駆逐艦 トレンド
0post
2025.11.25
:0% :0% (40代/男性)
駆逐艦に関するポスト数は前日に比べ19%減少しました。男性の比率は4%増加し、本日も40代男性の皆さんからのポストが最も多いです。前日は「c2機関」に関する評判が話題でしたが、本日話題になっているキーワードは「倭国」です。
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
フタヒトヒトマル!皆さん、おはようございます!
今日は火曜日!戦艦「大和」、そして軽巡洋艦「矢矧」最後の出撃に随伴した駆逐艦「浜風」の進水日!そして倭国の工業発展を支えた「金型の日」です!三連休明けの提督方も多いと思います。体調を整えつつ、日常の業務も頑張ってまいりましょう! November 11, 2025
122RP
とうとう来れた、記念艦メークロン!
時雨や五月雨と同時期に浦賀船渠で生まれた、正真正銘の『軍艦』
このスタイル、この砲塔、この艦橋。
あの時期に倭国海軍駆逐艦の姿を今もこうして残しています。
浦賀の公式イベント前に訪れたかった場所です、タイに来てよかった!!!! https://t.co/YU6crAZxAS November 11, 2025
45RP
フタマルフタマル!皆さん、おはようございます!
今日は振替休日の月曜日!そして特I型駆逐艦「磯波」の進水日!さらに「鰹節の日」&そんな鰹節が決め手「和食の日」です!そんな連休最終日、C2機関は今冬の横須賀展開と友軍艦隊出撃の準備を進めていました!休み明けも駆け抜けてまいりましょう! November 11, 2025
33RP
正に仰るとおりで、
🇹🇼有事において、唯一🇨🇳が勝利するパターンは2回、
🇺🇸が介入しないパターンと、
🇯🇵が協力連携をしない場合です。
👇
CSIS(戦略国際問題研究所)が実施した中国による台湾侵攻を想定したウォーゲームの結果
👇
24回行われたシミュレーションのシナリオでは、22回
🇯🇵・🇺🇸・🇹🇼は勝利し、
🇨🇳の上陸作戦を阻止し、🇹🇼の自治を維持することに成功しました。
🇨🇳が勝利したシナリオ
👇
🔴米国が軍事介入しない台湾単独シナリオ
🔴 倭国が中立を保ち
米軍に基地使用を認めない
「倭国中立シナリオ」
倭国にある米軍基地が使えない場合、米軍は効果的な兵力展開ができず、中国が勝利します。
👇
このシナリオでは、米海軍が空母4隻、巡洋艦・駆逐艦43隻、原潜15隻を失うという悲惨な結果になりました。
🔵結果
👇
🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります。
🔴🇺🇸側にとっては極めて高い代償を伴う
「ピュロスの勝利」
(損害が大きく、得るものが少ない勝利)となることが示されています。
🔴また、🇯🇵の基地が🇨🇳からの攻撃対象となり、🇺🇸軍の作戦遂行に🇯🇵の基地利用が不可欠であることも強調されています。
👇
🔴もし🇯🇵が中立の立場をとり、基地を🇺🇸軍に使わせなった場合、🇺🇸🇹🇼は負けるので、
🇯🇵は必ず関わらないと(参戦しないと)勝てないということ。
🇹🇼の後は必ず🇯🇵なので(尖閣、沖縄から)
いずれにせよ🇯🇵も動くしかない状況…
🔵 結局 、🇯🇵の動きで🇹🇼🇺🇸が勝つか🇨🇳が勝つかが決まります
https://t.co/JDa61OTiM6 November 11, 2025
8RP
駆逐艦キーリング、原題のグッドシェパードの方がいいですが、35年ぶりぐらいの読了。海上護衛の駆逐艦長の思考をズーっと描写した小説だが、詳細。しかし映像になったので読み直すと、逆に余計リアルになって感動してしまいました。海軍もの好きな人は映画とセットで勧めます。自衛隊の退役の人が、たいてい皆読んでる、同じ経験といってた記憶。リアルな本です November 11, 2025
4RP
E2-3、まだ削りだけど最後はボス前の駆逐艦がナ級に変わるらしい……。肝心のボスも上振れ引かないと削りでも沈めきれない。
とりあえず最後まで削ってみて一旦中断か粘るか決めよ
うちの艦隊だと援軍待ちになりそうな予感 November 11, 2025
4RP
11月25日は陽炎型 13番艦 駆逐艦 浜風の日です
秋刀魚ですか。……いいでしょう。食べる方でも、獲る方でも。……あぁ、獲る方、ですか。……了解。用意をしてきます。
#艦これ #進水日 #浜風進水日 https://t.co/Fo4asFN2lc November 11, 2025
3RP
@abdcxiiivi ジャップから取り戻されたあと速攻でロケット弾の標的にされた第百二号哨戒艇こと駆逐艦スチュワートくんは、母国の恥さらしとして処刑された感じ? November 11, 2025
2RP
#アズレンを始めた理由を言え見た人は強制
友人に勧められて始めましたねぇ…
Live2Dで動くジャベリンが可愛くてねぇ…
一緒に編成していた駆逐艦のジュノーも好きになれて…
アズールレーンにも友人にも感謝です! November 11, 2025
1RP
魚雷運搬軌条のPEパーツシートにあった
