1
otc
0post
2025.11.28 06:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
非常に重要な提言で、「医療費削減」に向けてほとんど実現すべき内容です。
特に示されている次の4点は、極めて効果が高い政策提言だと思います。
①高齢者の窓口負担を一律3割に
②OTC類似薬は保険適用外に
③効果の乏しい医療は保険から外す
④外来に包括支払い制度を導入
(現状の「出来高払い」=医療の量を増やすほど、利益が上がる仕組みの見直し)
これらは非常に素晴らしいです。
ただし、⑤「エビデンスに基づく予防医療の保険適用」には慎重さが必要です。
なぜなら、予防医療のエビデンス判断は非常に困難だからです。
予防医療は、特定の病気を減らし、健康寿命を延ばすエビデンスは比較的確認しやすいです。一方で、それによって本当に医療費が減るのか、すなわち、人生全体で発生する医療費がどう変化するのか —— ここは極めて難しい評価です。
病気を予防して長生きすれば、むしろ
終末期医療費+介護費が増える
という逆説的結果も十分起こりえます。
つまり「何をエビデンスとみなすか」によって、医療費削減効果は大きく変わるのです。
したがって予防医療の評価は、
・生涯医療費
・生涯介護費
・労働供給量(労働参加年数など)
これらを複合した「社会的費用・便益分析」が不可欠です。
予防医療そのものは素晴らしいです。
しかし、財政に効くか見極めるのは困難で、保険適用には慎重さが必要となります。
医療費削減のためには、①〜④をまず優先すべきでしょう。 November 11, 2025
5RP
またバラマキです。
子育て世帯には助かりますが、医療改革は進まずに公費だけが増え続けます。
「OTC類似薬」も保険適用のまま追加負担となり、制度の歪みは放置されました。
これでは国民全体の負担は増えるばかりです。
必要なのは、バラマキではなく、医療改革で保険料そのものを下げることです。 https://t.co/uB5ahFGzbw November 11, 2025
「まだ30代、生きさせてください・・・」
OTC類似薬保険外しの影響アンケート
1万2301人が回答、子育て、現役世代にも影響甚大 https://t.co/k9Bih2Fxdb November 11, 2025
今日の #しんぶん赤旗
✅高市政権の総合経済対策・補正予算案 暮らし守る柱なし #田村委員長 が会見
✅沖縄のガソリン軽減継続 #小池書記局長 に財務相答弁 暫定税率廃止 参院委で可決
✅香港高層住宅火災55人死亡 70人搬送 279人と連絡とれず
✅マイナ保険証混乱やまず 保団連調査 現行保険証廃止に警鐘
✅OTC類似薬 保険外しせず 厚労省部会 患者追加負担を検討
他
◉無料記事(毎日10時ごろ更新・1週間分)
https://t.co/Bq7AFADJjS
◉無料お試し(3週間)申し込み
https://t.co/bn6vT6oxCD
◉購読申込み(日刊・日曜版 紙・電子版・声)
https://t.co/9XmvMpwU8M
◉倭国共産党へ募金する
https://t.co/1msu7jyafT
◉倭国共産党に入党する
https://t.co/Qv1SxnOjbL
#しんぶん赤旗は倭国共産党の新聞
日刊紙(月額3497円)
日曜版(7月から新料金月額990円)
日刊紙と日曜版(月額4487円)
日刊紙・学生割引(月額2200円) November 11, 2025
【📰 ニュース一覧 続き】
52. 分断化が進む世界経済におけるインドの経済的優位性
T. Shailly
ここ数年の世界経済の見通しは、減速、金融の不安定性、そして地政学的な不確実性に特徴付けられております。先進国は引き続き、持続的なインフレ、金融引き締め政策、そしてパンデミックやヨーロッパでの紛争に起因するサプライチェーンの混乱の影響に対応している状況です。このような停滞した回...
📰 https://t.co/Hq4xzbbxWI
53. マーク・カーニー首相による新たな林業支援策が発表されましたが、新たな軟材木材取引の合意には至っておりません。
製材、鉄鋼、アルミニウム産業向けの一連の新たな保護策の一環として、林業ローンプログラムに5億ドルの新規資金が投入されます。
📰 https://t.co/2kWrJN9jTR
54. マーク・カーニー氏による新たな林業支援策が効果を発揮するも、新たな軟材木材協定には至らず
製材、鉄鋼、アルミニウム産業向けの一連の新たな保護策の一環として、林業向け融資プログラムに5億ドルの新規資金が投入されます。
📰 https://t.co/28d5xpGoXi
55. マーク・カーニー氏による新たな林業支援策が効果を発揮するも、新たな軟材木材取引には至らず
製材、鉄鋼、アルミニウム産業向けの一連の新たな保護策の一環として、林業ローンプログラムに5億ドルの新規資金が投入されます。
📰 https://t.co/HLQa6GmD9V
56. 最先端の宇宙技術がケベック州における大規模リチウム鉱床の発見に成功
オーストラリア企業のFleet Spaceは、衛星を活用した探査システムにより、ケベック州で広大なリチウム鉱床を特定いたしました。
📰 https://t.co/M9g9SzPfJc
57. 僕は買った。240WでL字の充電ケーブル、1本あたり約500円の衝撃
コスパぶっ壊れじゃん!買ったときはそう思ったし、今もこのケーブルのコスパを超えるものに出会えていません。我が家で毎日活躍してくれていて、ちゃんと「便利」を実感できているので、みなさんも確保しておいたほうがいいですよ!ざっと特徴をまとめますね。・ガジェットの定番Ankerブランド・最大240Wまで流せ...
