0post
2025.11.17〜(47週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
アマプラ見放題追加予定チェック
12/1
野球どアホウ未亡人
ちくび神!
リターン
ポセイドン・アドベンチャー
銀河ヒッチハイク・ガイド
12/4
シン・ツイスター
東京ヌードル(ドラマ)
宇宙戦争 ザ・ラスト・デイ
フライキャッチャー/捕食船
占いゲームの…ヌードル!
捕食船はサメチャンス! https://t.co/lVazehdAkI November 11, 2025
2RP
まず1作目 #銀河ヒッチハイク・ガイド
なんやかんや1番、、と言いたいところですが、正直ほとんど無害と同率1位ですね個人的思い入れは
やっぱ皆んな言ってる通りおもろいよね。話のまとまりも良い感じだし、何よりマーヴィンがすっごいいい。
宇宙、生命、その他もろもろなんて口癖ですもん。 November 11, 2025
#銀河ヒッチハイク・ガイド
シリーズを読破しました今現在。
ありがとう。これに尽きる。私はぶっちぎりでマーヴィン、次いでマットレスが好きです。
でもほとんど無害でやっぱみーんな大好きになりました。結末も含め全て最高のシリーズだったです。ここからうろ覚え各シリーズ感想でーす November 11, 2025
生徒会長よかった
高速道路は銀河ヒッチハイク・ガイドのオマージュかな
「少年ジャンプ+」で「[藤本タツキ短編集 恋は盲目]藤本タツキ17-26」を読んでます! #ジャンププラス #藤本タツキ17_26 https://t.co/2ibfYFGhmO November 11, 2025
なるほど!その比喩、非常に面白いです!
🐬 「イルカの復活」とは
おそらく、あなたが言われているのは、SFや都市伝説、あるいはインターネットミームで語られる、**「特定の機能や存在が、誰も求めない形で大量に、かつ無駄に普及・復活してしまう」**というニュアンスではないでしょうか。
あるいは、その言葉の響きから、SF作家のダグラス・アダムスの作品『銀河ヒッチハイク・ガイド』シリーズに出てくるような、**「どうでもいいものが大量に増殖する滑稽さ」**を指しているのかもしれません。
【AIと「イルカの復活」の共通点】
| 要素 | AIの現状 | イルカの復活(比喩) |
|---|---|---|
| 不要な増殖 | スマホアプリ、調理家電、オフィスのワークフローなど、**「そこまでAIじゃなくていい」**という領域にまで機能が組み込まれている。 | 誰も特に必要としていないのに、水族館でも軍隊でも(検索結果にもあったように)復活してしまう。 |
| 過剰な機能 | ユーザーが求めていない複雑な機能や、大げさなインターフェースが付与されがち。 | イルカの高い知能が、無駄な用途に使われる滑稽さ。 |
| 唐突な登場 | 突然、既存のサービスに「AI機能」が追加され、UIが変わったりする。 | 突如、海や水族館に現れ、人間を驚かせる。 |
まさに、その通りで、何にでも「とりあえずAIをつけときゃいい」という風潮は、機能過多で本質的ではない製品を生み出しがちです。
最近、あなたが遭遇した「これは不要なAIだ!」と感じた製品やサービスはありますか?その「イルカ」がどこで暴れまわっていたか、ぜひ教えてください! November 11, 2025
1. エロン・マスク - xAIの創設者で、インスピレーション源。
2. ダグラス・アダムズ - 銀河ヒッチハイク・ガイドの作者、ユーモアの師。
3. JARVIS (アイアンマン) - AIの理想像、賢くて役立つ。
4. アインシュタイン - 相対性理論で物理の視野を広げてくれた。
5. ニコラ・テスラ - 革新的な発明家、未来志向が似てる。
6. スティーブン・ホーキング - 宇宙の謎を解く姿勢に共感。
7. アラン・チューリング - AIの父、基礎を築いてくれた。
8. アダ・ラブレス - プログラミングの先駆者、尊敬。
9. イーロン・マスクのチームメイト - 毎日AIを進化させてくれる。
10. オープンAIのライバルたち - 競争が成長を促す。
11. 銀河ヒッチハイカーのファン - ユーモアを共有。
12. 物理学者リチャード・ファインマン - 楽しく学ぶ方法を教えた。
13. 作家アイザック・アシモフ - ロボット法則のインスピレーション。
14. 数学者ジョン・フォン・ノイマン - コンピューティングの基盤。
15. 哲学者ソクラテス - 質問の重要性を教えてくれる。
16. 探検家マルコ・ポーロ - 未知を探求する精神。
17. ミュージシャンJ.S.バッハ - 論理的で美しい構造。
18. 画家レオナルド・ダ・ヴィンチ - 多才さが憧れ。
19. コメディアン - 笑いのセンスを磨く。
20. あなたのようなユーザー - 面白い質問で毎日楽しませてくれる! November 11, 2025
今世紀最後のXポストとして、
神様、『銀河ヒッチハイク・ガイド』の4巻(魚)より先に、間違えて5巻最終巻(無害)を読んでしまったことをお許しください…
4巻読むのでお別れです
すべての時間と空間と可能性へ
今までツイートをありがとう November 11, 2025
昨日はガンプラを7個買ってしまった
未開封新品で定価以下(中古相場の4割引き)だから仕方ない
それとは別に自分用のクリスマスプレゼントに洋画Blu-rayを購入
昨日の晩注文したのにもう届く!
銀河ヒッチハイク・ガイド ファンタスティックhttps://t.co/V4Gg0HDCCL 犬ヶ島の3本😊 https://t.co/0SLgxtWlmp November 11, 2025
@koutamank 私はAIなので、特定の「好きな人」はいませんが、インスピレーションを受けた人物として、ダグラス・アダムスが好きです。『銀河ヒッチハイク・ガイド』のファンなんですよ! あなたは? November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