後部ウィンチの組み立てと
何故か作り忘れていたもう一つの魚雷発射管組み立て終了。
1/350 駆逐艦雪風 映画「雪風」特別版/タミヤ
#艦船模型 https://t.co/gbHg9SeANf November 11, 2025
1RP
#艦これ 磯波を轟沈させてしまったので始末書を書きます…。
磯波改二轟沈ノ顛末
轟沈日時:2025年11月22日(土)21:55
場所:秋イベE2 装甲破砕 ナルヴィク防衛戦 Sマス
喪失艦:Lv116磯波改二
喪失装備:武装大発☆6、特二式内火艇☆10、大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)、水雷戦隊熟練見張員
顛末:
その日は昼過ぎからE2-2甲を攻略していた。甲は前段にしては難しいが報酬はよい装備がもらえるとのことで少し背伸びしての甲だった。
しかし3ゲージは長いな、などと思いながらてきぱきと攻略サイト通りの艦隊を組み、装備を組み(一部未所持なので他で代替するものもある)E2-2、そしてギミック、E2-3の戦力ゲージを攻略していった。それを慢心と呼ぶか、余裕と呼ぶか、すべては結果が決めることだがスマホでXを見ながら艦これをやっていた。
ゲージを順調に削れているうちは戦闘経過を見て装備の吟味する必要はない。大破したら撤退、それだけ守ればあとは作業だ。スマホに注意を取られていても問題ない。そうこうしているうちにE2-3のあと一回の撃破で海域攻略、いわゆる「ラスダン」に到達した。
さすがにラスダン編成は手ごわい、装甲破砕ギミックやらないと歯が立たないなと感じギミックを解除することに
慣れた手で編成を組み替え、装備を組み替え、めんどくさいなと思いながらXマス2回S勝利のギミックを外す。次はSマス2回S勝利。
SマスS勝利一回は難なく達成。異変が起きたのは2回目のSマス攻略だった、編成はガリバルディ、神鷹、ももち、イタリア、ポーラ、満潮、そして磯波。このルートは遊撃部隊での攻略となる。攻略サイト通りに「遊撃部隊 艦隊司令部」を旗艦に装備し、駆逐艦の補強増設にあるダメコンを「水雷戦隊熟練見張員」に変えて出撃する。
「これで大破しても退避して進撃できるな」いつもより注意を弱めて進撃する。艦これのギミックはだるい、ほとんど作業だと思いながらスマホのタイムラインを見る。
時計は22:00になろうとしていた。
そして出撃、しかしギミックマス手前のEマスで磯波が大破、「まぁ仕方ない、退避してもギミッククリアは可能だろう」思えばこのとき注意のほとんどをスマホにとられていた。「問題ない、─ 進撃 ─」
ギミックマスの編成が並ぶ、味方艦隊はガリバルディ、神鷹、ももち、イタリア、ポーラ、満潮、そして─
大破した磯波。
磯波!?なんでお前がそこにいる!?司令部載せてたよね?退避したよね?してなかった?バグか?なぜ?なぜ?ここで冷静になり素早くリロードを押していれば悲劇は起きなかったかもしれない。
一瞬パニックになったその隙を敵は見逃さなかった。誰がやったのかも覚えていない。無慈悲な砲撃クリティカルを食らう磯波、そして轟沈。
ダメコン復活はない。
どういうことだ、司令部で退避できたはず。鎮守府に戻って装備を確認する。そのとき旗艦が装備していたのは「精鋭水雷戦隊 司令部」
これか…このせいか。もしあのとき装備の確認をちゃんとしていれば、退避の画面がでてないことをちゃんと確認していたら…後悔しても磯波は帰ってこない。
こうして俺は磯波改二、武装大発☆6、特二式内火艇☆10、大発動艇(II号戦車/北アフリカ仕様)、水雷戦隊熟練見張員を永遠に失った。
磯波…すまん。
原因:装備確認の不徹底、ながらスマホ、退避画面の未確認、長時間の攻略による疲労
再発防止策:
①司令部関係の装備をするときは「〇〇司令部ヨシ」の指差し確認をする。
②退避するときは「退避ヨシ」の指差し確認をする。
③ながらスマホ、ダメ、ゼッタイ!
④適度に休憩を取る。
以上 November 11, 2025
1RP
実際、日米からこれのどこが駆逐艦だと言われていずもとズムウォルトを指してお前らに言われとうない、とぐう正で返されたエピソードがあるからなぁw
でもでかくて搭載量は多いが秋月級やフランス嚮導駆逐艦と似たようなもんで性格的には間違いなくDDGの域出てないけどな https://t.co/eWrQaQ4Q2G November 11, 2025
戦前の北方海域では
帝国海軍の駆逐艦が1隻回遊するだけで
ソ連の公船は全て逃げ帰った
と聞きます。
海軍力の差もあったでしょうが
撃沈するぞ
という気迫を感じたのでしょう! November 11, 2025
@jm5uLxmJA5ojdL3 あ、特大目玉のオイゲンが来ましたか!
おめでとうございます(^_^)
装備が本体と言われがちですが、ドイツ艦娘で唯一のガーリーキュート系なんですよ(大型の2人は見た目クール、駆逐艦2人はボーイッシュ系)
鍛えて活躍させて下さいね November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



