避難 トレンド
0post
2025.11.21
:0% :0% (30代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
大分市の火災は本日午前8時時点で、お亡くなりになられた方が1名、負傷された方が1名のほか、約170棟の建物の焼損被害が生じ、113名の方が避難所に避難されているとの報告を受けています。
昨日、大分市消防局は「住家のある半島部分は『鎮圧』状態」と発表しました。
再燃のおそれが全くなくなる「鎮火」に向け、引き続き消防・自衛隊等が一体となって、消火活動を行ってまいります。
お亡くなりになられた方に心からお悔やみ申し上げますとともに、被災された全ての方々にお見舞いを申し上げます。
今回の火災では、多くの住居等に焼損被害が生じており、今後の生活に不安を感じている方々が多いと考えます。
私からは、自治体と連携して最大限の支援を行うよう指示し、本日午後、関係省庁の幹部を露木副長官のもとに集め、今後の支援等の対応について協議が行われました。
政府一丸となって、自治体と緊密に連携し、被災された方々が一日も早く元の生活を取り戻すことができるよう、最大限の支援を行ってまいります。 November 11, 2025
2,750RP
ガラガラの京都の電車の写真見てさ、「ああ、これが本来の観光都市の姿だったのよね」と思った。中国の団体ツアーだけ減って、他の国の客は普通にいるから「めちゃ快適」ってポストになってるけど、要するに問題はどこの国じゃなくて団体でドカッと来て、好き勝手やるスタイルなのよね。
で、神社の賽銭箱の後ろで、みんな揃ってスマホいじりながら座り込み。「ここ休憩スペースじゃないよ💢」って場所で、弁当食うわゲームするわ。
靴のまま上がるなとか、ここで座らないでって札も出てるのに、誰も読んでない。これ、倭国人も昔からやらかしてきたんだよ。修学旅行で寺の階段に座り込んでアイス食って、先生に怒られる。
違うのは、今はそれを世界中に配信されちゃうってこと。だから「中国人観光客が~」って話に見えるけど、本質は世界規模のマナー崩壊のツケなんだよね。
観光業界もさ、これまで「とにかく人数!とにかく団体!落とす金が正義!」ってやってきた。
その結果、京都の路線バスは毎日ラッシュ、神社仏閣はフードコート化、地元民は疲れ果てて静かな場所へ避難。これじゃ観光立国じゃなくて観光に食い荒らされる国だよ。
だから今みたいに団体が減って、電車も街も少し落ち着いたタイミングこそ、倭国がやるべきは人数を戻すじゃなくて、質を決め直すことなんだと思う。
寺は座るところじゃなくて、手を合わせるところだよってでっかく多言語で書いて、守らないツアーはガイドごと出禁にし。代わりに、ルール守ってくれる客には静かな時間と本物の体験をちゃんと用意する。それが大事。
それくらいはっきり線を引かないと、せっかくの京都も、世界遺産付きのテーマパークで終わっちゃうのよね。
観光ってのは、本当はお互いの国の品格を見せ合う場なのよ。来る側も、迎える側も、ここは誰かの神さまの家なんだって想像力を持てるかどうか。
中国団体が減って「快適だ~」ってホッとしてる今のうちに、倭国は静かな車内と、静かな社殿を取り戻すルールを作る。
その上で、「マナー守るなら大歓迎」って胸張って言えばいいのよね。
そうすりゃそのうち、座り込みスマホ観光じゃなくて、ちゃんと手合わせてから写真撮る観光が当たり前になってくるんじゃない?
