっと混ぜ、器に盛る。
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂️🍽🙋♀️
☻☻ⒽⒺⓁⓁⓄ☻☻
#レシピ #ぐっち夫婦 #料理好きな人と繋がりたい #ふたりごはん
#さつまいもごはん #炊き込みごはん #秋レシピ #簡単ごはん #炊飯器レシピ
#塩昆布 #おうちごはん #季節のごはん #新米の季節 #和食
📣\甘じょっぱいごはん、好き?コメントで教えてね^^/ November 11, 2025
30RP
11/15 #こんぶの日 に限らず食べてほしい、
塩昆布とポッカレモン100の無限レタスサラダ🥗
ちぎったレタスに、塩昆布、ごま油、ポッカレモン100の順番で混ぜるだけ!(少量ずつ加えて調整すればOK)
旨み、香り、酸味の3拍子で箸が止まらないおいしさです。ぜひお試しください! https://t.co/myyuxhG3h3 November 11, 2025
14RP
今日のおうちごはん
◇ 鶏とキャベツの柚子胡椒ポン酢炒め
◇ 白菜の塩昆布和え
◇油揚げとしめじとのお味噌汁
◇トマト
鶏とキャベツはほんの少し柚子胡椒を効かせてごはんが進む感じに仕上げました🍚✨
さっぱり箸休めの白菜の塩昆布和えささっとできるのであと一品に便利です👍
金曜日、お仕事の方もお休みの方も、今日もお疲れ様でした🍁 November 11, 2025
12RP
こんな感じで作りました。
塩昆布とポッカレモン100は、お好みで減らしたり増やしたりしていただければOKです👍
(目安)レタス半玉(約150g)に対して、塩昆布10g、ごま油小さじ1、ポッカレモン100 小さじ1~大さじ1 https://t.co/1CXJZTQDSF November 11, 2025
8RP
「栗汁粉」
京都 とらや
虎屋菓寮 京都一条店限定の栗を使った品。やや粒子を感じるさらっとした液状でこれはまさに「飲む栗」…栗好き歓喜の美味しさに感じました。
付属の塩昆布は甘味と組み合わさると無限ループ、浮かんだ丸餅もぷにぷにと柔らかくシンプルなパーツの良い取り合わせです。 https://t.co/ks3wgp3R8P November 11, 2025
8RP
#OnigiriAction
#おにぎり
今日のおにぎり
🍙混ぜ込みわかめしらすと
塩昆布を混ぜたご飯に
具は 梅干し
😊やっぱり梅干しの
おにぎり好き💕
子供達に美味しい給食が
届きますように✨ https://t.co/Gcl0zrCujL November 11, 2025
6RP
今宵の嫁食堂のメインは野菜たっぷりカレー。温玉とメンチカツ、トマトの塩昆布和え、ラッキョ。夕飯は酒抜きで米の旨さを楽しみまーす #ネトウヨ安寧
#おうちカレー #おうちごはん https://t.co/UqqgUrTa06 November 11, 2025
6RP
明日の朝食☀️🌱
オートミールと枝豆と塩昆布のおにぎり🍙
「華麗なる激情」
On With The Show が好き☺️
Live Wire の
🎶Cause I'm alive
Live wire~っていうところ
🎶嘘じゃない Live wire
嘘じゃない I'm a live wire~
って聴こえちゃうって
昔からずっと誰かに言いたかった🥺
#OnigiriAction https://t.co/VRV4EXZzJL November 11, 2025
5RP
塩昆布さん(@kouhoneski )との合同誌『Youth preserved in formalin』のサンプル第4弾です。
麗しい表紙と挿画は白と黒様(@gangimari01)です!ありがとうございます♡
◎「愛について」
サラリーマン忄吾×蕎麦屋の亻桀。
不器用な大人の恋。 3/5
(来週、全文支部へアップ予定) https://t.co/SEPCbRQin5 https://t.co/t2ojz90NaK November 11, 2025
5RP
豆腐と塩昆布の春巻きのレシピ動画が上がりました。豆腐と塩昆布、片栗粉を混ぜ合わせたものを皮に包んで揚げるだけです。手間に対する味のよさが全く比例しないこちらのレシピ、作ってもらうよりも自分で作った方がいいと思います。その驚きも含めておいしいので!! https://t.co/2fech0WZds https://t.co/eMZgKx812B https://t.co/iFszrAtbCS November 11, 2025
4RP
あがって10分後にたまたま見て「春巻きの皮、豆腐、塩昆布、あるな……」と思ってさっき作り始めてすぐ出来た✌️
大葉無かったのが悔やまれるけど、美味しくてあっという間にぺろり🥹柚子胡椒合うでしょ!と思って付けて味変しつつ食べました♡
5本っていう小規模家族に助かる出来上がりなのも◎ https://t.co/K4nf8UX1xx https://t.co/swcZBZbORG November 11, 2025
