1
駒沢オリンピック公園
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【デフリンピック視察】
今朝は駒沢オリンピック公園総合運動場体育館で男女のバレーボール試合を観戦
女子チームは見事イタリア🇮🇹をくだしました‼
男子チームは残念ながらイタリア🇮🇹に敗退
会場外は入れない程の人人人・・・
完全に想定外(*_*)
こんなデフリンピック見たことない‼
過去の大会は何処を観に行っても、会場には応援団もいない、試合がない選手が座っている位
この光景を見ても泣けてきます
まだまだデフリンピックは始まったばかり
特に平日は狙い目
是非とも会場に応援にいらしてくださいね💕
#薬師寺みちよ
#デフリンピック November 11, 2025
167RP
【\明日開幕/ 東京2025デフリンピックサインエールで応援しよう】
東京2025デフリンピックが11月15日~26日まで開催されます。
駒沢オリンピック公園の会場のほか、都内各所や福島県、静岡県で行われます。
この大会は、すべての競技が無料で観戦でき、事前の申込みも不要です。
さらに、観戦をもっと楽しんでいただくため、デジタルブックの観戦ガイドを制作しました。
各競技の日程や会場情報のほか、デフスポーツならではの見どころ、サインエールなどについても掲載しています。
▶観戦ガイド:https://t.co/nn8hwSN3l6
▶サインエールとは:https://t.co/tjrxaTyfBs
また、代々木の国立オリンピック記念青少年総合センターに、選手の交流拠点となる「デフリンピックスクエア」を設置します。
ここでは、手話言語や音声をテキストに変換する技術や、「きこえない」日常生活を体験できるVRゴーグルなど、
様々なデジタル技術を体験できるプログラム「みるTech」を開催します。
▶みるTech:https://t.co/7uHqOZj8zQ
#東京都 #東京2025デフリンピック #tokyoforward2025 #デフリンピック November 11, 2025
49RP
■駒沢大学駅前再開発
地下も地上も見事に生まれ変わりました。次は、マルエツ等のある場所のプロジェクト第2期がどうなるか、今から楽しみ。#駒沢パーククォーター #駒沢大学駅 地下のサイネージでは今週末から駒沢オリンピック公園で始まるデフリンピックTOKYO2025の告知も。#デフリンピック https://t.co/XB7ogApSWq November 11, 2025
16RP
目の悪い方にもメガネを外してスマートグラスを体験いただけるように、貼り付け可能な柔らかレンズをいくつの種類準備いたしました!!
「世界に字幕を添える展」の展示ブースで体験いただける予定です!
体験可能な場所(会場内のYYブース)
①みるてっく(11/15〜11/26)
国立オリンピック記念青少年総合センター
②ハートフルマルシェ(11/16〜11/25)
駒沢オリンピック公園内
③スポーツFUN PARK(11/22〜11/24)
駒沢オリンピック公園内
YYオフィスではイベント関わらず体験いただけます!
#世界に字幕を添える展 November 11, 2025
9RP
\東京2025デフリンピック 11/15(土)開幕🔥/
観戦無料・予約不要✨✨
駒沢オリンピック公園総合運動場ほか
会場で選手を応援しよう📣
大会期間:11/15(土)~11/26(水)
詳しくは画像をタップ👇👇 November 11, 2025
4RP
\東京2025デフリンピック 11/15(土)開幕🔥/
観戦無料・予約不要✨✨
駒沢オリンピック公園総合運動場ほか
会場で選手を応援しよう📣
大会期間:11/15(土)~11/26(水)
詳しくは画像をタップ👇👇 November 11, 2025
3RP
\駒沢オリンピック公園にて #TOKYOエシカルマルシェを開催!/
11月22日から24日までエシカルな消費体験ができるブースや、豪華ゲストによるトークイベントを実施します!