京都は本来、電車も神社も静かにうまい空気を味わう街なんだからさ。これ良い機会だと思うよ。 November 11, 2025
1,117RP
【よかった】大分・佐賀関の火災、一緒に逃げられなかった愛犬と1日半ぶり再会 自宅付近で発見
https://t.co/7kiwGiyYkV
当時、より安全そうな実家の敷地内に愛犬の「ミノ」をつなげて避難したが、実家にも火が迫り、迎えに行けないまま避難所に向かった。ミノは自宅付近にいたところを救助された。 November 11, 2025
218RP
昨日、大分県大分市で火災が発生し、安否不明の方1名がおられるほか、多数の建物が焼損するなど被害が生じています。
政府は情報連絡室を設置し、情報収集に当たるとともに、総務省消防庁が現地に職員を派遣しました。
また、知事からの災害派遣要請を受け、防衛省・自衛隊は、自衛隊のヘリコプターを使った情報収集及び空中消火活動を行っています。
安否不明の方のご無事を強く願うとともに、寒さの中で避難されている住民の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
また、対応に当たっている消防をはじめ自治体の皆様、自衛隊や警察の皆様のご尽力に感謝申し上げます。
政府としては、地元自治体と連携して最大限の支援を行ってまいります。 November 11, 2025
120RP
先日、三宅島に行く機会があり、学校や神社の鳥居が噴火による溶岩や泥によって埋もれている状況を見学しました。改めて災害の脅威を目の当たりにしました。
噴火に限らず災害は、いつ発生するかわかりません。避難場所、備蓄品等の事前確認をお願いします。 https://t.co/zGTcAAT9FQ November 11, 2025
61RP
ここ行ったことあるけど、
3階程度までの津波だった場合に、職員だけ避難してたらめちゃくちゃ叩かれるだろうし、生き残ってもトラウマになるし、初手からどうやっても勝ち目がない立地だったんだよな https://t.co/za2gJiOlLO November 11, 2025
49RP
動画投稿!
このゲームを見ればゾンビに襲われた時も安心です!ゾンビとの戦い、避難、籠城、脱出。全ての対策が出来ます、これ一本で安心!!🧟
ゾンビ災害に備えて防災訓練をするゲーム『ZOMBIE防災訓練』 https://t.co/7za2QgvSY2
今期はドラマ豊作で毎週楽しい!! November 11, 2025
44RP
佐賀関の大規模火災で被災された
【ペット同伴での避難場所】として、
animal shelter RIRIMAMの樹(佐賀関) 2F にて受け入れが可能です🙆♀️
皆様からお預かりした支援物資は、
愛犬・愛猫と避難されている方々、そして地域猫ちゃんたちへお届けできるほど集まりました。
たくさんのご協力、本当にありがとうございます。
現在、SNSやニュースを確認できない状況にある方も多く、
まだ情報が十分に行き届いていません。
この投稿を シェアしていただけると、一人でも多くの方に届けることができます。
📞 070-7522-5515
📝 大分市志生木2319-1
皆様のあたたかいご支援に心より感謝申し上げます。
現在の状況を踏まえ、一度、支援物資の受け入れを停止させていただきます。
今ある物資を、必要としている方々へ順次配布するとともに、
避難してきた犬猫ちゃんたちのケアや、次の受け入れ体制の準備に入ります。
今後、日々の活動の中で新たに必要と感じた物については、
改めてリストアップし、ご報告させていただきます。 November 11, 2025
25RP
#よくよく考えたら酷いよね
「僕がどんな思いで戦ってきたか、誰も気にもしないくせに!」
※この後の最悪の出来事「避難民シャトル撃墜」も実は回避できた可能性あり。 https://t.co/1peoKeYQGw November 11, 2025
23RP
「防災」と「指リンパ」って一見関係なさそうに見えますよね?
でも実は、『命に関わるレベル』で違います
着の身着のまま避難したとき、
普段から指リンパを習慣にしてる人は、『無意識に』指が動いてるんです。
・鼻を軽く引っ張る→鼻腔のリンパが流れてウイルス侵入をブロック
・首や頭をサッと流す→緊張からの 頭痛や肩こりを楽に
・顔やフェースライン→自律神経が整ってパニックにならない
想像してみてください。
避難所でみんなが風邪や感染症でバタバタしてる中、
指リンパ知ってる人たちだけ静かに鼻や顔を引っ張ってる姿…
これをみんなですると
風邪の流行、めっちゃ抑えられません??
(私、本気でこれ思ってます)
しかもすごいのが、
化粧品ゼロ・水すら貴重な状況でも、
指だけでリンパ流してる人は『避難後の方が肌ツヤツヤ』になってる現象が起こるんです……!
つまり指リンパって
✨美容✨
✨健康✨
だけじゃなくて
『命を守る防災スキル』でもあるんです!!