📰 https://t.co/kJYujEoSMV
58. HSBCはGanfeng Lithium Co(GNENF)に対する「買い」評価を維持しております。
HSBCのアナリストは11月25日付で、赣锋锂业(Ganfeng Lithium Co)に対して「買い」評価を継続し、目標株価を54.00香港ドルに設定いたしました。同社の株価は前日に...
📰 https://t.co/M8td4MrQXu
59. Standard Lithium株式:いよいよ始動いたしました!
Standard Lithium社は、2028年にアーカンソー州での生産開始を予定しており、年間22,500トンのバッテリー用リチウム生産を計画しております。Act 1012による政治的支援により、規制面での安定した環境が確保されています。
📰 https://t.co/rPQCbMKZQK
60. 自動車業界がメキシコの大幅な関税引き上げ計画に懸念示す 製薬企業も同様に懸念を表明
インドの自動車および製薬業界は、メキシコが自由貿易協定を締結していない国に対する関税を2倍以上に引き上げる計画を懸念しております。この措置は、インドからメキシコへの8億8,700万ドルの自動車輸出(メキシコはインドの第3位の輸出先)に大きな影響を及ぼす可能性があり、また、現地での事業拡大を準備してい...
📰 https://t.co/gTU0SrMgQ5
61. 石油ファンヒーター。僕がコロナしか買わない理由
僕はコロナ一択。灯油の圧倒的な熱量で、広い部屋もパワフルに温めてくれる石油ファンヒーター。僕の家も冬のメイン暖房として石油ファンヒーターを採用しています。あったかいは正義です。ただ、石油ファンヒーターっていくつかのメーカーが出していますよね。どのメーカーも特徴があって、何を重視するか?で決め手が変わ...
📰 https://t.co/jSul5FNYmF
62. ミゲル・マヤ氏:「BCPは誰の後ろ盾にも依存しておりません」
ミゲル・マヤ氏は、グループの地理的多様化戦略を擁護し、同機関の財務の健全性を強調するとともに、BCPがNovo Bancoに対して提案を行わなかった理由を説明いたしました。
📰 https://t.co/d5O9Cwe1ZJ
63. ポーランド政府が銀行に対する税率を30%に引き上げることに「ゴーサイン」を出し、BCPに圧力がかかっています
ポーランド政府は、現在の銀行に対する法人税率(IRC)19%から30%への引き上げを進める道が開かれております。BCPは、支配権を有するBank Millenniumを通じて、この影響を受ける立場にあります。
📰 https://t.co/cDLzJw3bQL
64. スタートアップ企業が産業用海運市場への参入を目指す
バージニア州に拠点を置くスタートアップ企業が、産業向け輸送市場への参入を目指し、リンチバーグに製造拠点を開設するために110万ドルを投資いたしました。
📰 https://t.co/RYRYQPq6rj
65. アメリカン・リチウム社、定時株主総会の結果を報告
カナダ・ブリティッシュコロンビア州バンクーバー発、2025年11月26日(GLOBE NEWSWIRE)— American Lithium Corp.(以下「American Lithium」または「当社」)(TSX-V:LI|OTCQX:AMLIF|フランクフルト証券取引所:5LA1)は、本日ブ...
📰 https://t.co/nc3syNKfnT
(8/9) November 11, 2025
OTC類似薬“保険給付維持 患者自己負担上乗せ検討”厚労省部会 | NHKニュース | 医療・健康、厚生労働省、家庭・子育て https://t.co/uT1PwqA6ER November 11, 2025
スペースになぜか入れない。
何度もやってみる。
今日の赤旗
高市政権が閣議決定しようとしてる補正予算
消費減税無し
最賃1500円目標削った
軍事費は大増額
OTCの保険外し
労働規制緩和
毒ばっかの補正
首相続けさしたらいけない https://t.co/hvJpvpoZBi November 11, 2025
というかOTC類似薬の保険適用はともかくとして何故1割負担も継続しようとしてるんですかね。老人に湿布売りつける商売はなんぼなんでもおかしいやろ。えー?儲かりまっか??関西なんだろうなぁ結局それも。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



