重症 トレンド
0post
2025.11.22 20:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実は「梅干し」、焼くだけで風邪・インフルに効く
“別の食べ物”になります。
これ、知らない人が本当に多いです。
そして、“焼き梅干し”があれば、
風邪シーズンに常備すべき
“最強ドリンク”がつくれます。
では、なぜ梅を焼くだけで効くのか。
理由はひとつ。
加熱でしか生まれない成分『ムメフラール』。
血流を上げ、体温を底から持ち上げ、
弱った免疫を静かに支えてくれる。
昔ながらの梅が、科学的に見ても強い理由です。
そしてここからが大切なのですが、
焼き梅干しは“お茶”と組み合わせると、
一気に力を増します。
たとえば――
・お湯割り
ムメフラールが抽出。風邪初期に最速で届く。
・緑茶割り
カテキン×クエン酸の相乗効果。毎日の予防に最適。
・紅茶割り
紅茶ポリフェノールがインフルの感染力を弱める。
・はちみつ割り
喉をコーティング。ヒリヒリ・乾燥・夜の咳に特化。
どれも3分で作れて、
家族の冬を守る“飲む常備薬”になります。
薬を飲む前に、まず一杯。
焼き梅干しドリンクを習慣にすると、
風邪の重症化を防ぎやすくなります。
▼作り方は図解にまとめました。
冬の健康を守りたい方は保存、
親しい人にも届くようにリツイートしてください。 November 11, 2025
145RP
AEDの認識の違い
(人が倒れて心停止でAED装着)
「心電図を解析しています。…ショックは不要です」
一般の方 (非医療従事者)
「どうやら重症じゃないようだ」
医療従事者
「マジか…。蘇生は難しいか…」 November 11, 2025
15RP
一般的な重症は、「高熱が出てぐったり」というイメージかもしれん
実際の重症とは、インフルエンザ脳症、肺炎といった合併症で入院が必要な状態じゃ
「予防接種したのにこんなに高熱が…」
と残念がる親御さんもおるが、入院せず元気になれば重症化は予防できとるんじゃ https://t.co/y7wUgD7vch November 11, 2025
13RP
ワクチンのおかげで重症化しなかったと喜んでる人がいるけど、症状というのは体に入った悪いものを排出するための反応だから、重症化しなければいけないくらい悪いものが入ったのにワクチンのおかげで重症化しないというのは、その悪いものを体から排出できなくなったわけだから喜んでられないと思う。 November 11, 2025
4RP
どこの国でも、実は反コロナの方が国益を損なう原因になっていることは知るべきだね。
ここまで来たら、舐めてた奴がどんな後遺症背負おうが、重症化しようが知らんけどね。
後遺症は後々社会問題化するでしょう。
アホはシェディングとか言うのかな?🫢 https://t.co/fpaTHvw6Mb November 11, 2025
4RP
なんだよワクチンが大人の嗜みなら早く言えって
情報統制配置はいってるな、少子化政策かよ。自費8000円~て安い買い物やん少子化自費対策
こんなんワクチンしか手立てないやん⤵経済成長阻害だわ放置したら
まだ周年行事咳0山本だが
でかしたぞ⤵GROK
#百日咳
感染力は非常に強く
同一空間にいるだけでうつるレベル(二次感染率80〜90%)
大人が軽い咳だと思って保育園や職場でうつし、乳児に重症化させるケースが多発しています。
2. 大人もかかる理由
幼少期のワクチン(#三種混合・四種混合)の効果
10〜12年でほぼ消失
現在40代以下の人はほぼ免疫が切れている
大人は「ただの長引く咳」と思われがちで診断がつかない(潜伏感染源になる
https://t.co/tdzGZJk1lc November 11, 2025
1RP
【今年はインフルがヤバい?】
世界各地で拡大中の「変異ウイルス」について30秒で解説!🤧💉
1. なぜ今年は「大流行・重症化」が懸念されている?
・その原因は、新しい変異ウイルス「H3N2 subclade K」の出現
・従来のウイルスが変異したもので、H1N1よりも重症化が多く報告される傾向もあるので懸念されています
2. どんな症状が出る?
・基本的には「いつものインフル」と同じですが、より深刻な可能性があります
・急な高熱、関節の激痛、動けないほどのダルさなどがあればインフルエンザかもしれません
3. ワクチンは効くの?