あっ、無人島でも多少は生き延びられるスキルとも思っています🤭
今のうちに指リンパ覚えておけば、
いつか本当に「知っててよかった……」って日が来るかもしれません。
保存でもしておいてください🙏
あなたの指が、誰かの命を救う日が来るかもしれませんよ。
指リンパの詳細は↓ November 11, 2025
20RP
<台湾問題:倭国がとるべき戦略的曖昧性とは>
倭国自身が“縛られない”ための曖昧性
① 倭国が“前線国家化”するのを避ける
→ 明言すると初撃対象になる。
② 米国からの“自動参戦の期待”をかわす
→ 例:高市発言で懸念が出た危険。
③ 中国の軍事的圧力を固定化させない
→ 「倭国は必ず介入する」と確信されたら標的になる。
④ 危機時の倭国の裁量を確保する
→ 情報収集、避難、外交カード、同盟の使い方を倭国が決められる。
⑤ 台湾問題を管理可能な緩衝空間として扱う
→ 台湾を“自動倭国有事”にしないことで暴発を防ぐ。
つまり:
倭国の曖昧性=「倭国が巻き込まれず、裁量を確保し、前線化を防ぐための政治技術」。
🔳倭国の曖昧性は米国の曖昧性よりも構造が複雑でより高い政治技術が必要となる。⇩
<日米で異なる戦略的曖昧性>
https://t.co/FfknQKPJcf
<倭国の戦略的曖昧性の再構築に向けて>
https://t.co/4dcLqVH8VD November 11, 2025
16RP
【お願い】
秋の凍結祭りが始まっていると聞いて🍂
みんなと離れ離れになるのが急に怖くなったので、念のため避難用アカウント作りました🥹
@SakeUdon_sub ←こちら
もしものためにこのアカウントで繋がっているみなさま、ご新規の方もぜひフォローしてほしいです🥲
よろしくお願いいたします🙇♀️(超土下座)
拡散希望 November 11, 2025
15RP
おはようございます♪
シャドバンが解けて避難先から戻ってきたよ🤣
🐸やっぱり家が一番ケロ〜
🐱AIで行くてきとー都道府県もあと少しにゃ♪
👩🏿さだは・・・お土産・・・お菓子がいい・・・ https://t.co/AtrVEX1MMH November 11, 2025
15RP
空撮で動く黒い点「ミノかもしれない」 大火の規制線ではぐれた愛犬
https://t.co/ilAjqxTZbB
近くで火災が起きていると知り、外に出た。
この時、12歳の雄のミックス犬「ミノ」を玄関の手すりにリードでくくりつけておいた。
近くに住む高齢の義母を避難させたら、すぐに迎えにくるつもりだった。
ところが、火は強い風にあおられ、勢いよく広がっていた。
午後6時すぎ、自宅へ戻ろうとすると、規制線が張られていて近づけなかった。 November 11, 2025
14RP
@MotherLoverrrr 阪神大震災のとき大学に避難してカップ麺をもらったが、そのとき一緒だった子が猫に少し分けてた。まだ火災も鎮火してなかったけど、寒い夜にカップ麺が染みた(猫が食べていいのかわからないけど) November 11, 2025
14RP
1日おつかどサマンサー!
ガチの久しぶりのポストだから既読感覚でいいねとRT頼むよ!
金曜お疲れ様でした!明日から殆どの人はおやすみかなあ?かどうくんは今日から3連勤なのでめちゃくちゃ切ないです😿てか今寒すぎてタオルケットかけて過ごしてる:( ;´꒳`;):
避難垢のフォローお願いします→@kadou_kabou_
推してくれてる人で、かどうの専垢作ってない人、かどうの推しマーク付けてない人是非やってほしい!🕛🩵←付けてね
21時からスプラ
22時から雑談配信!
最近歌みた投稿したからもし良かったら高評価お願いします!
