1
オリーブオイル
0post
2025.11.22 00:00
:0% :0% (20代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
びっくりするほど簡単でおいしい「生ハムカルボナーラうどん」冷凍うどんをチンする間にソースが作れて4分で完成...バターなし•生クリームなしなのに不思議なくらいコクがある...!オリーブオイルと卵をしっかり混ぜることで深みのあるソースになります...レシピは
冷凍うどん 1玉
A生卵(全卵) 1玉
A「AJINOMOTOオリーブオイルエクストラバージン」大さじ1
A丸鶏がらスープ 小さじ1
A粉チーズ 大さじ1/2
Aにんにくチューブ 小さじ1/4
生ハム 5枚
しそ 3枚
黒胡椒 適量
❶冷凍うどんは耐熱皿にのせふんわりラップをかぶせ、600Wの電子レンジに3分20秒かける。(袋の指示通りに解凍する)
❷食べる器にAを入れ、箸でよく混ぜる。
❸うどんを入れ混ぜ、生ハム、しそをのせ黒胡椒をふり完成。
【PR】JOYL November 11, 2025
3RP
------------------------------------
〈塩サバ〉あったら/•᷅•᷄\୭
サクじゅわ🐟塩サバ甘辛カツ
冷めてもおいしい、ご飯🍚必須♪
💬トンカツ超えたんじゃない⁉️
------------------------------------
#冷え症ケア #DHA
豆知識🫘
塩サバは EPA・DHAが豊富な青魚の王様。血液をサラサラにし、脳や神経の働きをサポートします。
さらにビタミンDも多く、骨の健康維持・免疫強化に役立つ“栄養宝庫”
パン粉 × 甘辛タレでコクUPしながらも、サバの良質な脂で満足度の高い仕上がりに。卵はたんぱく質+ビタミンB群で代謝をサポート。
ハチミツ&みりんの自然な甘みは、血糖の急上昇を穏やかにしながら照りツヤをつくるのもポイント☝️
薬膳的には、サバは「補気・活血」
滞った巡りを整え、疲労・冷え・コリ感にも◎
卵は「滋陰・養血」で、潤い不足を補って美肌の味方。
ハチミツは「補中益気・潤肺」で、乾燥の季節にもピッタリ。
━━━━━━━━━━━━━━━━
🔹塩サバ:補気・活血
➜ 血流を改善し、体力回復・冷えのケアに
🔹卵:滋陰・養血
➜ 肌・髪・粘膜の潤いサポート
🔹ハチミツ:補中益気・潤肺
➜ 胃腸をいたわり、乾燥予防・喉ケア
🔹みりん・酒:活血
➜ 巡りを高め、冷えによるだるさにも
-----------------------------
どんな効果効能を期待できる?
-----------------------------
❶ 血流改善&疲労回復
➜ むくみ・だるさ・冷えが気になる時に
❷ 美肌・潤いチャージ
➜ 乾燥シーズンの肌ケアに◎
❸ 免疫サポート&代謝アップ
➜ 季節の変わり目の体調管理にも
─────────
🛒 材 料(2人分)
─────────
(A)
・塩サバ:2切
・パン粉:適量
・卵:1個
・小麦粉:大さじ4
・水:大さじ3
◆甘辛タレ
・醤油:大さじ1
・みりん:大さじ2
・酒:大さじ1
・水:大さじ2
・ハチミツ:大さじ1
・粉末だし:小さじ1
・砂糖:大さじ1
📌 Point
1️⃣ キッチンペーパーでサバの水気をしっかり拭き取る
2️⃣ ◆をすべて混ぜ、バッター液を作る(パン粉はトレーに広げる)
3️⃣ サバを小麦粉→バッター液→パン粉の順につける
4️⃣ 約170°Cの油でカラッと揚げ、甘辛タレを少し煮詰めて絡めると絶品
📌 保存期間
冷蔵庫:翌日まで(トースター温め直しでサクサク復活)
-----------------------------
🌿カラダに嬉しいレシピへ
-----------------------------
➤ 小麦粉を米粉に変えると軽い仕上がり&消化に◎
➤ 揚げ油はオリーブオイルor米油でヘルシーに🔥
➤ 甘辛タレの砂糖を減らし、ハチミツ多めで腸に優しく
─────────
お試しアレンジ💡𓈒𓂂𓏸
─────────
🔹 和風 ➜ 大葉&白ごまを散らして香りUP
🔹 洋風 ➜ 粉チーズをパン粉に混ぜてコク増し
🔹 ピリ辛 ➜ コチュジャンや一味唐辛子で大人味
チャレンジレシピ( * ॑꒳ ॑*) ↬❥
🎥 Followしてご覧ください🙌🏻
レシピ:きぬ|晩酌レシピ 様
https://t.co/8x9oT6wTli November 11, 2025
@urumu46 フライパンより鉄板とか小鍋系がおすすめ!面積広いとオリーブオイル使う量増えちゃって味の染み込み悪いし何よりコストが跳ね上がる!
