蚊帳の外 トレンド
0post
2025.11.25 10:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
これ全部『男』の話だよね。
性適合手術を受けた施術したのも、性適合手術を受けた男を買っていたのも、その取り締まりをしたのも有罪の判決を下したのも。
既に娼婦は取り締まりの対象になっていたし、この件では完全に蚊帳の外。
あと映画は史実ではない。 https://t.co/1WForzDyey November 11, 2025
1RP
第二次世界大戦の対日戦勝国は「中華民国」(当時の国民党政府)であって、中国共産党は当時まだ内戦の最中にあり、連合国側として正式に参戦していたわけではありません。1945年の倭国の降伏文書に署名したのも中華民国(蔣介石政権)の代表で、共産党は蚊帳の外でした。共産党が政権を奪ったのは1949年になってからです。だから「敵国条項(第107条)を振りかざす資格が中共にある」と主張するのは、歴史的にはかなり強引な解釈です。国連でも1995年に決議550号で「敵国条項は時代遅れ」と事実上凍結されており、現在では実質的に死文化しています。一方で、現代の軍事的拡張性・領土的野心という観点で見れば、 南シナ海の人工島軍事基地化
尖閣周辺での領海侵犯の常態化
台湾への軍事的圧力のエスカレーション
核戦力・ミサイルの急激な増強
といった行動を見ると、中国の方が「軍国主義的」と評価されても仕方ない状況にある、という指摘は多くの人が納得するところでしょう。つまり、中国大使館のこの投稿は
「歴史カードを振りかざして倭国を牽制したい」という政治的パフォーマンスとしては理解できるけど、
歴史的事実・国際法の現状・現代の行動規範のどれを取っても、完全にブーメランになっている、というのが冷静な評価だと思います。 November 11, 2025
@Durandal_rai わーーー!!先日はおつかれさまでした!!!!!
かっこいいステージしっかり拝見しました🥹🫶
メンバーさんにはCDも買って頂けて🥹
打ち上げでもお話できてよかったです!!!
蚊帳の外同士ですがうちの鷹党とも仲良くしていただければ嬉しいです😂笑
またご一緒する日を楽しみにしています!!!♡ November 11, 2025
“混戦”というワードで記憶に残ってるのは、2018年J2リーグ。画像は第41節と最終節の順位表。蚊帳の外から羨みながら眺めていたような…( •̀ὢ•́ ; )
ちなみにこの年、優勝した松本の勝点率は1.83と歴代最低かもだけど、上位6チームの総勝点は平年並み。それだけ拮抗していたシーズンという事かなと。 https://t.co/jnJ9G7puYy https://t.co/kyw5WuzpLe November 11, 2025
非課税だから稼いだらそのままそれが食費になるし、貧困でも食べる分くらいはなんとかなっちゃう
から、そこから抜け出そうって気にならないんだろうなとか思うわけ
外では容赦なく税の奪い奪われが発生してひりひりしてるのに、蚊帳の外でぼんやり飯食ってる感じ November 11, 2025
@daXBPwXWJF81711 いまTL遡って何となく察しておりましたが、そ、そんなに破壊力の高いものだったのですね…はえぇ〜すごいなぁ、あくしすって…(蚊帳の外を貫こうとする一般通過オタク) November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。






