食生活 トレンド
0post
2025.11.25 04:00
:0% :0% (-/-)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
@NeoEMA2000 仰るように司法からのメッセージですね。嚥下の悪い方には半液体のみでいいと思います。入居者のQOLを考慮した少しでも楽しい食生活は司法は考慮しません。非人間的と言われようが半液体にすべきです。 November 11, 2025
体重計に5年間乗っていないあなたへ
現実から逃げ続けた先にあるもの
体重計に乗れないのは、怖いから。その気持ち、すごくわかります。でも、現実を見ない限り、変化は絶対に起きません。
「まだ大丈夫」って思ってる間に、体は確実に変わってます。
20代と40代じゃ基礎代謝が全然違う。30歳を超えると、年に1%ずつ筋肉量が落ちるって研究結果もあるんです。同じ食生活でも、毎年少しずつ太りやすくなってる。
体重計に乗らないと、この変化に気づけない。気づいた時には「え、こんなに...?」ってなってる。
私も薬を飲み始めるまで、現実を見ようとしませんでした。検査結果の数値、見たくなかった。
でも見ないと、何も始まらなかったんです。
私のクライアントさんで、5年ぶりに体重計に乗った方がいました。
予想より8kgも増えてた。最初は落ち込んでました。でも2週間後、その方はこう言ったんです。
「乗ってよかった。現実がわかったから、やることが見えた」
体重計の数字って、ただのデータ。良いも悪いもない。今の状態を教えてくれてるだけ。
それを知ることが、スタートラインに立つってことなんです。
体重計に乗るのが怖いなら、こうしてください。
乗る前に「この数字に一喜一憂しない」って決める。何kgでも、それが今のあなた。そこから始めればいい。
明日じゃなく、今日測る勇気。それが1年後のあなたを作ります。
数字を見た瞬間から、変化は始まりますよ。 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



