運転台 トレンド
0post
2025.11.10〜(46週)
:0% :0% (40代/男性)
人気のポスト ※表示されているRP数は特定時点のものです
ご存知でしたか?
運転士の「トイレ事情」
電車ではサービスエリアに寄れません。
運転士のトイレ姿、駅で見たことありますか?
もはや駅員でさえトイレで見かけないですよね。
まさか、運転士がトイレにいるわけ無いんです。
嘘です。
運転士は駅のトイレを使います。
え? 理由↓
_人人人人人人人人人人人_
>だって漏らしたくないやん<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
そこじゃないですよね。
運転中に尿意を感じたときに、
運転士はどこでトイレをしているのか?
この先、長いので、最後まで読み飛ばしてください↓
正直、私が運転士だった頃、一番大変なのはトイレでした。
・乗務員は本当にトイレ事情に悩んでいます。
・1日の仕事の中で、身体に何を入れるかをとても気にしています。
・いつどこで何を食べるかを確認することから仕事が始まります。
ご飯のことしか考えてません。
・出勤します。
・点呼します。
・アルコール検査します。
2日酔いでは運転できません。
・ぴぴ
・0.00
・ふう
アル中は運転士になれません。
・点呼が終わったら、1日の行路表を確認します。
・だいたい今はタブレットで確認できます。
・「んー、この行路ならご飯どこで何食べよ?」から始まります。
人間は3大欲求に逆らえません。
・電車の運転中にトイレ行きたくなるのが怖くて、ご飯をほとんど食べない運転士もいます。
・ちなみに、乗務前には必ずトイレにいきます。
・多くの運転士は、担当する電車の発車◯◯分前にアラームをかけ、トイレを済ませてホームへいきます。
お腹ゆるいひとは地獄。
・実際、どれだけ準備しても、運転中にトイレいきたくなることってあります。
・生理現象なので、運転中にトイレ行きたくなったら、電車を止めていいと指導を受けています。
・でも、だいたいみんなトイレ我慢します。
だって、恥ずかしい。
・嘘です。
・自分のトイレのせいで電車を遅らせて、お客さまに迷惑かけたくないからです。
・自分のトレイのせいで、数千人のお客さまの数分をもらうと思うと本当に怖いです。
誰かのためにトイレ我慢したことありますか?
・どうしても行きたくなったときは、トイレに行きます。
・漏らした電車を引き継いだら、交代乗務員が吐いて、体調不良になります。
・交代乗務員のためにも、本当にだめだと思ったらトイレにいきます。
運転台は匂いがこもる
・なんといっても、トイレ我慢しながらの運転は危険です。
・トイレ我慢してると、注意力散漫になるので危険です。
・電車の運転って人の命に関わるので、トイレを我慢するのは本当に危険です。
じゃあ、どこでトイレするの?
結論です。
①運転している電車の車内トイレ
②駅のホームにあるトイレ
③駅の事務室のトイレ
実は、トイレスポットあります。
・あの駅まで頑張ろう!
・あの駅には運転台から近い場所にトイレがある!
・あの駅ならホームの事務室でトイレが借りられる!
見習い中に叩き込まれます。
_人人人人人人人人人人人_
>だって漏らしたくないやん<
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
「電車遅れまして、申し訳ございません。」
生理現象なので、お許しください。 November 11, 2025
745RP
2025/11/15「現役指令員がご案内!指令体験イベントin八王子総合訓練センター」
クモヤ145-118(元三鷹電車区所属)
@八王子総合訓練センター
東倭国エリア最後のクモヤ145である118番。
今回はなんとサプライズとして訓練線を一往復運転台添乗にて乗車体験!
