1
オリーブオイル
0post
2025.11.28 20:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
こんばんは♪
営業時間中失礼します☺️
明日から【飛魚とシジミと牡蠣出汁塩らーめん】販売します‼️
着丼からビビビな香りと食べる毎に旨味が増すスープが特徴の一杯です🍜
オリーブオイルと魚介類=”自家製シーオイル”は宥乃の新しい挑戦仕上げです!
ぜひお試し下さい✨
よろしくお願い致します😊 https://t.co/fPP59nHUsB November 11, 2025
3RP
10分くらいで作れるおいしいタコライス✨
【材料】3人分
合挽き肉…..300g
塩…..小さじ1/2
ブラックペッパー…..少々
オリーブオイル…..大さじ1
ニンニクのみじん切り…..1片分
玉ねぎのみじん切り…..1/2個分
カレーパウダー…..小さじ1
ケチャップ…..大さじ1
ウスターソース…..小さじ1
目玉焼き…..人数分
(サルサソース)
トマト(1cm角カット)…..1個分
玉ねぎみじん切り…..1/8個分
ピーマンみじん切り…..1/2個分
塩…..ひとつまみ
コショー…..少々
レモン汁…..大さじ1
タバスコ…..お好みの量
(トッピング)
レタス、アボカド、サラダ用チーズ
<作り方>
①ボウルに合挽き肉、塩、ブラックペッパーを入れてしっかりこねる。ハンバーグのように塊にしておく。
②フライパンにオリーブオイル、ニンニクのみじん切り、玉ねぎのみじん切りを入れて中火にかける。玉ねぎが柔らかくなるまで炒める。
③合挽き肉を塊のまま入れて両面に焼き色がつくまで焼く。
④カレーパウダーを加えてひき肉をほぐしながら炒める。
⑤スパイスの香りがしてきたら、ケチャップとウスターソースを加えてサッと炒める。(タコスミート完成)
⑥トッピング用の目玉焼きを作る。
⑦(サルサソース)の材料をボウルに入れて混ぜる。
⑧ご飯の上にレタス、アボカド、タコスミート、チーズ、サルサソース、目玉焼きをのせて完成。 November 11, 2025
3RP
\フライパンひとつで完成🍳/
今日は【ベーコンとモッツァレラチーズのトマトパスタ】をご紹介します🙋♀️🙋♂️
ベーコンの旨みとトマトの酸味、
とろ〜りモッツァレラチーズが相性抜群!
煮込むだけでソースがしっかり絡み、
寒い夜にもぴったりなあったかパスタです^^
🙋♀️おうちでレストラン気分^^
🙋♂️チーズがとろける瞬間がたまらない〜!
📌ワンパンで作れるから、忙しい日にもおすすめです✨
***
【ベーコンとモッツァレラチーズのトマトパスタ】
⏰調理時間:20分
🥄分量:2人分
【材料】
スパゲッティ(1.4mm/5分茹で使用)…160g
ベーコン(ハーフ)…4枚
玉ねぎ…1/2個
にんにく…1片
カットトマト缶…1缶(400g)
水…400ml
コンソメ(顆粒)…小さじ2
砂糖…小さじ1
オリーブオイル…大さじ1
モッツァレラチーズ…1個
バジル(生)…適量
塩…適量
黒こしょう…少々
粉チーズ…適量
***
🐣 下準備
ベーコンは1cm幅に切り、玉ねぎは薄切りに、にんにくはみじん切りにする。
モッツァレラチーズは5mm幅の半月切りにする。
🙋♂️ 香りを出す🙋♀️
フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて弱火にかける。
香りが立ったらベーコンと玉ねぎを加え、中火で炒める。
🙋♂️ ソースを作る🙋♀️
玉ねぎがしんなりしてきたら、カットトマト缶・水・コンソメ・砂糖を加えて混ぜる。
ソースがひと煮立ちしたら、半分に折ったスパゲッティを加え、
全体を混ぜてフタをし、途中で軽く混ぜながら中火で約4分煮る。
🙋♂️ 仕上げる🙋♀️
塩で味を調え、モッツァレラチーズをのせて1分ほど火を通す。
器に盛り、バジルをのせてオリーブオイル(分量外)、粉チーズ、黒こしょうをふる。
***
フライパンひとつでできる、濃厚トマトソースの煮込みパスタ。
チーズがとろけて、ベーコンの旨みと相まって満足感たっぷり!
