避難 トレンド
0post
2025.11.29 02:00
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
【香港マンション火災】火災報知器「効果的に作動しなかった」
|
香港・大埔地区の高層マンションで発生していた大規模火災で、2日半かけて行われた消火活動と救助活動が終了。香港保安局が結果を発表した
香港保安局長
「これまでの死者は128人です。108人は現場で、4人は病院で亡くなりました」
「16人の遺体はまだマンションに残っています。これから行う警察の現場調査で、新たな遺体発見の可能性もあります」
死者128人 けが79人
→犠牲者はこれからさらに増える可能性
現在も約200人が行方不明(身元不明89人含む)
▼延焼の原因は“発泡スチロール”か
香港保安局長
「マンションの防護ネットを調べた結果、燃えにくい材質と判明しました」
「ただ、窓をふさぐ発泡スチロール板は非常に燃えやすいものとわかりました」
「窓をふさぐ発泡スチロールが次々燃え広がったため、窓ガラスは熱で爆発し、火の手が強くなり室内に一気に燃え移りました」
窓が塞がれていたことで火災の覚知が遅れたと複数のメディアが報道
避難した住民
「窓は全部閉まっていました」
(Q.発泡スチロールでふさがれていた)
「そうです。修繕工事が始まって以降、ほこりが入るのを防ぐため、窓やドアは全部閉まっていました」
(Q.犠牲者が逃げ遅れたのは修繕工事で窓を閉め切ったからか)
「それは大きいと思います」
▼火が見えなかったことで避難遅れに?
2階から避難した住人ウィリアム・リーさん
(Q. 火が出たことはどうやって知った)
「妻からの電話で知りました。最初はそれほどひどいものだと思いませんでした」
「ドアを開けた瞬間に大量の煙が入ってきて、直ちにドアを閉めました。その瞬間、事の重大さが分かりました」
上層階の住民も早い段階で火や煙を見ていれば避難に動けた可能性も
▼火災報知器は作動せず
避難した住民
「警報はまったく鳴ってません。報知器のガラスを破り、ボタンを押しても鳴らなかったそう」
「電線は修繕工事のため切られていたそうです」
香港メディア「明報」
「マンションに勤務していた警備主任が管理オフィス内の火災警報システムが何度も停止されているのを見たと語った」
「工事作業員が避難階段を通って出入りするため、警報が作動しないよう停止させていた可能性があるという」
「彼は何度も上司に報告したが、状況は改善されなかった」
消防局長
「27日、消防署の専門チームを派遣し、マンションの火災報知器を緊急点検した結果、火災報知器は効果的に作動しなかったことがわかりました」
「まもなく法に基づき責任を追及したいと思います」 November 11, 2025
5RP
避難の遅れ“修繕工事”が影響か…消火活動終了も死者128人に 香港のマンション火災 https://t.co/Np0LQOpdY6
@tv_asahi_news November 11, 2025
1RP
映画だけ見てると尺の都合もあって度重なる戦闘のストレスで出撃拒否したり病気するように見えるんだけどテレビシリーズだと避難民とか生身の敵とかもっと多層的な事で嫌気が差していくように見えるんですよね(どの程度計算でやっているかは分らないけど少なくともそう出来上っている November 11, 2025
1RP
#佐賀関
佐賀関の火事の被災者はまだ市民センターに避難してるんだけど、大分のホテルや旅館にバスで移動させて、あったかい布団でゆっくり寝かせてあげれば良いのに大分市なぜやらんのだ?大分県も何やってんだ?別府から温泉運んできたりせんで良いから、人間らしい避難をさせてあげてほしい。できるはず。市民も県民も税金使っても文句なんか言うはずない。皆さん着のみ着のまま焼け出されてるのに。高齢者の方もいるのに。雑魚寝かよ。心が無いんか? November 11, 2025
#天祐香港 #HongKongFire
※ 《死有重於泰山 有輕於鴻毛》
《死は泰山より重く、鴻毛より軽い》
一秒間、英雄に敬意を表してください!
人生には私たちと共に歩んでくれる人がいます。それは一生のように長いかもしれませんし、花火のように短いかもしれません。
消防英雄の楊科璋は、火災救助の際に一人の女の子を抱えて避難中、5階から落下し壮烈に犠牲になりました。落下の瞬間、彼は自分の体で女の子をしっかりと守り、自らの体を「クッション」として女の子を守り、命をかけて最後の救助を果たしました。
図文:良書共読
請停留一秒鐘,向英雄致敬!