エシカルの世界を体験し、優しい未来について考えてみませんか?
https://t.co/2OrfTbI3Hb https://t.co/WKQ9Inur7s November 11, 2025
3RP
AACA賞(建築と美術と工芸の賞)の最終審査に参加。意外にもほぼ満票に近い投票を獲得し、第35回AACA賞(グランプリ)に選んで頂きました。幼少期から駒沢オリンピック公園を使い倒し、芦原義信氏の建築から多大な影響を受けて育ったこともあり新人賞狙いでしたがまさかの結果に。審査評が感動的だった。 November 11, 2025
2RP
【新着】流線形とユーミンをつなぐ〈駒沢オリンピック公園総合運動場 陸上競技場〉【磯達雄のCDジャケンチク!】
https://t.co/bTcgUcbNlT
音楽のCDジャケットに描かれた名建築を週1回ご紹介する集中新連載【磯達雄のCDジャケンチク!】。音楽好きも、建築好きも、そうでない人も思わず膝を打つ、建築と音楽の新しい関係が見えてきます。
クニモンド瀧口率いる流線形(※1)の原点となるデビュー・アルバム。ユーミンの楽曲へのオマージュである「3号線」は必聴です。
※2024年、RYUSENKEIに改名。 November 11, 2025
2RP
デフリンピックも楽しまなくてどーする。ということで駒沢オリンピック公園まで行ってきたよ。
ミラソメちゃんいたー
東京都スポーツ文化事業団のスージーちゃんがかわいい。 https://t.co/jZSOl1Y5hA November 11, 2025
2RP
11月24日(月・祝)🍁
秋晴れの気持ちいい青空のもと(⬅️強い希望🙏) #駒沢オリンピック公園 で #TAPDO! します❗️
是非遊びにきてくださいね〜✨
観覧無料です☺️
#スポーツフェスタ2025
#秋のイベント #休日イベント #家族で楽しい #親子で楽しい #タップダンス #ジャグリング #エンターテイメント https://t.co/gbGMabiqBl November 11, 2025
2RP
🌞#SPOPITAスタンプラリー 対象👟
11/22(土)~24(月・振休)に、#駒沢オリンピック公園 中央広場で「スポーツFUN PARK」が開催🎉
アスリートとの交流や #デフスポーツ ・ #パラスポーツ の体験などが楽しめます♪
参加無料❣
事前申込不要❣
詳細は👇
https://t.co/egchQTtXk0
#イベント #世田谷区 https://t.co/k9KYwqShLI November 11, 2025
1RP
▶︎「#東京2025デフリンピック」開幕!
「耳がきこえない・きこえにくい人」のためのオリンピックが、11/15-26倭国で初開催します。
70-80ヶ国から約3,000人の選手が参加し、270人の倭国選手が出場します🇯🇵
#駒沢オリンピック公園総合運動場 も、陸上競技、ハンドボール、バレーボールが開催されます。
小学校の授業でも、#デフリンピック 観戦に行くので、娘(8歳)は学校で「#サインエール」を学んできました。楽しみにしています(^^)
先日、目黒区議会でも、目黒区聴覚障害者協会のご協力により、「サインエール」研修を行いました。
音のない世界でも届く応援スタイルで、
「行け〜!」
「がんばれ〜!」
「倭国、メダルをつかみとれ!」
など、サインエールを教わりました。
目黒区議会もデフリンピック観戦しますので、しっかり応援したいと思います!📣✨ November 11, 2025
1RP
デフリンピックのバレーボールを駒沢オリンピック公園 総合運動場体育館で観戦。
男子はイタリアに0-3で敗戦。イタリアの高さをいかしたブロックが敗れず、第1セットは13-25と大差をつけられます。第2セット以降は、右サイドを使ったり、鋭角スパイクなどで対応して接戦に持ち込みますが、及びませんでした。
女子もイタリアと対戦して3-1で勝利しました。
体育館の中央を幕で仕切り、奥が男子、手前が女子のコートでした。
試合前のセレモニーは選手が一列に並んで「選手入場」。
国歌斉唱は、選手らは手話で国歌を表現します。
観客はすごい人出でした。 November 11, 2025
1RP
デフリンピックのハンドボール競技の会場が駒沢オリンピック公園にある屋内球技場。
ハンドボールの聖地でやるのか〜胸熱。
インハイ2位高校を倒して有名になっちゃったとか学生リーグ戦の1部2部入れ替え戦で初めて1部残留を決めたなどで超思い出深いところ。30数年ぶり行くかぁ。 November 11, 2025
1RP
本日の関東イベント情報
[1]
タイトル: 明治神宮外苑 いちょう祭り
県・市町村: 東京都 新宿区
会場/エリア: 明治神宮外苑
時間帯: 10:00-17:00 (ライトアップは日没後)
内容: 黄金色に輝くいちょう並木が圧巻の秋の風物詩。期間中はグルメ屋台が多数出店し、家族連れやカップルで賑わいます。夜間はライトアップされ、幻想的な雰囲気に包まれます。散策に最適な一日です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[2]
