震災 トレンド
0post
2025.11.27 19:00
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
俺はそんなに多くは望まない。
普通に美味しいお米とお味噌毎日食べれて、寒さを凌げる住処があり、お風呂にゆっくり入れればもうそれで良い。
呑む 打つ 買う 何にもやらない。
毎日朝から晩まで働いてる。馬車馬の様に。一年中。
しかしそれでも生活なかなかだよ。
これってなんか変だよ。
兎に角税金が高過ぎる。特に消費税。
車持ってるだけでお金どんどん税金で持っていかれるし。健康保険も年金も異様に高い。ごっそり持っていかれるし。無条件で。
しかし地方住みで車無いとか生活出来んのよ。都心にいた事も有るから分かるが、都心は交通網発達してるから車無くても生活出来る。地方は難しいよ。足が無いと買い物にも行けないから。
高齢者だって無理してヨタヨタ運転しないとならない。
特に能登半島とか奥能登とかは足無いと無理だろ。大体からこれから豪雪降るし。
多くの国民は重税に苦しめられて普通に生活するのに手一杯にされてるよ。
そんな状態から、首相の愚かな発言で中国敵に回して、水産物入ってこなくなったり、旅行会社大ダメージ与えられたり、この年末に差し掛かるタイミングでやられたら本当にたまったものじゃない。
本当に年越せない人達出るぞ。
特に能登半島の震災被災者達は風化してるだろ。福島原発もみんな忘れてるだろ。そういう生きるのに精一杯の方々に一層目を配るのが政治家の役目だろ?高い税金で食べさせてもらってる公僕なんだから。
馬鹿ばかり言ったりやったりしてるんじゃないよ本当に。
@takaichi_sanae
@baba_ishin
@jimin_koho
@tamakiyuichiro
@edanoyukio0531
#高市やめろ
#憲法改悪断固反対 November 11, 2025
9RP
先ほどから震災クラスの地震が発生する前にしか
聞こえることの無いかなり不気味で特殊な音が
数秒おきにとても強く聞こえるように
なってきています
特に注意が必要な場所についてはnoteの方に
書いてありますのでぜひ多くの皆様に
読んで頂きたいと思います
https://t.co/ttCLIMo3P3 November 11, 2025
4RP
昨夜は片岡市長と語り合いました。もうかれこれ20年近くのお付き合い。片岡さんが橋下龍太郎さんの秘書時代に始めてお会いしましたが、その後に総社市の市長になられ、その直後から僕は総社市の環境大使に就任。「野口健環境学校」が総社市にできて、毎年、地元の小学生との山登りにゴミ拾いを15年。昨年からは森作りプロジェクト。そして、総社市に私が代表を務めるNPO団体との間で災害協定を結び熊本震災から共にタッグを組んで災害支援活動を行ってきました。本日は能登半島地震の活動報告会を行います。それにしても、昨夜は楽しかった(^.^) November 11, 2025
2RP
林総務大臣が福島に来県し、震災以降の様々な取り組みを視察されました。
視察先のなかには、私が応援させていただいている田村市都路町の「ホップジャパン」も。
このような震災後の前向きな挑戦に注目していただけることは、復興に向けた大きな後押しになります。
林大臣、ありがとうございました! November 11, 2025
1RP
【東北・震災被災地の気象】
▼天気・気温
明日28日は雲が広がり、昼頃までは雨や雷雨になる所がありそう。午後は次第に回復して晴れてくる所が多い見込み。
朝の気温は9℃前後で、今朝より大幅に高くなりそう。
日中の気温も今日よりやや高くなり、16℃前後になる所が多い。
▼週間
明後日土曜から来週木曜にかけて。
晴れたり曇ったりの天気になる所が多いものの、水曜は雲が広がりそう。なお、月曜以降は山沿いでは雨や雪の降る日が多くなる見込み。
気温は、平年並みか平年より高い日が多く、平年よりかなり高くなる日もありそう。体調管理に気をつけて。 November 11, 2025
1RP
【クラファン残り7日】
活動報告を追加しました。
震災と水害から時間が経って景色が変わっても大切な場所です。
支援や人のつながりで、
町にまた灯りが戻る瞬間を楽しみにしています。
最後まで家族で走り切ります。
応援していただけたら嬉しいです。
