NBA トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
思ってないですよ、だからこの路線でやるならファン感謝祭とかに名前変えればいいのになっていう話です。
オールスターという名称である以上、そのシーズンの切り取りであるべきだと僕は思っていて、いざ振り返るときにオールスターのロスターを見て「このシーズンはここが強かったよね、この選手が活躍していたよね」っていうのがわかりたい。国内や海外を含めて、Bリーグや倭国の事情を知らない人が見たときにリーグの状況がわかるものであってほしい。
最近のNBAのオールスターは内容グズグズですが、選出される選手はそれなりにそのシーズンが反映されている印象です。オールスター選出は選手の経歴や契約交渉に大きく関わってくる重要な要素になっています。
今の感じで興行的に成功しているし(しているのかは知りません)ファンも楽しんでいるから問題ないと思っている人が多いのもわかるので、だから名前変えてほしいなっていう意見です。
NBAに次ぐ2番目のリーグになりたいと銘打って、たくさん実力ある外国籍選手が入ってきて海外から注目されているからこそ、外からの見え方も気にした方がいいんじゃないかなと思っています。 November 11, 2025
92RP
ホンマクソガキ笑笑
「ブロニーがNBAでスタメンで、レブロンがGリーグにおるって最高じゃね?」
ってニヤニヤしながら言いよる笑
https://t.co/tlSZVRE1Pk November 11, 2025
76RP
そして…どうせNBAでは通用しないんやろ?っていうトップと比べることで精神的マウントを取りがちな皆様(昔、僕もめっちゃそうでした、すいません🙇♂️)。
実は今の倭国バスケはNBA選手もびっくりするぐらい当たりが激しいのです。国際大会ではあり得ない強度でタフな倭国バスケをぜひ一度見てみてください!ここにはここの面白さがありますよ😉 November 11, 2025
49RP
FIFAはプレミアリーグに制裁を下せるけれど、FIBAはNBAに圧をかけても無視されるだけだし、WBSCに比べればMLBのほうが圧倒的に強いですよね。NBA、MLBは競技ルールも自分で自由に決めています。権力とは最終的に動かせるお金、人で決まる。 https://t.co/pfrcYNtUPW November 11, 2025
48RP
昔のNBA雑誌の表紙裏に見つけた、資生堂Aleph広告の流川くん🥰
隣のページはマイケル・ジョーダン🏀✨
流川くんが憧れてた思われるジョーダンの隣ページに載ってるのが、じわじわくる🥺✨
スプレーでシュー!!てして気持ち良さそうな表情、改めてとっても貴重🥺💕
好きー😭💜
#スラムダンク
#流川楓 https://t.co/ABAd2u7HXP November 11, 2025
39RP
Ep.6が配信されました🎙️
今回はティムとNBAのシーズン予想をしているので、全部英語でお届けします🏀
動画版はちゃんと倭国語訳も付いているので是非見てみてください!
#ミスマッチ
#NBA
#青森ワッツ
#ティムダルガー
https://t.co/QuB1eQwf7T November 11, 2025
26RP
ニコラ・ヨキッチ、55得点🔥🔥🔥
FG 18/23 (3P 5/6) FT 14/16
恐るべき高確率でシュートを決め、NBAキャリア5度目の50得点超え。
第1Qでいきなり25得点、その後も数字を伸ばし33分34秒の出場時間で55得点に到達しました🃏
@nuggets
https://t.co/dfC4u4demF November 11, 2025
22RP
富永啓生が自分の意志でサインする様子を大々的に肯定するBリーグ公式。NBAスタイルだから良いとか悪いのではなく、こうして選手の意向を尊重する場面がどこであろうと当たり前になってほしい。 https://t.co/60aFR9gIRe November 11, 2025
22RP
ヤニスにリスペクト🫡
レイカーズは、初のNBA得点を挙げたシエロのためにゲームボールが欲しかったが、レフェリーは回収してスタッフに。。
しかし、その後ヤニスはボールをレイカーズに渡した🔥
https://t.co/nsH0uyFHcC November 11, 2025
19RP
英語の勉強には、もってこいの「生きた英語」が学べます!
NBAについてもかなり語られているので、NBA好きにも必見です!
チャンネル登録と高評価、拡散もよろしくお願いします! https://t.co/czYDKl2IO8 November 11, 2025
18RP
ナビが思ってたほどBで無双してないのがファンにそう思わせた原因だと思う
「NBAであれだけ活躍してたナビが!」
ってな感じで
元来ナビのスタイルは味方を使う側じゃなく味方に使われる側であって、誰が相手でも15点を安定して取ってくれるタイプであり、環境が変わったら急に30点アベレージするタイプではない November 11, 2025
17RP
リーブス:
“ブロニーがNBAのスタメンに抜擢されて、レブロンがGリーグにアサインされたんだぜ。最高でしょ笑
レブロンはGリーグでプレイすべきだと言ったよ。”
※レブロンはNBA復帰調整のためにGリーグのサウスべイレイカーズにアサインされています
🎥@ohnohedidnt24
https://t.co/i0zHJ7Dlsz November 11, 2025
16RP
Bリーグvs NBA論争は毎度のことながら、「Bリーグファンが言ってる」「NBAファンが言っている」ではなく、
誰が言っている、
と捉えて話を聞いた方が良いよね。
双方のファンにも色々な考え方や物言いの人がいるよ。フォロー多いからよく見える。 November 11, 2025
13RP
レイカーズルーキー、アデゥ・ティエロがNBA初得点したのでレイカーズがゲームボールをもらえるように審判を説得。
ただボールはもらえずスタッフに返却されたタイミングでヤニスが割り込みボールをルカに渡しました☺️
Good guy Giannis👍
🎥@LADEig
https://t.co/qpq0UMTLES November 11, 2025
12RP
Bリーグはおもろかった
思ってたより遥かにレベルが高かった
でもね、それでもやっぱりNBAは別格だよ
世界で最強の450人が集まってるんだから、マジで言い方悪いけどそれ以外はほとんどの場合"世界451位以下の選手"でしかないの(十分すぎるほどに凄いけど) November 11, 2025
10RP
@sakkurusan JALは結局戻しましたねー…。
アメリカのスポーツチームでもロゴやテーマカラーを変えたら凋落して、戻したら勝ち始めたという件多いです。トロントブルージェイズ(MLB)デトロイトピストンズ(NBA)ニューヨークジェッツ(NFL)など。 November 11, 2025
9RP
・スタッツ外国籍ばかり選んだら
倭国人が選ばれなくて盛り上がらない!
→仰る通り。外国籍別枠人数制限設けたら解決
・文化が違うかはNBAの真似はするべきじゃない!
→まじでその通り。なんならNBAASもマンネリ気味
・誰もオールスターに全力勝負求めてない!
→?求めてる人もいますが…
試合全力でオールスター盛りあげればいいじゃん?
・国内人気選手だけ集めてワイワイお笑いするのの何が悪いの!?
→悪いとは言ってない
それを【"オールスター"とは呼ベないだけ
バスケ好きBリーグファンが離れていく事を軽視している November 11, 2025
8RP
これ、本当に素敵だなと思ったのは、ヤニスはもちろんのこと、ルーキーのNBA初得点のためにレイカーズの先輩達が一生懸命ボールをもらおうとしているところ。今季のレイカーズには、こういう心が温かくなる場面が結構ありますね。 https://t.co/1bqBGF56Sk November 11, 2025
8RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