人生中有人會陪我們走過一程,也許長如一生,也許短似煙花。
消防英雄楊科璋,在滅火救援中,懷抱著一名女孩轉移時不幸從5樓墜落壯烈犧牲,墜樓瞬間他用身體死死護住小女孩,用自己的身體當“氣墊”保護女童,用生命完成了最後一次救援。
圖文:好書共讀
※「死有重於泰山 有輕於鴻毛」(死は泰山より重く、鴻毛より軽し)は、中国の歴史家である司馬遷の言葉で、「人の死はその価値によって、重厚な泰山(五嶽の一つ)よりも重いこともあれば、軽い羽毛(鴻毛)よりも軽いこともある」という意味です。ここでは、楊科璋氏の犠牲が非常に価値ある重い死であったことを称えています。
引用元
https://t.co/ROysVqSnHh
#StandwithHongKong November 11, 2025
伊達に1000年生きてねえに関してはあの嵐の中ドシャグマからの避難で人死にを出さなかったっぽい先駆け衆や炉が爆発してお猿さんやヌが出て大変なことになったアズズが速攻リカバリーした辺りで見えてたと思うがもうちょい欲しい感はあるね。まぁ強か過ぎるとストーリー歪むんだが。 November 11, 2025
再起動後はパスコードが必要って指紋認証でロック解除する俺との取り決めはどこにいったんだよ。俺だと証明できる手段があるんだから緊急避難的な解除方法も用意してくれよ。もう10回間違っちゃったよ November 11, 2025
@ModJapan_jp 退職自衛官は勤続年数によって税金タダにしましょう。そして過疎地に移住し、国の嘱託員になり準公務員として地域の守り神になってもらいましょう。災害時の迅速な初動対応や有事の避難など、地域の年寄りも頼り甲斐があります。対馬や与那国で漁業しながら兼業防人など、過疎と国防の一石二鳥です。 November 11, 2025
轉:28/11/2025 02:30
大家成日話而家啲𡃁仔淨係識打機
我看到一班又一班的𡃁仔從四方八面入黎廣福邨
在廣福平台分發物資給有需要的人,都係想為宏福苑火災盡一分力,現場超過200人在做義工分發物資,分工非常明確,分日用品、紙巾尿片類、食品、飲品、衣服、運送。連清潔,執垃圾,車垃圾去垃圾站都有人做❤️
衣服分類分碼再摺疊存放,另有需要災民可以取得合適所需。
而大家也有另外的補給站,不會跟災民物資一起。
所以大家捐贈的100%可以到災民手上。
但係年青人反映有貪心的老人家,假扮再問領取物資,及關愛隊已經接管避難中心趕走佢哋。
亦都遇上救返小朋友,大家也很鼓舞。
真係好感動同多謝晒大家🙏🏻
香港人加油,天佑宏福苑
https://t.co/4OETLXCk04 November 11, 2025
#ガザ 地区の強制移住させられた家族は、
冬が近づくにつれ、急速に悪化する
人道的状況に直面しています。
仮設のキャンプやセンターでは、
基本的な避難施設としてのインフラが
深刻に不足しています。
https://t.co/7gVOjf5FJv November 11, 2025
#地震大国倭国に原発はあってはならない
#老朽原発は廃炉に
#東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対
#汚染水の海洋放出反対
全国的に地震が起きています身の安全を最優先に
新潟、地震で強い揺れを感じたら直ちに避難を開始する
糸魚川8分上越19分津波第一波到達
東京電力柏崎刈羽原発再稼働反対します https://t.co/tWDYUoWIqc November 11, 2025
「恐怖や混乱や悲しい別れを繰り返してほしくない」
東倭国大震災から14年8カ月たっても倭国政府は原子力緊急事態宣言発令中です。
北海道へ避難している人は 729人。
新潟県に避難している人は 1731人(2025年8月1日現在)
鈴木知事、花角知事。
#再稼働 もっと慎重に考えて。
札幌に避難している女性の思い読んで↓ November 11, 2025
@takaichi_sanae 高市総理
お疲れ様です
総理の働きぶりには 頭が下がる思いでいつも身体の心配をしています
熊本は地震もこれからも心配ではあります
災害の多い倭国にどうか移民を入れないで下さい
避難場所や、空き家となる家の心配までしなくてはいけなくなります
重ねて大分の土葬も中止の方向でお願い致します November 11, 2025
@nyaonyao03_03 🍎にゃおたんさん🍏
いつもありがとうございます
大型弾薬庫を増設中の
大分分屯地
すぐ近くには
保育園・幼稚園・小中学校・大学
病院・介護施設・商業施設
有事なら
弾薬庫は
真っ先にねらわれます
国は「抑止力」と言うけれど
抑止が破れたときの
説明はなく
避難すら
できそうにありません https://t.co/PDu8Xc4kER November 11, 2025
🇺🇦ヴォルチャンシク(ヴォルチャンスク)でロシア軍に救助された民間人のインタビューがあったよ
・ウクライナ軍からの助けは何もないどころか食料を要求された
・ウクライナ軍からドローン攻撃を受けた
・ロシア軍から支援物資を受け取ったらウクライナ兵の態度が変わった
(露の支援物資を受け取るのは敵対行為とみなされる)
・ロシア兵が操縦するドローンからお菓子と手紙をもらい励まされた
・ロシア軍は3ヶ月にわたって物資を届けてくれた
・子供が「ありがとう」というメモを見せると、「怖がらないでお嬢さん、私たちが迎えに行くからね」という手紙を返してくれた
・ロシア軍は私たちの避難作戦を実施してくれた November 11, 2025
香港の火事大変そうだけど、地元の人が人海戦術で支援物資運んですぐに避難所開設したり、近所の店も夜通し営業して避難民受け入れたりとかしてて民間パワーがすごい。倭国だと役所とか国がやってくれるだろってなるからな November 11, 2025
@congioia0115 特定宗教だけ優遇措置をとるのはおかしな話。
イスラムに配慮しろって言うなら避難先で仏教徒がずっと念仏唱えていたり、キリスト教徒の聖書朗読や賛美歌もOKって事よね? November 11, 2025
未接種で
この動画の主人公のように危機感がある方なら
ひなん村がいかに理想的な場所か
共感できると思います。
未接種と言っても
このシーンのように意識に差があれば…一方は、生きていくことが難しい
神の子により倭国人を本気で救うため徹底対策された避難場所
それがひなん村です https://t.co/oB7kfNtDNE https://t.co/f67jla6eTr November 11, 2025
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