ワインにも合う、冬に食べたいごちそうパスタです^^
ぐっち夫婦の今日なにたべよう?🙋♂️🍝🙋♀️
☻☻ⒽⒺⓁⓁⓄ☻☻
#レシピ #ぐっち夫婦 #パスタレシピ #ワンパンパスタ
#簡単レシピ #トマトパスタ #チーズ好き #おうちごはん #ふたりごはん November 11, 2025
2RP
胃腸ケア×巡り促進
------------------------------------
〈かぶ〉あったら/•᷅•᷄\୭
甘旨🤍かぶのガーリック味噌炒め
ごはん🍚が進む万能副菜
💬 消化酵素アミラーゼが豊富⁉️
------------------------------------
豆知識 🫘
かぶは消化にやさしい「でんぷん分解酵素(アミラーゼ)」を含み、胃もたれ・疲労時の負担軽減に役立つ根菜🌿
白い根の部分にはビタミンCが多く、加熱しても壊れにくい“安定型”のため、風邪予防・美肌作りにも◎
葉には鉄・カルシウム・βカロテンが豊富で、実より栄養価が高い「栄養宝庫」捨てずに使うと健康効果UP⤴︎⤴︎
薬膳的には、かぶは「行気・化痰・解毒」。気の巡りを整え、胃腸の停滞感をやわらげるほか、痰を取り除き呼吸器ケアにも役立ちます。
ニンニクは「温陽・散寒」、味噌は「健脾・補気」、甘酒(またはみりん)は「気を巡らせ、疲労回復」
冷え・胃腸の弱り・だるさを感じる時にピッタリな“巡り温活おかず”🎶
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹かぶ:行気・化痰
➜ 気の巡りを整え、胃のつかえ・むくみ改善に
🔹味噌:健脾・補気
➜ 体力回復、冷えや疲れに
🔹ニンニク:温陽・散寒
➜ 温めて巡らせる、代謝UP
🔹甘酒(またはみりん):和胃・補気
➜ エネルギー補給・胃腸サポート
🔹すりごま:補血・潤燥
➜ 血の巡りUP、乾燥肌対策に
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 胃腸ケア&消化サポート
➜ 食欲不振・胃もたれ・疲労時に◎
❷ 温活&巡りUP
➜ 冷えやだるさの軽減に
❸ 美肌&免疫サポート
➜ ビタミンC・ミネラルで乾燥対策にも
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
・かぶ:1個(こぶしより大きめ)
・味噌:大さじ1弱
・濃縮甘酒:大さじ2弱
(なければ、みりん大さじ2弱)
・ニンニクすりおろし:1かけ
・すりごま:大さじ1
・オリーブオイル:適量
・塩こしょう、推しスパイス:少々
📌 Point
1️⃣ かぶは6~8等分に切る。葉はサッと洗って刻む(葉なしでもOK)
2️⃣ フライパンにオリーブオイルを多めに熱し、弱〜中火でじっくり焼く
3️⃣ 調味料を合わせておく
4️⃣ かぶがこんがり焼けたら火を止め、③のタレを回し入れる(焦げ防止)
5️⃣ 弱火で軽く絡め、葉もさっと炒めたらできあがり
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(味がなじんでさらにおいしい)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ オリーブオイルを米油・えごま油に変更で抗酸化UP
➤ 甘酒を使うと砂糖不使用で腸活&低GIに
➤ 白味噌に変えると塩分控えめでまろやかに
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ ゆず皮・七味・しそで香り豊かに
🔹 洋風 ➜ バター少量+黒こしょうでコク増し
🔹 ピリ辛 ➜ コチュジャンや豆板醤をプラス
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:なな| 農家が作る野菜でかんたん痩せレシピ🌱 様
https://t.co/oYi0mbq5q9 November 11, 2025
1RP
今日は「フランスパンの日」
フラスパンはそのまま食べても美味しいですが、カットしたフランスパンにニンニクチューブとオリーブオイルを塗ってトースト。そのあとに塩と黒コショウで味付けしたものが美味しかったりします
でも、手間はかかりますが「カスクート」(フランスパンのサンドイッチ)が一番かな😋
#AIart November 11, 2025
1RP
🌃🌙*゚11/28 金曜日
お疲れ様でした
