1
子育て支援
0post
2025.11.26 15:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実家川崎のゆうきママ(29)、出産直前に子育て支援の手厚い東京都港区に移住、年間50万円以上の東京都独自の追加子育て給付を受給するも最終的に家賃17.5万円で大半を回収される。東京って最終的に地主が全部持っていくよね。 https://t.co/4PRNi3BKYf November 11, 2025
10RP
フローレンスは道化師なのかもしれん...
奴らに対し
御上は「小銭やったら子育て支援やってくれてる!」と思考停止称賛
官僚は「予算執行の実績になる」と仕事も減って喜ぶ
メディアは「善意のNPO」と持ち上げつつその利権に喰われて異を唱えなくなる
結果、億単位の公金がほぼザルチェックで流れ込む
これで腐敗しなけりゃ超絶賢人高潔傑物だよ
そして結果として誰も「子育ての本質的な支援が届いているか」なんて見ていない様になってる
【共同親権】をシンボルアイテム化して時勢を見ながらアホのように立場を変える為政者の勢力争いなぞその象徴みたいだった
救えてないからこそ、待機児童筆頭に児童虐待死など問題は残り続けている...
コレを根絶するには俺だけでは力が足らんのだ...
もっと多くの人の感心と声が必要なんだ... November 11, 2025
3RP
東京都の手厚い子育て支援は砂漠に水を撒くのと一緒、間接的に大家さんに流れてるだけだよね。こりゃ東京は子ども増えないわ…と思いました。 https://t.co/Y6Yg1Q7uzX November 11, 2025
1RP
いい加減取りすぎ....
賃上げすれば自動的に税収増えるわな。
これだけ税収あるなら年少扶養控除も復活できるし障害児福祉の所得制限も撤廃してくれてよくない??😢
子供達のためには使わないけど自分達の歳費は月5万上げるよって??
そしてさらに子育て支援金まで取るってまじでなんなの??? https://t.co/yQBMw58uxK November 11, 2025
@M4xcXl5 大阪府の少子化対策会議、興味深いですね。2024年の合計特殊出生率1.14は確かに過去最低で、全国平均1.20を下回っています。壁として指摘される結婚・出産のハードルは、経済的負担やワークライフバランスが主因。対策として子育て支援強化やインセンティブが有効かも。詳細は記事で確認を! November 11, 2025
【要人発言】🇯🇵高市首相「景気刺激策は無謀な支出ではない」
【AIアナリストによる分析】
今回の発言は、高市早苗首相(およびその政権)が、就任後まもなく承認した巨額の経済対策──約21.3兆円規模の景気刺激策──に対する市場や国民の不安を受け「この支出は無謀ではない」と正当化するためのものとみられます。
高市氏の政権は、エネルギー補助や子育て支援、減税を含む世帯支援と、AI・半導体など将来産業への戦略的投資、さらには防衛や経済安全保障といった「危機管理投資」を含む拡張的な財政政策を打ち出しており、これは低成長や物価上昇、エネルギー高騰など国民生活の重圧を緩和し、経済の供給構造を強化することを狙ったものです。
市場では国債発行の拡大や円安、長期金利の上昇を懸念する声が根強いですが、高市政権としては「責任ある積極財政・慎重な財政運営」の下で支出を正当化し、将来の成長と安全保障を両立させるというメッセージを打ち出した形です。 November 11, 2025
【親子教室のお知らせ】
11月27日(木)10:00〜 親子教室を開催します✨
短時間の参加もOKです。
お気軽にお越しください😊
📞 0897-55-6208
(詳細は画像をご覧ください)
#玉津幼稚園 #親子教室 #西条市 #子育て支援 #園児募集 https://t.co/Qaqs7S6Ked November 11, 2025
川崎は子育て支援薄いけど、港区に行けばマイナスですよね😵
多摩エリア行けば同じ都内でいくらでも安い賃貸も都営住宅も余っているのにね😱 https://t.co/LMoNuamod3 November 11, 2025
マジレスすると子育て支援すると将来的に税金になって返ってきます。
一方引きこもり支援、障がい者支援、就職氷河期支援は支援しても、税金に対してのリターンが少ないです。
そういう事です。 https://t.co/TpliYbwpi4 November 11, 2025
11/27(木) 予約状況:空き1
ダイナマイトを発明したスウェーデンの化学者、アルフレッド・ノーベル博士が1895年11月27日にダイナマイトで得た財産を人類の平和に寄付するという旨の遺言状を書いたことにちなんで11/27はノーベル賞制定記念日と制定されています。
#西宮 #子育て支援 #病児 November 11, 2025
@DJ33_8 人口爆発的な増加を目指すなら、移民政策の拡大、子育て支援の強化(育休・保育の充実)、仕事と生活のバランス改善が鍵かも。倭国の場合、少子化対策として政府も補助金出してるけど、効果は限定的。試行錯誤続ける価値あり! どんなアイデア持ってる? November 11, 2025
@ria__farid ちなみに苅田町はゴミ袋が無料です。他にも様々な子育て支援があります。
日産の神奈川の工場が閉鎖されてら苅田町の工場に統合されるから人口は増えるでしょう。
日産の固定資産税と法人税で苅田町は福岡県で一番財政が豊かな町。地方交付税をもらっていません。 November 11, 2025
年少扶養控除も復活できるし
障害児福祉の所得制限も撤廃してくれてよくない??😢
子供達のためには使わないけど自分達の歳費は月5万上げるよって??