MT46Aを楽しむ貴重な時間に大興奮でした! https://t.co/6KgBvgl95B November 11, 2025
66RP
【お祈りのことば】
フォロワーさんより
全世界の運転士の皆様にお祈りのことばをいただきました↓
「どうか膀胱に安らぎの時がきますように」
_人人人人人人人人人人人_
> 膀胱にやすらぎを <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
皆様にリポストいただけると、
全世界の運転士の膀胱に安らぎの時がくるでしょう。
個人的には、神父さんにこのポストが届いてほしい。
_人人人人人人人人人人人_
> 神父さんに届け!! <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
神父さん、お祈りをお願いします。
今もどこかで、運転士はトイレを我慢しています。
必死の形相で、膀胱と戦っています。
_人人人人人人人人人人人_
>リポストにご協力ください <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
なんかすみません。
…運転台からは以上です。 November 11, 2025
29RP
炎上覚悟で言いますが
大ベテランの運転士さん(退職済)は
運転中に袋にう◯ちをして
そのう◯ちを田んぼに捨てたそうです。
_人人人人人人人人人人人_
> 田んぼに捨てた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
いや、農家さん、めっちゃびっくり。
ん?電車からなんか飛んできた。
_人人人人人人人人人人人_
> う◯ちやん <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^
今なら、お客さまの声であがりますね↓
JR様
少し前の話になるのですが
10月14日10時14分、田舎駅〜田舎駅間走行中の◯◯M列車の運転台から、う◯ちが飛んできました。
う◯ちが私の田んぼに落ちて、今年は不作になったので、損害賠償を請求します。
こんな感じ?
…田んぼからは以上です。 November 11, 2025
28RP
9109fがワンマン化されたとのツイートを見たので確認しました。運転台のワンマン切替スイッチとホーム検知が設置されてました https://t.co/20tqOj3kiW November 11, 2025
21RP
【受付中~11/16(日)23:59まで】SL運転台乗車体験@広瀬川原車両基地
蒸気機関車の鼓動や熱気、整備の迫力を間近で感じる、五感で楽しむ特別な体験をお届けします。
https://t.co/3KjMQoVYd9 https://t.co/XQ8be4H2gl November 11, 2025
17RP
https://t.co/BFArE412JE
運転台のメーターパネル…E231?😒
見た感じE217やE235位傾斜が付いてるけどさ… https://t.co/dLziZNMyNG November 11, 2025
13RP
KATO 東武8000系もやっとここまでやってきました
銀河製の運転台仕切りシールも永久絶版になってしまったので仕方なく自作量産
新発売時に4+4+2で衝動買いしたのは良いけど東武の運用知識はゼロなので表記は何にすればよいか全く判らず😅 https://t.co/az3G2Sgy5t November 11, 2025
7RP
【鉄道車両擬人化】E259。擬人化デザインメモ。運転台が高い電車ってなんか好きです。 #鉄道擬人化 #擬人化 https://t.co/OkPSWUOyfT November 11, 2025
7RP
鉄道ピクトリアル様書籍から抜粋させて頂きます。
以前、私の先輩から聞いた噂話なので半信半疑ネタですが、1990年代に米子配置キハ181系で、キハ180へ運転台取り付けして快速わかとりライナーへ転用する案があった模様で、もし登場していたら電源装置省略したキハ181?が実現した可能性ありました。 https://t.co/vkvEEl9zQY November 11, 2025
6RP
11/13(木) 水戸駅で見ただけ🍊
発車メロディをこの列車で聴く
水郡線〜東北本線 337D 郡山行
水戸発場面でワンマン解除、常陸大子までツーマンか
キハE130-13+12
運用変更中、両運転台車の代走
オレンジ パーシモン トレイン
JR東倭国 ラッピング運用 https://t.co/Fey2Yhy8ii November 11, 2025
6RP
11/15(土)に開催される #都営フェスタ に #きかんしゃトーマス も遊びに行くよ~💡
車両撮影会や親子運転台見学があるんだって🚊
お天気は今のところ良好みたい☀ https://t.co/Ci46F4NDLV November 11, 2025
6RP
ご存知でしたか?(修正版)
「カラス」の置き石って、
運転士にとって本当に恐怖体験なんです。
たかが石ころって思ってませんか?
