サブスクリプション トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
「ありがとうのうた」
ありがとうの言葉が今
そっと僕らを包むだろう
それはほんのささいなこと
僕は見つけられたよ
https://t.co/g7BYaq6Z6C
#V6サブスク解禁
#いま聴くV6は泣ける https://t.co/CK9NxyhvB6 November 11, 2025
2,928RP
/
#V6サブスク解禁なんだ🎈✨
"ファンが選ぶ最強人気曲アンケート" 実施決定🗣
\
あなたの推し曲への想いを届けよう📣
▶︎https://t.co/zrr50UWyey
回答期限 11/17(月) 23:59まで!
結果は後日 #KKBOX / #auスマプレミュージック
両媒体より記事として発表予定!お楽しみに🫧
@KKBOX_JP @utapass November 11, 2025
1,527RP
/
「かたまりのまにまに」
📢明日(11/13) サブスク配信スタート!
\
豪華アーティストによる歌唱曲(全14曲)に加え、
ステージを彩るBGMも一挙配信予定✨
各サブスクリプションサービスでお楽しみください!
#ワンス・アポン・ア・塊魂 https://t.co/vscEn89oTj November 11, 2025
880RP
クリエイターからの依頼料って高いと思うやん?でも時給換算するとバグるねん。低すぎてバイトした方が早いのよ、そこにその人の技術力+ソフトのサブスク代だったりプラグインだったりすると、ぶっちゃけマイナスになることが多いんですよ。だから少し高めでも許して欲しい界隈になって欲しい。 November 11, 2025
879RP
/
#V6サブスク解禁なんだ🧡
「ファンが選ぶV6最強人気曲」
アンケート実施+記事化決定🎈💫
\
あなたの大好きな V6の "あの曲" への一票を、
とっておきのエピソードを添えてお寄せください 🗣️
https://t.co/YDYHVwDlaf
⚠️回答期限:11/17(月) 23:59⚠️
@V6MENTRECORDING #V6 https://t.co/kJmwnxbjIu November 11, 2025
636RP
//
#雨夜燕プロデュース直前🎉
新曲を11/16(日)サブスク配信、DL販売開始予定🎧‼
\\
💿理論武装して
作詞:松隈ケンタ、GBB あやか
作曲:松隈ケンタ
編曲:SCRAMBLES
Pre-Add / Pre-Saveも受付開始✨
▶https://t.co/gQQZS1ryHG
今すぐ事前予約して配信日から新曲を楽しもう!
#学マス https://t.co/JRFqVeZZwf November 11, 2025
478RP
生きるだけで大変なこの時代におすすめ行為
・散歩、お金かからない
・ランニング、無料でストレス発散
・筋トレ、自宅でできる
・ヨガ、YouTube見ながらできる
・ストレッチ、寝る前に最高
・瞑想、心が落ち着く
・深呼吸、どこでもできる
・日記を書く、頭の整理になる
・読書、図書館で無料
・映画鑑賞、サブスクで安い
・ドラマ一気見、現実逃避
・YouTube見る、無料で暇つぶし
・音楽を聴く、癒される
・歌う、ストレス発散
・踊る、楽しい
・絵を描く、紙とペンだけ
・塗り絵、集中できる
・折り紙、意外とハマる
・編み物、無心になれる
・料理、生きるために必要
・お菓子作り、楽しい
・掃除、部屋が片付く
・断捨離、心もスッキリ
・植物を育てる、癒される
・写真を撮る、スマホでOK
・カフェ巡り、ちょっとした贅沢
・温泉、リフレッシュ
・寝る、最強の趣味
・私をフォローする(1番おすすめ)
・ぼーっとする、何もしない贅沢
・推しを見る、生きる活力
お金かけずに楽しめ、人生は趣味で豊かになる。 November 11, 2025
474RP
アドビはこれくらいの時期から、数の限られたクリエイターよりも、クリエイターに払うお金をケチって内省ですませた企業のビジネスマンがターゲットに。AI使ってちょこちょこっといじればそれっぽくなる方向に舵切り始めたと思う。企業が主顧客だから、価格設定も鈍感で、かなり高めのサブスクを年に数週間思いっきりディスカウントして販売。
ただ、そのやり方で最高益も出しちゃってるから、そっちへの邁進ゆるがない。
一緒に表現の新しい地平を切り開いてきた本当の第一線のクリエイターたちが今、どんなツール使ってるのか気になる。 November 11, 2025
448RP
おい頼む頼む頼む頼むはやく見てくれ全員見てくれ頼む井ノ原快彦さんのCan do! Can go!は無形文化遺産に正式に登録されており、保護の対象となります。
【#20thCentury 】Can do! Can go! サブスク配信中🎧 #トニセン #氣志團万博2025 #V6サブスク解禁なんだ https://t.co/KZW5tT6jEt @YouTubeより November 11, 2025
306RP
/
一部楽曲に歌詞表示🎤が
出るようになりました!
