重症 トレンド
0post
2025.11.22 15:00
:0% :0% (30代/女性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
実は「梅干し」、焼くだけで風邪・インフルに効く
“別の食べ物”になります。
これ、知らない人が本当に多いです。
そして、“焼き梅干し”があれば、
風邪シーズンに常備すべき
“最強ドリンク”がつくれます。
では、なぜ梅を焼くだけで効くのか。
理由はひとつ。
加熱でしか生まれない成分『ムメフラール』。
血流を上げ、体温を底から持ち上げ、
弱った免疫を静かに支えてくれる。
昔ながらの梅が、科学的に見ても強い理由です。
そしてここからが大切なのですが、
焼き梅干しは“お茶”と組み合わせると、
一気に力を増します。
たとえば――
・お湯割り
ムメフラールが抽出。風邪初期に最速で届く。
・緑茶割り
カテキン×クエン酸の相乗効果。毎日の予防に最適。
・紅茶割り
紅茶ポリフェノールがインフルの感染力を弱める。
・はちみつ割り
喉をコーティング。ヒリヒリ・乾燥・夜の咳に特化。
どれも3分で作れて、
家族の冬を守る“飲む常備薬”になります。
薬を飲む前に、まず一杯。
焼き梅干しドリンクを習慣にすると、
風邪の重症化を防ぎやすくなります。
▼作り方は図解にまとめました。
冬の健康を守りたい方は保存、
親しい人にも届くようにリツイートしてください。 November 11, 2025
125RP
一般的な重症は、「高熱が出てぐったり」というイメージかもしれん
実際の重症とは、インフルエンザ脳症、肺炎といった合併症で入院が必要な状態じゃ
「予防接種したのにこんなに高熱が…」
と残念がる親御さんもおるが、入院せず元気になれば重症化は予防できとるんじゃ https://t.co/y7wUgD7vch November 11, 2025
11RP
AEDの認識の違い
(人が倒れて心停止でAED装着)
「心電図を解析しています。…ショックは不要です」
一般の方 (非医療従事者)
「どうやら重症じゃないようだ」
医療従事者
「マジか…。蘇生は難しいか…」 November 11, 2025
7RP
【今年はインフルがヤバい?】
世界各地で拡大中の「変異ウイルス」について30秒で解説!🤧💉
1. なぜ今年は「大流行・重症化」が懸念されている?
・その原因は、新しい変異ウイルス「H3N2 subclade K」の出現
・従来のウイルスが変異したもので、H1N1よりも重症化が多く報告される傾向もあるので懸念されています
2. どんな症状が出る?
・基本的には「いつものインフル」と同じですが、より深刻な可能性があります
・急な高熱、関節の激痛、動けないほどのダルさなどがあればインフルエンザかもしれません
3. ワクチンは効くの?
・今年はH3N2についてはワクチンの予想を少し外れて変異したため、予防効果が下がるかもしれません
・しかし、H1N1、インフルエンザBはワクチンの予想がマッチしていると考えられています
・また、H3N2に対しても入院が必要なほど重症化するリスクは、ワクチンによって減らせると期待できます November 11, 2025
4RP
どこの国でも、実は反コロナの方が国益を損なう原因になっていることは知るべきだね。
ここまで来たら、舐めてた奴がどんな後遺症背負おうが、重症化しようが知らんけどね。
後遺症は後々社会問題化するでしょう。
アホはシェディングとか言うのかな?🫢 https://t.co/fpaTHvw6Mb November 11, 2025
3RP
いいですか? 集中治療室行きとなったコロナ重症患者を、毎日のように2年間ケアしていた私が断言します。
予防注射するしないは個人の自由に任せますが、
「マスクをしっかり鼻まで覆い、手洗いをきちんとしておけば、感染は防げます。栄養と睡眠、マスクがあれば、感染するリスク減ります」
電車でゲホゲホ咳している人や、鼻を噛んでいる人が近くにいるとき、病院へ行くとき、人混みへ行くときは、自分を守るためにマスクをしています。
病気になるの、大嫌いです。しんどいから。
自分の健康は自分で守りましょう。 November 11, 2025
1RP
風邪のうまい治し方
昔から風邪や感冒や胃腸炎になった時はいろいろな方法がありました。しかし最近の大人はこんなことも知らないで病院に行くのでお話になりませんね。風邪薬や対症療法薬がダメという話はこの記事ではもうしないで、そちらは調べてもらうとして具体的になってしまった時、どうするかを考えてみましょう。また症状についても認識を改めることが必要で、発熱、吐き気、下痢、じんましん、頭痛など、治すために出ているモノであり消してはいけないものだと考えられなければ、方法論を考えても意味ありません。
一言で表現するなら「食うな、動くな、寝てろ」になるのですが、これだと不安に思う人もいるようですね。不安=学んでないだけなのでクレクレといえばそれまでですが、もう少し詳しく書いてみます。まずこのような感染症になった時重要なのは食べないことです。動物もそうしますが食べることは体に負担にもなります。食べていない時に体は免疫を高め酵素を活用し治そうとします。病院で胃腸炎の時に絶食にするのも理屈は同じです。ただしここで重要なのは水とミネラルはしっかり摂ることを勧めたいということです。
老人でも子どもでもそうですが、感染症の時に困るのは脱水とミネラル不足、それに続発する意識障害などです。よってしっかり温まりながら水とミネラル(具体的には天然塩)をとって様子を見るのが一番良い。解熱薬は体温が42度に達するまでは使う必要はありません。咳止めや吐き気止めや下痢止めはもちろん悪くなったり治癒期間が延長するので、吐くときは吐く、下痢はしっかり出して、その分の水分やミネラルを補充するのが重要です。