#能登半島 #大沢町 #輪島塗 #クラファン https://t.co/044rNsWxSy November 11, 2025
1RP
さぞ悲痛な思いで能登半島地震を見てらっしゃったんだろう。数年前の熊本地震の際には、いち早く県幹部の震災スペシャリストを派遣し、事後対策の指導に当たった災害対策先進県だった兵庫県。
斎藤県政の今はどうだ。他県から相手にすらされない体たらくぶりだ。
井戸敏三元兵庫県知事 能登半島地震の避難所の様子「阪神淡路大震災当時と変わらず」 講演で防災対策見直し訴える(ABCニュース)
https://t.co/gdhkr9Vz2D November 11, 2025
1RP
本日、阪神タイガースに「兵庫県スポーツ特別賞」を贈呈しました。震災から30年という節目の年に、史上最速での優勝という歴史的偉業を成し遂げられ、県民に大きな勇気と喜びを届けていただきました。心より感謝申し上げます。片山工房さんには、今回も迫力ある虎の作品を制作していただきました。ありがとうございます。
近所の広場で野球をしていた私たちの子どもの頃とは異なり、最近は子どもたちが野球に触れる機会が少なくなっています。来年度は夏休みを中心に、キャッチボールやティーバッティングなど、野球の基礎的な動きを子どもたちが体験できる機会をつくってまいります。
タイガースの皆さんとともに、兵庫のスポーツを盛り上げ、未来へ繋いでまいります。来シーズンの更なる躍動を期待しています。
▼片山工房
https://t.co/72MhVeSyzp
▼県HP(ユニバーサルアートについて)
https://t.co/BLeMdIGmZr November 11, 2025
1RP
@tapichami 台湾大好きです!震災の時はありがとうございました。
中国人は嫌いですが台湾人は大好きです。
うるさくない、汚くない、常識がある。
でも外見ではわからない時があります。それが困る。 November 11, 2025
自ら火を付けておきながら燃え上がると高市総理に責任なすりつけてて草
これが一度政権担当した民主党。
震災対応も尖閣対応もヤバかったもんな。
もう二度と政権取らせたらダメな売国政党。
https://t.co/Qx7k0qXazO November 11, 2025
@h_nakahashi212 能登はツーリングするには最高の場所なので、赤神を含めたくさんの方に来て頂きたいですね✨
今回、震災後初めて内浦の方を走りましたがこちらも被害が大きかったですね💧 November 11, 2025
先ほどから震災クラスの地震が発生する前にしか
聞こえることの無いかなり不気味で特殊な音が
数秒おきにとても強く聞こえるように
なってきています
特に注意が必要な場所についてはnoteの方に
書いてありますのでぜひ多くの皆様に
読んで頂きたいと思います
https://t.co/ttCLIMo3P3 November 11, 2025
「渡辺博美福島商議所会頭は『震災後に対応いただいた恩返し。輪島の魅力を伝えることで復興に貢献したい』と期待を込めた。」
輪島・能登の復興後押し、福島で観光特産展 12月5~7日、福島商工会議所主催 https://t.co/4Ak21J9kMk November 11, 2025
熊本県阿蘇地方に地震があったにもかかわらず、 このタイミングで国分太一の会見は悪意すら感じます。
能登半島地震の報道を、松本人志の性加害疑惑で妨害されたことを思い出します。
#地震 #災害 #台風 #防災 #震災 https://t.co/um5ZAm4TwM November 11, 2025
福島にて
福島名物のにしんそばを頂きました
行ったのは震災前で、
美しく長閑な街がとても
居心地が良かったです
#福島 #にしんそば #旅好きと繋がりたい https://t.co/l8Cy0nDryI November 11, 2025
すんちゃんは、会社の先輩にもらったチケットで見に行った試合、タイムリーかホームラン打ったあとの守備でコールが起きたときに、ファーストからライトスタンド振り返って脱帽・一礼してたの鮮明に覚えてる。人格者なんだと。
先発東野の試合だったな。震災前は確実だから2010年?昔だ… https://t.co/tezIagd9AQ November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。