タイトル: 六本木ヒルズ クリスマスイルミネーション
県・市町村: 東京都 港区
会場/エリア: 六本木ヒルズ
時間帯: 17:00-23:00
内容: けやき坂通りが約80万灯のLEDで彩られ、幻想的な光のトンネルが出現。クリスマスムードを盛り上げる都会的なイルミネーションは、デートや友人との散策にぴったりです。展望台からの夜景も格別。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[3]
タイトル: 上野恩賜公園 芸術の秋フェスタ
県・市町村: 東京都 台東区
会場/エリア: 上野恩賜公園
時間帯: 10:00-16:00
内容: 公園内の各所で音楽ライブや大道芸、アート作品の展示が行われます。秋の深まる上野公園で、芸術と文化に触れる一日を過ごせます。家族で楽しめるワークショップも開催されます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 芸術
[4]
タイトル: 東京ラーメンショー2025
県・市町村: 東京都 世田谷区
会場/エリア: 駒沢オリンピック公園
時間帯: 10:00-21:00
内容: 全国各地の有名ラーメン店が集結し、自慢の一杯を提供。様々なジャンルのラーメンを食べ比べできる、ラーメン好きにはたまらないイベントです。混雑が予想されるため、時間に余裕を持ってどうぞ。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[5]
タイトル: 横浜赤レンガ倉庫 クリスマスマーケット
県・市町村: 神奈川県 横浜市
会場/エリア: 横浜赤レンガ倉庫イベント広場
時間帯: 11:00-21:00
内容: ドイツの伝統的なクリスマスマーケットを再現。温かいグリューワインやソーセージ、クリスマス雑貨が並び、異国情緒あふれる雰囲気を楽しめます。夜はイルミネーションが輝き、ロマンチックな空間に。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: マーケット
[6]
タイトル: 箱根紅葉ライトアップ
県・市町村: 神奈川県 足柄下郡
会場/エリア: 箱根美術館 庭園
時間帯: 17:00-20:00
内容: 箱根の美しい紅葉が夜間ライトアップされ、昼間とは異なる幻想的な表情を見せます。静寂の中で赤や黄に染まった木々が浮かび上がり、倭国の秋の美しさを堪能できます。防寒対策をお忘れなく。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[7]
タイトル: 湘南の宝石~江の島シーキャンドルライトアップ~
県・市町村: 神奈川県 藤沢市
会場/エリア: 江の島
時間帯: 17:00-20:00
内容: 江の島全体が光に包まれる大規模なイルミネーション。特にシーキャンドルからの360度パノラマ夜景は必見です。ロマンチックな光の演出は、カップルや家族連れに人気の冬の風物詩です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[8]
タイトル: マザー牧場 紅葉と味覚の収穫祭
県・市町村: 千葉県 富津市
会場/エリア: マザー牧場
時間帯: 9:30-16:30
内容: 秋の味覚狩り(サツマイモ、ミカンなど)や、牧場ならではの動物ふれあい体験が楽しめます。園内は紅葉に彩られ、自然の中で家族や友人と一日中満喫できるイベントです。限定グルメも登場。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
[9]
タイトル: 成田山公園 紅葉まつり
県・市町村: 千葉県 成田市
会場/エリア: 成田山公園
時間帯: 終日
内容: 成田山新勝寺に隣接する広大な公園で、約250本のモミジやイチョウが色鮮やかに染まります。池に映る紅葉は特に美しく、散策しながら倭国の秋の風情を感じられます。茶会などの催しも要確認。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 祭り
[10]
タイトル: 幕張メッセ ハンドメイドフェスタ
県・市町村: 千葉県 千葉市
会場/エリア: 幕張メッセ
時間帯: 10:00-17:00
内容: 全国から集まったクリエイターによる手作りのアクセサリー、雑貨、衣料品などが展示販売されます。一点物の作品に出会えるチャンスです。ワークショップも開催され、創作体験も楽しめます。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[11]
タイトル: 長瀞渓谷 紅葉まつり
県・市町村: 埼玉県 秩父郡
会場/エリア: 長瀞渓谷周辺
時間帯: 終日 (一部ライトアップあり)