\
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
大長編 タローマン 万博大爆発
劇中音楽 大好評配信中!
______________
#映画タローマン の劇中音楽が
各種音楽配信サービスにて配信中!
主題歌「爆発だッ!タローマン」をはじめ、
「だからおもしろい」「僕はしあわせ反対論者」など
劇中の音楽 全23曲を収録!
サブスクでのストリーミング、
ダウンロード購入にてお楽しみいただけます!
🎵各種配信サイトはこちらから!
https://t.co/yhAnSsuynU November 11, 2025
294RP
/
#V6サブスク解禁なんだ🧡
「ファンが選ぶV6最強人気曲」
アンケート実施+記事化決定🎈💫
\
あなたの大好きな V6の "あの曲" への一票を、
とっておきのエピソードを添えてお寄せください🗣️
https://t.co/tFGCE1YDpR
⚠️回答期限:11/17(月) 23:59⚠️
@V6MENTRECORDING #V6 https://t.co/sNNvbGCauw November 11, 2025
262RP
New short animation! Fanbox frens got to see it early, so if you're interested in that kind of thing, consider hitting me up over there
新作おむつお漏らしアニメーションです!新作おむつお漏らしアニメーションです!Fanboxのサブスクライバーさん達は早く見たことができましたね^^ https://t.co/leprcm3057 November 11, 2025
226RP
【急げ】
動物の腐敗過程に没頭する双子の兄弟『ZOO』
美しき水辺のサスペンス『数に溺れて』
美と狂気に満ちた世界観をもつカルト映画の鬼才ピーター・グリーナウェイ監督作がアマプラ見放題終了間近です🔚
今年に見放題入りするまではサブスク配信のない激レア映画だったので観るなら今のうちです😉 https://t.co/8rjWRDwgOe November 11, 2025
163RP
CROSS ROAD Fest想い出画像1️⃣
イベントの個人的な感想はとりあえずまた後で。
今回も色々写真撮った☆
FANTASTIC◇CIRCUS&PENICILLIN
なかなか無い、しかも初めての対バンw
@ishizukitsutomu くん
@kazuya2418 くん
本番前なのにありがとうね。
またライブ行きたい☆
ジロさんが子供に見える 笑
「阿修羅」
↓↓
配信&サブスク
https://t.co/vqMaoZGq1C
MV
https://t.co/t0vn3FwZr4
#CRFest
#FANTASTICCIRCUS
#PENICILLIN November 11, 2025
163RP
『#アイオライト』
リリース記念 サブスクシェアCP🎉
CPへの応募が明日11/13 23:59までとなっております。
たくさんのご応募お待ちしております。
STREAMING / DL
https://t.co/y6M0X0HpGU
応募フォーム
https://t.co/EGF3wEacHO https://t.co/f1IGmP8kgW November 11, 2025
150RP
サブスクで音楽を流す時に、スマホの気配を消すための装置「dummy」
カバーは陶器なのでズシっと重く、音の雰囲気が良くなる。ツマミは全てダミー
これを焼き物で作るヤバさ、分かる人には分かるはず https://t.co/taRMzX0Tmf November 11, 2025
150RP
ななにーまだほんとにもらえてない人全員配ります❗️
どうせ貰うなら女の子からもらった方が良くない⁉️
詐欺流行ってるから捨て垢もらうのだけはやめなー❗️
今なら爆速!dmきて
いいねとRTしてくれたら喜ぶ!