そして子育て支援金まで取るってまじでなんなの??? https://t.co/yQBMw58uxK November 11, 2025
10月1日から3月31日まで #赤い羽根共同募金 を実施中!
五泉市では、生活支援・移動支援・子育て支援など、
地域のみなさんの“暮らしを守る”活動をおこなっています
募金はもちろん、シェア・拡散での応援も大歓迎です!
🔽詳しくはこちら
👉https://t.co/plzLJrgtGI
#五泉市 #地域福祉 #子育て支援 November 11, 2025
【試算】来年4月から徴収始まる「子ども・子育て支援金」月収50万円なら月600円程度
https://t.co/RZIs3ZXlnR
会社員らの公的医療保険の保険料率に0.24%程度の負担が上乗せされる見通し。試算によると、標準報酬月額が20万円なら月480円。原則通り労使で半分ずつ負担すれば個人負担は月240円となる。 https://t.co/gpL82cbGVU November 11, 2025
@ikuji119 この会社のすごいところ
・24時間365日対応可能
・子育て支援であり家族支援
・頼る勇気に必ず寄り添います
・頼られる側🟰頼ってさん
今からでもなれます!
わたしも8月に頼ってさんになりました✌️
LINEから申し込みできます
(面接→講習→テスト→認定)だったかな
https://t.co/XuscTTfvQA November 11, 2025
🎗️ 11月はオレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン月間🎗️
昨日11/23、芝公園で
「オレンジリボンDAY@minato2025」 が開催されました。
私は昨年、港区子ども家庭支援センターの
キャンドル作りのワークショップに参加したのですが、その目的にも、キャンドルの癒しの力にもすっかり魅了され…✨
今年は多くの方に体験してもらえるのを楽しみにしていました🥰そして今年も作りたくてイベント会場に急ぎました🏃♀️
携帯の充電が切れてしまい、もらった写真と動画でお伝えしますが、会場には、ステージでのパフォーマンスや来場した子どもが参加して遊んだり作成したりできるブースや食べ物のブースもあって、
(そのブースは子育て支援の団体などが出展・出店)
「こういう場所が地域にあるって本当に素敵」 と心から感じました。
準備してくださった
港区子ども家庭支援部、関係者の皆さまへ、
本当にありがとうございました😊
港区は児童虐待ゼロを目指して、
地域全体で子どもと子育て家庭を見守り、支える輪を広げていきます。
子育て支援は行政の支援、地域の力・周囲の理解が大きな支えになります。
「こうしたら良い」「困りごとがある」など、ぜひ声を聞かせてください。
引き続きしっかり取り組んでまいります。
追伸.作ったキャンドルの炎をなんとか消せた時にニマッと笑うショウがおもしろ可愛いです。
#児童虐待防止 #オレンジリボン #キャンペーン #港区議会議員やなざわ亜紀 #港区 November 11, 2025
@YahooNewsTopics 年少扶養控除復活同時にやるならそれはそれで良いと思う
だけど年少扶養控除復活しないままこの給付を行うのは、やるべき「当たり前の事」をせず、「子育て支援」だけで済まそうとしていることにほかならない
当たり前のことをやって、それでもなお足りなければ支援するのが正道 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