ここら辺いろいろまとめてdiscordか何かに送ろうか? November 11, 2025
@urumu46 簡単よオリーブオイルとアヒージョシーズニング無ければ塩とブラックペッパーで味付けするだけ!
コショウは使うと洋風感と言うかアヒージョの感じ消えるからNG‼️ November 11, 2025
オリーブオイルに柚子胡椒溶かしてすこし薄口醤油混ぜて、そこにブロッコリースプラウトとぶつ切りにしたタコを混ぜると、うまい。 https://t.co/1JWUU0N2mV November 11, 2025
今日はサミットの蕎麦と、野菜に塩とオリーブオイルかけたの食べました♩ このシーインのズボン気に入ったので履きまくりです 明日も店にいるよ😆 https://t.co/eBYAsnpAxG November 11, 2025
@SaDo_KinZan3011 佐渡は柿も名産なのですね。柿はカリウムが多いので、糖尿病や腎臓に不安がある人は食べ過ぎに注意ですが、すこし熟して生ハムやモッツァレラチーズ、オリーブオイルなんかでお酒のおつまみに合いますよ😋 November 11, 2025
【夜ごはん】
#わかし(#鰤 の稚魚)の
オリーブオイル焼き
納豆汁、ご飯、冷やした #スイカ
三連休も冷え込みそうだが
明けが雨らしいから
お洗濯やお出かけはこの週末に
しかしせっかくな週末に
U-NEXTがしょーもないラインナップ
吹き替えがあるのがホラーが多く
C級ホラーばかり観てたり… https://t.co/2OJb88kA8o November 11, 2025
@pon8chacco ちゃこさんお久しぶりですウェ~~~イ(ぬるりとハグをしに行く、ワシ)しらすと塩とオリーブオイル!!!めっちゃおしゃれ…!和洋折衷!試します!オリーブオイルって豆腐とあうのかなドキドキ!情報感謝です!寒さにお気をつけて下さい…! November 11, 2025
11月22.23.24日
大つけ麺博プレゼンツ秋の新作ラーメン祭@新宿大久保公園
いよいよラーメン祭も大詰め!
最後の3daysに登場させてもらいます!
Broken's Beautiful 八咫烏式博多豚骨ラーメン
豚は全て認定山形豚を使用しました!
⭐︎スープ
豚背ガラ 豚頭 豚足 背脂(250度のオーブンでメイラードさせてから使用) 倭国酒 イエガー マッコリ psycholove(オーガニックウォッカ) π水 玉ねぎ
⭐︎オイル
背脂 にんにく 生姜 オリーブオイル 長ネギ
⭐︎カエシ
岡直三郎商店丸大豆醤油 白醤油 白ワイン 倭国酒 焼き昆布
⭐︎麺
菅野製麺の博多ラーメンのやつ
⭐︎あしらい
山形豚バラチャーシュー(鰹出汁ソミュールに1日漬けて脱水 焼いてから 85度で10時間)
紅生姜の餡
高菜のアンチョビ炒め
ネギ 紅芯大根
有料トッピング
⭐︎磯辺鳥天(生のりの衣で紹興酒に漬けた鶏を揚げます)
⭐︎燻製明太ポテトグラタン(燻製した明太子を裏漉ししたメークイーンとダイスカットしたインカのめざめと合わせてグラタン調理しました)
⭐︎まるごとペペロンチーノ(にんにくをまるごと揚げて特製スパイスで和えました)
⭐︎林SPFポークのハーブ焼き
です!!
相当気合い入ってます!!本物を届けます!!
夏に自由研究で八咫烏を取り上げてくれた少年の自由研究も張り出しますので是非見てあげてください!!
それでは大久保公園でロックンロールしましょう!!
八咫烏 居山勢
#daitsukemenhaku
#大つけ麺博
#秋の新作ラーメン祭
#八咫烏
#Thepilot</3 November 11, 2025
目元のメイクの落とし方
・マスカラ等と同じブランドのメイク落としを使う
・精製されたオリーブオイルは肌に優しい
・オイルクレンジングはシワの原因
オイルクレンジングでゴシゴシは厳禁です! November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