#ななにー #ななサブスク #なな流出
#なな新作 https://t.co/fhyWYFTRBi November 11, 2025
146RP
「ライブは必ず予約してほしい」でもそれが当たり前にならなくなった背景と理由を解説
先日、とあるツイートを目にしました。
内容を要約すると、「ライブに来るときは必ず予約をしてほしい」という強い口調でのお願いでした。
それを見たとき、自分が感じたのは「今のように転生(グループ異動や再デビュー)が多い時代に、それを求めるのはなかなか難しいのではないか」ということでした。
令和になってから、あらゆる分野で変化のスピードが格段に速くなったように感じます。
AIが生活の中で当たり前のように使われ、
数年前なら議論になっていたことも、気がつけば自然に受け入れられつつあります。
この「変化の速さ」は、アイドル現場においても例外ではありません。
解散、体制変更、活動休止、そして“転生”
グループが終わっても、別の事務所や新ユニットで復活することが増えています。
個人活動に移行するケースも珍しくありません。
つまり、今の時代は「アイドルがいなくなる」ではなく、
「形を変えて再登場する」時代だと感じます。
しかし、そのスピードがあまりにも早い。
「いつか会いに行こう」と思っていたら、
もう現場がなくなっていた―そんな経験をした方も多いのではないでしょうか。
そんな“転生時代”において、ヲタクとしてどう向き合えばよいのか。
今回は、自分の経験も踏まえて「転生の多い時代の対処法」について考えてみたいと思います。
居なくなっても慌てない、焦らない
まず大前提として、「アイドルはいずれいなくなる」という意識を持っておくことが大切です。
以前は、グループが解散したり、誰かが卒業したりすると、
「あの子はもう見られないのか」と強い喪失感に襲われたものです。
しかし、今は違います。気がつけば新しいグループが次々と誕生し、
「以前このグループにいました」という紹介を見かけるのは日常茶飯事です。
そのため、そのグループからいなくなっても、「次の形で会えるかもしれない」と
考えるほうが自然なのかもしれません。
もちろん、応援していたグループが終わる瞬間は寂しいものです。
ですが、焦って追いかけようとしたり、過去を引きずったりするよりも
、少し時間を置いて見守るくらいの気持ちがちょうどいいと思います。
時代が変われば、アイドルの形も変わる。
その変化を前提にしておくことで、心のダメージを減らすことができます。
“推しがいなくなっても、焦らない”という姿勢が、今の時代には必要なのかもしれません。
サブを用意する ― 「DD」のすすめ
自分はこれまで、折に触れて「DD(誰でも大好き)」を推奨してきました。
これは単に複数のグループを応援しようという意味ではなく
、心の支えを分散させるという考え方です。
今の時代、アイドルとファンの距離はとても近いです。
SNSで直接やりとりできたり、撮影会や特典会で顔を合わせたりと、
「人と人」として関わる機会が増えています。
それだけに、推しが活動をやめたり、グループが解散したりしたときの喪失感は、
昔よりもずっと強くなりました。
たとえば、日常的に連絡を取っていた人が突然いなくなるような感覚。
それはまるで、生活の一部が急に消えるような寂しさを伴います。
だからこそ、心の支えを一つに絞りすぎないことが大事です。
サブの推しや、別のグループを持っておくことで、
気持ちの切り替えがしやすくなります。
「どちらも大事に応援する」という柔軟なスタンスこそ、
令和のヲタクに求められる生き方ではないかと感じています。
距離が近い分、心の距離も調整が必要です。
全力で推すことは素晴らしいですが、推しが活動を終えたとき、
自分まで一緒に燃え尽きてしまわないよう、少し“余白”を持っておくことが自分を守ることにつながります。
楽曲を大事にする ― 「曲は生き続ける」
もう一つ、自分が大切にしているのが「楽曲を大事にする」という考え方です。
どんなにグループが解散しても、楽曲は残るという事実。