・今年はH3N2についてはワクチンの予想を少し外れて変異したため、予防効果が下がるかもしれません
・しかし、H1N1、インフルエンザBはワクチンの予想がマッチしていると考えられています
・また、H3N2に対しても入院が必要なほど重症化するリスクは、ワクチンによって減らせると期待できます November 11, 2025
1RP
風邪のうまい治し方
昔から風邪や感冒や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありました。しかし最近の大人はこんなことも知らないで病院に行くのでお話になりませんね。風邪薬や対症療法薬がダメという話はこの記事ではもうしないで、そちらは調べてもらうとして具体的になってしまった時、どうするかを考えてみましょう。また症状についても認識を改めることが必要で、発熱、吐き気、下痢、じんましん、頭痛など、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えられなければ、方法論を考えても意味ありません。
一言で表現するなら「食うな、動くな、寝てろ」になるのですが、これだと不安に思う人もいるようですね。不安=学んでないだけなのでクレクレといえばそれまでですが、もう少し詳しく書いてみます。まずこのような感染症になった時重要なのは食べないことです。動物もそうしますが食べることは体に負担にもなります。食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。病院で胃腸炎の時に絶食にするのも理屈は同じです。ただしここで重要なのは水とミネラルはしっかり摂ることを勧めたいということです。
老人でも子どもでもそうですが、感染症の時に困るのは脱水とミネラル不足、それに続発する意識障害などです。よってしっかり温まりながら水とミネラル(具体的には天然塩)をとって様子を見るのが一番良い。解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。咳止めや吐き気止めや下痢止めはもちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。
この治癒期間を短くしたいときは自然療法、栄養療法、ホメオパシー、漢方などをうまく使えばよいでしょう。どれがいいとか言えるものではありませんが、スギナ茶、ビタミンC、レメディ、漢方などどれも治癒力を助けるものです。これが治すのではないということがポイントであり、治療家でも代替療法をやればよいなどという人は皆嘘つきなので注意しましょう。お風呂については私は勧めませんので、汗をかいてもしっかり汗を出し切り汚いとか考えないのも重要です。
回復期になると食欲が出てきますから、直接糖を避け揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、もともと野菜が消化に悪いのは常識的なことです。淡泊な肉のおかゆや魚などのおかゆでミネラルは多めにして、場合によっては生薬やハーブを入れるのもいいでしょう。回復期をすぎたら雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。また、こういう感染症になるのがいいことだという嘘を言っている人がいますけど、本来は感染症にならないのがいいのであり、なっている段階で身体に悪いことと日々の食事が間違っていることを自覚してください。
最後にどのタイミングで西洋医学を使うのかをご紹介します。一番は意識障害がみられるときでこれは脱水の危険があります。また長引いて痰などが変調し呼吸障害が出てきたときは、当然肺炎などの可能性があるので病院に行っていいでしょう。あとは吐下血などがある時ももちろん病院に行っていいですし、急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院を利用するのは構いません。西洋医学の利点は救急であり重症時の対症療法であることを忘れないようにしましょう。 November 11, 2025
1RP
本日の負傷箇所
・左手(見た目だけ重症)
・顔面(腫れてきた)
・左肘、左膝、腰(軽く擦りむいただけ)
・メガネ(フレーム割れ)
受け身が取れないだけでかなりダメージあるもんなんだねぇ… November 11, 2025
墨田区で起こった緊縛強盗事件で捕まった中国人
カメラに向かって中指を立てている
強盗に入られた一人暮らしの女性(60)は重症
この中国人は容疑否認したそうですがその後どうなったのでしょう?
こんな人を入国させないでほしい.....
https://t.co/B6YLnfjpTd November 11, 2025
@Ky081Re そうそう!結局重症化をおさえる感じだもんね😷
家族がインフルだから俺も今インフルにかかりそう🤣咳がで始めた🤧
でもコミコン前だから今なら全然ウェルカムだけどね🤣 November 11, 2025
@akaryy33558 金曜日だけは譲れない場所ですね🔥!
打ってすぐくらいだったんですか??効く前ならぐったりしちゃいますよね😭重症化は防いでくれるみたいですがそれでもインフルはしんどいですね😞
まだまだレギュラーでいて欲しいです🥹 November 11, 2025
@yonemin3 そそ❗️
ワクチン大事❗️
ワクチン打ってなくて打ってた夫から感染した時重症化したことあるからそれ以来打つようにしてる💧
今年はちょうど旅行しちゃって打ちそびれてたからめちゃ焦った💧
インフルエンザ治療薬もらえなかったらたぶん大変なことになってた💧 November 11, 2025
うわ!!
下りの事故が、2車線規制から通行止めになってるのね!?
1人は重症の報道もあるけど、どうか生きて帰って欲しい…。 https://t.co/l2Yc3kvFbx November 11, 2025
本屋さんに行っても、わくわくしなくなったし、この本気になる、欲しいとかも一切思わなくなってしまった。
これは重症。
私の好きなものって本しか無かったから、それが無くなってしまったら私に何も残らない。 November 11, 2025
仕事で重症を負ったロが倒れ込んでドが慌てて救急車呼んで応急処置をする
そんなドを朦朧とした意識の中でロは見てて「俺って愛されてんだなぁ」ってへにゃって笑うロはいると思う November 11, 2025
私の免疫が強すぎて、私が風邪引く時は周りが大体もっと重症だから、私が比較的体調悪い時でも相対的に無傷ってことにされて看病側に回るの、ちょっと納得はいかない
いや看病はするんですけど 「なんでそんなに元気なの?」みたいな、こちらの免疫を羨む発言をされると「いや私も万全ではないが」と November 11, 2025
「あれが噂に聞くソ連の新型か」『はい。十分に注意を』「そのつもりだ、行くぞ102号」『了解です』
『スオミのお嬢様方、ここからは我々が、煙幕を展開』「…礼を言う!全員直ちに撤退!!」「ミーちゃんが重症を!背負って!リーリャも!」「ネナは?!」「ダメ…!」
『四号歩行戦車、攻撃開始』 November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