https://t.co/5Ig0lZTs6K… November 11, 2025
13RP
私は2020年の7月に避難して来た者ですが、本当に、今日の今日までずっと幸せでしたよ
言葉で表せないくらい感謝しています
周囲の仲間や救世主やこの現実に
いつまでもずっとこの生活が続いて欲しいと願ってるくらいです
やっぱり家族(仲間)がいるって楽しいんですよね
#秘密のたからばこ https://t.co/quip7kTdpN November 11, 2025
12RP
⚠️ #國內快訊|iPhone 新版地震通知顯示初估規模與震央資訊
【發布➤2025-11-21⬩09:40】
__
雲林古坑今(21)日凌晨發生芮氏規模 4.3 有感地震。雖然沒有觸發國家級警報,但小編的 iPhone 收到一則前所未見的地震即時通知,包含初估規模、震央位置和用戶與震央的距離,顯示 Apple 已推出更個人化的地震警示功能。
此前北部地區有感地震時,雖曾有使用者表示接獲新版地震通知,但本次為小編首次收到。
📲 #新版地震通知通知如何啟用
iPhone 裝置新增「雙級別警示」機制,可通知地震相關資訊。使用者可前往【設定 ➜ 通知 ➜ 增強安全提示 ➜ 地震警示】確認是否啟用。(註:筆者裝置系統版本為 iOS 26.2 Beta 3)
啟用「地震警示」後,系統會在地震發生時推播預估震級、使用者與震央距離,並提供避難建議。此外,系統也能利用裝置感測資料,將地震訊息推播至鄰近的 Apple 裝置。
(參 ↗︎ https://t.co/auiBoNqwDK ) November 11, 2025
12RP
<倭国の戦略的曖昧性は自分を守る曖昧性>
▶︎米国の曖昧性=“相手を縛る曖昧性”(Coercive Ambiguity)
▶︎倭国の曖昧性=“自分を守る曖昧性”(Defensive Ambiguity)
反対方向に向いている。
🔳 戦略的曖昧性の原理
① 「やるかもしれない」と「やらないかもしれない」を同時に示す
→ 相手に確信を与えず、暴発を防ぐ。
② 選択肢(軍事・外交の裁量)を最大化する
→ 明言した瞬間に政策が固定化するため、曖昧が合理的。
③ “前線化”を避け、衝突の初撃リスクを下げる
→ 台湾海峡のようなレッドゾーンで、曖昧が衝突防止機能になる。
🔳【倭国の戦略的曖昧性が可能にするもの】
① 倭国を「前線国家」ではなく「安定装置(Stabilizer)」に転換
→ 前線に立たず、秩序を支える構造材となる。
② 台湾を“緩衝空間”として管理する
→ 独立でも武力統一でもない、現状維持の帯域を維持。
③ 米中双方と対話・制度化を展開できる
→ 曖昧だからこそ双方にアクセス可能。
④ 倭国が衝突を吸収する“安全バッファー”になる
→ 支援も関与も“必要な量だけ”できる。
■【倭国の曖昧性の特殊性】3つの特徴
⑴地政学的前線に立たされやすい国がとる曖昧性
⑵米国という“上位軍事権力”を持つ同盟国を相手にする曖昧性
⑶台湾という“火薬庫”を直接抱える曖昧性
この三重状況は倭国固有。
🔳 米国の戦略的曖昧性:相手(中国・台湾)を“縛る”ための曖昧性
米国が曖昧にする目的は:
① 台湾に独立宣言させないため
「介入する」とも「しない」とも言わないことで、
台湾の冒険主義を抑制。
② 中国に侵攻をさせないため
“米軍が来るかもしれない”と思わせて
抑止として機能。
③ 米国自身の軍事介入を自由に決めるため
介入義務を負わずに、
政策裁量を最大化。
つまり:
米国の曖昧性=「相手二者(中台)の行動を管理し自らの自由度を確保する技術」。
※ <アメリカの曖昧戦略と倭国の台湾政策>
https://t.co/9bCUe8iKVc
🔳倭国の戦略的曖昧性とは
自分(倭国自身)が“縛られない”ための曖昧性
倭国の曖昧性は目的がまったく異なる。
① 倭国が“前線国家化”するのを避ける
→ 明言すると初撃対象になる。
※倭国が目指すべきは「前線国家」ではなく、「安定装置国家」➡︎ https://t.co/KgzShcZDuD
② 米国からの“自動参戦の期待”をかわす
→ 例:高市発言で懸念が出た危険。
③ 中国の軍事的圧力を固定化させない
→ 「倭国は必ず介入する」と確信されたら標的になる。
④ 危機時の倭国の裁量を確保する
→ 情報収集、避難、外交カード、同盟の使い方を倭国が決められる。
⑤ 台湾問題を管理可能な緩衝空間として扱う
→ 台湾を“自動倭国有事”にしないことで暴発を防ぐ。
つまり:
倭国の曖昧性=「倭国が巻き込まれず、裁量を確保し、前線化を防ぐための政治技術」。
🔳倭国の曖昧性は米国の曖昧性よりも構造が複雑でより高い政治技術が必要となる。
その再構築にも短期中期長期の粘り強い取り組みが必要⇩ November 11, 2025
12RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