内容: 国の名勝天然記念物である長瀞渓谷が、燃えるような紅葉に彩られます。ライン下りから眺める紅葉は格別です。夜間は一部でライトアップも行われ、幻想的な景色が広がります。温かい服装でどうぞ。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[12]
タイトル: 川越小江戸蔵里 秋の収穫祭
県・市町村: 埼玉県 川越市
会場/エリア: 川越小江戸蔵里
時間帯: 9:00-18:00
内容: 川越の特産品であるサツマイモや地酒、新鮮野菜などが集まる市場イベント。蔵造りの街並みと共に、秋の味覚を堪能できます。限定スイーツや地元のグルメも楽しめ、お土産探しにも最適です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 食
[13]
タイトル: 鉄道博物館 特別展「未来の鉄道技術」
県・市町村: 埼玉県 さいたま市
会場/エリア: 鉄道博物館
時間帯: 10:00-17:00
内容: 最新の鉄道技術や未来の鉄道システムを紹介する特別展。VR体験やシミュレーターで、未来の鉄道を体感できます。鉄道ファンだけでなく、科学や技術に興味のある方も楽しめる内容です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[14]
タイトル: 伊香保温泉 紅葉ライトアップ
県・市町村: 群馬県 渋川市
会場/エリア: 河鹿橋周辺
時間帯: 16:30-22:00
内容: 伊香保温泉のシンボルである河鹿橋周辺の紅葉が、夜間ライトアップされます。朱色の橋と色鮮やかな紅葉が織りなす景色は、情緒豊かで幻想的。温泉街の散策と合わせて楽しむのがおすすめです。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 自然
[15]
タイトル: 群馬フラワーパーク ウィンターイルミネーション
県・市町村: 群馬県 前橋市
会場/エリア: ぐんまフラワーパーク
時間帯: 17:00-21:00
内容: 広大な敷地が数百万球のLEDで彩られる壮大なイルミネーション。光の花畑や光のトンネルなど、趣向を凝らした演出が魅力です。家族や友人と、輝く夜の庭園を散策してみてはいかがでしょうか。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[16]
タイトル: 益子秋の陶芸展
県・市町村: 栃木県 芳賀郡
会場/エリア: 益子町内各所
時間帯: 9:00-17:00
内容: 陶芸の里、益子で開かれる秋の陶芸展。多くの窯元や作家が作品を展示販売し、掘り出し物を見つける楽しみがあります。陶芸体験ができる工房もあり、自分だけの器を作る貴重な体験も可能です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 展示
[17]
タイトル: あしかがフラワーパーク 光の花の庭
県・市町村: 栃木県 足利市
会場/エリア: あしかがフラワーパーク
時間帯: 16:30-21:00
内容: 倭国三大イルミネーションの一つ。園内の藤棚や花々が光で表現され、まるで光の絵画のような世界が広がります。特に「奇蹟の大藤」の再現は圧巻。感動的な光景に心癒されることでしょう。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[18]
タイトル: 那須高原 紅葉ウォーク
県・市町村: 栃木県 那須郡
会場/エリア: 那須高原
時間帯: 9:00-15:00
内容: 那須高原の豊かな自然の中を歩き、色鮮やかな紅葉を満喫するウォーキングイベント。複数のコースが設定されており、体力に合わせて選べます。澄んだ空気の中でリフレッシュし、秋の絶景を堪能。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: スポーツ
[19]
タイトル: 偕楽園 光の祭典
県・市町村: 茨城県 水戸市
会場/エリア: 偕楽園
時間帯: 17:00-20:30
内容: 倭国三名園の一つ、偕楽園がライトアップされ、夜の幻想的な姿を見せます。特に歴史的建造物と紅葉のコントラストは息をのむ美しさです。静寂の中で倭国の伝統美を感じられる貴重な機会です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: イルミネーション
[20]
タイトル: つくばエキスポセンター 科学体験イベント
県・市町村: 茨城県 つくば市
会場/エリア: つくばエキスポセンター
時間帯: 9:50-17:00
内容: 科学の不思議を楽しく学べる体験型イベント。最新の科学技術に触れたり、実験に参加したりできます。子供から大人まで、科学への興味を深めることができるでしょう。プラネタリウムも人気です。(要確認の場合は現地案内を確認のこと)
カテゴリ: 体験
詳細は実際のHPでご確認ください
#関東イベント #今日のイベント #地域イベント November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