4RP
かおりさんのカフェ、ちょうど出がけに見れました🥰☕🍞 舞の海さんピンクパーカーお似合い✨塩昆布の乗ったアイス気になる~💭👀✨
#ぶらり途中下車の旅
#andTEAM #andKcafe https://t.co/wbmd1bYuQS November 11, 2025
4RP
# ねえ、飛脚って知ってる? 江戸から京都まで500kmを最速3日で往復してたんだよ
想像してみて。
朝まだ暗いうちに、わらじの音だけが山道に響いてる。
背中に油紙の包みをくくりつけて、息を白くしながら走る男たち。
それが「飛脚」——江戸時代の宅配便、郵便、緊急連絡網、全部を背負ってたんだ。
---
## 走ってる姿、ちょっと見てみない?
飛脚は1人で500km走ってるわけじゃないよ。
1人15〜20kmを全力で走って、次の飛脚にバトンタッチ。
まるで駅伝のプロ版。
25〜30人でリレーして、江戸〜京都を3日で往復。
1日あたり330kmだよ? 現代のマラソンランナーが1日50kmでヘトヘトになるのに。
走り方はね、膝を高く上げない。
小刻みに、地面を蹴るように。
現代のジョギングにそっくり。
疲れが溜まりにくいんだって。
靴はわらじ。
1日でボロボロになるから、予備を何足も腰にぶら下げて走る。
足袋で足を守りながら、雨でも雪でも、夜でも走る。
夜道は松明や提灯で照らして。
休憩? ほぼなし。
次の飛脚が待ってるから、荷物渡したらすぐ交代。
最上級の「上番飛脚」になると、3日往復がノルマ。
時間に1分でも遅れたら……首、飛ぶよ。
マジで。
---
## 走りながら、何食べてたと思う?
餅。
干飯(水で戻す即席おにぎり)。
梅干し。
塩昆布。
甘酒。
全部、ポケットや腰にぶら下げて、走りながら口に放り込む。
甘酒はノンアルコール。ブドウ糖たっぷりで、即エネルギー。
梅干しは疲労回復と防腐。
塩昆布は塩分補給。
汗でナトリウムがドバドバ出るから、むしろ多めに摂るんだって。
宿場町に着いたら、ようやく温かいもの。
うどん、そば、雑炊、味噌汁。
炭水化物中心。消化がいいから。
タンパク質は干物や味噌で。
ビタミンは漬物で。
壊血病? 梅干しで予防。
全部、計算されてる。
---
## どうやってそんな体になってたの?
飛脚になる人は、農閑期の農民か、山の民。
子どもの頃から山を駆け回ってる。
足腰が、自然に鍛えられるんだ。
採用試験は10kmを40分以内。
時速15km以上。
これクリアできないと、飛脚になれない。
報酬はいいよ。
1回の配達で米何俵分。
現代のお金で数万円。
でもリスクもデカい。
山道で滑落。
盗賊に襲われる。
過労で倒れる。
それでも走る。
家族のため、村のため、自分の誇りのため。
---
## 飛脚問屋って知ってる?
全国にネットワーク作ってたんだ。
飛脚の「ヤマト運輸」みたいなもん。
荷物のルート管理、飛脚の配置、時間厳守、秘密厳守。
書状の中身? 絶対に見ない。
見た瞬間、処罰。
現代の物流会社は、飛脚問屋の末裔だよ。
宅配便の追跡番号? 飛脚の「継ぎ目帳」がルーツ。
時間指定? 飛脚の「時刻表」が元。
全部、江戸時代から続いてる。
---
## ちょっと待って、数字で見てみよう
| 項目 | 内容 |
|------|------|
| 総距離 | 江戸〜京都:約500km |
| 最速往復 | 3日(上番飛脚) |
| 1人走行 | 15〜20km |
| 時速 | 15〜20km |
| リレー人数 | 25〜30人 |
| 靴消耗 | わらじ1日1足 |
| 主食 | 餅・干飯・甘酒 |
| リスク | 滑落・盗賊・過労死 |
これ、全部本当の話。
現代のGPSもスマホもない時代に、
人間の足と組織力だけで、
500kmを3日で届けてたんだ。
---
## ねえ、飛脚ってすごくない?
走るプロであり、
物流の祖であり、
命がけのメッセンジャーであり、
時代を繋いだヒーロー。
次に宅配便が届いたとき、
ちょっとだけ感謝してみて。
その裏には、
わらじを鳴らして山道を駆けた、
名もなき飛脚たちの息づかいがあるから。
(約3,480文字) November 11, 2025
3RP
Vlog風にしてみた~✨️
ただのキャンプ好きのゆるっと動画です🐼
醤油じゃなくて、塩昆布。
これがまた最高においしかったんだよなぁ🤤✨️
あーキャンプ行きたい。笑
#塩昆布バター香るホタテのホイル焼き
#キャンプ飯 https://t.co/aLyNqJpmtA November 11, 2025
3RP
塩昆布&柚子入り俺流ペペロンチノ大盛りな朝。
今日は先ず鈴本昼出番やってから水戸へ直行し、歌武蔵師匠の会に合流。
どんな客なんだか今から楽しみでやんす。
あ、おはよーございます☀️ https://t.co/qZdWZQ79P5 November 11, 2025
3RP
#OnigiriAction
最終日は鮭フレークと塩昆布の混ぜ込みおにぎり🍙
ワンプレートに乗せたおかずは茄子と鶏ササミの麺つゆ甘酢炒め🍆🐓
📘本は長田弘さんのエッセー『私の好きな孤独』
「樹」という言葉、そのただ一語を書くだけで私は明るい日差しの下の大きな樹の下の大きな影の中に入ることができる https://t.co/DxaB6Ohz1a November 11, 2025
3RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