この治癒期間を短くしたいときは自然療法、栄養療法、ホメオパシー、漢方などをうまく使えばよいでしょう。どれがいいとか言えるものではありませんが、スギナ茶、ビタミンC、レメディ、漢方などどれも治癒力を助けるものです。これが治すのではないということがポイントであり、治療家でも代替療法をやればよいなどという人は皆嘘つきなので注意しましょう。お風呂については私は勧めませんので、汗をかいてもしっかり汗を出し切り汚いとか考えないのも重要です。
回復期になると食欲が出てきますから、直接糖を避け揚げ物や植物油を避け野菜を避けてください。野菜が意外と思う人がいるかもしれませんが、もともと野菜が消化に悪いのは常識的なことです。淡泊な肉のおかゆや魚などのおかゆでミネラルは多めにして、場合によっては生薬やハーブを入れるのもいいでしょう。回復期をすぎたら雑食で偏った食事をせず栄養豊富なものを食べてください。また、こういう感染症になるのがいいことだという嘘を言っている人がいますけど、本来は感染症にならないのがいいのであり、なっている段階で身体に悪いことと日々の食事が間違っていることを自覚してください。
最後にどのタイミングで西洋医学を使うのかをご紹介します。一番は意識障害がみられるときでこれは脱水の危険があります。また長引いて痰などが変調し呼吸障害が出てきたときは、当然肺炎などの可能性があるので病院に行っていいでしょう。あとは吐下血などがある時ももちろん病院に行っていいですし、急に途中で腹痛が強くなったり、便などが逆に出なくなっているとき(腸閉塞など別の要因の可能性がある)も病院を利用するのは構いません。西洋医学の利点は救急であり重症時の対症療法であることを忘れないようにしましょう。 November 11, 2025
1RP
❗️ウクライナのテロリストは国境地域の民間人の殺害を続けています
#彼らの戦争
過去24時間で、ウクライナのテロリストはベルゴロド州の民間施設を数回攻撃しました。残念ながら、死者と重傷者が出ています。臆病者で殺人者のウクライナ軍は、4歳の子供を孤児にし、親の目の前で卑劣に殺害しました。さらに、民間インフラ、住宅、交通機関も深刻な被害を受けています。
🔻ノヴァヤ・タヴォルジャンカ村では、ウクライナ軍の車両への狙い撃ち攻撃で夫婦が死亡しました。近くにいた4歳の息子は地雷爆発による胸部の破片傷を負いました。男の子は中程度の重症でシェベキンスカ中央病院に搬送されました。
🔻グラトヴォ村(グライヴォロン地区)では、ウクライナ軍のFPVドローンの爆発により、家の庭で男性が負傷しました。彼は自らグライヴォロン中央病院を訪れ、肩、前腕、足に多数の破片傷と診断されました。
🔻ボリソフ地区のグルズコエ村では、ウクライナ軍のドローン攻撃で車両が被害を受け、別の男性が負傷しました。重症で左すねの部分的外傷切断を負った被害者は、救急隊によりベルゴロド市第2病院に搬送されています。
無防備な民間人に対して意図的に戦うことは、ウクライナのナチスにとって最も簡単なことであり、これはUPA時代からの彼らの特徴的な性質と手口です。ウクライナファシストに死を!!!!
北風 November 11, 2025
先生も頭抱えてて思うような対策は立てられず🥲やっぱり私は重症な不育症なんだと再確認...でもグロブリンは必要ないんじゃないかな?と言われた🤔頑張って転院して採卵までしたのに😂別の病院の不育症外来も勧められたから来月そっちに行ってアドバイスもらってくる! November 11, 2025
@Z8ZLQj8YJEfwai8 どういう計算をしてるか明確にしないと意味がないと思ってます。
発症した場合の重症化や死亡率はデルタ株が1番高いけど、感染率はオミクロン株が高いので結果、死亡する人はオミクロン株が1番多いです。
分母を何にするかで見方は変わると思ってます。 November 11, 2025
三重行きたい気持ちと、で?行ってどうするの?って気持ち半々で予定が決まらない😖前は推しに会いたいって気持ちで行動出来たのに😅かなり、重症🥺次、特典会鬼ループして推しとの話しずらい気持ち修正するかな😅それで駄目ならホントに
チ───(´-ω-`)───ン November 11, 2025
@umesan_stopHPV バレバレの投稿もやめてほしいですが、
「これは本気で言ってない?」
というこんな投稿もあるのでびっくりです。
本気で言ってるとなるとこちらのママ達は重症です。
👇
https://t.co/X3ORK6Lf1W November 11, 2025
@Primecare_sugi ありがとうございます。
ご説明いただいたように、通院日数以外で重症度を適切に反映する仕組みの比重が、今後さらに高まっていくことを願っています。
現状では、軽症例ほど通院頻度が高くなるという逆転現象が生じており、この点が制度上の大きな課題だと感じています。 November 11, 2025
頭の形外来に行って3Dの計測してもらったのだけど、斜頭度が最重症と言われた😇
生まれた時から向き癖が酷くて、右側がペッタンコで😭
ヘルメット治療は30〜50万くらいで、お金は別にいいけど、1日23時間もヘルメットつけっぱなしなのが嫌がる気しかしない、、👶🏻のために一番いい選択は何なのか😭 November 11, 2025
この背中と腰が見たくてね…
フリマサイトでついついポチっとしてしまいました…
良心的な価格で譲って貰えたので良かった…
人形にドキドキしてるの重症かもしれない… https://t.co/YQlGJ2NSOD November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