これは推し活を続けていくうえで、心を支えてくれる大きな要素です。
実際、ここ数年の夏フェスやイベントでも、
「この曲、あのグループがいた頃によく聞いたな」と懐かしむ瞬間があります。
メンバーが変わっても、曲が受け継がれ、会場が一体になる光景を目にするたびに、
「音楽は本当に強いな」と感じます。
また、最近はサブスクやYouTubeなどで過去の音源が残ることも多くなりました。
以前のように“もう二度と聴けない”ということは減っています。
だからこそ、曲を通してその時代を思い出すことができると感じます。
推しは転生しても、曲は消えない。
それが自分にとっての“支え”であり、過去の推しを前向きに思い出せる方法でもあります。
そして不思議なことに、曲を聴いていると、
「今の自分にはこの曲を超える存在がきっと現れる」と思えるのです。
推しとの出会いもまた、音楽がつないでくれるものだと信じています。
「転生前提」で楽しむという考え方
転生や体制変更が多い今のアイドルシーンでは、
「単推し一本で一生応援する」というスタイルは、以前より難しくなりました。
もちろん、一途に応援する気持ちは尊いものです。
しかし、現実的にはグループがいつまで続くかは誰にもわかりません。
だからこそ、「転生前提で楽しむ」というスタンスが、結果的に心を軽くするのだと思います。
たとえば、「このグループが終わっても、またどこかで会えるかもしれない」
「今はこの形で応援できることを楽しもう」
そう考えるだけで、日々の現場がより豊かに感じられるはずです。
そして、アイドルの“転生”は、本人にとっても新しい挑戦の始まりです。
ファンとしては、その再出発を喜び、応援できる余裕を持ちたいところです。
もしかしたら、次のグループでまた新しい魅力を見せてくれるかもしれません。
だからこそ、「転生しても推せる自分」でありたいと感じます。
おわりに
転生が当たり前になったこの時代、
アイドルを単推しで強く追い続けることは、以前よりも難しくなりました。
ですが、推しがいなくなったときにどう向き合うか。
「居なくなっても焦らない」
「サブを用意しておく」
「楽曲を大事にする」
この三つを意識するだけで、心の負担はぐっと軽くなります。
推し活はマラソンのようなもの。
短距離走のように全力で駆け抜けるよりも、自分のペースで走り続けることが何より大切です。
転生が多いからこそ、推しを失ってもまた出会える。
そして、音楽とともにその思い出を抱きながら、新しい推し活へと進んでいく。
そんなサイクルを、時代の変化として受け入れていけたらと思います。
今回も最後までご覧いただき、ありがとうございました。
よろしければ引用やリプで、あなたの感じたことを教えていただけると嬉しいです。 November 11, 2025
122RP
次回、総集編で繋ぐゴジュウジャー!
ありがとう、関智一!
自称東映御用達サブスク声優は伊達じゃないぜ!
#nitiasa #ゴジュウジャー https://t.co/jKaWlM7lcd November 11, 2025
120RP
⭐️#タルコフ リリース情報まとめ⭐️
・Steam版 発売まで25%割引
・発売後、Steamで期間限定15%ローンチ割引
・発売後2週間は公式サイトにてUnheard30% その他10%オフ
β参加者or予約した方には、限定ゲーム内恒久報酬
・Tarkov TV - 倭国時間17時〜
・Tarkov TV 倭国語翻訳配信(@gloe_jp) - 18時〜
・タルコフリリースは20時〜
(いつもの如く伸びるのか、ログイン戦争があるかはわかりません!祭りを楽しもう!)
・Twitch Drops - 20時30分〜
(視聴報酬・サブスク報酬どちらもあり)
————————————————
りえぺこ配信は、
16:30頃〜 ミラーウォッチパーティ配信開始します!🫡 November 11, 2025
115RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。