100キロで走ってる鉄の塊(電車)が石ころを踏むと、
運転台の天井に頭ぶつかるんじゃないかってほど運転士が浮き上がります。
嘘です。
運転士のおしりが浮くくらいです。
この先、長いので、最後まで読み飛ばしてください↓
・運転中にいきなりおしりが浮きあがったら、もちろん非常ブレーキで電車を止めます。
・それと同時に、防護無線と呼ばれる「近くを走ってる列車に危険を知らせる無線」を飛ばします(赤いボタン)
・付近の列車が防護無線を受信して、非常ブレーキで止まります。
…トゥルルン♪
「こちら東鉄指令 防護無線発報中の乗務員応答どうぞ」
「…運転士ですどうぞ」
「冒頭途切れております。再度どうぞ」
「…6G 運転士ですどうぞ」
「冒頭途切れております。再度どうぞ」
_人人人人人人人人人人人_
> 落ち着け 俺 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
…以下省略
・輸送指令(列車の運行を管理している部署)が、ちゃんと近くを走っている列車が全て止まっているかを確認します。
・輸送指令の許可が出たら、ようやく運転士は線路に降りて「石ころ」の確認に向かいます。(このときはまだ石ころとはわかっていない)
・線路に降りる前に、車掌にもちゃんと、線路に降りることを伝えます。
「ツー トン トン ツー」
_人人人人人人人人人人人_
> モールス信号 <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
…以下省略
・手歯止めの札を運転台に置く。
・線路に降りたら、「手歯止め」と呼ばれるものを電車の車輪に装着します。(運転士がいない間に、万が一でも電車が動かないようにするため)
・「手歯止め1、2 よし」
ここからが長いんです。
・電車の回りをぐるっと1周して、運転士のおしりが浮いた原因を確認にいきます。
・首都圏の電車、例えば山手線は11両。1両が約20mなので、約200m、往復で400m。
・まずは海側の床下機器や線路を確認します。
心配そうな車掌さん発見👀
・車掌さんに情報共有します。
・車掌さん、運輸指令に連絡します。
・車掌さん、お客さまに車内放送します。
車掌さんに見送られて、石ころのもとへ
・ちなみに、片側を見終わったタイミングで、だいたいいつも車掌さんが心配そうに乗務員室から顔を出しています。
・最後部車両の50mほど後ろの線路まで確認します。
・あ、もしかしてあれは・・・・
石ころを見つけます。
・厳密に言うと石ころは割れて飛んで言ってると思うので、みつかりません。
・線路に白い粉がついてることがあります。(石ころが粉砕した跡)
・私はそれを見つけたときに目を疑いましたが、同僚も意外に石ころの跡、発見しています。
え、ただのチョークじゃん
・無事に石ころ(原因)を発見できたら、運転台に戻り、輸送指令に連絡します。
・ブレーキの試験などをします(非常ブレーキのあとは、ちゃんと動くかいろいろ確認しないといけない)
・よし、回復運転!警笛を鳴らします。
なんか忘れてない?
_人人人人人人人人人人人_
> 手歯止め取り忘れてた <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
・手歯止め札ありがとう。
・「右よし 左よし 足元よし」
・手歯止め撤去1、2よし
「ツー トン トン ツー」
・車掌さん、運転再開しますね。
・車掌さん、車内放送します。
・警笛を鳴らして運転再開します。
_人人人人人人人人人人人_
> 流しノッチ <
 ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
何か、抜け漏れありますか? November 11, 2025
6RP
@not_run_tetsu3 107人が亡くなって、その107人に数多いたであろう知り合いの人が皆悲しみに暮れた、107の命と人生が跡形もなく消え去った事故ってわかってんのかなこいつ
高見運転士は運転台の状況を見るに、この動画みたいな軽傷じゃなく即死だよ November 11, 2025
4RP
本日、とうきゅうキッズプログラム「東急世田谷線の車庫を見学しよう!」が開催され、午後から上町車庫見学のあと、308編成の貸切電車が運転されました。
所用で高いところに籠っていたので、近寄ることができませんでしたが、昨年と同じく運転台にマークらしきものを確認することができました。 https://t.co/1TW4ARPwUT November 11, 2025
3RP
1枚目・・・運転席側から見た運転台。
2枚目・・・刺さっている鍵には「18PS MC」と書かれている。
3枚目・・・100まで切られたスピードメーター。走行距離は1318.4kmですかね。けっこう走ってる。
4枚目・・・助手席側から見た運転台。 https://t.co/C1m0bmbDxS November 11, 2025
3RP
高知駅にあるJR四国ツアー高知支店に2000系のヘッドマーク、運転台、座席があるということで見てきた
あとついでに指定席の位置変更も頼んだ
みどりの窓口は混んでるしこっちできっぷ買うのもありやな笑 https://t.co/PDzVb2upJP November 11, 2025
3RP
トレインフェスタのまとめ
・運転台見学の883系はラッピングのAo1
・洗浄体験は415系 毎年車両が違うのいいね
・部品販売は踏切の部品の販売も
手を出しやすい価格のものもあり楽しめました https://t.co/Xi2Xe6nzY3 November 11, 2025
2RP
<ポストの表示について>
本サイトではXの利用規約に沿ってポストを表示させていただいております。ポストの非表示を希望される方はこちらのお問い合わせフォームまでご連絡下さい。こちらのデータはAPIでも販売しております。