𓂃𓂂𓍯*.゚🍐🦢✿*✤✲❀
乾燥気味の仙台
肝臓に良い食べ物は
良質なタンパク質
野菜・きのこ類・緑黄色野菜海藻類・コーヒー・オリーブオイル
これらの食品は、肝細胞の修復や解毒作用のサポート、抗酸化作用の促進、腸内環境の改善などに役立ちます
 https://t.co/1UGx25o5vO November 11, 2025
1RP
電子レンジ1回チンするだけでつくれる”ささみとキノコのポン酢バター”がヘルシー×ヘルシーで1皿まるまる食べても実質カロリー0。味付けはポン酢とバターの組み合わせでまちがいない美味しさ。ご飯が進みすぎて「おかわり!」と夫が2回も炊飯器往復してました。超簡単でおいしいんだけど注意してほしいことが1つあって、
温めすぎるとささみがパサパサになるのでレンチのやりすぎはNGです。
【材料】(2~3人)
・ささみ 3本
・えりんぎ 2本
・しめじ 1袋
A塩コショウ 少々
Aオリーブオイル 大さじ2
Bぽん酢 適量
Bバター お好み
B青ネギ 適量
【作り方】
①えりんぎを半分に切る
②①をお皿にならべ間にささみ肉で埋める
③②の空いているスペースにしめじをのせる
④③にけラップをして600Wで約3分(火が通るまで)温める
⑤火が通ったらBをかける
完成!
【ポイント】
・ささみの筋が気になる方は最初に取り除いてください
玄関あけたら10分後には「いただきます」ができるラクうまレシピを発信中
明日の投稿もチェックしてね! November 11, 2025
1RP
@ore825 うわっ、このブロッコリーリゾットめっちゃクリーミーで色が鮮やかすぎる…!夢に出てきそうなくらい綺麗やん😂
オリーブオイルめっちゃ効かせてる?それとも野菜の力だけでこの艶感?
どっちにしても今お腹鳴ったわ…レシピくださいお願いします🙏✨ November 11, 2025
これは蛇口と言うべきでしょう。
「オリーブオイルの噴水」誕生!地中海を代表する特産品を楽しむ スロベニア(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://t.co/wV77hh6XyK November 11, 2025
手なりで作る肉野菜炒め。塩と味の素とオリーブオイルとニンニクと唐辛子で出来ている。しみじみうまい、というかしみじみ俺の好きな味。(味の構成要素はほぼペペロンチーノです) https://t.co/bUQK07IYTe November 11, 2025
夜のエサはわちゃサラダでした
たいへん美味しう御坐いました
蒸しキャベツ、きのこ、卵、黒胡椒
サニーレタス、タンドリー鶏ハム
さつまいも
ドレッシング
めかぶ、オクラ、唐辛子、ポン酢、スイチリ、オリーブオイル https://t.co/I7NkMLZc3M November 11, 2025
ウルメイワシ、一尾だけ塩とオリーブオイルでオーブン焼きにした。
内臓は普通に食べれた。というか美味なり。
卵もおいしかった。
サンマとほとんど一緒。
日和って残りは山椒と梅で煮付けに。
写真はね、お腹空きすぎてて撮ってないんですよ🐟 November 11, 2025
@alurrrrkan 余裕ある時は、粉から測ってこねますけど、無印だと、水とオリーブオイルと混ぜるだけで、楽なんです🙆♀️
是非是非、無印行ったら、買ってみてくださいね☺️ November 11, 2025
これは“噴水”というより…どう見ても“蛇口”では。。
「オリーブオイルの噴水」誕生!地中海を代表する特産品を楽しむ スロベニア(ABEMA TIMES)
#Yahooニュース
https://t.co/dq1VubdftL November 11, 2025
オリーブオイルと唐辛子買い忘れたから牛脂と激辛ハバネロペーストで雑ペペロンチーノ作ったら普通に美味しくて良かった
牛脂とニンニクとハバネロペースト・・・これはペペロンチーノなのか・・・??? November 11, 2025
本日は給料日だし、ましてや華金で明日から休みなので、一品目は贅沢して牡蠣を沢山買って大好きなカルパッチョにしました。ほんと好き〜。オリーブオイル、ポン酢、レモン汁混ぜてかけて、お好みのハーブソルトとかかけてください。 https://t.co/mHfL3WprVX November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



